神経をとった歯と薬用マウスウォッシュ

神経を取った歯はどうなるの?

皆さんは神経を取るという治療をしたことはありますか?

まず神経を取る処置が必要になってしまうパターンをいくつかご紹介します。

・虫歯が大きく神経まで達している場合

・重度の知覚過敏でなにをしても改善がみられない場合

・ブリッジをいれるとき、歯がない部分の両隣の歯

・なんらかの原因で歯の神経が死んでしまった場合

などの際に必要になってきます。

神経を取った後は、根の先の炎症がおさまるまで

神経があった管から根の先を消毒をして

神経の管に新しい薬をいれかえてという流れを

ひたすら繰り返します。

炎症がおさまった後は、神経の代わりになる最終的な薬をいれて

土台をつくり、被せをしていくようになります。

(場合によっては、レジンでうめるだけで済み、被せをしないこともあります)

神経の治療を終えた歯は、

・歯がもろくなる

・歯が変色してくる

などといったことがおこります。

歯のもろくなると歯に亀裂がはいってしまったり、

神経がないため、痛みがなく虫歯が進行していまい、

歯の寿命は短くなってしまいます。

これをきくと、神経のある強い自分の歯を

残しておきたい!と思いますよね・・・

私も実は前歯を1本神経をとっています。

これはもともと前歯の後ろがしっかり磨けていないことが原因で

大きな虫歯ができていました。

当時通っていた歯科の先生は

歯の神経を残して治療をしてくださったのですが

虫歯が大きかったせいで、うがいするのも前歯にしみて

激痛がはしるほどでした。

何年かかかり痛みがなくなりましたが、

実は歯の神経が死んでしまっていたため

痛みが消えていたということに、

なかむら歯科に入社してから気づいて処置をしました。

いずれ変色してくるため、そうなれば

一番自然な色味をだせる自費のかぶせものにしたいと思っています。

みなさんも食事をするのに大切な奥の歯、

食事も審美的にも大切な前歯など

大切な自分の歯を予防治療をして守ってあげてくださいね☆

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 岩田

薬用マウスウォッシュについて

こんにちは! 福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 山岡です。

みなさんは、「朝起きた時、口臭が気になる。」

「夜、ちゃんと磨いたのに、朝、口の中がネバネバしている。」

など、感じたことはありませんか?

朝、そう感じるのは、就寝時に増えてしまった虫歯菌や歯周病菌などの細菌が原因です。

唾液には、細菌などを洗い流してくれる自浄作用があります。

特に就寝中は、その唾液の分泌が減少し、口呼吸などで、

更にお口の中が渇いた状態になっています。

その為、繁殖しやすくなっているのです。

その細菌の数は、なんと!30倍にも増えているといわれています。

そこで、オススメなのが、細菌を増やさないよう予防できる

「薬用マウスウォッシュ コンクールF」です。

<コンクールF 特徴>

①虫歯、歯肉炎、歯槽膿漏の予防、口臭防止

②12時間持続する殺菌効果(グルコン酸クロルヘキシジン配合)

③優しいマイルドミント味で、スッキリした爽快感

④濃縮タイプで1本で360~700回分使用できる

使用方法は、コップ約8分の1から4分の1位の水にコンクールF

5~10滴を滴下し、よくかき混ぜて数回お口をすすぎます。

(その後はまた水ですすぐ必要はありません)

もちろん、日中、忙しい時の歯磨き代わりとしても使えますが、特におやすみ前の

歯磨きをした後にプラスして使用することがオススメです。

コンクールFは、高い殺菌が持続するので、コップ1杯」の水に

数回混ぜてすすぐだけで、長時間効果があります。

おやすみ前に歯磨きと併用してお口の中を健口に保っていきましょう♪

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 山岡 芽生

お休み前にいつもの歯磨きにぷ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA