歯周病と全身疾患との関係をご存知ですか?

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 延平です

皆さんは歯周病の本当の恐ろしさをご存知ですか?

歯周病とは、歯を支えてくれている骨を溶かしてしまう病気です

そのため、歯周病になると歯が揺れたり抜け落ちたりしてしまいます

溶けてしまった骨は元には戻らないため、

1度歯周病になってしまうと完治させることは

出来ません

悪化させないように歯科医院に通い現状維持を

していくしかありません

これだけでも十分恐ろしい病気ですが、実は全身疾患と大きく関係があることを

ご存知ですか?

近年さまざまな研究が進められ結果、

歯周病と全身疾患についての関係性が明らかになり始めたことを

ご存知ですか?

増殖した細菌や細菌産生物質が体内・血管に入り込み、

さまざまな臓器に影響を与えてしまいます

そして、糖尿病・誤嚥性肺炎・肥満・認知症

早産、低体重児出産・動脈硬化など

様々な全身疾患に歯周病菌は関与しているんです

また、糖尿病は歯周病を悪化させてしまうということが分かっています

歯周病とは目に見えない病気のため、なかなか自分で気づくことが難しいです

そのため定期的に歯科医院にご来院頂きレントゲン撮影や検査が必要です

医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 延平

神経のある歯を治療したのに、痛みが出るのはなんで?

こんにちは!福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 山岡です。

みなさんは、今まで歯医者さんに行って、今までしみてこなかった歯を

「虫歯があるので削って治療をしますね。」と説明を受け、治療後、飲食すると

急に冷たい物がしみて歯が痛い…というような経験はありませんか?

これには理由があります。

虫歯を治療するには、虫歯の部分を全部取り除いて行う事が大前提になります。

虫歯を残して処置をする事は、錆びついた看板に錆を取り除かずに

ペンキを塗る事と同じで、ペンキの塗り状態が優れない事と同様に、

虫歯を全部取り除かないと修復処置は出来ないのです。

その為、虫歯の治療時には虫歯を全部取り除きます。

深い虫歯がある場合は、虫歯除去中に神経に対して、どうしても刺激が伝わります。

これにより、神経の生きてる歯は、虫歯処置後に冷たい物にしみたり、痛みが出る場合があるのです。(>_<)

個人差はありますが、通常しばらくしたら、冷たい物にしみる事や痛みは軽減していきます。

痛みが増してくる場合、やむを得ず神経処置を行う場合があります。

出来る事なら神経処置は極力行わない方が、歯の寿命を考えると良いと言われています。

樹木でも根を刈ると水分が失われ、急に寿命が減る事になります。

歯も同様で、歯の寿命が短くなるという結果を招きます。

まずは、神経に到達するような深い虫歯を作らないという事が大切ですね☆☆

ご自身の日々のセルフケアや食習慣を見つめ直してみませんか??

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 山岡 芽生