福山市 引野町 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 岡本です。
皆さんは歯科医院に定期的に健診に行かれていますか?
3ヶ月や、6ヶ月に一回検診に行かれている方や、数年歯科医院に通ってない方もいらっしゃるかもしれません。今回は定期検診の大切さについてお話させて頂きます。
当院では、3ヶ月に1回予防治療でお越し頂いています。予防治療とは、虫歯や、歯周病の再発防止のための処置と考えています。
次に予防治療の重要性についてお話しさせて頂きます。
虫歯や、歯周病が進行してしまうと、治療にかかる患者様の体力的や、経済的な負担が大きくなってしまいます。
さらに、一度削った歯は二度と元に戻すことができません。
健康な歯とお口の中の環境をできるだけ長く保つために、痛くなってからではなく、痛くなる前に歯科医院で検診を受けましょう。
予防治療が約3ヶ月に1回をお勧めしている理由は、
歯科医院で歯の治療や、クリーニングを行ってから
歯垢や歯石が溜まっていき虫歯や歯周病ほリスクが高くなるサイクルが約3ヶ月なんです!
3ヶ月に1回検診に来ていただけると、虫歯や歯周病の発症や、再発のリスクが大幅に減少させることができます!
予防治療ってなにするの?
①虫歯が新たにできていないか、全体の確認を行います。
②歯周病が再発していないか、進行していないか
歯茎の検査を行い確認していきます。
③虫歯や歯周病の原因になる歯石を除去していきます。
④歯の表面に付着している細菌を専用の器具で落としていきます。
⑤虫歯予防のために、フッ素をお口の中全体に塗ります。
定期検診になかなか行けてない方も、痛みや違和感が出る前に検診にいきましょう!
分からないことがあればいつでも当院にお問い合わせくださいね!
福山市 引野町 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 岡本
歯周病の検査を行ったら何が分かるの?
歯周精密検査は歯周病になっていないか一歯ずつ診断するための検査です。
歯と歯茎のキワのところに歯周ポケットと言われる溝に数値を測る器具を入れて何ミリ入るか検査するものです。一緒に歯の動揺も検査します。
検査内容は歯周ポケットの深さ、歯肉の赤み、腫れ、出血、膿の有無、歯の動揺を調べます。
検査結果により現状の把握、今後の歯周治療の計画を立てることが出来ます。
精密検査は、痛みや不快に感じられる方もいますが歯周治療には欠かせない検査のため必ず行います。
歯周ポケットが1~3ミリは正常な値で、出血もなければ安定した状態です。
歯周ポケットが1~3ミリで値は正常ですが、出血ある場合は歯肉に炎症が起こっている状態で歯肉炎と言われます。歯周病の前段階です。
歯肉炎と歯周病の違いは、歯肉炎は歯肉だけに炎症がある状態、この歯肉炎が進行すると歯を支えている骨をとかし歯周病になります。
歯肉炎の段階であれば、健康な歯肉に戻すことができます。
歯周ポケットが4ミリ以上ある場合は歯周病が進行している状態です。
歯周病が重度化すると歯を支える骨が溶かされ歯が動揺し、抜け落ちたりします。
一度溶けた骨は元に戻らないので、歯周治療を行い、進行しないように維持する必要があります。
福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 清水