親知らずを抜いた後について/虫歯の好発部位について

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 川上です!

皆さんは親知らずを抜いたことはありますか?または今お口の中に生えてますか?

抜くのはメリットばかりではなく、デメリットもある場合があります・・・

・お口が開けにくくなる 抜いた傷が元で炎症が周囲に波及することで、顎の開け閉めがしづらくなります。

これは傷の回復と共に元に戻りますから、心配はありません。

・唾をのむ時に喉が痛む 下の親知らずを抜く際に舌側の骨を削ったり触ることで、炎症が喉まで広がり、物を飲み込む際に痛みが出ることがあります。

これも徐々に元に戻ります。

・唇がしびれたり、鈍い感じや感覚の違和感がある

下の親知らずを抜くと、舌の知覚麻痺やしびれを生じることが稀にあります。通常は時間の経過と共に治りますが、症状が改善するまで3~12カ月間かかる場合もあります。その時にはお薬で対応します。

・抜いた後に腫れがひどくなる

抜いた後、1~3日後が腫れのピークです。1~10日のうちに消退していきます。

・内出血が出てきた 抜いた首位に血の塊が凝集することで、内出血のように頬の表面に色が付いてくることがあります。

1~10日ほどで消退します。

・抜いた手前の歯が一時的に動く、しみる 親知らずによって支えられていた前の歯が一時的に動くようになります。

また、親知らずがあった部分の歯茎が退縮することで前の歯の根の部分が一時的に露出し、いわゆる知覚過敏の症状を呈してしみることがあります。

これも傷の治りと共に消退していきます。

・何日かしてズキズキ痛む 抜歯後、だんだんと症状が軽くなっていたのに、何日後かに抜いた場所がズキズキと痛み出す時があります。

これはドライソケットの可能性があります。抜歯後のトラブルの中で最も予測が困難です。お薬をお出しして、傷の治りを待ちます。

分からない事があれば、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください!

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 川上

虫歯の好発部位について

こんにちは!福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付長畑です。

皆さんは虫歯がよくできる場所ってご存知ですか?

虫歯は1.奥歯の噛み合わせ

   2.歯と歯の間

   3.歯と歯肉の境目 にできやすいと言われています。

この部位に気を付けて歯磨きをすると虫歯予防に効果的です。

また、虫歯は黒くなるものという認識の方が多くいらっしゃると思いますが、実は進行の早い初期の虫歯は白いのです!

特に乳歯の虫歯は他のガラス色の透明なエナメル質部分が白濁してきます。

歯が白いから大丈夫と思い込んでしまうといつの間にか穴が空いていた、なんてことになりますので、定期検診で早期発見できるようにしましょう。

早い段階で見つけることが出来れば、フッ素塗布のみで治療できる場合もあります。

当院では歯磨き粉やフッ素ジェルも販売しております。

写真左側のMIペーストは牛乳由来成分が入っており、歯の再石灰化を促進し、歯を強くする効果があります。

※乳製品のアレルギーがある方は使用できませんのでご注意ください※

フレーバーもストロベリーだけでなく様々なものがありますので、お気軽にお尋ねください!

歯磨き粉やフッ素ジェルを効果的に使って虫歯予防していきましょう!

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付 長畑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA