知覚過敏の原因とは

こんにちは

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原です

 

知覚過敏とはどんな症状か知っていますか?

知覚過敏は、虫歯でしみているのとは少し違っています。

「虫になってないのに歯がしみる」と言うのが知覚過敏症状です!

 

 

 

 

この症状は、継続的でないことも特徴でもあります。

歯ブラシが当たっても一時的な痛みだったり

冷たいものを飲んだ時にはしみるけど

何もしてないときは症状がなかったり。

痛みが一時的な場合は、患者さん本人が知覚過敏かな?

と判断するのはとても難しいです。

 

【知覚過敏症状の原因】

1.間違った歯ブラシの方法による歯ぐきの退縮や歯根の磨耗

2.歯周病(歯周炎)による歯根の露出

3.先天的なエナメル質の欠損

4.つめたりかぶせたりしたもと、歯質との間にできた段差や隙間

5.歯ぎしりなどによる歯の磨耗(咬耗)

6.その他

です!

 

主な治療方法は

1.軽度の場合は、正しい歯磨き方法を知る

2.中度の場合は、歯根の表面をコーティングする

3.重度の場合は、セメントやレジンで患部を保護して

刺激をさえぎる。ただ、最悪の場合は、神経処置をします。

 

 

 

 

 

知覚過敏言っても、色々な症状や改善策があります。

当てはまる項目があれば、ご相談ください☆

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

歯ぎしり・くいしばりと頭痛

 

ワタクシ実は最近、寝ている間のくいしばりがひどく、朝起きたときに肩・首・背中が凝っていたり顎がだるく感じることが多くありました。

 

みなさんはそういった経験はありませんか?

 

寒さもあり、肩に力が入ってしまったりすることも多く様々な筋肉の緊張などから頭痛にも繋がってしまいました…

 

マウスピースを作って持っているのですが、マウスピースをはめるのを少しサボってしまってもいました…

 

側頭筋といって、こめかみあたりにある筋肉は口周りの筋肉と繋がっており、口周りの筋肉は首の筋肉に繋がっており、首の筋肉は肩の筋肉に繋がっていて…というように筋肉は繋がっているので、どこかの筋肉が緊張すると連動して繋がっている筋肉も緊張してしまうんです。

 

筋肉が緊張して強張ることで頭痛が起こることもあるんですよ!

 

久しぶりに夜、マウスピースをはめて寝たのですが朝起きたときに頭痛もなく、凝りも軽減していました!

 

マウスピースは、はめたときに違和感もあり、ついつい面倒ではめるのを怠ってしまったり忘れてしまうことも多いのですが、マウスピースをはめて寝ることの重要性を改めて実感しました!

 

歯ぎしり・くいしばりのある方、朝起きたら歯や顎が痛いな…筋肉の緊張から頭痛が起こる方はマウスピースの使用がオススメです!

 

 

 

 

 

福山市 医療法人幸美会

なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小澤真衣

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA