いのこが来ました★

おはとうございます。

なかむら歯科クリニック猪岡です!

 

今朝朝礼での一コマ・・・。

 

学生の湯浅さんの報告。

 

「家に『いのこ』が来たので、こたつが出せました!!」

 

ん???

 

いのこ???

 

何のこ???

 

みなさん、ご存じですか?

 

田舎育ちの私でも知りませんでした。

 

これも田舎の風習だそうです★

 

子供たちが各家をまわり、何かをするそうです(笑)

 

何かとは・・・。

 

11月の”亥の日”の夜、中学生までの男の子が集まって、漬け物石のようなものに4~6本のロープ(またはカズラ)をつけて、うたを唄いながら、石を空中に上げたり、地面にたたきつけたりを繰り返します。)

 先に氏神様をまわり、その後、集落全戸の庭で石をついて厄を払います。ごほうびにおかしやお金をもらいます。

 聞くところによると、亥の子は中国地方の風習のようです。

 

今日も雨です。お気をつけてお過ごし下さい!!

 

INOOKA

3 Replies to “いのこが来ました★”

  1. いのこさんがまいりました~♪

    「ひとーつ・・・・♪

    はんじょうせー はんじょうせー♪」

    子供の頃、楽しみでした。でも11月猪の日は寒いんですよ~

    地区によって微妙に歌が違いますが一から十まで歌って最後が繁盛せー繁盛せーで終了です。

    中三のリーダーがお家の方にお礼をいただいて終了となります。

    昔は男の子だけだだったのですが最近は時代の流れで男女混合のようです。

    意外とお金が集まるので次の日は学校でいくら貰ったか自慢大会になります。中三が多くとっちゃいますけどね。

    猪の日の行事を猪岡さんが知らなかったとはいがいでした・・・。

    ちなみにうちの庭に、いのこさんを祭った祠があります。

  2. へ~・・・。
    そうなんですか???

    私、田舎育ちですけど・・・
    いのこは知りませんでした(笑)

  3. 神辺とか無いらしいですね。

    色々聞いたら尾道や三原も無いようです。

    広島方面の一部にはまだあるようでした。

    知らない人の方が多いようなので、風習のある地域はレアなようです。

    いのこさんが参ったら繁盛しまっせ~。

    古い習慣はずっと受け継いでほしいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA