こんにちは福山医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック受付藤崎です
1年半前に右上の奥から2番目の歯に被せていた銀歯がとれてしまい
新しくジルコニアの被せを入れました
最近噛むと痛い症状があり
受診したところ歯肉退縮により
被せが合わなくなっていました
そこで被せのやり替えをすることにしました
次に入れる被せですが
今回1年半でやり替えになってしまったこともあり
GOLDにしようかと悩みました
金歯は耐久性に優れているものの
見た目は奥歯とはいえ目立ってしまいます
私は悩んだ末に奥歯とはいえ
やはり白いものがいいと思い
同じジルコニアを選択しました
ジルコニアの特徴は
人工ダイヤに使用され
割れにくく
壊れにくい
白く周りの歯とも自然に馴染みやすいように色をつけたものです
耐久性があり
よく噛む奥歯への使用に適しています
白さと強さを求める方におすすめです
体に優しい安全な材料で
金属のように錆びない為
常時錆びを飲み込んでいるといったことはなく
金属アレルギーを起こす心配もありません
色も白く透明感があり
審美的で変色が少なく
歯茎の変色も起こさない
汚れがつきにくく清潔に保てます
今ある被せを除去し
天然歯についた接着剤を丁寧に取り除いてくださいました
私は口が普通の人より開かないので
被せを除去するときも
形を整えるときも
先生はとても苦労されたと思います
型を取りジルコニアができるまで
残った歯をそのままにしておくと
形が変形してしまい
被せが入らなくなってしまいます
そこで仮の歯を作ります
被せ物が小さい場合は
仮封で済む場合もあるのですが
私の場合は残った歯が少なく
奥歯なので仮歯を作っていただきました
仮歯の型をとり
噛み合わせの調整をしていくのですが
赤色の咬合紙を噛み
当たる部分を削って
噛み合わせを調整していきます
10日程度の仮の歯
私は咬合紙の色が少々付いていても
マスクをしているし
歯磨きなどで自然に取れるからと気にしていなかったのですが
先生は10日程度しか使わない仮の歯でも
とても丁寧に研磨をしてくださいました
周りの歯に付いた咬合紙の色も丁寧に取って下さり
患者に真摯に向き合っていました
私はスタッフ
手を抜いてもいいとはお考えでなく
誰であろうと患者様と思って
診療に向き合っている先生を
改めて尊敬しました
プロだなと実感した時でした
そんな大切に作って下さった仮歯を
今回は大切に使いたいと思いました
なぜならば前回は仮歯を2回取ってしまったり
噛み割ったりしてしまいました
しかし今回の仮歯は
ジルコニアが出来上がるまで
取れることなく
食事も普段と変わらずできました
数日がたち型が出来上がって
SETしていただきました
その際も咬合紙を噛み
調整していきますが
今回は残念ながらつくりかえになってしまいました
隣の歯とのコンタクトが緩く
はめることができなかったのです
再度仮歯を再装着し2度目の型が出来上がるのを待ちます
2回目のSET日
今度はSETすることができました
1週間くらいは違和感がありましたが
半月経った今では
違和感なく自然に食事ができるようになりました
色も前後の歯と馴染みよくとても自然です
些細なことでもあれ?
と思うことがありましたら
一度ご相談にいらっしゃってください
お悩みの解消の手助けができたらと思います
福山医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック受付藤崎でした
歯周病って何?
福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 延平です
みなさんは歯周病にも種類があることをご存知ですか?
歯周病は歯肉炎と歯周炎の2つの状態があります
歯肉炎は歯周病の初期段階。
歯肉だけが炎症を起こしている状態です。
歯肉が赤く腫れたり、歯磨きで出血します。
その歯肉炎を放置しておくと歯周炎になります歯周炎は歯周ポケットが深くなり、歯槽骨が溶けている状態です。
歯の周りの組織が破壊されるのですが痛みはありません。
知らない間に骨が溶かされ歯がグラグラしてくるなんで恐ろしいですよね。
歯周炎にならない為には歯肉炎になっている事に気づく必要があります。
【歯肉炎の特徴】
・歯肉が赤みを帯びている
・歯肉が腫れる、丸みを帯びている
・歯磨きで出血する
・固いものをかじったときに出血する
歯肉がちょっと腫れているだけだから大丈夫
歯肉から血が出るけど痛くないから大丈夫
などと思わず歯科医院に行ってしっかりと歯科衛生士によるプロフェッショナルケアを受けてください。
まずは一度歯科医院でレントゲンの撮影や、歯周病の検査をして、今のご自分の状態をしっかりと確認してみませんか?
医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 延平