自分のお口の弱点って?
福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック
歯科衛生士 川上です!
皆さんはご自身のお口の中のことをどのくらい知っていますか?
むし歯ができやすかったり、歯周病に悩んでいたり、お口の状態は人それぞれです。
定期的な予防治療では、患者様ごとに異なるリスクを探り、その情報を患者様と共有します。
そしてトラブル回避のために、日々の生活の中で実践しやすい方法 (歯磨き指導や食事指導)を具体的にご提案させていただきます。
こうすることで、患者様は「何に気をつければいいのかわからない」という混乱状態から脱し、「予防のポイントを知って効果的に対策する」ことが可能になります!
さらに、お口の中の弱点を知ることや現状を知ることが大切です。
□ ダラダラ食べ、ダラダラ飲みをしていない?
□ おやつの回数が多すぎない?
□ 歯並びに影響する癖はない?
□ 生えてこない永久歯はない?
□ 早めに矯正治療したほうがよい歯並びの問題はない?
上記の事などを患者様と共有し、改善策をお伝えしています。
リスクに早めに気付いて対処するために、予防に熱心な歯科医院を見つけて、定期的な予防治療をはじめましょう!
お困りのことがあればお気軽にお問い合わせください。
福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 川上
酸蝕症って?
こんにちは!福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付長畑です。
突然ですが皆さんは酸蝕症ってご存知ですか?
酸蝕症とは、酸の強い飲食物を習慣的に摂ったり、胃酸が口へ逆流することによって歯のカルシウムが溶けてしまう(脱灰する)病気です。
むし歯とどこが違うのかと言うと、むし歯はプラークに潜む虫歯菌の酸によって歯が溶ける病気です。プラークの溜まった場所で局所的に起こります。
一方、酸蝕症は口に入ってきた酸に触れた歯全体が溶けるので、その影響は広範囲です。
酸蝕症への対処でもっとも重要なのは早期発見と原因の除去。食習慣(間食も含む)の改善や、逆流性食道炎の治療が必須です。
酸蝕症の歯は独特の丸みや鈍いつやがあって一見綺麗です。しかも象牙質が露出するほど進行しても特に痛みはないという患者様も珍しくなく、ご自分では気づかないことも多いです。
普段からスポーツをされている方はスポーツドリンクを飲むことも多いと思います。普段であれば唾液が中和してくれるので酸蝕症にはなりませんが、スポーツ中は口の中がカラカラで唾液での中和が出来ない状態になります。
これが続くと酸蝕症になってしまうことがあるんです!
効率よく水分補給するにはスポーツドリンクは大切ですが、酸蝕症を防ぐためにも飲んだ後は水を飲むなど口の中の酸を減らして対策していきましょう!
福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付長畑