歯がしみるときの治療法とは?/歯周病の原因とは?

歯がしみるときの治療法とは?

こんにちは 福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック トリートメントコーディネーター沖村です。

ある日突然、歯が冷たいものがしみたり痛みが出たことはありませんか?

年を重ねると、歯も肌と同じで、水分が減り、歯に粘り気が欠けてくる結果、食事中・就寝中の歯ぎしり・食いしばり等により、ある日突然に、歯が欠けたり、ひび割れ(クラック)を起こすことがあります。

その結果、突然に歯が痛みだしたり、歯が冷たい物にしみるようになります。治療法としては、以下の事が挙げられます。

①マウスピース(ナイトガード)の作成:就寝中の歯ぎしり、または日中の食いしばりが強い方に対して、歯のひび割れ(クラック)や歯牙破折の予防対策におすすめします。しかし、歯ぎしり・食いしばりの力が強い方は、装置が壊れやすく、また装着時の違和感に慣れるのに時間がかかるという欠点があります。

②薬の塗布:軽度のひび割れには効果が期待できます。しかし、一度塗布すると劇的に効果を発揮するという薬ではありません。神経保護の観点より、薬の効能としては、弱い薬なので、個人差によりますが何度も塗布する必要があります。また、場合によっては、何度も薬を塗布しても効果がない場合があります。

③神経処置:薬の効能が効かず、ひび割れが神経まで到達している場合は、神経の処置をすることになります。

④修復処置:歯が欠けた場合、レジン修復(強化プラスチック)、及び補綴修復(金属の被せ)によって処置を行います。

⑤抜歯処置:不幸にもひび割れ(クラック)、歯牙破折が歯の根まで及んでいる場合は、歯を抜く処置になります。

しみる症状がある方は一度相談してみましょう。

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック トリートメントコーディネーター 沖村

歯周病の原因とは?

こんにちは。福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 塩飽です。

皆さん突然ですが、歯周病とはどんな病気か知っていますか?

歯周病とは、細菌によって歯を支えている骨が溶けて最悪の場合歯が抜けてしまう恐ろしい病気です。

成人のほとんどの人が罹患していると言われています。

その歯周病の原因とは、歯垢(プラーク)と呼ばれるものです。

歯垢は食べかすのように見えますが、実際は歯周病菌や虫歯菌をはじめとする細菌の塊です。

歯垢1mgに1億個以上の細菌がいると言われています。

その歯垢を残したままにしておくと、唾液中のカルシウム等の成分と反応し石灰化してしまい歯石になります。

歯石の上には歯垢が付きやすく歯周病菌の温床となり細菌の住処となってしまうのです。

さらに、歯石は歯の表面に硬くこびりついているので歯ブラシでいくらこすっても取れません。

それに比べて歯垢はまだやわらかいので、歯ブラシがしっかり当たっていれば容易にとることができます。

歯石を作らないためにも、皆さんの日頃の歯磨きが重要となってきます。

歯石がついてしまった場合には、スケーラーという器具を使って私たち歯科衛生士がしっかり除去していきます。

超音波スケーラという器械でお水を出し、振動させながら歯周ポケットの中までしっかりと洗浄し細菌の数を減らします。

歯ぐきの中深くまで歯石がある場合は手用のスケーラーを使って歯石を取っていきます。

場合によっては麻酔をして取ることもあります。

日頃の歯磨きでしっかり歯垢を取り、定期的な歯医者での予防治療を受けることにより清潔な状態を保つことができます。

皆様の担当は歯ぐきから上の部分。

毎日の正しいブラッシングでケアしてください!

私たちの担当は歯ぐきで隠れている部分や不足している部分。

歯茎で隠れた部分にたまった歯垢や歯石は専門家にお任せください!

ぜひ皆様と私たちとの連携プレーでお口の健康を保ちましょう!

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 塩飽

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA