噛む役割って?
福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 川上です。
皆さんは普段の食事で噛むことを行なっていると思いますが、噛むことによる役割はご存知でしょうか?
①食べ物を細かく粉砕し、喉や食道を通過できるサイズにし、胃に運ぶ
②消化されやすくなり、栄養分が吸収されやすくなる
③噛むと唾液がどんどん出る、唾液のトロミで粉砕した食べ物が塊(食塊)となって喉を通過しやすくなる
上記の通り、噛むことでお口周りが動き、それが刺激になって唾液がたくさん出てきます。
食べ物を噛み砕いて、舌で唾液と混ぜながら歯の上に戻して、また噛んで舌へ落として唾液と混ぜて、という作業を繰り返しています。餅つきのようなイメージです。
よく噛めば噛むほどトロミがつき、飲み込みやすい塊になっていきます。誤嚥しないためにも、唾液のトロミがついていることが大切です。
お口の周りの筋力が低下して、軟らかい食べ物をよく食べるようなかたも、唾液を出し、唾液と混ぜたほうが良いです。よく噛んでから飲み込むようにしましょう。
お口も消化器官のひとつです。
毎日の食事の中で無意識になることも多いですが、しっかり噛んで健康的に過ごしたいですね。
福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 川上
エアフローって何?
こんにちは 福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 清水です
皆さんは着色が気になったことはありませんか?
気づかないうちに着色がついている方はいませんか?
コーヒーやお茶など着色の強いものを好まれる方やタバコを吸っている方はいつの間にか着色しているかも
そこで当院では、エアフローという着色除去に優れた器械を導入しています。
エアフローとは、 高圧洗浄機のようにパウダーと水を使って細部まで効率よく汚れを落とすことができ歯のくぼみや溝、歯の間の着色も落とすことができます。
汚れを浮かして落としていくため歯の表面を削ることなく行えます。
また、歯ブラシでは落としきれないバイオフィルムという歯の表面の細菌の膜も落とすことができるため、つるつるになり術後は歯垢や着色がつきにくくなります。
ぜひ、気になった方はお気軽にお声かけ下さい。
福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 清水