おはようございます。

本日から2月ですね!相変わらずの寒さに、朝、布団から出るのが辛くてたまりません…

皆さまはシャキッと布団から出られていますか?

私は暖房で部屋を10分ほど温めてからようやく起き上がっているところです…!

早く春にならないかなあ、などと思っているのですがきっとあっという間に4月がやってくるんでしょうね。

 

さて、最近よく「インフルエンザになってしまいました…」

と言うお声を耳にします。

そこで!今からでも遅くない!風邪、インフルエンザ予防をしよう!ということで

おすすめするのは、

最近テレビでも紹介されていました

「あいうべ体操」です!

DSCN0433

やり方は簡単◎

できるだけ大きく口を動かすように「あー」「いー」「うー」「べー」と5秒ほどかけて言うだけなんです。

声を出さなくても大丈夫です。

口の動きはちょっと大げさかな、と思うくらいにやった方が効果は大きいです!

1日30セットを目安に取り組んでみてくださいね◎

この体操の効果は

①舌の位置を整える②口呼吸から鼻呼吸にチェンジ!③脳の血流がUP!

舌の位置が変わると、唾液の分泌、歯槽膿漏、虫歯の状態まで変わると言われているんです♪

舌の位置が改善されると、様々な症状が改善され、免疫力がUPします!

また、口呼吸をしていると、口から様々な病原菌をとりこみ、風邪をひいたり、今の時期はインフルエンザになったりしやすいので、

あいうべ体操で鼻呼吸に変えていく事によって、それらを予防することが出来るんです!

道具を使わず、どこでも簡単にできるあいうべ体操、今日から早速始めてみてはいかがでしょうか?

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 寺岡

今朝の温度は-1度!

今日は寒い寒いと思いながら車の温度計を見ると-1度の表示になっていました!

冬の寒さのピークはこれからですね…

つい先日も雪が降りましたが、週末にもまた雪の予報が出ているようなので、

皆様お出かけの際、当院にお越しの際はお足下、車の運転に気を付けてお越しくださいね1 (82).gif1 (82).gif1 (82).gif1 (70).gif

 

話は変わりまして、皆様、歯科医院に来られた時、虫歯の治療のほかに、こう言われませんか?

「歯垢や歯石を取っていきましょう」

虫歯治療に来られた方の中には、

「え?!そんなことをせずに先に虫歯の治療をして下さいよ!」

と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

その気持ち、とてもよくわかります。しかし、歯石がたくさんついていると、

歯石に覆われて虫歯か元気な歯なのか見分けがつかなかったり、

下の写真のように歯茎の上についている歯石が、どんどん歯茎の下へと潜って行ってしまううんですよ!!

IMG_0004 IMG_0003

 

 

 

 

 

 

 

すると、写真の歯茎はどうなっていますか?

どんどん下がって行ってますよね?

これはなんと、歯ぐきの下にある骨までもが無くなってるんです!!

骨や歯茎といった歯を支えてくれている土台が無くなると、歯はどうなるでしょう。

たってられなくなっちゃいます。最後には、歯を抜かなくてはならなくなります。

一度無くなってしまった骨は、元に戻せません。

みなさん、歯周病は痛みなく進行する恐ろしい病気です。

定期的に健診を受けて、歯と、歯ぐきの状態をしっかり見てもらいましょう。

 

医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 寺岡 康江

2016年も終わりになりますね

本日で2016年のなかむら歯科クリニックの診療は終わりです。

来年度も引き続き、よろしくお願いいたしますねicon_biggrin.gif1 (79).gif

さて、忘年会の席でこんな話を聞きました。

「歯を磨いてると、出血するんだよねicon_redface.gif1 (70).gif煙草もやめなくちゃなーと思ってるんだけど。」

歯ぐきから出血したり、腫れているという症状は歯周病の可能性があります。

一時的に出血しているだけなら、歯肉炎といって歯周病の初期症状であることが多いのですが、

歯磨きを怠っていると、歯垢(プラーク)が溜まり、歯肉の炎症が悪化して歯周病になってしまいます。

歯周病は単に見た目に歯ぐきが下がってくる、という症状だと思っていませんか?

実は、歯を支えている歯ぐきの下の骨が溶けてしまって、歯ぐきが下へ下へと沈んでいくのです。

土台である骨が溶けると、支えがなくなってきた歯はどうなるでしょうか?

当然、ぐらぐら不安定になって揺れ始めてしまいますよね。だんだん揺れが大きくなると、

最終的には歯が抜けてしまいます。

また、たばこは歯周病にかかりやすい、悪化しやすい、治りにくいといったことがわかってきています。

なぜなら、たばこに含まれるニコチンが免疫細胞の働きを抑えてしまうことで体内の抵抗力が低下してしまうからです。

ひとは誰しも免疫という防御反応があり、病原体が侵入してくるとそれに抵抗しようとして炎症がおこりますが、

喫煙していると抵抗力が低下しているので、「どーぞ、どうぞ1 (48).gif1 (48).gif」と病原体を通しやすくなってしまうんですね。

すると、炎症もおこらないまま、自分で気づくこともできないまま歯周病がどんどん進んで骨が溶けていってしまう、

ということに繋がりやすくなるのです。

上記の方は、まだ出血があり、自覚がある状態ですが、

虫歯のようにズキンと痛むことがない分、あまり気にされていないようでした。

けれども、歯周病は進行すると骨が溶けてしまうので、虫歯のようにその都度欠けたところを埋めていく、ということができません。

自分にも思い当たる節が…とギクリとされた方は、早めに対処して、今の状態から悪化しないよう努めていただけたらと願っています。2017年、まずは歯科健診から始めてみませんか?1 (91).gif

DSCN1018

医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 寺岡 康江

 

 

 

 

 

ことしも残りわずかですよ!

おはようございます。12月も半ばに差し掛かり、

今年も残すところあとわずかとなってきました。

皆さんは今年やり残したことなどはないでしょうか?

しっかりと仕事にプライベートにスケジュールを立てて、今年中に終わらせてしまいましょう!

わたしは年始にむけて年賀状をいくつか書くことと、免許の更新がまだ出来ていないので、何とか来週中に更新に行きたいと思います。

dscn1672

 

 

 

 

 

 

さて、先週末に行われたカムカムクラブ。

お子様の歯科医師体験では、ご両親や、祖母の方に患者さま役をしていただき、

普段は先生しか触らない歯科用具を触って簡単な疑似体験をしてもらいましたicon_razz.gificon_razz.gificon_smile.gif1 (45).gif

そのなかで、こちら。

img_0015

 

 

 

 

 

 

 

先日TC香川さんが紹介されてましたね1 (94).gif口腔内の詳細な様子を撮影するためのCCDカメラです。

こちらもお子様方に実際に触ってもらい、お口の中を撮影する体験をしてもらいました。

すると。。。お子様やお孫さんが撮影された口腔内の写真を見て、患者さま役のご両親や祖父母の方はビックリicon_eek.gificon_eek.gificon_cry.gif1 (66).gif1 (80).gif

しっかり磨いたつもりの自分の歯に歯垢がもこもこついている写真を見て、「これはどこの歯ですか?」と若干のショックを

受けておられる方もいらっしゃいました。

そうなんです。磨いたつもりでもしっかりと磨けていないことがあるのが怖い所ですよね。

それがすこしづつ歯垢として歯にくっつき、段々硬くなって、やがては歯にがっちりくっついた歯石となってしまいます。

こうなると自分でいくら磨いてももう落とせません…(/_;)1 (89).gif

お子様だけでなく、保護者の方にもご自分の歯磨きを少しだけ見直して頂く良い機会になったのではないかなと思います1 (43).gif

わたしも忙しいと、ついつい手抜きをしがちなので、気を引き締めて行こうと思います◎

 

医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック トリートメントコーディネーター 寺岡康江

また寒くなってきました・・・(>_<)

おはようございます。

昨日からまた寒くなってきましたね。

私は久しぶりに岡山を訪れ、友人と買い物を楽しみました1 (61).gif1 (62).gif1 (62).gif

事前に香川さんからオススメされたZARA HOMEもしっかりチェックしました◎

女性同士で買い物に行くと、あれがいいんじゃないか、これもいいんじゃないか、

と盛り上がってしまい、当初はランチに加えて、カフェにも行く予定でしたが、

気が付くと夕方になっており、お茶する暇もなく福山への帰路に就くかたちになりました。

買い物した洋服や靴を中々着用せず、タンス保管してしまいがちな私ですが、

この度は、さっそく買い物した2点を身に付けて出勤しました!!

次回の買い物は冬のプレSALEの予定です1 (91).gif1 (81).gif

必要以上のものを買わないように、見極めて購入したいと思います。

さて、先日ホワイトニングを当院にて施術してもらいました。

img_0012A2user comment....  B2 user comment....   A1とB1の中間user comment....

 

上にあるのが白さの段階を表しているスケールになります。向かって右側から左側に向かうにつれて歯の模型が

白くなっているのがお分かりでしょうか?これを施術前と施術後に歯に当てて、どれぐらい白くなっているのかを

患者様ご自身の目で確認して頂けます。

私の場合は1回目がA2からのスタートで、B2まで明るくなり

2回目の施術でB2からA1とB1の中間の明るさになりました

PC上の写真だと若干変化が分かりにくい部分もあると思いますが、

実際にホワイトニングをしているスタッフの歯を見て頂ければ、白い状態を確認して頂けると思いますicon_biggrin.gificon_biggrin.gif1 (97).gif1 (59).gif

DH小林、TC石原、DR土屋はとくに白さに磨きがかかっておりますので、

興味を持たれている方は、来院の際、口元をぜひぜひチェックしてみてください(^O^)/

 

福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 寺岡康江

吐く息が白い!!

2016年11月7日(月)です!おはようございます\(^o^)/

今日は週末と違って朝からかなり冷え込んでますね。

私はこの土日は大分の方へ足を延ばして、温泉に入ってきました。

温泉でゆっくりのんびり、良いリフレッシュになりました◎

また、高崎山自然動物園にも遊びに行って来ました。

最初はサルだけしかいないのに…楽しいのかな?と思っていましたが!

一般の動物園と違って柵がないので、足元にまでサルがやってくるんです!

子ザルもちらほら見られ、とても愛くるしかったです。

名づけが話題になった子ザルのシャーロットちゃんにも会えました1 (72).gif

自然動物園の注意の1つに「サルを持ち帰らないでください」というのがあるのですが、

以前、持ち帰ろうとして、子ザルがキイキイ泣いた途端、いっせいに周りのサルに取り囲まれ

大惨事になるところだった、ということがあったようです(^_^;)

ついつい出来心がおこってしまうのも納得の愛くるしさでした。

img_0007さて、ほんじつご紹介するのは歯ブラシの『genki』

毛の硬さは『ふつう』『やわらかめ』がおいてあります。

特徴としまして、

①接触面積が広く、小刻みな動きで歯面から歯肉までブラッシングできます。

②歯頸部・歯間部にもよく届く、細くしなやかなスーパーテーパード毛。

③どんな握り方でも使いやすい滑らかな曲面の太めのグリップ。

 

が挙げられます。1本440円でご提供させて頂いております1 (91).gif1 (92).gif

歯ブラシの変え時がよくわからなくて…という方は

●1ヶ月に1回、

●目で見て毛先が外側に向かって開いてきた(はみ出してきた)

というのを目安に交換してみてください◎

私はこの度衛生士の錦織さんに「毛先が開いてきてますよ!」とご指摘を受け、この『genki』を購入してみましたよ♪

毛先が硬くて磨きにくいんじゃないかと勝手に思っていたのですが、②にありますように細くしなやかな毛で、歯へのあたりが優しい1 (80).gif

ついついごしごし力強く大きく歯ブラシを動かして磨いてしまう私の様な方には、接触面積も大きいのでお勧めですよ1 (48).gif1 (94).gif

その他にも様々なタイプの歯ブラシをご用意しておりますので、迷っていらっしゃる方はぜひなかむら歯科でお尋ねください!

最適な歯ブラシをお知らせ致します(●^o^●)

 

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメント・コーディネーター 寺岡康江

今朝の出勤時の気温は18度!

おはようございます!

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック トリートメントコーディネーター(TC)の寺岡です。

昨日とは違ってまた気温がグッと下がりましたね。

先日のブログで香川さんがお休みを利用して衣替えと、ショッピングに行ったと書かれていましたね☆彡

ワタシもこの季節に着る厚手のカットソーが欲しいなあ1 (62).gifと思っている所です。

最近読んだ本は『服を買うなら、捨てなさい』、ということもあって、まずはクローゼットの整理からしなくては…

今着たいicon_smile.gif!というもの以外はクローゼットに置いてはいけないそうで、

また、毎日違うコーディネートで1週間過ごす必要もない!ということが書かれており、なるほど、と思えることが

いろいろ書かれておりました。また、1シーズンで必要なトップス、ボトムス、羽織もの、など細かく何枚ずつ持っていればよい、

ということも書かれていたので、それを目安に色々処分したり買い足したりしようと思います。

さて、当院に来られた方は、皆様カウンセリングルームに入られたことがあるかと思うのですが、左手の方にこのような薄手の書籍が置いてあるのをお気づきでしょうか?img_0005 img_0007

 

 

 

 

 

 

こちらは当院、なかむら歯科クリニックの院長、中村幸生が書きました本になります!

予防歯科に始まり、入れ歯の入門講座、矯正治療の事など、読みやすい厚さで書かれています(*^_^*)

裏面に価格が記してありますが、患者様には無料で配布しております。気になられた方はスタッフにお声掛け下さい。

DSCN0834

 

 

2016.10.5 週の折り返しです!

おはようございます。

数日前のもわっとした気候から、台風の影響か本日はとても涼しく、秋を感じられる温度になっていますね。

先々週の終わりに風邪を引いたときは今日のように涼しく、先週はもわっと暑く、早く気候が落ち着いて欲しいものです(^_^;)

台風はどうなっているのでしょうか、夕方あたりに上陸と聞いているので、今回も寝ている間に通り過ぎていきそうで一安心です。

さて先日。こんな質問を受けました。

「おやしらずってすぐ抜くものなの1 (75).gif

親知らずはひとによって様々な生え方をしており、真っ直ぐ生えている人もいれば、横向きや斜めに生えている人もいて様々です。

必ずしも抜かなくてはならないものではなく、どんな生え方をしていて、そんな状態なのかを知ることが大切です。

親知らずにによる障害として挙げられるのが、

①親知らずとその前の歯が虫歯になりやすい

②親知らずの周囲の炎症が広範囲に波及する

③前歯の歯並びが崩れてくる

などです。ななめや横に生えていると磨き残しができやすく、虫歯の原因になります。

また、前歯を押すことで、歯や歯茎に痛みを引き起こす原因にもなるのですicon_cry.gificon_cry.gificon_cry.gif1 (89).gif

なので、自分自身の親知らずがどんな生え方をしているか、よく見てみましょう。

「奥の方でよく見えない!」「なんだか小さい歯が見えるけど、親知らずなの?」「親知らず、あるのかな?」

という方は一度歯科に足を運んでレントゲンを撮られてはいかがでしょうか1 (93).gif

 

DSCN0492

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック トリートメントコーディネーター 寺岡康江

9月14日(水):本日キッズ広場、開催です!

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック トリートメントコーディネーター 寺岡康江です。

参加者の親御さん同士や私たちスタッフとのコミュニケーションを深めることを目的に開かれる、キッズ広場。

本日開催です!

興味はあるけど申込みそびれてしまった方、都合が合わず参加できなかった方も、来年は是非ちらっとでもいいので、

足を運んでいただけると嬉しいです(^O^)1 (60).gif

img_0005img_0006 img_0007

 

 

 

 

 

お部屋の感じは、こんな感じです!

フリーマーケットのコーナー充実しております◎飾りつけも秋らしくてPOPです1 (98).gif

なかでもフリマコーナーに出品されているDTPスタッフ松下さんのフェルト生地での手作り『お弁当キット』、

こちらはスタッフの中からも「子供に欲しいーー!」と声が上がるほどのクオリティに仕上がっていて、

私も思わず姪っ子のおもちゃとして購入したくなったほどです◎

 

さてさて、秋の訪れを帰宅時の虫の音や、夜の涼しさで感じている今日このごろですが、

皆様、秋のイメージは何を思い浮かべられているのでしょうか?

先日TC香川さんは食欲の秋!とブログに書いておられましたね♪

私はスポーツの秋、ということで以前からやっているボルダリングをもう少しレベルアップさせていきたいと思います。

先日、DH大石さんとTC定光さんも一緒に行ってきましたので、いつかその写真を掲載したいと思います1 (91).gif

台風の影響で雨模様の日もありますが、

みなさま、今月も頑張っていきましょう1 (7).gif

 

 

フッ素のチカラでパワーアップ!!

おはようございます(*^_^*)
福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリ-トメントコーディネーターの寺岡康江です。

毎日暑いですね、暑いのが苦手で、真夏はせっかくの休日も、

ギラギラとした窓の外を見ると外出する意欲が失せてしまうのですが、

皆様はどうでしょうか??

なかむら歯科ではお盆休みを8/13~8/15の3日間でいただくようになっています。
この3日間は私の家では、甥っ子や姪っ子が遊びに来るので、

そのときは頑張って海に山に出かけようと思います(●^o^●)1 (94).gif

さて、先日。
患者様からこんな質問を頂きました。

「歯を強くするにはどうしたらよいのでしょうか?」

先日7/22のブログの中で、

「唾液」は溶けてしまった歯の表面を修復させる(再石灰化する力)を持っている!

というお話をしたのですが、ご覧になられたでしょうか。

エナメル質は再石灰化する際、唾液の中のカルシウムなどをとりこんでハイドロキシアパタイトを構成するのですが、

この時ある要素が加わると、さらに歯を強くしてくれるフルオロアパタイトを作ってくれるのです

そのある要素、というのが「フッ素」なんです!

DSCN0953 DSCN0959 DSCN0960

 

 

 

 

 

 

最近の歯磨き粉にはほとんどフッ素が含まれていますが、

当院で扱っている上記の写真商品の『ホームジェル(写真左)』や『チェックアップ(写真左・中央)』にも虫歯予防のフッ素が配合されていますよ(^o^)

また、虫歯も気になるけれど、歯周病も気になる方には『コンクール(写真右)』のジェルコートの取り扱いもしています\(^o^)/

食事や、間食をした後はなるべく30分以内に歯磨きをして、その際にはぜひフッ素入りの歯磨き粉やジェルを使ってみてください1 (91).gif

その際のうがいは1回~2回にしましょう、フッ素を口腔内にとどめておくためです!

フッ素をしっかりお口に取り入れて、ぜひ、強い歯を作ってくださいね(*^_^*)1 (90).gif

 

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック トリ-トメントコーディネーター 寺岡康江