福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 延平です
シーラントを皆さんはご存知でしょうか?
シーラントととは、
臼歯部(奥歯)の噛み合わせの面の溝をレジンで埋めることによって溝を浅くし、
歯磨きの際に汚れをかき出しやすくします
シーラントをした約66%の歯が虫歯にならなかったという結果も出ています!
また、フッ素が含まれているため初期むし歯の方にもオススメです
そのため、シーラントは歯の強化・虫歯予防に最適なんです!
よく「歯を削るの?」と聞かれることがありますが、削ることはありません
ですが、取れやすいものになるので取れたら再度付け直すことが必要になります
付いているかどうかは、定期検診の際に確認させて頂きますのでご安心ください!
シーラントの手順は
①歯の汚れをしっかりと落とします
②歯面処理を行いシーラントを付きやすくします(エッチング→水洗→乾燥→ボンディング)
③シーラントを塗布します
④光照射して固めます
シーラントは生えて間もない6歳臼歯や、乳歯の奥歯に行うため、
お子さんに行うイメージがあるかもしれませんが、
大人の方でも行うことは出来ます
ご希望の方がいらっしゃいましたらお気軽にお申し付けください
医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 延平
虫歯が原因で口臭が発生する理由
こんにちは福山医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 藤崎です
なぜ虫歯になると口臭が発生するのか
みなさんご存知ですか?
1、 虫歯に食べ物が詰まり菌が発酵し口臭が発生
虫歯が出来るとそこに食べかすなどが詰まりやすくなり、
歯磨きをしても完全に取れないと歯垢などで
繁殖した菌によって発酵、
腐敗し悪臭のガスが発生します
2、 虫歯を放置すると歯の神経が腐り口臭が発生
虫歯が進行すると歯の神経が死んで腐敗してしまいます
腐敗した神経からは
強い悪臭が発生するため口臭が気になるようになります
3、 歯根の化膿によって口臭が発生
虫歯の進行が神経に達するまで放置していると
神経から細菌が入り込み
細菌が増えそこが化膿して膿がたまり悪臭が発生します
4、 虫歯は治療が終わったあとも口臭が発生します
虫歯を治した後は元の歯と差し歯や銀歯との間には
隙間が出来ている場合もあり
食べかすが溜まりやすいです
食べかすが腐敗するとやはり口臭が発生します
5、 歯周病による口臭の発生
歯周病は虫歯とは異なる病気ですが
原因となる菌の種類が異なるだけで
同じように強い口臭が発生します
6、 親知らずがあると口臭が発生しやすい
親知らずは虫歯や歯周病になりやすい歯です
斜めにはえてくることが多いので
食べかすが溜まりやすく歯磨きでも取れにくいため
口臭が発生する可能性が高くなります
日々のこまめな口腔ケアが大切ですが
口臭が気になるなと思ったら一度受診することをお勧めします
福山医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック受付 藤崎