治療後の痛みの原因/歯は再生しない組織

治療した後に歯がしみたり痛む理由

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 

トリートメントコーディネーター 石原

歯医者に行って虫歯治療をした後に「あれ?治療した歯がしみる?!」

「治療したはずなのに、歯がまた痛くなった」

と言う経験はありませんか?

実は、虫歯が深くて広範囲に及んだ場合

治療後に痛みやしみる感じがでることがあります。

虫歯治療の時には、大前提、虫歯の部分を全て取り除くことが大事です。

そのため、深い虫歯がある場合、虫歯をとっている最中に神経に対して

どうしても刺激が加わってしまいます。

神経が生きている場合は、このことが原因で、治療後にしみる感じや

痛みがでる場合があるのです。

もし痛みやしみる感じが軽減しない場合は、神経をとる治療になる事もあります。

虫歯が深い場合は、最初から神経をとる治療になりまが

神経がなくなると、歯は数年かけて枯渇し、ヒビが入り割れやすくなるため

寿命も縮まってしまいます。

そのため、極力は神経保存治療を行いますが

保存治療をした時に、治療後の痛みやしみる感じがでる事があります。

定期的に健診に通うことで、予防や早期発見をし

歯の健康を保ちましょう。

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

歯は再生しない組織

福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 小澤です☺

「歯は再生しない組織」と言われると、そういうことだろう?と思われるかもしれません。

例えば皮膚はケガして傷ができても治癒しますし、骨は折れても骨を作る細胞が新たに骨を作り骨と骨がくっついて治癒します。

でも歯は虫歯で穴が空いたり、強い力が加わり欠けてしまったり、歯周病の進行で歯が抜けたり、抜かざるを得なくて抜いてしまっても新しく歯ができることはありません。

歯は虫歯になって歯を削ればそれだけ歯の寿命を縮めることになります。

歯は治療も何もしていない天然歯に勝るものはありません!

なので、虫歯にならないように自分の虫歯の原因が何かを知り、コントロールしたりケアすることが重要ですよ!

【原因】:虫歯は細菌感染症であり、生活習慣病です。

□自分の口腔内にどのくらい細菌がいるのか

  虫歯菌が多いのか、活動性が高いのか…

□食生活

砂糖の含まれる食べ物や飲み物をものをちょこちょこ食べたり飲んだりする、お酢や炭酸飲料など酸の強いものをよく飲むなど…

□ハミガキ

細菌の塊である歯垢を歯ブラシやフロスなどでしっかり除去できているか

□元々歯の質が弱い

歯の質が弱いと酸や虫歯菌に対する抵抗力が低いため歯に穴が空きやすい

□唾液の力が弱い

唾液には自浄作用や殺菌作用、再石灰化作用や緩衝作用など歯を守るための力が備わっていますが、その力が弱いと歯に穴が空きやすくなります

歯の質や唾液の力については調べることが難しいですが、人それぞれ虫歯の原因は同じとは限りません。

歯は再生しない組織なので、自分のリスクを知り、適切なセルフケアとプロケアで自分の歯を守りましょうね!

福山市 医療法人幸美会

なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小澤真衣

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA