フッ素て何?
こんにちは。福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック トリートメントコーディネーター 村上です。
皆さんはフッ素についてご存知ですか?
フッ素には虫歯予防に効果的な成分が入っていると言われています。
フッ素の働きは主に3つあります。
①歯の再石灰化の促進
②歯を酸に強くする
③細菌の活動を活性化させる
このように、フッ素にはいろんな働きがあります。
パスタやお米などの発酵製糖質を体内に吸収してお口を酸性環境にして歯に穴が空いて虫歯になります。
その中で酸に強くするフッ素はとても大事なものだと思います。
そして、フッ素は初期虫歯の治療やその他の虫歯にも役に立ちます。
歯磨きは、歯についたプラークと呼ばれる細菌を落とすだけではなく、歯にフッ素を供給するものでもあります。
歯磨きはもちろんのこと、歯医者での受診も大切になってきますね。
当院でも販売している歯磨き粉にもフッ素入りのものがあります。
気になるものありましたらぜひお声掛けください。
私も毎日欠かさず使用しています!皆さんで虫歯を予防していきましょう。
福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック トリートメントコーディネーター 村上
冷水痛ってなに?
こんにちは 福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士の小丸です。
皆さんは、今まで歯医者さんに行って冷たいものにしみていなかった歯を「ここに虫歯がありますね、ですから、歯を削ってちりょうしますね」と説明を受けた後に、治療を受け、自宅に帰宅後、飲食すると、急に冷たいものにしみて、歯が痛いという経験はありませんか?
これには理由があります。
そもそも虫歯の治療を行う際には、虫歯の部分を全部取り除いて行うことが大前提になります。
虫歯を残して処置することは、さび付いた看板に錆を取り除かずに、ペンキを塗ることと同じで、ペンキの塗りの状態がすぐれないことと同様に、虫歯を全部取り除かないと修復措置はできないのです。
そのために、虫歯の治療を行う際には虫歯を全部取り除きます。深い虫歯がある場合には、虫歯除去中に神経に対してどうしても刺激が伝わることとなります。これにより、処置前の疼痛の有無に関わらず、神経が生きている歯は、虫歯処置後に冷たいものにしみたり、痛みが出る場合があります。
個人差はありますが、通常はしばらくしたら、冷たいものにしみることや痛みは軽減していきます。しかし、軽減することなく、痛みが増してくる場合はやむを得ず、神経処置を行う場合があります。
虫歯が深い場合、神経処置をやむを得ずに最初から行う場合もありまが、出来ることなら神経処置は極力行わないほうが、歯の寿命を考えると良いと言われています。樹木でも根を刈ると水分が失われ、急に寿命が減ることになります。歯も同様で神経処置を行うと、歯の寿命が短くなるという結果を招きます。
この観点から、当院では処置後の疼痛の可能性を患者様に説明をし同意を得た後に、神経がある虫歯処置には、極力神経保存療法を試みています。
福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 小丸