食育のお話と、力と歯の関係。

砂糖について

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小林 理香

先月、歯科食育士のセミナーで試験を受け、無事6名みんな合格しました。

認定証も届き嬉しいです♪

なかむら歯科には、歯科食育士が6名誕生しました☆彡

これからは、、食事指導もより専門知識をもって皆さなへ

発信することやお伝えできればと思います。

 

 

 

 

 

まずは、砂糖について話したいと思います(^^)

砂糖と言えば、虫歯の原因になるイメージがあるかと思います。

子供たちに人気のお菓子、ジュースには、砂糖が想像以上に含まれています。

ジュースによっては、砂糖水みたいなものもあります。

 

毎日の間食を砂糖がたくさんはっているものを食べていたり飲んでいると

どうなるでしょう?

砂糖を含むものを食べる回数が増えると

お口の中は酸性に傾き、歯が溶けやすい環境になっていきます(>_<)

そして、糖分をエサにミュータンス菌という虫歯の原因菌も増えてしまい

環境はさらなる悪条件へ傾きます(>_<)

歯はもろく、弱くなります。

気が付けば虫歯だらけ、虫歯になりかかっている歯がたくさんある状態になりま

す。

歯科の現状、こんなお口の子供たちを見かけます。

 

 

 

 

 

 

子供だけではなく、大人も。

こんなことがないように(>_<)(>_<)

☆間食は控えること、回数を減らしましょう!!

☆食べたら磨くこと!!

☆砂糖を含むもの・ジュースはやめて、水やお茶に置き換えましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

※砂糖には、他にも悪影響することがあります!!!!!!

☆血糖値を急激に上げ、太る

☆依存性がある(中毒症状)

☆アレルギー(アトピー・花粉症)のリスクがアップする。

☆陰陽のバランスが崩れ、陰性体質に傾かせ冷えを生じる。

☆ビタミンB群が失られるので新陳代謝が悪くなる。

☆うつ病になる可能性がある。

☆肌がカサカサしたり、くすみ。たるみ・シワの原因になる。

☆心疾患や脳梗塞の症状を引き起しやすくなる。

☆思考力が低下し、集中力がなくなり、短期でキレやすくなる。

もちろん普段の生活の中で、砂糖を使わず、取らずに生きていくのは難しいです

選択するのであれば(^^)/

黒砂糖、きび砂糖など、人工的な精製を控えて

ビタミン・ミネラル等の栄養を残した自然でやさしい甘みのものを

食事の中で取り入れ、料理にも使用することがおすすめです(^_-)-☆

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小林 理香

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

歯と力の関係性

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原です☆

 

先日、なんとまた歯が欠けてしまいました(涙)

晩御飯を食べていたところ「ガリっ」と音がして

確認してみると歯が欠けており・・・

治療をしてもらっていると、一部折れていたことも判明(涙)

 

 

 

 

 

 

私はかみ合わせも悪く、奥歯から歯を失うリスクが高いのです(TnT)

私のように、「力の関係で歯を失うリスク」が高い方

実はとても多いです。

ですが、かみ合わせが正しいのか正しくないのかは

自分ではよくわかりません(><;)

当院では、歯科医師、歯科衛生士がかみ合わせも診ております。

 

力の関係で歯を失うリスクが高い方には

予防としてマウスピースをおすすめしています!

私も使っていますので、使用感はぜひとも聞いてください☆

 

 

 

 

 

 

残念ながら、かみ合わせはかぶせや歯を削るだけでは

治すことができません・・・。

根本的に治そうと思うと「矯正治療」が必要となります。

 

当院では現在、一月に一度、木曜午後から矯正治療をしております。

まずは無料相談からとなっておりますので

そちらもご興味あればスタッフへお申しつけください!

 

かみ合わせの負担は、少しずつ少しずつ

奥歯に負担をかけていき

歯にヒビを入れたり・・・

そして歯が割れたり・・・

抜くことになったり・・・

少しずつ歯に影響を与えていきます。

 

「気づいた時には遅かった」が私でした(涙)

皆さんには、私のような思いはしていただきたくないので

早めの予防をおすすめします!!!!!!!

 

 

 

 

 

 

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA