お口の老化はなぜ怖い?/酸蝕症って何?

お口の老化はなぜ怖い?

こんにちは!福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック トリートメントコーディネーター坂本です。

お口の老化、つまりお口の機能が低下していくと、どのようなことが起こるのでしょうか。

まず思い浮かぶのが、「うまく食べられなくなる」ことですよね。

実際、「食べる」という作業は、歯だけでなく、唇や頬、舌、喉まわりの筋肉が協力して行われます。

歯が残せていても、舌や喉の動きが悪くなれば飲み込めなくなり、食べることが難しくなっていきます。

すると栄養が十分に取れなくなり、体力が低下して病気やケガをしやすくなるので、寝たきりになる原因となります。

ですが、それよりも怖いのがムセや窒息、誤嚥性肺炎です。

お口の機能が低下すると、これらのリスクが非常に高まるのです。

「ムセは確かに苦しいけど、何が怖いの?」と思われるかもしれません。

しかし、期間に入った異物を吐き戻すムセという行為は、からだにとても負担をかけます。

若いうちは何ともなくとも、お年を召した方には思わぬダメージとなりかねません。

また、ムセができているうちはいいのですが、お口の機能の低下が進むとムセて吐き戻す力が弱くなり、窒息の危険性が高まります。

誤嚥性肺炎は、唾液に含まれる細菌が誤って肺に入って増殖し、炎症(肺炎)を引き起こす病気です。

毎年、多くの方の命を奪っているのは、皆さんもご存知だと思います。

お口の老化で起こることは、唾液の分泌が減少しお口が乾燥したり、唇や頬の筋力の低下、舌の筋力の低下、喉頭蓋の弁の動きの低下によって飲み込みが上手くいかなくなっている事などがあげられます。

少しでも上記に当てはまることがあれば、お口の老化が始まっているサインかもしれません。

お口の機能をアップするエクササイズやオーラルケアもありますので、ぜひ担当歯科衛生士へ相談して下さいね!

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック トリートメントコーディネーター 坂本

酸蝕症って何?

こんにちは!福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付 長畑です。

みなさんは、酸蝕症ってご存知ですか?

酸蝕症とは、酸っぱい物に触れすぎた歯が溶けて、弱くなってしまう病気です。

歯が溶けて弱くなってしまうとどうなるのかというと、知覚過敏になりやすくなってしまうんです! 怖いですよね…。

虫歯とどう違うのかについてご説明します。

虫歯は歯垢(プラーク)に棲む虫歯菌の酸によって限局的に歯が溶けてしまうものです。さらに進行すると穴が空いて痛みが出ることもあります。

酸蝕症は酸に触れた歯面全体が広範囲に溶けてしまいます。

まず、エナメル質が溶け、進行すると象牙質がむき出しになります。こうなってしまうと知覚過敏が起きやすくなるんです。

酸蝕症にはいくつかの原因があります。

一つ目は胃酸です。

胃酸は強酸性です。ゲップと共に上がってくる酸っぱい胃酸は歯を溶かしてしまいます。

二つ目は酸性度の強い飲食物を過剰に取る食習慣です。

例えば、運動中のスポーツ&ビタミン飲料!

唾液が渇きやすい運動中は酸の影響を受けやすくなっています。なるべく水やお茶を飲みましょう。もしスポーツ飲料を飲むなら、最後は一口水を飲んでみて下さい。

また、柑橘系や酢の摂りすぎには気を付けましょう。

健康、美容、ダイエットのために毎日とっている方、過剰摂取は酸蝕症の原因につながります。

普段飲んでいるもの、食べている物に気を付けてみてくださいね!

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付 長畑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA