フロスをしないとドブのにおい?/喫煙しててもインプラントはできる?

フロスをしないとドブのにおい?

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック            

トリートメントコーディネーター笠原

みなさん、日々の楽しみは何ですか?

以前は友人と遊びに出かけたり、旅行に行くのが一番の楽しみでしたが、今はもっぱら、居住地域のカフェで一息ついたり、家でドラマ鑑賞(滅多にできていませんが…)、たまの外食が楽しみになっています。

なので、自分の歯、大切にしないといけないな…としみじみ感じています。

先月詰め物が欠けたのですが、その際、フロスを通したのがきっかけで、かけていることの気づいたんです。

そして…お恥ずかしい話ですが、ふとそのフロスを嗅いでみたら。

ドブの臭いだったのです…!

ぎゃ!!ナニコレ!

臭いにショック…!(写真は受付:藤崎さんです)

治療が終わって、ドブの臭いはなくなったのですが、先日趣味で見ているブログに、フロスの話が載っていました。

旦那さんに言われて、奥歯にフロスを通した後、臭いを嗅いでみたら

やはりドブの臭いがしたそうです。

実はこのドブの臭いにはおおまかに3つの原因があることが疑われます。

それは ①歯垢 ②虫歯 ③歯周病 の3つです。

歯垢が放置され、その中で歯周病菌が増殖していくとガスが発生し、ドブ臭を放つようになるのです。

また、虫歯で穴が開いた個所に汚れがたまっていくことにより、臭いが強くなることもあります。わたくしの場合は、詰め物が欠けた所に汚れがたまって、臭いが強くなっていたと考えられます。

最後に、歯周病が進行すると、歯周ポケットと呼ばれる歯と歯茎に間の溝に細菌が繁殖して、独特の臭いが発生してきます。

歯の面については歯ブラシで汚れが落とせますが、隙間の部分は歯ブラシの毛先が入り込めず、なかなか汚れが落としきれません

特に奥歯などは、面の部分でさえ磨くのが難しいので、歯と歯の隙間はフロスを使用することが望ましいです。

フロスに使用を怠っていた私にとって、先ほどの【奥歯のドブ臭】の記事は大いに注意喚起になりました・・・

お子様用フロスもあります

私の奥歯がどうなっていたかは、ここでは伏せておきます。日頃フロスを使っておらず、そんな臭いは嗅いだことない!と言う方は、試しにまず奥歯にフロスを使って、臭いを確認してみてください。

「わたしの奥歯はフロスを通したって、そんなひどいにおいはしない!」

「嗅いだことなんてないし…!いやだ、気持ち悪い・・・!」

そう思われた方も実は…                         においが気になった場合は歯ブラシ+フロスの使用を習慣化していきましょう!

フロスの選び方に迷われたら、ぜひお声掛けくださいね。

健康な歯を多く残すことは、長く人生の余暇を楽しむことにつながります◎

なかむら歯科クリニックでは、予防歯科に取り組み続けています。定期的な予防治療で、皆様の健康を支えていきます!

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 笠原

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡 ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡 ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡 ☆彡☆彡

喫煙しててもインプラントはできる?

こんにちは 福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター岩田です。

インプラント治療を希望された患者さんの中には

喫煙をされている方もいらっしゃいます。

先にお伝えすると、喫煙者のインプラント失敗率は、

非喫煙者よりも4倍近く高くなります。

インプラント治療は治療の時だけ安全性に

配慮すればいいわけではなく、

治療後もいかに細菌感染しないかということが

重要になってきます。

もちろんインプラントがどのくらい持つか

という部分にも関わってきます。

インプラントを安全に使っていくためには、

インプラント体と骨がしっかりくっついた状態

にする必要があります。

その過程でインプラント体と骨をくっつけさせるのに

豊富な血流が必要になるのです。

タバコに含まれているニコチンは血管を収縮させて

しまい、喫煙によって発生する一酸化炭素が血流も

悪くさせてしまうのです。

これらが原因でインプラント体と骨がしっかり

くっつかなくなります。

それにより、インプラントがぐらついたり

外れてしまったりという問題がおこってしまうのです。

インプラントを入れた後から喫煙を始めた場合も上記のような

問題が生じてくるためご注意ください。

これらの理由により、喫煙をされている方への

インプラント治療はお勧めしておりません。

福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 岩田 歩乃歌