口臭
こんにちは!福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック
歯科衛生士 川上です。
皆さんは、毎日歯磨きをしていても口臭がすることはありませんか?
マスクをする機会も多いので、マスクの中の臭いも気になることもあるのではないでしょうか。
口臭は、生活習慣や体内環境などによって、臭いの有無や種類が大きく左右します。
・生理的口臭
健康状態や年齢性別に関わりなく起こるのが特徴です。
(飲食、舌苔の堆積、強いストレスや睡眠による口腔乾燥、喫煙、加齢、女性ホルモン)
・病的口臭
慢性的な問題を及んでおり、他人からするとかなり強い臭いである場合が多いが、病気によるものゆえ、本人の自覚症状がない場合も多い。
(虫歯や歯周病などの細菌の繁殖、慢性鼻炎、蓄膿症、慢性気管支炎、胃潰瘍、肝炎、糖尿病)
そのほか、薬品くさい臭い、二日酔いのような臭い、甘ったるい臭いを指摘された場合は病気が潜んでいる可能性があります。
ご自宅で口臭の予防をするために効果的なのが、舌ブラシです!
舌についている汚れを取ると、口臭改善に繋がります。
自分では自覚しづらく、気づきにくいこともあると思うので、ご家族に聞いたり、お近くの歯医者さんでご相談してみてください!
福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 川上
親知らずはなぜ抜いたほうがいいの?
こんにちは!福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック トリートメントコーディネーター 坂本です。
親知らずが疲れた時にうずく、親知らずが埋まっている所の歯茎が腫れている…
こんな経験が皆さんありませんか?
骨の中で横向きに埋まっている親知らず、あるいは傾斜して生えている親知らずは、
生えようとして隣の奥歯を押して傷めたり、隣の歯との隙間にプラークを溜め込んで虫歯や歯周病を起こすリスクがあります。
まっすぐ正常に生えているなら通常抜く必要はないですが、まっすぐ生えていたとしても噛み合う相手がいなければ、親知らずが噛み合う相手を求めて伸びてくる可能性があり、嚙み合わせが悪くなるような場合もあります。
「将来トラブルが起きる」と歯科で指摘されているのであれば、遅くならないうちに抜くことをお勧めします。
騙し騙し過ごしているうちに、親知らずが原因の虫歯や歯周病で、治療が手遅れになるほど隣の歯が傷んでしまったり、歯並びが変わり奥歯で噛めなくなったり…
歯茎から舌の下、頬や首へと炎症が広がって蜂窩織炎(ほうかしきえん)を起こし、入院が必要になるなんてこともあります!
親知らずのトラブルは、周りの歯茎が腫れるだけではありません。
問題のある親知らずを放置するとどんなトラブルが起こるのかを是非知って頂きたいと思います。
そして、深刻な状態になる前に親知らずを抜き、お口の中から炎症の火種を取り除いて、ご自身のお口と身体の健康を守って下さいね!
実は、年を重ねると、歯と顎の骨の癒着が起きやすく、そうなると抜くのはとても大変です。なるべく若く体力のあるうちに抜かれることをおすすめします!
福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック トリートメントコーディネーター 坂本