咬合性外傷って何?/初期虫歯ってどんなの?

咬合性外傷って何?

こんにちは!福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック  歯科衛生士 清水です。

皆さん歯ぎしりやくいしばりを行っていませんか?

咬合性外傷とは許容量を超える噛み合わせの力が加わった時に歯の周りの骨や組織を破壊し、歯を支える骨が下がり歯茎が下がってしまう事があります。

咬合性外傷の原因

▶歯ぎしり、食いしばり

歯ぎしりを行なっている方は通常食事をしている時よりもさらに大きな力で長時間にわたって噛みこんだり、顎をずらして通常噛む位置ではない特定の場所で噛んだりするため問題を起こしやすいと言われています。

▶補綴の高さ

被せ物の高さが高すぎた場合には早期接触を起こします。その早期接触により咬合性外傷を起こします。

▶歯の本数

歯が少なくなってしまった場合、少ない本数で噛み合わせの力を負担するため残っている歯に大きく負担がかかる。

▶オープンバイト

前歯が噛み合っていないため、奥歯に前歯が負担する噛み合せの力がすべて掛かってしまい、 奥歯に過度の噛み合わせの力が掛ります

▶反対咬合

この状態の噛み合わせの場合、前歯は噛み合わせの力をほとんど負担出来ないため、奥歯に噛み合わせの過度の力が掛ります。

▶過蓋咬合

咬み合わせが低くなるため、下顎の前歯が上顎の前歯を突き上げます。これによって、上顎の前歯が咬合性外傷を引き起こすことがあります。

治療方法

・特定の歯に異常な力が加わっている場合その歯や補綴などを少し削って調整し、バランスをとります。

・歯の本数が足りていない場合は入れ歯やBrやインプラントで補う必要があります。

・歯並びが悪かったり、噛み合わせの異常が大きい時は、歯科矯正治療が必要になることもあります。

・歯ぎしり・食いしばりが強い場合はマウスピースをしてもらいます。

気になる方はお気軽にお問い合わせください。

福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 清水

初期虫歯ってどんなの?

こんにちは 福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付卜部です。

みなさんは初期虫歯と言う言葉を聞いたことはありますか?

初期虫歯とはまだ穴が開いていない状態の虫歯のことを言います。

ここから脱灰が進行すると歯の形が壊れて穴の開いた虫歯になります。

また、歯と歯茎の境目付近、奥歯の溝、歯と歯の間にできやすく、初期虫歯は白く濁って見えることが多いです。

これは脱灰によりエナメル質の透明感が失われているからなのです。

質感は健全な歯と変わりません。

では、初期虫歯の治療は何をするのかご紹介します。

歯の形が壊れて穴が開かないように虫歯の進行を止めるカギを握るのはフッ素です。

それに加えて間食に注意したり、ガムを噛んで唾液を出すようにするのも効果的です。

また、歯医者さんでの予防治療も欠かせません。

予防治療は、虫歯などの早期発見につながるだけでなく、毎日のセルフケアのモチベーションを高め、お口の健康を維持してくれる効果があります。

穴の開いた虫歯治療では、虫歯の部分を削って詰めると、目に見えて形が変わるのでイメージしやすいと思います。

しかし、初期虫歯の治療では変化がはっきりと目で見てはわからないので、歯医者さんでの予防治療を欠かさず、一緒に頑張りましょう。

福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付卜部

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA