痛みが引いたら完治?/歯周病の治療って?

痛みが引いたら完治?

こんにちは、福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付長畑です。

突然ですが皆さんは急に歯が痛くなった経験ありますか?ずきずきして夜も眠れなかったり、痛み止めを飲まないと生活できない!といったレベルの痛みです。

我慢できなくて歯医者に行こうとしたけど、痛みが何日かしたら引いたから治ったのかな?と思われる方も少なくないかもしれませんね。

非常に強い痛みが生じることで知られる歯の根の虫歯ですが、ある日を境に痛みが消失します。でもそれは決して自然に治癒したわけではないんです。

歯の根の虫歯の痛みには二種類あります。一つ目は「神経が死んでいく時の痛み」です。血管や神経からなる歯髄が細菌感染により炎症を起こし、壊死していくときに強い痛みが生じます。

歯髄が死ぬときは一気に死ぬわけではなく、じわじわと死んでいきます。

痛みには波があり、心電図みたいに一定の間隔を置いて強烈に痛むときと痛まない時を繰り返します。この痛むときに歯髄が死んでいるんです。そして痛みが完全になくなったときが歯髄が完全に亡くなったということなんです。

痛みの二つ目は「海があごの骨を圧迫する痛み」です。歯の根の虫歯が進行すると根の先、つまりあごの骨の中に膿ができることがあります。

こちらは歯の根の先に起こる炎症です。実はこの痛みもある時痛みがなくなります。それは膿が破れた時です。

膿が破れるとどうなるかというと歯茎に穴が開きます。膨らみすぎた膿はやがて顎の骨を突き破り、歯ぐきに穴をあけてお口の中へ流れ出ます。激しい歯の痛みが引いたと思ったら歯ぐきに膨らみができてそこから汁が出ている…というのはまさにこの状態です。

こんな話を聞くと怖くなってしまいますよね…、虫歯ははじめ痛みのない病気です。早期発見のために定期検診は大切ですよ!

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付長畑

歯周病の治療って?

福山市 引野町 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 岡本

皆さんは歯医者さんで、歯石取りをされたことはありますか?

されたことがない方もいらっしゃると思います。

歯石取りとは歯の表面についている歯石や、細菌を機械や道具を用いて除去することです!

最初になぜ除去しなければいけないのかについてお話しします。

歯周病とは歯槽膿漏とも呼ばれますが、歯周病の細菌が歯の周りの歯ぐきや歯に付着し、炎症を起こし、歯を支えている骨を溶かしてしまう病気です。

一度かかってしまうと、完治はできず歯周病を進行させないように維持していくことが大切になってきます。

まだ歯周病にかかってない方は、今後も感染しないように自宅での歯磨きをしっかり行うことと、

自分では届かない歯ぐきの中の細菌の除去をするために、定期的な歯科医院の通院が必要になります。

歯周病の原因は、歯垢と呼ばれる細菌の塊になります。その歯垢が硬くなると歯石になります。

なので、歯石はついていると歯周病菌の住処になってしまいます。

そして、歯石は歯ブラシで落とすことができないため、定期的に歯科医院での除去が必要になります。

歯周病の治療は、歯周病の進行具合によって治療の内容や回数が前後します。

年を重ねても自分の歯でおいしくお食事が取れるように、歯周病を進行させないように定期的に歯科医院を受診しましょう!

福山市 引野町 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士岡本

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA