福山市 医療法人 幸美会
なかむら歯科クリニック
歯科医師 土屋 知加
おはようございます(*^_^*)
昨日も今日も、雨がザーザーですね、、、、
梅雨入りですね、、、
日曜も雨が降るとか、、、
嫌ですね、、、雨はテンションが下がりますね、、
早く晴れてほしいものです!!!
私は、片頭痛があるので、余計に梅雨入りとなると
テンションがさがります!!(笑)
ただでさえ雨が多くジメジメしているのに、頭痛まで
一緒に来られると疲れてしまいますよね。
なぜ梅雨の時期に頭痛が起きるのでしょうか?
梅雨という時期によくニュースなどで耳にするのが
低気圧と言う言葉です。
低気圧は、一言でいうと大気中の空気が少ないことです。
春が終わり夏に蒸しかかると梅雨が始まります。
これは。温暖前線と寒暖前線んが停滞しするために
起こるとされており、この2つの前線により気圧が、
とても低くなるのです。
気圧が低くなると、周りの空気がどんどん中に入り、
結果行き場をなくした空気が上昇し、空気中の
酸素濃度が低くなるのです。
酸素濃度が低くなっても、私達が呼吸をし、息苦しい
と感じることはまずありません。
酸素濃度が低い空気を吸うことにより、血液中の酸素
の量が低下し血管が拡張します。
そうすると。神経が圧迫し頭痛が生じるのです。
梅雨時期に気をつけたい頭痛の4つの予防方法
①食生活に気をつける!!
②身体が冷えないようにする!!
③規則正しい生活を心掛ける!!
④身体の緊張を出来るだけとる!!です(*^_^*)
私は、寒暖差が身体にきます。
梅雨は明けてほしいですが、暑い夏がくるのも・・ちょっと暑さに弱いので。
身体つくりどちらにせよ大切ですね〜。
身体をまずは温めます!