親知らず抜歯のメリットデメリット
福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック
トリートメントコーディネーター 石原
親知らずが生えてきたら、抜いたほうがいいのかと思いますよね
親知らずを抜く、メリットデメリットを紹介します。
~親知らずを抜くメリット~
1.親知らずの前の歯を、虫歯と歯周病から守れる。
→これが最大のメリットだと思います。多くが前の歯を巻き込んで
虫歯や歯周病になってしまい、親知らずとともに、最大2本の抜歯に
なってしまう事があります。

2.歯ぐきの腫れがおこりにくくなる。
→磨きにくくて歯ぐきが腫れる事があり
定期的な痛みが起こる事があります。

~親知らずを抜くデメリット~
1.神経と近接または接触している場合、抜歯後に顔に麻痺が生じる場合がある
→生え方によっては、抜歯後神経に炎症が波及し、顔に麻痺が残る
可能性があります。
2.抜歯方法によっては、数日間強めの腫れや痛みが起こる事がある
→歯ぐきを切ったり、骨を削ったりして抜歯した場合、マスクをしていても
わかるほど、顔が腫れる事があったり、口が開きにくい事があります。
数日すれば治ってきますが、大切な予定がある前の抜歯は
オススメしません。
人によって、生え方、抜き方、抜いた後のリスクは変わります。
神経と近接または接触している場合は、CT撮影を行い
神経との位置関係を詳細に診断してから
抜歯をするか決定する場合もあります。
メリットデメリットも、人によって変わる事がありますので
抜歯の前には、医師からご説明させていただき
ご理解いただいた上での抜歯を行っておりますので
親知らずの抜歯をお考えの方は、一度ご相談ください。
福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック
トリートメントコーディネーター 石原
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
歯磨きって本当に1日3回も必要なの??
福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 小澤です。
歯磨きは1日3回毎食後にした方が良い、1日2回で十分…など色々な見解がありますし、中には歯磨きをした方がいいとわかっているけどめんどくさくて1日1回しか磨いていないという人もいると思います。
虫歯は一度虫歯になると自然に治癒しない病気で、歯の硬組織が破壊する病気ですし、歯周病は完治しない病気であり、虫歯も歯周病も進行・悪化や発症を予防するためには毎日の歯磨きがとても重要なんです。
歯周病は歯周病の原因細菌によって歯の周りの組織(歯周組織=歯を支える骨や歯ぐき)が破壊される病気です。

体の組織が破壊される病気なので、一度歯周病になると完治することはありません。
(破壊された骨や歯ぐきは再生しないのです!)
ただし、歯周病になってしまっても基本的な歯周治療後、定期的に歯周病の原因菌を洗浄・除去したり、歯周病菌やその他口腔内細菌の塊であるバイオフィルムを除去することで歯周病の進行を抑制したり寛解状態を目指すことは可能です。
*寛解とは…*
寛解とは、症状が落ち着いて安定した状態を示します。
症状が一時的に軽くなったり,消えたりした状態です。
場合によっては再発する可能性を含んだ状態のことを言います。
基本的な歯周治療後に歯ぐきからの出血が消失・落ち着いていたり、歯周ポケット数値が正常な範囲内に戻っていたとしても、実は病気が完全に治った状態だとは言えません。
一時的に症状が軽くなったり消えたりしているのであって,治ったわけではないのです。
歯周病菌の細菌叢はおよそ20歳ごろに定着すると言われており、症状が消失していても原因となる細菌をゼロにすることは不可能なため、口腔内の衛生状態が悪化したり体の抵抗力が低下する際に常に再発するリスクを抱えた状態なんです。
お口の中の細菌は歯周治療で洗浄後、6〜7時間後には洗浄前よりも128%増殖するという研究結果も出ているので驚きますよね!
元の状態よりも細菌数が増える計算なので、そう考えると朝・昼・夜の3回は歯磨きをしましょうと言われるのも納得ですね!
もちろんセルフケアで難しいところは歯科医院に来ていただき、歯科衛生士によるプロフェッショナルケアでカバー・サポートを行いますが、歯科医院へ毎日予防治療に通うことは現実的にも不可能であるため、毎日の歯磨き・セルフケアがとても重要になってきます。
日中は仕事をしていたり学校に通っていたりでお昼に歯磨きをすることが難しいという人も多いと思います。
そういった方は朝・夜の2回は最低でも歯磨きをすることをおすすめしますし、細菌が付着して24時間以上経過すると成熟した細菌に変化してきて固めのバイオフィルム(細菌の塊)になり歯ブラシで除去するのに時間がかかったりもするようになるので、24時間以内に徹底的に清潔な状態に戻せるように丁寧に隅々まで清潔に磨くことを意識してみてくださいね!

福山市 医療法人幸美会
なかむら歯科クリニック
歯科衛生士 小澤