治療したのに歯がしみるのはなぜ?/虫歯予防に欠かせないアイテムって?

こんにちは。医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 塩飽です。

突然ですが皆さん今まで歯医者に行って冷たい物にしみていなかった歯を「ここに虫歯がるので削って治療しますね」と説明を受けた後に、治療を受け、帰宅後飲食すると急に冷たい物にしみて痛いという経験はありませんか?

これには理由があるんです。

そもそも虫歯の治療を行う際には、虫歯の部分を全部取り除いて行うことが大前提にあります。

虫歯を残して処置することは、錆びついた看板に錆を取り除かずに、ペンキを塗る事と同じで、ペンキの塗り状態が優れない事と同様に、虫歯を全部取り除かないと修復処置は出来ないのです。

そのために、虫歯の治療時には虫歯を全部取り除きます。

深い虫歯がある場合には、虫歯除去中に神経に対して、どうしても刺激が伝わる事となります。

これにより処置前の疼痛の有無に関わらず、神経が生きている歯は、虫歯処置後に冷たい物にしみたり、痛みが出る場合があります。

個人差はありますが、通常しばらくしたら、冷たい物にしみることや痛みは軽減していきます。

しかし、軽減することなく、痛みが増して来たらやむを得ず、神経を取る処置が必要になることがあります。

虫歯が深い場合は、神経処置をやむを得ず最初から行う場合もありますが、できることなら神経処置は極力行わない方が、歯の寿命を考えるといいと言われています。

樹木でも根を刈ると水分が失われ、急に寿命が減ることになります。

歯も同様で神経処置を行うと、歯の寿命が短くなるという結果を招きます。

この観点から、当院では処置後の疼痛の可能性を患者様に説明し同意を得た後に、神経がある歯の虫歯処置には、極力神経保存療法を試みています。

福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 塩飽

虫歯予防に欠かせないアイテムって?

こんにちは 福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック トリートメントコーディネーター 卜部です。

皆さんは虫歯を予防するのに欠かせないアイテムが何かご存知ですか?

それはフッ素が入っている歯磨き粉なのです。

ほとんどの人が1日に2回歯磨きをしていますが、成人のおよそ9割以上の人が虫歯を経験しているのです。なぜ虫歯を防ぐことが出来ないのでしょうか。

一般的に歯ブラシの太さは、直径200マイクロメートルなのですが、虫歯はもっと小さいところから発生します。

しかも、虫歯になりやすい場所は、

奥歯の溝・歯と歯の間・歯と歯茎の境目

つまり、磨きにくく、毛先が届きにくいところなのです。

きれいに磨けているつもりでも、汚れを除去できていなかったりします。

そこで使っていただきたいのが虫歯を予防するフッ素配合歯磨き剤。

虫歯と歯周病は「2大歯科疾患」と言われており、どちらも歯磨きが大切ですが、歯磨きのポイントが少し異なります。

歯周病予防ではプラーク(歯垢)を除去する事、虫歯予防では、フッ素配合歯磨き剤をしっかり届けることです。

フッ素配合歯磨き剤は、ただ使えばよいというわけではないのです。

①歯磨き剤を虫歯になりやすいところに届ける

②推奨濃度のフッ素配合歯磨き剤を使用する

③歯磨き剤は、適正な使用量を用いる

虫歯予防効果を高めるには、この三つが重要なのです。

当院ではフッ素配合歯磨き剤も販売しております。

気になられた方はスタッフにまでお声掛けください。

福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック トリートメントコーディネーター 卜部