こんばんは
なかむら歯科クリニック 歯科衛生士小林です
最近、朝晩が涼しくなってきましたね
秋ですね-
継続している歯科衛生士だけの朝練
今週の朝練のメニューは・・・
最近取り入れた治療で使う物の準備と手順について私から、チーフ林さんと永井さんにお伝えしました
そして。
↓ この本から
スケーラー(歯石をとる器具)について名前を理解できているかという問題をやりました。
多くの器具があるので、適切に使用できるためにも名称を理解するのは不可欠。
基本的なことを確実に身につけていく、大切だなとそんな想いでやってました。
そして。
読書
猪岡さんから借りたこの一冊
「ありがとうございます」
読んでみると・・・。
教えるとは、学び手に身につけてほしいのに、できていない行動(たとえば、球の体積を求める公式を記録し、必要に応じて使いこなすことが)できるようにする。
学び手の間違った行動「たとえば、玉ねぎを強火で炒めること(玉ねぎは焦がしてしまう)」を、正しい行動「弱火でじっくり炒めること」へ変える。
教える=「望ましい行動を引き出す」
上司がやるべきこと
部下のためにできること
どう伝えるか?
どのくらい教えればいいかなど。
教える技術が55個も。
「人を育てるという経験」は、育成する側の人間や組織も育てる。
読んだことをたくさんお伝えしたいことろですがこのへんで。
ぜひ皆様。
教える側、教えてもらう側の人も読むと良いと思います
小林、良い本に出会いました
もう読んだんですね〜♡早い早い‼
今まで読んだ本のなかでも、かなりインパクトある本の一冊‼
是非皆様も〜(^○^)
一気に読みました♪
久しぶりの私のなかで、ヒットでした~★
学びの秋、
朝練
読書
みんなの前向きな姿に元気をもらいます。
ヒットなんですね!
私も読んでみたいです。
次、タカハシ予約でお願いしまっす!
朝練お疲れ様です☆
衛生士さんの前向きな学ばれる努力にいつも刺激を頂いています♪
いい本に巡り会えましたね(*^^*)
私も本読みます!
教えるのは、ほんとに自分も勉強になります