歯周病は感染する?!/舌圧測定始めました、

医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士藤本

インフルエンザが流行する季節になりなしたがみなさんはお元気でお過ごしでしょうか?

インフルエンザといえば人から人へうつる細菌による感染症の一つです。

そして、そんな感染症の病気に一つに歯周病があります。

意外かもしれませんが、歯周病も人から人へうつる細菌による感染症です。

特に日常生活を共にする親子や夫婦間、さらにはペットにまで家族から感染するリスクがあります。

なので、もともと生まれたての赤ちゃんは歯周病の原因となる細菌を持っていません。

さらに、歯周病はお口の中だけではなく全身の健康にも関係しています。

歯周病になる事で発症するリスクの高まる病気には認知症、脳卒中、口腔がん、肺炎、心臓病、糖尿病、早産などがあります。

どれも恐ろしいですよね。

しかし、逆を返せば歯周病を予防することでこれらの病気になってしまうリスクを下げることができます!

ご自身のお口と体全体の健康だけではなく大切な人の健康を守るためにも日頃のお口のケア、そして定期的な歯科検診によって歯周病の予防、進行の抑制を始めることがとても大切です。

今かかりつけの歯科クリニックがない皆様是非この機会に歯科クリニックに足を運んでみてはいかかでしょうか?

皆様の健康を支えるお手伝いをさせていただけたらなと思います。

医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 藤本

舌圧測定始めました

医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 金谷省吾です

みなさま、あけましておめでとうございます。今年もみなさまと予防治療でお会いできるのを楽しみにおまちしております。

さて、見出しの通り当院でも舌圧測定を導入させていただきました。

まあまだ台数が1台しかないのでみなさま全員にはとはいきませんが、今後台数も増えていく予定なのでみなさまもそのうち機会があると思います。

舌は、歯で潰された食べ物をまとめたり、食道に送ったり、またお話しするときの発音等に大きく関わってきます。舌の動きが悪くなるとこれらの行為を行いにくくなってきます。

また歯の並ぶ位置(歯並びですね)を決める一要因にもなります。歯の並ぶ位置は唇から内側に押される力と舌に外側に押される力のバランスがとれたところに落ち着きます。もちろん顎の骨の大きさや歯の大きさなども関与してきますが一要因ではあります。

ですので年齢相応の力があるかをぜひ測定してみてください。

もし値が低くても大丈夫です。舌も筋肉の一つなので口を閉じる筋肉と同じで使う事トレーニングする事で鍛えられます。方法もお伝えしますので頑張りましょうね。

では、なかむら歯科クリニックでお待ちしております。

医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 金谷省吾

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA