虫歯でも口臭がある?/歯を抜くのはどんな状態の時?

虫歯でも口臭がある?

こんにちは福山医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック受付 藤崎です

虫歯による口臭をなくすには

虫歯の治療が一番ですが、

虫歯は痛くならないと歯医者へ行かないという人が多いと思います、

そのため自分では虫歯によって口臭が発生していることに気づかないことが多いのです

最近では初期の虫歯はできるだけ削らないで治療することができます

虫歯が進行する前に早めの治療をお勧めします

虫歯は初期であれば自然に治癒することがあります

虫歯は虫歯菌で歯が溶けた状態です

人間には唾液の力で歯の溶けた部分を元に戻す

“再石灰化”というメカニズムがあります

歯垢はできないようにしっかり歯磨きをすれば

初期の虫歯なら自然に治癒できることがあります

さらに歯医者でマウスピースを作り

虫歯にミネラルを補給したり、

フッ素を塗ったりすることも虫歯治療に効果的です

こういった治療で虫歯と虫歯に伴う口臭を防止することができます

歯が再石灰化されれば前の歯よりも硬くて

虫歯になりにくいエナメル質の歯に変わるメリットもあります

虫歯はある程度進行すると

自然治癒しないため治療が必要になります

またひどい虫歯で神経を抜いた場合も自然治癒しません

口臭予防のためにも定期健診で歯垢の除去や歯の状態をチェックし、

虫歯の進行や再発を防止することが大切です

定期的に歯医者での検診をお勧めします

福山医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 藤崎

歯を抜くのはどんな状態の時?

こんにちは!福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 坂本です。

虫歯や歯周病などで状態が悪くなってしまった歯を、より一層のセルフケアと歯科治療で少しでも長く、

もたせていく、というのは大切なことです。

ですが、それでもやはり「抜かなくてはいけない歯」というものはあります。

今回は抜いた方が良い主な4ケースをご紹介します。

①歯根破折(歯の根が折れている)を起こした歯

②重度の歯周病で治る見込みのない歯

③隣の歯に悪さをしている親知らず

④残根(虫歯が進行し、歯の根のみになっている)状態の歯

上記のケースで歯医者さんが抜歯を進める理由は、こうした歯を残していると

誤嚥性肺炎など全身の病気に繋がるリスクや、

入れ歯やインプラントなどその後の治療の難易度が上がったり、

まわりの歯をダメにしたり、将来激痛をもたらす可能性があるからです。

①②④は、細菌のすみかとなりがちで、③も「智歯歯周炎」という歯周病を起こすことがあります。

元気なうち、免疫力のあるうちは細菌の活動を抑え込めていても、怪我や病気をして免疫力が落ちたり

入院した時に、お口の中に細菌のすみかがあると、細菌が悪さをして全身に影響が波及することがあります。

ですから、細菌のすみかになっている歯は抜いておいた方がいいのです。

①は、そのままにしておくと、どんどん顎の骨が減っていきますし、

②も進行が止められない場合は顎の骨が減っていきます。

顎の骨が減るほど、入れ歯やインプラントなど、その後の歯を補う治療の難易度が上がります。

③は、隣の歯(第2大臼歯)にぶつかって、虫歯や歯周病などの原因となることが多いです。

①は、今は症状がなくとも、将来的に細菌感染が広がり、激痛をもたらすことがあります。

いかがでしたか?歯を抜く事になる理由も様々な要因があるのです。

当院では、治療の前に必ず、歯の状態や抜いた後の治療についてご説明させていただいています。

その上で患者様と相談し、抜歯していくのか、それとも状態によっては様子見をしていくのか等の

ご相談をしています。

皆様が納得して治療できるお手伝いを今後もさせてください◎

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 坂本

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA