歯周病って?/顎関節症の原因って?

こんにちは 福山市 幸美会なかむら歯科クリニック歯科クリニック 受付卜部です。

みなさんは歯周病がどんな病気かご存知ですか?

歯周病とは歯の周りが炎症がおき、歯肉や顎の骨が溶けてしまう病気であり、成人の約85%が羅患しているといわれています。

歯周病の原因はプラーク(歯垢)です。

プラーク(歯垢)は食べかすのように見えますが実際は歯周病菌や虫歯をはじめとする細菌のかたまりです。

プラーク(歯垢)1mgに1億個以上の細菌がいるといわれています。

次に歯石についてご説明します。

歯石とは歯についたままのプラーク(歯垢)に唾液中のカルシウムなどが沈着し石灰化したものです。

歯石は歯周病の原因であるプラーク(歯垢)が非常につきやすく、歯周病菌の温床になります。

すなわち細菌の住処と言えるでしょう。

歯周病は知らないうちに進行していき、放っておくと歯ぐきから海が出たり、痛んだり歯がぐらぐらしたり最後には歯が自然に抜けてなくなってしまいます。

歯周病の治療としては、歯周病の原因でもあるプラーク(歯垢)をとることです。

プラーク(歯垢)は歯ブラシで軽くこするだけで簡易に除去できます。

しかし、歯石は歯ブラシでは取れません。

歯石は歯の表面にこびりついているので歯ブラシでいくらこっすても取れません。

細菌の温床となる歯石は専門家である歯科医師・歯科衛生士がお取りします。

歯ぐきの中深くについた歯石は細かい器具(手用スケーラー/超音波スケーラー)を使って取ります。

すべて手作業で行うため時間がかかり、場合によっては麻酔をして行うこともあります。

皆様と私たちとの連係プレーでお口の中の健康を保ちましょう。

福山市 幸美会なかむら歯科クリニック 受付 卜部

顎関節症の原因って?

こんにちは。福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 塩飽です。

皆さん、顎が痛い、口を大きく開けられない、顎が疲れる、口を開けると音がする、などの症状はございませんか?

これらの症状がいくつかあると顎関節症の可能性があります。

顎関節症の原因は以下のものが考えられます。

1、歯ぎしり

歯ぎしりをしていても音がしないことが多いので気が付きませんが、多くの人がしています。夢を見ている時は特に強く、歯ぎしりをします。なお、乳歯の時の歯ぎしりは、顎の成長発育に対して良い刺激になるので心配入りません。

2、くいしばり

くいしばりは、通常眠りの浅い時にしています。また、日中に無意識に食いしばりをしていることがあります。そしてストレスも関連することがあります。

3、咬合異常

歯が欠けたままになっていたり、被せたものがうまく噛み合っていないと、片側だけでものを食べるようになります。

4、強打などの外傷

スポーツや事故などによって顎を強打したり、異常に硬い食べ物を思わず強い力で噛んでしまった時などです。

これ以外にも様々なことによって顎関節部に過剰な力が加わることが原因になります。

症状改善の第一歩は患者さん自身のセルフケアです。顎関節症の多くは、その病気の性質として安静にしていれば治っていく病気です。例えば、捻挫の痛みが安静にしていれば改善するのと同じです。したがって、顎関節や周囲の筋に痛みがある時には、まずセルフケアから治療を始めます。

1、顎の安静を保ちます

柔らかい食事にしましょう。痛みが強い場合には、スープ、柔らかめのご飯、卵、ヨーグルトなどの柔らかい食べ物に限定してみましょう。特に長い時間噛まなくてはいけないものは避けましょう。

顎をリラックスさせましょう。日中に食いしばりをしないように顎の力を抜き、いつも上下の歯を離しておきましょう。

2、大きな開口は避けます

あくびの力をコントロールしたり、食事中や会話での大開口は避けましょう。

3、筋肉へのマッサージをします

頬の部分のだるさや、口を開けた時の痛みやつっぱり感があるときには、頬の筋肉のマッサージをしてみましょう。血行が良くなり、痛みが軽減します。入浴後などが効果的です。

4、よい姿勢を保ちます

頭を持ち上げて背中を伸ばすようにします。椅子に座る時は、腰を深くかけ背中を伸ばすようにします。このとき、腰の上あたりに小さな枕やタオルを巻いてあてがうと、長時間の座りでも楽になります。

5、仰向けか横向きで寝ます

顎関節や首の筋肉に負担をかけないように、仰向けか横向きで休み、うつ伏せ寝はさけます。枕は低いもので、主に首の部分を支えるようにします。

6、開口練習をします

症状に応じて、歯科医師の指示に従って開口練習をします。その他、過度なストレスは避けるなど、さまざまなセルフケアがありますが、歯科医師とご相談の上、ご自身に合ったセルフケアで症状の改善を図ってください。

顎関節症でお困りのかたは一度歯科医院へ受診してみましょう。

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 塩飽