お子様の予防治療が大切な理由って?
こんにちは!福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック トリートメントコーディネーター 坂本です。
お子様の予防治療の大切さをご存じですか?
乳歯は歯質が弱く、虫歯のリスクが非常に高いです。
そこで、当院ではお子様のお口の状態に合わせて、1〜3ヶ月に一度の予防治療を行なっています。
予防治療の流れは以下の通りです。
①お口の中で虫歯や磨き残し、歯並びや咬合に問題はないかチェック
②変化があればお口の中の写真を撮り、鏡を見てもらいながら一緒に確認し、歯磨きを行う
③成熟した歯垢=細菌バイオフィルムを機械的清掃(PMTC)
④歯石があれば除去、フロスで歯と歯の間の歯垢を除去
⑤フッ素塗布
※年に一回、全体のレントゲンとお口の記録の写真撮影で、虫歯や永久歯の有無を確認します。
ただ、予防治療にお越しいただけない期間がありますと、お口の中の環境がどんどん悪化し、
虫歯や歯肉炎のリスクが上がり、治療により改善したと思って、予防治療を中断されますと、また虫歯や歯肉炎に…とイタチごっこになってしまいます。
お子様のお口の健口を守るためにも、ぜひ予防治療にお越しください。
また、定期的な予防治療とご自宅でのセルフケアの両側が揃って初めて、虫歯・歯肉炎の予防ができます。
虫歯予防として、食事のコントロールも大切です。
◎朝・昼・夜の決まった時間に規則正しく食事をとり、できるだけ間食やジュースを控える。
◎間食をする場合は、ダラダラと長い時間をかけて食べずに短時間で1度に済ませる。
◎就寝中は唾液の量が少なくなり、唾液による再石灰化の力も弱まるため、寝る前は何も食べないようにする。
ご自宅でのケアについても、歯科衛生士よりお伝えが可能ですのでお声かけください。
福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック
トリートメントコーディネーター 坂本
知覚過敏って?
こんにちは。福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付長畑です。
皆さんは歯を磨いていてしみる症状を感じたことはありますか?
歯がしみることは知覚過敏と言われることは知っているけどどう対処したらいいのかわからない方もいらっしゃるかもしれません。
知覚過敏とは歯の神経から象牙質に向かって無数に伸びている象牙細管というものが歯周病などで歯ぐきが下がり、露出することで外部からの刺激の通り道となり、冷たい、熱いなどの温熱刺激や歯ブラシなどの物理的刺激が加わると歯髄に伝わり痛みとして知覚することをいいます。
知覚過敏に対しては食生活の改善や適切な歯磨きが大切ですが、歯磨き剤選びにも着目するとよりよいです。
成分として有効とされているのは「フッ素(フッ化物)」と「硝酸カリウム」です。
フッ素は歯の再石灰化を促進することで露出した象牙細管の封鎖が期待できます。一方硝酸カリウムは刺激に対する神経の反応を抑える成分です。これは歯科医院での知覚過敏治療の塗布剤としても使われています。
当院でも知覚過敏用の歯磨き剤を販売しておりますので気になる方はお声掛けください。
ただし、これらを用いても知覚過敏の症状がひかない場合には歯科医院の受診をおすすめしています。
お気軽にご相談くださいね!
福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付長畑