ホワイトニング♪

こんにちは

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター石原です。

 

朝夜はまだ冷える日も多いですが、すっかり春の陽気になってきましたね1 (64).gif1 (59).gif

昨日のブログにたくさん登場していた石原です(笑)

【ルシェロホワイト】と言う歯磨き粉、本当におすすめですよ1 (59).gif

私はコーヒーもよく飲むので、歯の着色がとても気になっていました

ホームホワイトニングをしたり、オフィスホワイトニングをしたり・・・

でも、ずぼらな私は毎日ホワイトニングができないので、ルシェロホワイトの力も借りています(笑)

使ったらどんな感じ?味はどうなの?と気になる方は、ぜひぜひ私までお尋ねください1 (32).gif1 (48).gif

↓ちなみに私が石原です。(笑)

stfp_ishihara

 

 

 

 

 

 

さて、そんなホワイトニングですが・・・

4月と言うこともあり、新生活のスタートをきる方たちや

新たな気持ちでスタートをきる方々もいらっしゃるかと思います!!!

最近お聴きしたお話しの中に

「新しい環境で頑張るから、気分も上げたいホワイトニングしてみようかな~!」

と言う方がいらっしゃいました1 (60).gif

気分をあげるため、歯も美しく1 (59).gif素晴らしいお考えですね1 (91).gif1 (60).gif

 

ホームホワイトニングは「お家で自分でするホワイトニング」

・ゆっくり時間をかけて白くしていきます!(※個人差はありますが、約1ヶ月~1ヶ月半で白くなってきます)

・「ホワイトニング審査」と言うのを受けていただきます

※ホワイトニングできる歯かどうか

※ホワイトニングをしてしみる歯がありそうか

※ヒビが入っている歯はないか

※ムラができそうな歯はないか

などなどの審査をさせていただきます。

・審査がOKでしたら、ホワイトニングトレーの型取りをしてからスタートです

☆手軽にやりたい!と言う方におすすめです♪

☆トレーのお手入れや保管はご自分でしていただくようになります!

 

オフィスホワイトニングは「歯医者さんに来ていただいてするホワイトニング」

・個人差はありますが、比較的早く白くなります

・「ホワイトニング審査」と言うのを受けていただきます

※ホワイトニングできる歯かどうか

※ホワイトニングをしてしみる歯がありそうか

※ヒビが入っている歯はないか

※ムラができそうな歯はないか

などなどの審査をさせていただきます。

・審査がOKでしたら、オフィスホワイトニングスタートです

・専用の薬液を歯に塗布し、専用のライトを照射します

dscn1372

 

 

 

 

 

dscn1365

 

 

 

 

・お時間は1回が約1時間です

☆早く白くしたい!と言う方にオススメです!

☆ホームホワイトニングに比べると持続性が低いです

 

他にも注意事項がございますので、お考えの方はまずはお話しを聴きに来てみてください!

 

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター石原

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

託児パンフレット♪

こんにちは!

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーターの石原です!

 

当院では、月曜日と木曜日の午前中のみ

保育士2名による託児サービスを行っております!

もう何度かご利用いただいている方もたくさんいらっしゃるかと思います♪

 

当院の保育士さんをご紹介1 (57).gif

~藤井 愛(ふじい あい)先生~

stfp_fujii

 

 

 

 

 

 

 

カープ女子の愛先生1 (35).gif

育児のお話だけでなく、カープのことや

私たちの恋愛相談までのってくれます1 (35).gif

 

~末次 淳代(すえつぐ あつよ)先生~

stfp_suetsugi

 

 

 

 

 

 

 

いつも最高のスマイルでお迎えしてくれます1 (35).gif

あつよ先生の笑顔は100万ドルの夜景にも負けません!!!(笑)

いつもスタッフとも話をしてれて、とっても話やすいです1 (35).gif

 

そんなお二人が、素敵な託児パンフレットを作ってくださいました1 (32).gif

IMG_0006

 

 

 

 

 

 

じゃーん1 (60).gif当院の託児についての紹介が盛りだくさんです!

託児ではどんなことをしているの?

うちの子泣くけど大丈夫?

何歳から託児大丈夫ですか?

などなど、気になる内容が書いてあります!

当院でも配布しておりますので、ご希望の方はスタッフまでお声かけください♪

IMG_0007

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0008

 

 

 

 

 

 

 

歯医者に行きたいけど、子どもを預ける場所がなくて行きたくても行けない。

歯が痛くても、自分のことは後回しになってしまって・・・。

と言うお母さまたちの声をよく耳にします。

当院では、二人体制で託児をしております!

託児に関してご不明な点がございましたら

お電話の問い合わせも受け付けております!!!

 

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター  石原

 

 

歯磨きってやっぱり大事!!!

こんにちは!

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーターの石原です☆

 

昨日は、午後から休診させていただき、患者様へは大変ご迷惑をおかけいたしました。

 

そんな昨日は、外部より歯科衛生士さんをお招きし

歯科衛生士さんたちのためのセミナーを受けておりました!

座学・実技を行いましたよ!

 

まずは座学にて…私も他人ごととは思えないお話しを聴きました。

「歯磨きは1日1回」「歯磨きして寝ない」「歯磨きあまりしない」「歯磨き全然しない」色んな場合があります。

【歯磨きがきちんとできてない=汚れがたまる】と言うのは皆さん容易にご想像がつくと思います。

ですが…、歯磨きをしないと、お口の中はどんな状態になっているのか…。

食べかすが残っていれば、口の中の細菌たちは、それをエサにします。

人間だって、食事をとれば、いずれうんちとなって出て行きますよね?

細菌たちも一緒なのです!!!!!!!

口の中に残っている食べかすを食べ、やがてうんちを口の中全体に出すのです!

つまり…口の中は…うんちだらけになってしまうと言うことですicon_cry.gif1 (69).gif

汚いですよね?1 (69).gif

IMG_0003

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0004

 

 

 

 

 

 

 

口の中をうんちだらけにして歯磨きをしない状況だと、食事をしたり、飲み物を飲むのと一緒に

それが身体の中へ入っていってしまいます。

お口だけの問題ではなく、全身の問題にも繋がります1 (70).gif

 

歯磨きとは、基本的なことだけど、とっても重要なことだなと再確認できました1 (59).gif

 

1 (99).gif自分に合った歯ブラシがわからない

1 (99).gif歯磨きを上手にするにはどうしたいいの?

1 (99).gif今持っている歯ブラシは自分に合っているかな?

IMG_0002

 

 

 

 

 

 

 

疑問がある方は、ぜひ一度ご相談へお越しください!!!

 

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター  石原

 

 

 

歯科治療のあれこれ!

福山市

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原です!

 

突然ですが皆さん、「歯医者さんて、どんな治療をするところですか?」

と聴かれたら、なんと答えますか?

多くの方は「虫歯の治療」「歯石取り」とおっしゃる方が多いと思います。

ですが、最近の歯科治療と言うのは、たくさん治療内容があることをご存知でしょうか!!!

 

・虫歯治療

・歯周治療

・かぶせの治療

・義歯の治療

・矯正治療

・インプラント治療

・顎関節症の治療

・親知らずの治療

・ホワイトニング

・・・などなど

実はたくさんあるのです!でも、歯医者さんでそんな話、中々聴かないですよね。

そこで、なかむら歯科クリニックでは、患者様に少しでもたくさんの治療内容を知っていただきたく

「歯科の疑問をすべて解決!歯科治療 ガイドブック」と言う小冊子を作成いたしました!

IMG_0002

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0003

 

 

 

 

 

 

 

歯医者さんとは一般的に

「今何の治療したんだっけ?」

「なんで同じ歯に何回も治療がかかるの?」

「治療後の自分の歯は、いったいどうなっているの?」

などなど、たくさんの疑問がある中で進んでいくことが多いかと思います。

この冊子を読むことで、先生の説明をより理解しやすくなり

皆さまの歯の健康を、一緒に考えることが出来る様になることが目的として作成いたしました1 (59).gif

少し中をご紹介します!

IMG_0004

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0005

 

 

 

 

 

 

 

今後の治療の選択肢や、その選び方

今回の治療が終わった後、新たに虫歯を作らないためには?歯周病を進行させないためには?どうしたらよいか

を皆さまと一緒に考え、将来後悔のないような選択をしていただければ、私達も嬉しいです!

 

当院へすでに受診中の方でも、「見てみたい!」と言う方がいらっしゃれば、いつでもスタッフに

お声かけくださいね♪

 

 

福山市

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

 

 

 

 

 

 

接遇セミナー♪

こんにちは!

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーターの石原です!

 

本日、オフィスウェーブの澤泉 仲美子先生による

接遇セミナーがありました1 (35).gif1 (59).gif

私も昨年、仲美子先生の年間のセミナーに参加させていただきましたが

「心」と「根っこ」が育ちました1 (35).gif

 

「相手のことを受け入れる」って難しいことですよね

ついつい「なんでわかってくれないの?」「どうしてそんな事言うの?」

といら立ちが募ることもあると思います。

でもそんな時は、少し冷静になって

「相手はどうしてそう思ったのだろう?」

「何か伝えたいことがあったのでは?」

と考えるようにすると、感情的にならず、相手の気持ちをしっかり聴くことができます1 (8).gif

 

以前の私がそれが全然できていませんでした…1 (70).gif

いつも一方的に「もう、何よ!!!」と怒るばかり…。

相手のことなんておかまいなしに、自分の言いたいことだけを言っていました。

でもそうすると、相手の本当の気持ちもわからず、関係は悪化するばかり…。

そして解決した時には、「なんだ!そんなことだったんだ!」ということもしばしばあり…。

「そんなことならもっと早く気持ちを聴けばよかったな…」と後悔する出来事もたくさんありました。

 

仲美子先生と出逢ってから、少しずつ自分の考え方・行動が変わるようになり

相手の気持ちにフォーカスを当てて話すことができるようになってきました!

そうすると、今までよりも仕事もプライベート楽しくなりました1 (35).gif

仲美子先生に感謝です1 (35).gif

 

最後はみんなのL(LOVE)ビームで1 (35).gif

 

IMG_0004 IMG_0005 IMG_0006

 

 

 

 

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

 

 

かぶせのお話し

こんにちは!

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーターの石原です!

 

毎日寒いですねicon_eek.gif

福山にも雪がちらつくようになりました1 (70).gif

 

突然ですが、歯のかぶせの話って聞いたことありますか?

ゆっくり歯医者さんで腰を据えて話す・・・なんてご経験はあまりないかと思います。

 

かぶせには種類があること、ご存知ですか?!

当院では、かぶせの形やその方の歯の状況やかみ合わせの状況にもよりますが

4種類~8種類のかぶせから選択ができます。

では、自分にはどれがあっているの???と思いますよね!

IMG_0006

 

 

 

 

 

 

当院ではトリートメントコーディネーターよる、かぶせのカウンセリングの行っております。

「白いかぶせを入れたいけど、どれが自分にあっているの?」

「噛みあわせによいかぶせがいいけれど、噛みあわせにいいかぶせって何?」

「虫歯になりにくいかぶせってあるの?」

「金額も気になる!」

皆さん様々気になることがあるとよくお聞きします。

そんな時には、院長とトリートメントコーディネーターより

皆さんに合ったかぶせを選択するお手伝いをさせていただきます1 (59).gif

IMG_0005

 

 

 

 

 

 

 

かぶせを選ぶポイントとして

1.機能性を求めるのか

2.審美性を求めるのか

3.耐久性を求めるのか

が大きなポイントになります!

 

皆さん、かぶせでお悩みの際にはお気軽にご相談ください!

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

 

 

オフィスホワイトニング♪

こんにちは!

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーターの石原です☆

 

本日は、オフィスホワイトニングの紹介です1 (90).gif

≪オフィスホワイトニングとは≫

ホームホワイトニングよりも、高濃度のホワイトニング剤を塗布し

特殊な光を当てることにより歯を白くしていきます!

そのため短時間で終わりますし、すべて歯科医院にて行えます1 (48).gif1 (59).gif

 「早く白くしたい」と言う方やお忙しい方、「ホームホワイトニングは面倒」という方におススメですよ

 

≪オフィスホワイトニングの流れ≫
1.お口の写真を撮影(※ホワイトニング後と比較してどのくらい白くなったかを比較するために重要です)

user comment....

 

 

 

 

 

ホワイトニング前の写真です

user comment....

 

 

 

 

 

白くなる前の歯の色をみてもらいました

user comment....

 

 

 

 

 

上下両方、どのくらい白くなるかな~1 (35).gif
2.ホワイトニング実施
  →ホワイトニング剤が歯茎に当たらないように保護をした後、歯の表面にホワイトニング剤を塗布し、ホワイトニングマシンを使用して光を照射します1 (59).gif

dscn1372

 

 

 

 

 

 

 

ブルー色のが保護材です歯に乗せている白い薬剤がホワイトニング剤です!

dscn1365

 

 

 

 

 

 

 

専用の照射器です!照射中は少しあったかいです!

dscn1368

 

 

 

 

 

 

 

専用のメガネがあるので、照射から目を守ってくれます!
3.鏡で確認、白さを確認していただきます

user comment....

 

 

 

 

 

ホワイトニング後です1 (60).gif

私は歯の根元につめものがしてあるので、そこは残念ながら白くはなりません1 (70).gif

でも、満足の白さです1 (32).gif1 (35).gif

user comment....

 

 

 

 

 

歯の白さもA1からB1に1 (59).gif

ちなみに、B1は結構白いです!!!嬉しい1 (35).gif

user comment....

 

 

 

 

 

上下ともとても白くなりました!鏡で見てもとても白かったです!
4.最後に白くなった歯の写真を撮影

dscn1376

 

 

 

 

 

 

 

下の前歯は、過去に神経をとる治療をしたため、茶色ですが

その他の歯はとても白くなっています1 (87).gif

上下ともにホワイトニングをして、ちょうど1時間くらいでした!

ホワイトニング中は、寝れるくらいリラックスしていました(笑)
所要時間はおよそ30~60分です
※施術本数により変わります !

 

私は無類のコーヒー好きで、カレーも大好き…

おかげ様で歯が茶色くなっており、それがコンプレックスに…

私の大好きな浜崎あゆみさんも、歯がとっても白くて綺麗だし

なんて言ったって、笑った時の表情が明るく綺麗に見える1 (90).gif

すごく憧れていました1 (35).gif

 

もう何度かホワイトニングもしましたが

お家でやるホームホワイトニングは、自分のタイミングでホワイトニングできるので

そこがとても好きです1 (35).gif

でも!もっともっと白くしたい!!!と言う欲望が湧いてきて(笑)

とうとうオフィスホワイトニングもやってみることに!

LIVEに行く前や、イベントごとがある前にはホワイトニングをして気分を上げていますよ♪

 

ホワイトニングをすることで、笑顔に自信が持てるようになりました!

歯磨きをしたり、歯のケアをするのが以前よりも楽しくなりました1 (59).gif

 

ホワイトニングには個人差はありますが、繰り返しすることで白くなったり

白さを維持できます!

知覚過敏の症状がでるかたもいますが、知覚過敏用の歯磨き剤もありますので

お気軽にご相談くださいね1 (32).gif1 (35).gif

dscn1374

 

 

 

 

 

 

 

ホワイトニング中に、「おでこに”肉”って書きたくなる~♪」と言ってた

歯科衛生士小林さんでした1 (35).gif(笑)

 

 

 

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

 

 

ダラダラ食べにご注意を!

こんにちは

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーターの石原です!

 

昨日トリートメントコーディネーターの定光さんが

楽しそうな写真をアップしてくれていましたね1 (35).gif

私もとーーーっても楽しかったです1 (74).gif1 (79).gif

大好きな浜崎あゆみ様にも逢いに行くことができました1 (35).gif

素晴らしい休日を過ごすことができました!

 

さてさて…そんな旅行中、私が密かに心配していたのは

食生活のリズムが崩れることです。

いつもは食べない時間に食事をしたり

ディズニーランドの待ち時間に、ポップコーンを食べ続けたり←

水分補給も、お茶ではなくたまにジュースを飲んだり

お口の中に常に食べ物がある状態が長く続きました。

 

最初は弱アルカリ性だった口の中が、朝食をとると急激に酸性になり

お昼になるにしたがってまた弱アルカリへと戻します。

そしてまた昼食をとると酸性になり、また時間とともに弱アルカリ性に戻る

というような具合になっていると思います。

dscn1293

 

 

 

 

 

 

 

つまり、食事をとると口の中は急激に酸性になります!

口の中のph(ペーハー:酸性、アルカリ性の程度を示す値)がph5.4以下になると

歯が溶け始めると言われているのです!

食後しばらくの間、口の中は酸で歯が溶けている状態ということになります。

 

しかし!唾液には口の中をアルカリ性へと引き戻してくれる性質があります!

溶け始めた歯の表面を再石灰化する力も持っています。

唾液の量が多い人ほど、実は虫歯になりにくいとも言われています。(※個人差はあります)

 

◎規則正しく食事をとること

◎お子様も大人も、間食は量と時間を決めましょう。ダラダラ食べ注意!

dscn1294

 

 

 

 

 

 

◎常にお口の中に食べ物が入っている状態を避けること

◎食後には歯磨きをすること

◎外出中で食後の歯磨きが難しい方はうがいだけでもしてみましょう

◎水分は、できればお水かお茶がいいです。ジュースにはたくさんお砂糖が入っています

◎就寝中は唾液力が少なくなるので、菌が元気になりやすい!寝る前は何も食べずに歯磨きして寝ましょう

 

明日からすぐにできそうなことがありませんか?!

皆さんも普段の生活に少し取り入れてみてください!!!

 

 

 

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

私のコンプレックス!

こんにちは!

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーターの石原です☆

 

皆さん、お口にコンプレックスありますか?

嬉しいことに、私はいつも患者様から

「歯が白くて綺麗だね!」「綺麗な口もとだね!」

と言っていただけるのですが

そんな私にも口もとのコンプレックスがあるのです1 (70).gif

 

◎私のコンプレックスその1

歯の大きさが違っていて、前歯が異常に大きく見える気がする

 

◎私のコンプレックスその2

せっかくホワイトニングしているのに

根本がつめものだらけなので、綺麗に全体が白くならない

 

◎私のコンプレックスその3

右上の前歯がちょっと奥に入っていて、笑った時に見た目が気になる

 

などなど…。実は色々とあるのです1 (70).gif

「そんなちっちゃなこと、誰も見てないし気にしてないよ!」と言われても

本人はとーーーーーーーっても気になるのです1 (69).gif

 

そこで、一つでもコンプレックスを解消するため

自分自身が一番気になっている、「つめものの色」を変えるべく

つめもののやりかえをすることにしました!

 

 

☆これがつめものをやり替える前の私の口もとです

user comment....

 

 

 

 

 

 

 

少しわかづらいですが、上の歯の根元がつめもらだけ…

少し黄ばんだ印象があります。

 

 

☆そしてこれがつめものをやりかえた後

user comment....

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとわかりづらいですかもしれませんが

上の歯の、ちょうど正面の2本を比較していただくとわかりやすいです!

全体が白くなりましたーーー1 (125).gif1 (60).gif

つめものをやりかえるだけで、こんなに綺麗になって

大大大満足でした1 (35).gif

 

これで、ホワイトニングするのが益々楽しくなりそうです1 (79).gif

 

人それぞれ口もとのコンプレックスがあると思います。

私もそんな一人です

でも、全部は無理でも、一つでも解決するとこんなにも嬉しいんだ!

と言うことが今回よくわかりました☆

身をもって体験できてよかったです♪

 

 

 

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

 

 

 

 

 

親知らずを抜いたことのないあなたへ

こんにちは!

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーターの石原ですicon_biggrin.gif

 

皆さん、自分の親知らずって、あるのかないのか知っていますか?

親知らずがはえてくると…

☆歯茎が痛い

☆歯茎が腫れる

などなど、色々とトラブルを起こすことも…。

実は私もそんなトラブルを体験した1人なのです1 (70).gif

 

忘れもしません…大好きな浜崎あゆみ様のLIVEの日

「もうすぐあゆに逢える~1 (35).gif」なんて浮かれていたら突然…

「え?なんだか奥の歯茎がすごく痛い!!!」と突然の歯茎の腫れと痛みに襲われましたicon_cry.gif

しゃべるのも痛くて、テンションがだだ下がり…。

大好きなあゆに逢えるから嬉しいはずなのに笑顔になれないicon_cry.gif

その原因が親知らずでした1 (70).gif

 

痛みや腫れには個人差がありますが、私はとても痛い思いをしたため

「もう抜く!!!icon_cry.gif」と一瞬で決意できました(笑)

 

親知らずに痛みや腫れがある場合、炎症が起きているサインなので

そんな時には麻酔が効きません1 (70).gif

なので、消毒したり、お薬を飲んだりして、痛みが和らぐのを待つことが必要です

私も消毒やお薬で一度痛みや腫れの症状を和らげてから

親知らずを抜きました!

 

ちなみに、抜く前の私

※向かって左側の輪郭にご注目!!!

SHOFU DENTAL DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

そして抜いた後の私

※向かって左側の輪郭にご注目!!!

SHOFU DENTAL DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

すごく腫れていますよね1 (70).gif

☆親知らずを抜くと腫れる

☆親知らずを抜くと熱がでる

☆親知らずを抜くとすごく痛い

などなど、色々と聞いたことがあるもかもしれませんが

これはすべて個人差があります!

 

私の場合、歯茎の中に埋まっていたため、歯茎を切ったりしたので

抜いた後が腫れてしまいました。

 

必ずしも親知らずを抜いた方が私のように腫れるわけではありません!

自分はどうなんだろう・・・と気になれば、一度医院にてご相談ください☆

 

 

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

 

 

とある日のなかむら歯科クリニック

こんにちは

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーターの石原です!

 

毎日暑いですね~1 (7).gif

私はお休みの日を利用して、今年初の海に行って参ります1 (53).gif1 (94).gif

患者様の中にも、「日焼けしましたね~!」とお話しすると

「海に行ったんだ!」「バーベキューしたんよ!」などと

楽しそうなお話しをたくさん聴かせていただけました1 (32).gif1 (35).gif

皆さんそれぞれの夏を楽しんでいるようですね!!!

 

昨日、患者様のO様より、ゼリーの差し入れをいただきました1 (80).gif

DSCN0988

 

 

 

 

 

 

暑い夏にはぴったりです♪スタッフは診療後に好きなゼリーを選んで

嬉しそうに持って帰っていました♪

O様、本当にありがとうございました1 (80).gif1 (80).gif1 (92).gif

 

そして、カープ観戦に行った歯科衛生士の永井さんからもお土産が♪

カープの帽子の形をした入れ物が可愛い、ミルキーでした!

DSCN0983

 

 

 

 

 

 

 

永井さん、似合ってます1 (35).gif

DSCN0982

 

 

 

 

 

 

 

歯科衛生士の吉田さん、カメラを向けると、このサービスショット!!!(笑)

吉田さん、ずいぶんなかむら歯科クリニックに染まりましたね(笑)

DSCN0984

 

 

 

 

 

 

 

和田先生も!これは何ものポーズでしょう(笑)

DSCN0985

 

 

 

 

 

 

 

院長は、ホームラン狙っているようです!!!1 (59).gif

DSCN0993

 

 

 

 

 

 

 

こちらはカープ女子の受付塩飽さん♪

昨日の試合の話しで、永井さんと塩飽さんと

保育士藤井さん、クリーンスタッフの森重さんは大盛り上がりでした♪

いい試合だったようですね♪

 

当院のスタッフは、職種関係なく、コミュニケーションがとれています♪

とゆーか!コミュニケーションがとれる、達人ばっかり!!!(笑)

「歯医者さんでは聴きにくい…。」「こんなこと聴いて大丈夫なのかな?」と心配に思っていたら

そんなことはありません!!!1 (92).gif

お気軽にご相談くださいね☆

 

 

 

なかむら歯科クリニックは暑さにも負けず!元気に診療しております!

暑い中来院してくださる患者様、いつもありがとうございます!

夏バテ、熱中症には十分気をつけて、夏を楽しみましょう1 (53).gif1 (94).gif

 

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

 

 

 

 

 

 

 

 

食事コントロール!

こんにちは

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーターの石原ですicon_biggrin.gif

 

毎日暑いですが、みなさん、水分補給はきちんとしていますか?

熱中症は室内でもなってしまうそうです1 (82).gif1 (69).gif

「暑くないから」「冷房の効いた部屋にいるから」と油断してはいけないようですね1 (70).gif

 

スポーツ飲料や、熱中症対策用の飲料水がありますが、中にはたくさん糖分が含まれる物もあります

物によっては、角砂糖およそ8個分も糖分が含まれる物もあります

もちろん水分補給にはとても大切な物なのですが

知らず知らずのうちに、たくさんの糖分を摂取していることもあります!

それが原因となり、たくさん虫歯ができてしまう、またはできやすいお口の中になってしまうこともあるのです1 (69).gif

スポーツ飲料を飲んだあとは、うがいをしたり、歯みがきをしたりして

お口の中に糖分が残らないようにしましょう!

 

うがいや、歯みがきをしないとどうなっちゃうの?と疑問に思う方もいると思います。

食後や、甘い飲み物を飲んだ後は、お口の中は急激に「酸性」へと変わってしまいます1 (69).gif

酸は、歯を溶かしてしまうのです1 (82).gif1 (69).gif

ですが、「唾液」にはお口の中を「アルカリ性」へと引き戻す力があるのです1 (60).gif

溶けてしまった歯の表面を「再石灰化(※1)」する力も持っているのです!

(※1)再石灰化=酸により溶かされた歯の表面を、修復させる力。

お口の中に、たえず食べ物がある状態、例えば間食をよくするとか

常に甘い飲み物を飲んでいる状態だと

知らず知らずのうちに、歯が溶けてしまい、虫歯になりやすい環境を作ってしまうことになります。

 

食べたり、飲んだりはやめる必要はありません!

間食をする際には

1.だらだら長い時間食べない

2.歯みがきは食後30分以内に行う

3.歯みがきができない環境なら、お水やお茶でうがいをする

など、少しの工夫をしてみましょう1 (48).gif1 (94).gif

DSCN0906

 

 

 

 

私も夏になると、外に出かけた時にはスポーツ飲料をたくさん飲みますが

お出かけ中は、飲んだ後には、お水でうがいする習慣をつけています!

 

みなさんも、ぜひ、一工夫してみてくださいね☆

DSCN0907

 

 

 

 

 

 

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター  石原

 

 

 

お口を開けて呼吸しているとよくないの?!

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーターの 石原です1 (91).gif1 (94).gif

 

なかむら歯科クリニックでは、一緒に働ける常勤の歯科医師を大募集しております!

福山・広島・岡山、その他県外の方も大歓迎です1 (94).gif

診療内容、院長やスタッフの人柄、考え方、どんな仕事ぶりなのか

今の自分に悩んでいる方、これから歯科医師としてどうしようか考えている方

ぜひぜひ1 (80).gifなかむら歯科クリニックに一度見学にいらしてください1 (32).gif1 (94).gif

お電話お待ちしております!

医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック TEL:084-982-9800

DSCN0701

 

 

 

 

 

 

 

さて、大人ももちろんですが、特にお子様

お口が「ぽかーん」と開きっぱなしになっていることはありませんか?

または開きっぱなしになる癖はありませんか?

実はここ近年、お口ぽかーんが原因で

お口の中の環境や体の健康に悪影響を及ぼすことが増えているのです1 (70).gif

正しい呼吸法は「鼻呼吸」です!

お口を開けたままにしていると、お口から「ウイルス」や「ホコリ」や「虫」がたくさん入ってしまいます。

そしてお口の中が乾いてしまうので、風邪などの感染症を起こしやすくなります。

 

では、どうやって予防するのか1 (93).gifそれは、お口を閉じた時に、舌が正しい位置にあることが大事です!

舌の筋力が低下して舌の位置が下がってしまうと、前歯が押し出されしまいます1 (70).gif

前歯が押し出されると「出っ歯さん」になったり「面長な顔」になってしまいます1 (82).gif

そうならないためにも、まずは予防です1 (4).gif

☆簡単なお口のトレーニング方法☆

『舌と唇の筋肉を鍛える体操』

1.思いっきり「いー」の口にして、約5秒キープ

DSCN0699

 

 

 

 

 

 

 

2.同じように「うー」の口にして、約5秒キープ

DSCN0700

 

 

 

 

 

 

これを1セット10回で、1日2セット行いましょう!

 

ぜひ参考にしてみてくださいね☆

 

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

 

 

 

音波ブラシってどうなの?!

こんにちは

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原です☆

 

皆さん、音波ブラシって使ったことはありますか?

私は幼い頃、母が買ってきたむか~しのタイプの電動歯ブラシを

1度か2度、使った記憶があるくらいです。

もちろん使いこなせたなんて記憶もありません(笑)

 

実は先日、当院へセミナーでお越しいただいている

フリーランス歯科衛生士の谷垣 裕美子先生から

音波ブラシについて教えていただきました!

DSCN0549

 

 

 

 

 

 

 

正直、音波ブラシを使ったとしても、手で歯みがきするのとでは

そんなに飛躍的な違いはないのでは?と思い込んでいました。

だけど、私の知識不足でした1 (70).gif

実際に使ってみると、すっごくピカピカでツルツルになりました1 (92).gif

何より、いつも磨けない歯と歯の隙間や、歯茎の中まで

なんだかすごくスッキリした気分です1 (79).gif

使用後は、スタッフから「歯が明るくなったよ!」と言われ

気分も上がりましたicon_lol.gif1 (83).gif

軽いステイン(着色)なら、音波ブラシに「歯磨剤」をつけて磨けば

落としてくれるようです1 (92).gif

(※歯磨剤=歯磨き粉のことです)

puriniaa

 

 

 

 

 

 

 

洋服や帽子は試着して買うことができますが

歯ブラシの試用って中々できないですよね1 (70).gif

今回はとても良い体験させていただきました1 (48).gif1 (92).gif

 

そしてさっそく音波ブラシを購入しました(笑)

当院のスタッフも何名か音波ブラシを購入したので

使い心地など、気になれば聴いてくださいね♪

235618946541251

 

 

 

 

 

 

 

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

4月18日は何の日?

こんにちは!

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーターの石原です1 (7).gif

 

さて!今日は何の日でしょうか?!

正解は、4月18日=「良い歯」の日です1 (59).gif

皆さん、普段は自分のお口の事、歯の事を考える機会はめったにないと思います。

ですが、今日はせっかくの「良い歯の日」なので!

お口の事、歯の事、少し考えてみてはどうでしょうか?!

 

お仕事で忙しくしている皆さんは

「歯医者に行く時間がない」「そんなに痛くないから大丈夫」

「痛くなってから行けばいいかな」・・・とお考えではないでしょうか?

ですが、虫歯や歯周病は、自然治癒するものではありません!

痛みのピークを迎えてから歯医者さんに行くと、治療の期間や費用がかかってしまいます1 (70).gif

歯周病も放っておくと、どんどん悪化していき、最後はたくさん歯を抜かなければなりません・・・。

「こんな治療したくない」「もっと早く終わらせてほしい」ご希望もたくさんあるかと思いますが

こんな後悔をしていただきたくないので、「痛くなくても歯医者さんに行く=予防治療」をおすすめします!

DSCN0233

 

 

 

 

 

 

 

【予防治療とは】

予防治療とは、「歯が痛い」「冷たいものがしみる」というような症状が発生する前に
そのようなお口のトラブルの原因を作らいないように予防することです!

お口のトラブルが発生してしまうと、治療に時間がかかってしまったり・・・
場合によっては神経を抜いてしまったりと、時間も体力的にも非常に負担がかかってしまいます。
そのような状態に陥らないために予防治療はあるのです1 (59).gif

毎日歯磨きをしていても、しっかりと磨けない
また、どうしても自分では磨き切れない部分があります。
そのような事があるため、予防治療を利用していただきたいです!
たとえば歯磨きの方法を歯科衛生士よりチェックさせていただきます。
そして、正しい磨き方をお教えすることで、普段の歯磨きがより効果的なケアとなるのです!

その他には歯のクリーニングです!
歯石など、自分で行う歯磨きでは落とせない汚れを除去することで虫歯の予防を行うことができます。
単に汚れを落とすだけでなく、歯の強化・黄ばみなどの着色を落として、
白い歯を取り戻すことができるなどの効果があります1 (59).gif

 

みなさんも予防治療を行い、歯の健康とお口の健康を保ちましょう!

DSCN0234

 

 

 

 

 

 

 

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

 

 

4月1日♪

こんにちは!

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原です1 (32).gif1 (35).gif

 

本日から社会人になり、初出社で緊張している方も多いかと思います!

朝出勤していると、真新しいスーツを着て、緊張しながら駅まで歩いている方がたくさん!

4月だな~と感じました1 (59).gif

 

当院へも、4月から、3名の新人さんが来てくださいます1 (35).gif

本日1日からは、歯科衛生士の吉田さん!

歯科助手兼トリートメントコーディネーターの寺岡さん!

そして来週からは受付の林さんが仲間入りです1 (35).gif

皆さん緊張の中、がんばってくださっています!

今後ともよろしくお願いいたします1 (94).gif

 

そしてそして!!!

本日より、なかむら歯科クリニックは制服リニューアルです1 (91).gif1 (35).gif

歯科衛生士、受付、トリートメントコーディネーターのみんなは

新しい制服に袖を通し、朝からキャッキャッ言っています。(笑)

そして朝から撮影大会の始まり。(笑)

まずは集合写真から!!!

DSC09470

 

 

 

 

 

 

DSC09471

 

 

 

 

 

 

歯科衛生士、大石さん♪

DSC09472

 

 

 

 

 

 

 

 

かっこいいですね~1 (94).gif似合ってますよ1 (35).gif

そして高校からの凸凹コンビ(笑)

歯科衛生士小澤さん&トリートメントコーディネーター石原!

DSC09469

 

 

 

 

 

 

 

背伸びをして私と同じ目線になろうとする小澤さん。(笑)

DSC09468

 

 

 

 

 

 

 

トリートメントコーディネーターの定光さんも合流1 (35).gif

DSC09475

 

 

 

 

 

 

 

院長も合流1 (32).gif1 (94).gif

DSC09473

 

 

 

 

 

 

 

チーム☆トリートメントコーディネーター1 (97).gif1 (94).gif

香川さんと猪岡さんと、4人で集合写真を撮りたいな~♪

DSC09477

 

 

 

 

 

 

 

なかむら歯科クリニックも、制服とともに春を感じながら

新しい気持ちで4月を迎えられました1 (94).gif

これも皆様のおかげです1 (94).gifありがとうございます1 (35).gif

 

 

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

 

やってきました2月♡

こんにちは

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原です1 (94).gif

 

早いもので、もう2月ですねicon_eek.gif1 (4).gif

1年はあっという間と言いますが

もう1ヶ月過ぎてしましましたicon_eek.gif1 (4).gif

 

今月は、男性陣がそわそわする月でありますね1 (81).gif

バレンタインデーが近くなって参りました!!!

 

1 (35).gifバレンタインとは1 (35).gif

269年2月14日にローマで殉教した「聖ウァレンティヌス司教」のことだそうです!

また「愛の聖人」「恋人達の守護聖人」と言う意味もあるようです1 (72).gif

日本でバレンタインと言うと

1 (72).gif男女の愛の誓いの日

1 (72).gif女性から男性にチョコレートを渡し、愛を告白する日

と言うイメージですよね1 (83).gif

ちなみに海外では、女性から男性へはもちろんですが、男性から女性へ花束やプレゼントを贈るのが一般的なようです1 (94).gif

男女問わずプレゼントを贈る習慣があるようですね1 (72).gif素敵ですね~♪

 

私は毎年、クリニックスタッフへクッキーを作っています!

今年もスタッフのみんなへ感謝の気持ちを込めて、手作りしたいと思います1 (83).gif

いつも言葉や態度で感謝を伝えることが多いですが

たまには何か贈り物をするのもいいですね1 (98).gif1 (85).gif

皆さんは、どんなバレンタインを過ごす予定でしょうか1 (93).gif1 (94).gif

 

 

1 (72).gifおまけ1 (72).gif

なかむら歯科クリニックのスタッフが

各々のバレンタインを表現してくれました♪

トリートメントコーディネーター定光さん♡

ハートマークがかわいいです♡

IMG_0036

 

 

 

 

続いて受付塩飽さん♡

おサルのポーズではありません(笑)

IMG_0037

 

 

 

 

続いて歯科衛生士 小澤さん&大石さん♡

小澤さんぶりっこちゃんです(笑)

大石さんもおサルのポーズではありません(笑)

IMG_0040

 

 

 

 

そしてラストは・・・

トリートメントコーディネーター 猪岡さんと私、石原!!!

IMG_0039

 

 

 

 

身体全身を使ってハートマークを表現しました♡♡♡

おもしろかったでしょうか?(笑)

2月14日に来院させる患者様には

HAPPYになれるプレゼントもありますよ♪

お楽しみに1 (83).gif

 

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

お酒好きの皆さんへ!!!

こんにちはicon_biggrin.gif

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーターの石原です1 (94).gif

 

本日1月16日は、「禁酒の日」だそうです!

知ってましたか?!石原、知りませんでしたicon_eek.gif

私もお酒はたしなむ程度にいただきますが

お酒大好きな方には、ちょっと残念な日ですねicon_eek.gif(笑)

 

お酒と歯医者って、なんの繋がりもないように思いますが

実は関係あるんですよ!

 

歯の根の先にばい菌が溜まってしまう症状があるのをご存知ですか?

そうなると・・・

☆歯茎の腫れ・違和感

☆ニキビのような膨れが歯茎にできる

☆歯茎が腫れたり治ったりを繰り返す

などの症状が現れます。

こんな症状が出た時に、お酒を飲んでしまうと

アルコールを摂取することで血流がよくなり

ばい菌の活動が活発化してしまい、結果歯茎が腫れて痛くなってしまう

と言うことが起こりやすいです1 (82).gif1 (70).gif

大好きなお酒も、時と場合を考えて飲まないといけないこともありますね1 (82).gif

皆さん、お酒はほどほどに・・・!(笑)

 

dots

dots

 

 

先日、接遇セミナーで「愛声(えごえ)」と言うのを復習しました。

愛声とは、言葉を一直線のトーンで発するのではなく

放物線を描くように、柔らかく、愛情を持った声で相手に届けることです。

出来てなかったな~1 (70).gifと痛感と反省です1 (70).gif

先日のセミナーでは、受付の塩飽さんと一緒にパートナーを組んで

愛声の復習と練習をさせていただきました!

塩飽さん、とっても素敵な愛声の持ち主なんですよ1 (35).gif

柔らかくて、優しくて、でもハッキリと一つ一つの言葉を発声してくれるので

とっても聞こえやすい愛声なんです1 (35).gif

私も見習わないと!!!

皆さんも、相手のことを想いつつ、愛声をぜひお試しください1 (79).gif

目指せ!愛声マスター1 (98).gif1 (35).gif

スタッフも、愛声特訓中1 (35).gif

IMG_0003

 

 

 

 

 

 

いつもスーパースマイルの定光さん♪

 

IMG_0004

 

 

 

 

 

 

電話対応も完璧にできちゃう♥大石さん

IMG_0005

 

 

 

 

 

 

院長・・・も愛声特訓中!!!(笑)

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

 

思いやりって大切ですね☆

こんにちは!

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原です!

 

皆さん、昨日のクリスマスはどう過ごしましたか?1 (59).gif

家族と過ごした方、友達とパーティーをした方

パートナーと過ごした方

みんな様々だと思います☆

素敵な想い出はできましたか?!1 (35).gif

ちなみに私は家族が帰って来るまで

キャベツのコンソメスープを作って

一人楽しくクリスマスを満喫していました(笑)

 

一人でも楽しめるものですが

やっぱり、楽しい時間を一緒に過ごす仲間がいると

より楽しい時間になりますね1 (35).gif

喜怒哀楽は、相手がいて成立するものだと

しみじみ感じました1 (45).gif

 

この1年で「相手を思いやる大切さ」

「私の周りに、家族・友人・一緒に働く仲間が当たり前に居てくれる大切さ」を改めて感じました。

居てくれることが当たり前、やってもらうのが当たり前

教えてもらうのが当たり前

以前の私なら誰にだってそんなふうに都合よく考えていました1 (89).gif

でも、違うんですよね1 (4).gif

「当たり前」って実はすごいことなんです1 (45).gif

でも、それが日常になりすぎて気付けてない自分がいました・・・。

だから、家族にも、友人にも、一緒に働く仲間にも、迷惑をかけました1 (82).gif1 (69).gif

 

来年は「当たり前の事」を大切に考えられる女性になるために

外部に出て、色んな事を吸収して帰ってきます1 (74).gif1 (60).gif

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

 

佐々木先生来てます!!!

こんにちは

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーターの石原です☆

 

昨日からクリスマスバージョンになっているなかむら歯科クリニックですが

本日は、佐々木先生も来てくださっています♪

DSC09382

 

 

 

 

 

佐々木先生に会ったことのある患者様は

あまりいらっしゃらないかもしれませんが

とっても優しくて、丁寧な先生なんです1 (91).gif1 (87).gif

今日は、お土産まで持って来てくださいました♪

IMG_0001

 

 

 

 

 

色んな種類があって迷っちゃいますね~\(^o^)/

ちなみに定光さんは、四角いやつ狙いのようです!!!

私もどれを狙うか決めとこう・・・♥(笑)

 

 

突然ですが、皆さん、白い歯に憧れませんか?!

女性の方は特に憧れる方が多いと思います

ちなみに私も憧れています♥(笑)

当院では、2種類のホワイトニングメニューを準備しております

 

★ホームホワイトニング★

ホームホワイトニングとは、ホワイトニングジェルを塗布し

化学的に白くする簡単な方法です!
ご自宅でマウストレーにホワイトニングジェルを塗布し

決まった時間、継続的に装着することでホワイトニングを行うことができます!

 

★オフィスホワイトニング★

オフィスホワイトニングは、ホームタイプより高濃度のホワイトニング剤を塗布し

特殊な光を当てることにより歯を白くしていきます!

そのため短時間でおわり、すべて歯科医院にて行えます!

オフィスホワイトニングは、早く白くしたい方やお忙しい方

ホームタイプだと面倒という方におススメですよ!

 

美しく白い歯で、素敵な笑顔を、もっともっと素敵な笑顔にしてみませんか?!1 (94).gif

当院のスタッフも、ホワイトニングをしているスタッフがいます

お気軽にご相談を♪

DSC09383

 

 

 

 

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原