抜歯後の放置/歯ぐきからの出血は異常のサイン?!

抜歯後放置すると起こるリスク

福山市医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

歯周病や虫歯、歯の折れで、残念ながら歯を失ってしまう事があります。

その後の治療ですが、実は「放置」が最も良くないのです。

抜けた歯を放置していると起こる事

1.相手の歯が伸びてきて、歯ぐきを咬み痛みが出る事や

 最悪はその歯も抜けてしまう

2.歯が倒れてきて咬みにくくなる。

3.歯並び全体が崩れてくる。

 などがあります。

では抜けた後はどうすればいいか…

ほとんどの場合3つの選択肢があります。

1.前後の歯でつなげてブリッジを作る。

2.インプラントをする。

3.義歯を作る。

この3つ、人によっては2つの選択肢から選んでいただくようになります。

それぞれにメリットデメリットがあり

何を重視するのかによって、おすすめは変わってきます。

まずは医師の診断と、歯科衛生士の歯周病検査が必要になりますが

詳しいご相談は、カウンセラーからも行っておりますのでご相談ください。

抜けた歯を放置すると、周りの歯を失うきっかけにもなります。

咬み合わせのバランスが大きく崩れたり

たくさん歯を失うと、治療の期間や費用もそれに伴って増えていってしまいます

早めの相談で、最小限の治療で済ませれるよう

お悩みの方がいましたら、一度ご相談ください。

福山市医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎

歯ぐきからの出血は異常のサイン?!

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 小澤です。

歯磨きをしていて歯ぐきから出血することはありますか?

正常な状態では出血するということはまずありません。

手や足でも怪我をしたり何かしらが原因で皮膚が炎症を起こしたりという時にしか血が出るということはないでしょう。

実はお口の中も同じです。

出血することがあるという方は、身体からの異常を伝えるサインを放置してはダメですよ!

現在歯周病の治療や継続的な予防治療を受けている方は歯周検査をした際や歯石除去などの際にどこが歯周ポケットが深くて、どこから出血があったかなどを歯科衛生士から説明を受けているでしょう。

歯周ポケットが深いところは歯磨きの時に歯ブラシの毛先も歯ぐきの中深いところには届かず清潔な状態を維持することがセルフケアでは難しいため、歯周病の原因になる細菌が繁殖しやすく、炎症が起こりやすい場所で出血するリスクが高いところです。

実は歯周ポケットが深いから出血するわけではなく、歯周病の原因になる細菌が出す毒素により歯ぐきが炎症を起こすことで出血が起きるため、歯周ポケットが深くない場所でも出血は起こります。

出血するというのは病気の始まりや再発のサインであり、異常が起きていますよ!と身体が教えてくれているサインです。

歯ぐきの病気(歯周病)の進行・再発を予防するためには、日々のお家でのケア(セルフケア:ご自身のでの歯磨き)に加え、プロケア(歯科医院で定期的・永続的に行うセルフケアでケアすることができない所のケア)が重要です。

出血することがあるという方は、身体からの異常を伝えるサインを受け取って歯科医院を受診して歯周治療を受けて下さいね!

そして歯周治療後、出血がなくなったからと油断してはいけません。

病気の原因になる細菌は100%除去することは不可能で、歯周治療や予防治療を行い細菌を除去したとしても時間の経過とともに増殖します。

歯ブラシがうまく当たらないところがあったりするとまた出血が起こり、歯周病の再発のスタートラインにまた立つことになります…

歯周病に完治はないため、再発しないように徹底的なセルフケアとプロケアを行い、ご自身と担当の歯科衛生士と二人三脚でお口の健口を守りましょう!

福山市 医療法人幸美会

なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小澤