ひび割れ、歯牙破折について/生活歯の治療後の冷水痛とは?

こんにちは。福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士の富田です。

みなさんは、歯のひび割れや歯牙破折についてご存じですか?

年を重ねると、歯も肌と同じで水分が減り、歯に粘り気が欠けてくる結果、食事中・就寝中の歯ぎしり・くいしばりなどにより、ある日突然に、歯が欠けたり、ひび割れを起こすことがあります。

その結果、突然に歯が痛み出したり、歯が冷たいものにしみるようになります。治療法としては、以下のことが挙げられます。

1、マウスピース(ナイトガード)の作成

就寝中の歯ぎしり、または日中のくいしばりが強い方に対して、歯のひび割れや歯牙破折の予防対策におすすめします。

しかし、歯ぎしり・くいしばりの力が強い方は、装置が壊れやすく、また装置時の違和感に慣れるのに時間がかかるという欠点があります。

2、薬の塗布

軽度のひび割れには効果が期待できます。しかし、一度塗布すると劇的に効果を発揮するという薬ではありません。神経保護の観点より、薬の効能としては、弱い薬なので、個人差によりますが何度も塗布する必要があります。また、場合によっては、何度も薬を塗布しても効果がない場合があります。

3、神経処置

薬の効能が効かず、ひび割れが神経まで到達している場合は、神経の処置をすることになります。

4、修復処置

歯が欠けた場合、レジン修復(強化プラスチック)、及び補綴修復(金属の被せ)によって処置を行います。

5、抜歯処置

不幸にもひび割れ、歯牙破折が歯の根まで及んでいる場合は、歯を抜く処置になります。

このように、ひび割れ・歯牙破折で、歯を失う可能性もあるので、定期的に歯科医院に来て、お口の中の状態を確認することが大切です。

自分の歯でしっかりご飯を食べられるように、歯の健康を守っていきましょう!

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 富田

生活歯の治療後の冷水痛とは?

こんにちは。福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック トリートメントコーディネーター 沖村です。

皆さんは、歯医者で虫歯治療した後、自宅に帰り飲食した際に急に冷たいものがしみて痛いという経験はありませんか?

実は、これには理由があります。

そもそも虫歯の治療を行う際には、虫歯の部分を全部取り除いて行う事が大前提にあります。虫歯を残して処置することは、錆びついた看板に錆を取り除かずに、ペンキを塗ることと同じで、ペンキの塗り状態が優れない事と同様に、虫歯を全部取り除かないと修復処置はできないのです。

そのために、虫歯の治療時には虫歯を全部取り除きます。深い虫歯がある場合には、虫歯除去中に神経に対して、どうしても刺激が伝わる事となります。これにより、処置前の疼痛の有無に関わらず、神経が生きている歯は、虫歯処置後に冷たい物がしみたり、痛みが出る場合があります。

個人差はありますが、通常はしばらくしたら、冷たい物にしみる事や痛みは軽減していきます。しかし、軽減することなく、痛みが増してくる場合はやむを得ず、神経処置を行う場合があります。

虫歯が深い場合は、神経処置をやむを得ずに最初から行う場合もありますが、出来る事なら神経処置は極力行わない方が、歯の寿命を考えると良いと言われています。樹木でも根を刈ると水分が失われ、急に寿命が減ることになります。歯も同様で神経処置を行うと、歯の寿命が短くなるという結果を招きます。

この観点から、当院では処置後の疼痛の可能性を患者様に説明し同意を得た後に、神経がある歯の虫歯処置には、極力神経保存療法を試みています。

虫歯の治療後もなにか症状があれば歯医者さんに相談してみましょう。

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック トリートメントコーディネーター 沖村