MIペーストって何?/顎関節症って?

MIペーストって何?

こんにちは!

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック トリートメントコーディネーター 坂本です。

みなさん、MIペーストってご存知ですか?

MIペーストとは、私たちの歯を構成しているカルシウム、リン、ミネラルがたくさん入っている商品なんです!

MIペーストには歯の再石灰化を促進させて、歯を強くする働きがあります。

秋冬になると甘いお菓子がたくさん発売され、『新商品』なんて書いてあると、

ついつい買って食べたくなりますよね…

ですが、美味しいお菓子にはどれもお砂糖がたくさん含まれていて、

虫歯を作る原因になってしまうんです!!

そこで、当院では初期虫歯がある方、虫歯になりやすい方や

歯の質が未熟なエナメル質形成不全の方に、

MIペーストをおすすめしています!

〜MIペーストの使用方法〜

①うがいや、歯磨きの後の歯にMIペーストを塗り、パックします。

②3分後に余分な唾液を吐き出してください。

塗った後30分はなるべくうがいをしないようにしてください!MIペーストの塗り方は、歯ブラシや綿棒で塗って歯に塗り込みましょう。

※注意事項※

MIペーストには牛乳由来の成分が入っています。

牛乳アレルギーをお持ちの方は使用出来ませんので、気をつけて下さいね!

様々な味の取り扱いもございますので、気になられた方はスタッフにお気軽にお声掛けください。

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 坂本

顎関節症って?

こんにちは。福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付長畑です。

皆さんは顎関節症という病名を聞いたことはありますか?

名前だけは聞いたことあるけど具体的にどういう症状があるのか、どう治療していくようになるのかは知らない方の方が多いかもしれませんね。

そもそも顎関節とは上顎骨のくぼみと下顎骨の先端(下顎頭)の間にある関節です。靭帯(関節包)で支えられていてすき間をクッションとなる組織(関節円板)と液体(滑液)が満たしています。そしてそれを筋肉(咀嚼筋や咬筋)が覆っています。

顎関節症とは顎関節の内部か顎関節を覆う筋肉に異常が起きた時に発症するんです。

①音がするタイプ

音がする、というのは典型的な顎関節症の症状ですが、いちばん軽度の症状のため、過度に心配しなくても大丈夫です。ただし、それに加えて痛みや口が開きにくいなどが出てきた場合には歯科を受診しましょう。

②痛みがあるタイプ

口を開けたり、かみしめたりすると痛みがある場合にはできるだけ早く歯科を受診しましょう。痛みの原因が顎関節の内部にあるのか、顎関節を覆う筋肉にあるのかを判断してから指導や治療を行います。

またどちらに原因があるにしろ、痛いことをしないのは大原則です。痛みが出るようなあごの動きは控えて、口も開きにくければ無理に開けないようにしましょう。

③口が開かないタイプ

なるべく早く歯科を受診しましょう。

当院では鎮痛剤を処方したり、あごの負担を減らすためにマウスピースの作成を行います。

程度によっては、大きな病院へ紹介になることもございますのでご了承ください。

これは顎関節症なのかな…と不安に思われるときには一度ご相談ください。特に問題はなくても先生に診てもらえたというだけで安心感がありますよね。

初診予約はインターネットでも受け付けております、いつでもお気軽にご相談ください。

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付長畑

予防治療って?/たばこって口の中にどんな影響がある?

予防治療って?

こんにちは!福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付長畑です。

皆さんは歯医者へ定期的に通われていますか?

当院では三カ月に一回の予防治療(メインテナンス)を行っております。

痛いところや気になるところもないのにどうして三カ月に一回通う必要があるの?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

実は予防治療ってとても大切なんです!

そもそもなぜ三カ月ごとなのかというと、歯科医院で歯の治療やクリーニングを行ってからプラーク、歯石が蓄積し、虫歯や歯周病のリスクが高まるサイクルが約三カ月だからです。

このスパンで予防治療を受けるだけで、虫歯や歯周病の発症率・再発率が大幅に減少します。

虫歯や歯周病が進行した状態で来院されると治療にかかる期間が長くなったり、費用が高くなったりするため、患者様の負担が体力的にも経済的にも大きくなります。そうならないためにも健康な歯と口腔内環境をできるだけ長く保つために痛くなる前に定期的に来院をお願いしております。

当院での予防治療では、口腔内審査、スケーリング(歯石除去)、PMTC(歯の表面の汚れを専門的な器具で除去)、フッ素塗布等を行っております。

この時に気になるところやお痛みがある箇所がございましたら予防治療時に教えてくださいね。

痛みはほとんどないので気楽に受けて頂ければと思います。もしお痛みがあれば我慢せずにすぐお申し付けください。

皆様のご来院をお待ちしております!

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付 長畑

たばこって口の中にどんな影響がある?

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 岡本

みなさんはタバコが口の中にどんな影響を与えるか知っていますか?

体に良くない 依存性があるということは、よく知られていますが口の中にどんな影響があるかあまり知られていないかもしれません。

まず、歯に対する影響は、着色がついたり、虫歯にもなります。

歯ぐきにも、着色がついたり、歯周病にもなります。

粘膜には、口腔がん 前がん病変 味覚の減少や、唾液の減少などもあります。

治療においては、インプラントにも影響があり、インプラント治療の失敗のリスクが高まります。

このようにタバコが口の中に影響を及ぼすことがたくさんあります。

今からやめても、意味ないと思われるかたもいらっしゃるかもしれません。

ですが、禁煙をすることで、数日から起こるよい変化があるんです。

禁煙し、24時間後には心臓発作のリスクが下がったり、禁煙後2日で、味覚や嗅覚が改善し始めます。

禁煙して1年後には、心臓発作のリスクが半減したり、5年後には口腔がん 咽頭がんなどのリスクが半減します。

禁煙すると、歯ぐきへの血流量も改善してくるので、傷の治りも早くなり外科処置の際などの再感染の防止にもなります。

残念ながら、紙巻きたばこも、加熱式たばこも受動喫煙が発生するため、喫煙の手助けにはなりません。

タバコには、受動喫煙の害があります。大切な家族や 友人の体を守るためにもまず、短期間からでも禁煙にチャレンジしてみませんか?

わからないこと、気になることあれば当院までお尋ねください!

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 岡本

お子様の予防治療が大切な理由って?/知覚過敏って?

お子様の予防治療が大切な理由って?

こんにちは!福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック トリートメントコーディネーター 坂本です。

お子様の予防治療の大切さをご存じですか?

乳歯は歯質が弱く、虫歯のリスクが非常に高いです。

そこで、当院ではお子様のお口の状態に合わせて、1〜3ヶ月に一度の予防治療を行なっています。

予防治療の流れは以下の通りです。

①お口の中で虫歯や磨き残し、歯並びや咬合に問題はないかチェック

②変化があればお口の中の写真を撮り、鏡を見てもらいながら一緒に確認し、歯磨きを行う

③成熟した歯垢=細菌バイオフィルムを機械的清掃(PMTC)

④歯石があれば除去、フロスで歯と歯の間の歯垢を除去

⑤フッ素塗布

※年に一回、全体のレントゲンとお口の記録の写真撮影で、虫歯や永久歯の有無を確認します。

ただ、予防治療にお越しいただけない期間がありますと、お口の中の環境がどんどん悪化し、

虫歯や歯肉炎のリスクが上がり、治療により改善したと思って、予防治療を中断されますと、また虫歯や歯肉炎に…とイタチごっこになってしまいます。

お子様のお口の健口を守るためにも、ぜひ予防治療にお越しください。

また、定期的な予防治療とご自宅でのセルフケアの両側が揃って初めて、虫歯・歯肉炎の予防ができます。

虫歯予防として、食事のコントロールも大切です。

◎朝・昼・夜の決まった時間に規則正しく食事をとり、できるだけ間食やジュースを控える。

◎間食をする場合は、ダラダラと長い時間をかけて食べずに短時間で1度に済ませる。

◎就寝中は唾液の量が少なくなり、唾液による再石灰化の力も弱まるため、寝る前は何も食べないようにする。

ご自宅でのケアについても、歯科衛生士よりお伝えが可能ですのでお声かけください。

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 坂本

知覚過敏って?

こんにちは。福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付長畑です。

皆さんは歯を磨いていてしみる症状を感じたことはありますか?

歯がしみることは知覚過敏と言われることは知っているけどどう対処したらいいのかわからない方もいらっしゃるかもしれません。

知覚過敏とは歯の神経から象牙質に向かって無数に伸びている象牙細管というものが歯周病などで歯ぐきが下がり、露出することで外部からの刺激の通り道となり、冷たい、熱いなどの温熱刺激や歯ブラシなどの物理的刺激が加わると歯髄に伝わり痛みとして知覚することをいいます。

知覚過敏に対しては食生活の改善や適切な歯磨きが大切ですが、歯磨き剤選びにも着目するとよりよいです。

成分として有効とされているのは「フッ素(フッ化物)」と「硝酸カリウム」です。

フッ素は歯の再石灰化を促進することで露出した象牙細管の封鎖が期待できます。一方硝酸カリウムは刺激に対する神経の反応を抑える成分です。これは歯科医院での知覚過敏治療の塗布剤としても使われています。

当院でも知覚過敏用の歯磨き剤を販売しておりますので気になる方はお声掛けください。

ただし、これらを用いても知覚過敏の症状がひかない場合には歯科医院の受診をおすすめしています。

お気軽にご相談くださいね!

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付長畑

歯医者さんはなぜ予約制なの?/歯磨き剤って何がいいの?

歯医者さんはなぜ予約制なの?

こんにちは!福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック トリートメントコーディネーター 坂本です。

『昔は歯が痛くなったら予約なしで歯医者さんに行って治療してもらえた。でも、最近は予約制ばっかり…。歯が痛い時、予約なしで歯医者さんに行くのはダメですか?』

患者様より、このような声をいただくことがあります。

確かに、昔の歯医者さんは予約制ではありませんでした。

そのため、治療が必要な時に、あるいは空いた時間にお越しいただいていました。

その場で待つことはあったかもしれませんが、行きたいと思った時に行ける良さがありましたよね。

しかし、現在はほとんどの歯医者さんが予約制を導入。あらかじめ、予約のご連絡をお願いしております。

このようなシステムに変わった背景には、実は歯科疾患の特徴が関係しています。

代表的な歯科疾患に虫歯と歯周病がありますが、以前はこれらの疾患を予防する手段がわかっておらず、そのため歯医者さんでは「痛みが出たら治す」「詰め物が取れたら付け直す」という対応が取られていました。

しかし、医学の発展に伴って、虫歯や歯周病は予防できること、その手段も変わってきました。

それにより「痛みや不具合が出ないように予防する」「質の高い治療で長く持たせる」という考え方や対応に変わっていったのです。

となると、病気にならないために、歯科衛生士による指導やお口の環境を整える治療が中心になります

そのため歯医者さん側は、必要な時間を確保し、計画的に進めていきます。

「痛い」「歯が折れた」といった場合も、応急処置の後は治療計画を立てて、対応していきます。

急を要する場合は、当日の急患枠にて対応可能な可能性もございますので、一度歯科医院へ電話連絡をお願いします。

予約制によって、より患者様のお口の健康を守れるようになっています。

ぜひ、痛くなる前から歯医者さんへ定期的に通い、お口の健康を守っていきましょう。

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 坂本

歯磨き剤って何がいいの?

こんにちは。福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付長畑です。

皆さんは歯磨き剤何を使われていますか?自分の使っている歯磨き剤がどんな効果があるのか知っていますか?

最近ではドラッグストアなどでも様々な種類が売っており、どれが自分のお口に適しているのか悩みますよね。

まず、虫歯予防を目的とするのであれば、高濃度のフッ素が入っているものがおすすめです。年齢別に推奨されるフッ素濃度および使用量がありますのでそれに応じた歯磨き剤を選ぶことをおすすめしています。

一方で歯周病予防に関しては、特有の殺菌成分が配合された歯磨き剤があり、こういった成分を利用するのも大切なのですが、成分以上に重要なのが歯に付着したプラークを除去することです。

ただし、歯周病予防に力を入れたい人であっても虫歯予防は欠かせませんのでフッ素配合の歯磨き剤を選んだ方がよいです。歯周病予防向けの歯磨き剤にフッ素が配合されているものもあります。こういった製品を使いつつ、プラークをしっかり落とすことを意識してみてください。

もし、自分になんの歯磨き剤があっているのかがわからない!自分が優先した方がいいのは虫歯予防?歯周病予防?と悩まれている方がいらっしゃいましたらぜひかかりつけの歯科医院にご相談ください。皆さんのお口の中の状態を詳しく知っているのできっと自分に合った歯磨き剤を処方してくれますよ!

当院でも歯磨き剤は様々な種類を販売しております、気になられる方は一度担当衛生士にお声掛けください。

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付長畑。

口臭の原因って?/ドライマウスって?

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 川上です。

口臭について気にされたことはありますか?

口臭の原因はお口の中にこそあります。

よくある歯科的な要因についてご紹介します。

・溜まったプラーク(歯垢)

プラークはお口の中に長時間あるほど硬くなっていき、歯ブラシでは落とせない歯石へと変わっていきます。

成熟したプラークはにおいのもとになります。

歯と歯の間や、歯と歯ぐきの隙間にもプラークは溜まります。ここに溜まったプラークは、隣接面虫歯や歯周病の原因になります。

・穴の開いた虫歯

虫歯になって穴が開いたところは、食べかすやプラークが溜まりやすい場所です。そのままにしておくと、虫歯が進行しやすいだけでなく、においのもとにもなります。

・歯周病

歯周病は痛みや違和感がなく進行していくもので、気づかないうちに重症化しやすいです。

何もしていないのに歯ぐきから出血したりというのは、非常に危険なサインです。

・深い歯周ポケット

歯の根が歯ぐき内部で割れてしまい、局所的に深い歯周ポケットができることがあります。そうした深い歯周ポケットには、どうやっても歯ブラシは届きません。

プラークや歯石がだんだんと蓄積されていき、強いにおいのもとになりやすいです。

口臭について少しでも気になることがあればお近くの歯医者さんにご相談ください。

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 川上

ドライマウスって?

こんにちは。福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付長畑です。

皆さんはずっとお口がぱさぱさするという症状に悩まされたことはありますか?

口がぱさぱさして口臭が気になる。そういった症状からはドライマウスが疑われます。

ドライマウスとはお口の中に分泌される唾液が減少した状態のことです。

ドライマウスになると、「口が乾く感じがする」「口がねばねばする」「舌が口の中でくっついてしまいしゃべりにくい」などの症状が現れることがあります。

ドライマウスに関しては次のような予防法が効果的です。

①口呼吸になっていないか意識する

マスクの下で口呼吸になっていませんか?鼻呼吸を意識してお口の感想を防ぎましょう

②カフェイン、アルコール、ニコチンを摂取しすぎない

これらは利尿作用が高く、脱水を促すために唾液の分泌低下を招き、お口の乾燥を引き起こすことがあります。

③十分な水分を摂取する

④よく噛んで食事する

咀嚼回数の減少は唾液腺の萎縮、機能低下を引き起こし、結果として唾液量の低下をきたします。

⑤口唇のストレッチなどの運動や唾液腺マッサージをする

⑥味覚刺激で唾液刺激を促進する

これってもしかして…?と思い当たる症状がありましたら一度歯科医院へご相談ください!

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付長畑

どうして虫歯になりやすくなる?/治療した歯を長持ちさせるには?

どうして虫歯になりやすくなる?

こんにちは。福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付 長畑です。

皆さんは虫歯になりやすくなっていると言われたことがありますか?今までそんなこと言われたことなかったのに…とショックを受けますよね。

年齢を重ね、特に歯周病によって歯ぐきがやせると歯の根の表面が露出します。

実はこの歯の根の部分(歯根面)は歯の頭の部分(歯冠)より虫歯になりやすいんです!そのため、年齢を重ねると虫歯になりやすいと言われるんです。

また、唾液量の減少も影響してきます。唾液は歯と歯の間に残った食べかすを洗い流してくれるなど健康なお口の状態を維持するに重要です。

高齢になると唾液の分泌量がある程度低下します。その他にも糖尿病や自己免疫疾患を患っていたり、頭頚部の腫瘍に対する放射線治療を受けている場合にも唾液量が減少します。また、日常的に服用する治療薬の副作用として唾液分泌量の低下がんもたらされることがあります。

虫歯予防にフッ素が効果的なことはよく知られていますが実は歯根面の虫歯の予防や進行抑制にも役立ちます。フッ素洗口液の毎日の使用や歯医者さんで定期的にフッ素を歯に塗ってもらうなど、日々お口の中の健康を心がけていきましょう!

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付長畑

治療した歯を長持ちさせるには?

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック  歯科衛生士 岡本

皆さんは歯の根っこの治療をされたことがありますか?

根っこの治療とは、虫歯が大きくなり歯の内側の神経まで到達してしまった虫歯で、

神経まで虫歯が到達すると、神経ごととる治療が必要になります。

神経をとる治療をした後は、神経が通っていたところに代わりとなるお薬を詰めて被せをしていきます。

その歯を長く持たせるにはどうすればよいでしょうか?

大切なことは3つあります。1つ目は定期的なメインテナンス

定期的に歯科医院にいき口の体が問題ないか確認してもらいましょう。

そして、定期的に歯石やばい菌をとってもらいお口の中の細菌の数を減らしておきましょう。細菌の数が多いと被せ下で虫歯になるリスクが高くなってしまいます。

2つめは、セルフケアを今まで以上に気を付ける

セルフケアとは、自宅でのケアになります。歯ブラシやフロス 歯間ブラシなどで、日々のお口の中の細菌量を減らしてあげましょう。

被せものの種類によっては、天然の自分の歯に比べて細菌がつきやすいものもあります。

3つめは、神経を取った歯で硬い物を無理やり噛まないことです。

神経をとった歯は、枯れ木を同じく栄養が送られていないので、強い力がかかると歯が被せの中で割れてしまいます。

最悪の場合、割れてしまうと抜歯の可能性もあります。

このように、大切なポイントがいくつかあるので、気になることが歯科医院までお問い合わせください。

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 岡本

どうして予約制?/なぜ予防治療が必要なのか?

どうして予約制?

こんにちは。福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付長畑です。

当院では来院を予約制にさせていただいております。予約はしていないけれど急に痛くなった、被せものが取れた、といった急を要する患者様につきましては応急処置と診察のみの対応としております。

痛くて行っているのにどうしてその日に治療を行ってくれないのか、と思われる方もいらっしゃるかもしれませんね、申し訳ございません。

当院が予約制としているのは一人一人の患者様への治療時間を十分に確保し、しっかりと説明をして納得してもらった上で治療を行うためなんです!

痛みがある原因として歯が折れていた場合、治療方法として抜くようになります。と言われたときその場ですぐにわかりました!抜いてください!と答えるのは難しいですよね。抜いた後はどうなるのか、抜く時間はどれくらいかかるのか、と不安でいっぱいになると思います。またこちらも次の患者様がいらっしゃっているので治療をその日に行うのは難しい場合がほとんどです。

お互いに焦ってしまってはいいことがありません。そのため予約制としております。

当院での診察結果に対して納得がいかない場合にはセカンドオピニオンとして別の歯科医院で診察を受けていただいてももちろん大丈夫です。きちんと納得して治療を受けていただくことが一番です!

何か気になるところがあればお気軽にお問い合わせください。

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付長畑

なぜ予防治療が必要なのか?

こんにちは。福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 清水です。

最近は予防治療が大切と言われていますが、なぜ必要なのかご存知ですか?

予防治療とはご自身の歯を1本でも多く残すために行います。

歯を失ってしまうと入れ歯やブリッジやインプラントで補っていくようになりますが、入れ歯は噛む力がかなり減り、ブリッジだと隣の歯を削らないといけなくなり、インプラントはかなり費用がかかってきます。

お金もかからず、他の歯に負担もかけず、しっかり噛める歯はご自身の歯だけです。

では、歯を失わないために予防治療とはどんなことをするのか

歯を失う原因の第一位は歯周病、第二位は虫歯です。この2つの予防を行っていきます。

お口の中の細菌を減らすことで歯周病と虫歯を予防していきます。

お水を使って洗浄したり、磨く機械で歯の表面を磨き細菌を減らしって行きます。

また、予防治療はご自身のセルフケアがあってこそ成り立ちます。いくら私たちがきれいにしても毎回毎回細菌をたくさんつけてくると歯周病や虫歯は進行してしまいます。

そのため、ブラッシング指導などセルフケアの向上のための指導も行っていきます。

その他にも、ご自身では気づけないところにいち早く気づき早期発見・早期治療を行っていきます。

みなさんも一度予防歯科を受診してみましょう。

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 清水

フッ素って何?/顎の痛みの原因って?

フッ素って何?

こんにちは。福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付長畑です。

皆さんはフッ素が配合された歯磨き剤を使用されていますか?

フッ素が入っている物が虫歯予防にはいいことを知っている方は多くいらっしゃると思いますが具体的にどんな効果があるかは知らないという方もいらっしゃるかもしれませんね。

フッ素の虫歯予防の効果として一つ目に「歯質の強化」があります。

フッ素が歯の表面にあると、虫歯菌が酸を出しても歯が溶けにくくなります。

二つ目に「再石灰化を促進」があります。

初期の虫歯では、カルシウムやリンなどのミネラルが歯から溶け出します。しかし、フッ素が歯の表面になるとそれらのミネラルを歯に戻す働きがあります。(初期の虫歯の修復)

歯ブラシの毛先が届かない奥歯の溝などに虫歯菌がとどまってしまったりします。このようなところにしっかり歯磨き剤のフッ素を届けることが大切です。

プラーク(歯垢)を除去するだけでは虫歯予防は難しいんです!

虫歯予防の効果を高めるためには推奨濃度のフッ素配合歯磨き剤を使用することも大切です。

歯が生えてから2歳までは使用量は米粒程度でフッ素濃度は1000ppm

3歳から5歳までは使用量グリーンピース程度でフッ素濃度は1000ppm

6歳から成人、高齢者は使用量歯ブラシ全体でフッ素濃度は1500ppm

と言われています。

ご自分に合った使用量と濃度で虫歯予防していきましょう!

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付長畑

顎の痛みの原因って?

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 岡本

みなさんは大きく口を開けた時や,食事中に顎の違和感 痛みを感じたことはありませんか?

場合によっては,なにもしてない時も痛むという方もいらっしゃるかもしれません。

原因の一つに顎関節症の可能性があります。

顎関節とは,下顎を動かすための関節で耳のすぐ前にあります。耳の前に指を当てて,口を動かすと,動くのがわかります。

顎関節には,様々な筋肉や,骨がありそれらが複雑に動く事によって話したり,

食べたりできるようになっています。

顎関節症の主な症状は,顎を動かした時に痛む。口が開かない。顎が疲れる

動かした時に,変な音がする。などがあります。

顎関節症の原因は,歯軋り 食いしばり 強打などよる外傷などです。

治療方法について

まず,顎の痛みや,開口障害が出た場合は,顎を安静にさせることです。

できるだけ大きく口を開けないように,注意したり 食事もやわらかいものや,あまり長い時間噛まなくて良いものにしましょう。

それ以外には,筋肉のマッサージを行います。

入浴後などに,ゆっくり行い,血行を促進させます。

そして,口が開かない場合は,歯科医の指示のもと,開口訓練を行います。

それ以外の方法では,歯科医の指示のもとマウスピースを作成する場合もあります。

症状や状態によって,変わってきますので,気になる方,痛みがある方は当院までご相談ください。

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 岡本

歯科での検診と学校歯科検診の違いって?/ホワイトニング後の歯はしみる?

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 

歯科衛生士 川上です。

新学期が始まり、学校で歯科検診を受けられるお子さんもいらっしゃると思います。

かかりつけの歯医者さんで問題を指摘されていないのに、学校歯科検診で問題を指摘されることもあれば、またその逆もあるようです。

結果に違いがあったとしても、学校歯科検診の結果についてかかりつけ歯医者さんに相談するとよいでしょう。

学校歯科検診では、制限された環境で行われています。お口に入れる器具や見ていく順番も決まっており、そもそも目で視る検診しか行っていません。

一方歯医者さんでは、お口の中が見えやすい環境で視診を行うほか、器具や指で歯ぐきを触ることができ、レントゲン検査によって見えない部分もみることができます。

学校歯科検診はあくまでもスクリーニングです。

確定診断の場ではないので、結果が異なることがあります。

学校歯科検診で結果の用紙をもらわれた方は早めに歯医者さんを受診してみてください!

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 川上

ホワイトニング後の歯はしみる?

こんにちは。福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付長畑です。

皆さんはホワイトニングをされたことはありますか?

最近ではセルフホワイトニングサロンや市販の製品を使ったホワイトニングなどもありますよね。

それらのホワイトニングは手軽にできるようになり、身近な存在にもなりましたが、あくまでも歯科医師や歯科衛生士は介在しないので自己責任になってしまいます。また、セルフホワイトニングサロンで使われる薬剤は歯の着色を落とすものなので歯を漂白する効果はありません。

ですが歯科で行うと少し高価で、疑問や不安もたくさんあると思います。今回はいくつかの疑問にお答えします。

・思ったほど白くならない…

ホワイトニングの効果は治療前の患者様の歯の色調や歯質により、個人差があります。またホワイトニングでは元々入っている詰め物や被せものの色は白くなりません。天然歯との色の差が気になる場合には作り直しが必要になります。

・ホワイトニング後に歯がしみる

これは薬剤の影響で一時的にペリクル(歯を保護する極薄の膜)がなくなったために起こります。人によって個人差はありますが時間がたてばしみる症状は落ち着くことがほとんどです。

・歯周病は先に治療しなきゃだめ?

薬剤に含まれる過酸化水素は消毒薬として使われるオキシドールと同じです。これが高濃度になったものがオフィスホワイトニング(医院で行うホワイトニング)に使われます。
オキシドールは止血に使われますよね。だから歯周病により、歯に炎症が起きて出血している状態で薬剤を使うと先に出血に反応して歯を白くする効果が弱まってしまうんです。

この他にも疑問に思うことは多数あると思いますので気になる方はお気軽にお問い合わせください。

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付長畑

外傷って?/口の写真って必要?

外傷って?

こんにちは!

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 川上です。

皆さんは歯をぶつけて痛い思いをされたことはありますか?

外傷の種類として、転んだりぶつかった衝撃で、歯に強い力がかかり、次のようなことが起こります。

①歯が欠けた、折れた

歯の外傷で多くみられるのが歯冠(しかん)破折です。大きくかけてしまった場合、歯の中の神経が露出してしまいます。

②歯がぐらぐらしている

歯は欠けていないが、大きくぐらついている状態です。歯茎にも傷ができ、歯茎の中で根っこが折れている場合もあります。

③歯が抜けてしまった

歯が完全に抜けて落ちてしまった状態です。

④歯が歯茎の中にめり込んだ

衝撃により歯が歯茎の中に入り込んでいる状態です。根っこの周りの骨が折れている場合もあります。

⑤歯が変色してきた

歯を強く打った場合、しばらく経ってから黒っぽく変色してくることがあります。これは、歯の神経が中で死んでいる恐れがあり、さらに変色してきたり、根っこの周囲に病巣ができたりすることもあります。

⑥顎骨骨折

転んで顎を打ち、口が開きにくくなります。顎の関節が骨折していると、口腔外科を受診する必要があります。

軽度の外傷の場合、ほとんどは良好に経過しますが、場合によって数カ月から数年後に変色を生じる場合もあります。

いずれにしても経過観察が重要ですので、主治医とよく相談の上、長期間の管理を受けてください。

当院でも急患対応いたしますのでご連絡くださいね!

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 川上

口の写真って必要?

こんにちは。福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付 長畑です。

みなさんは歯医者でお口の中のお写真を撮ったことはありますか?

口の端を引っ張られて痛かったり、大きな鏡を入れられてしんどかった…、という方も少なくないかもしれません。

こんなにしんどい思いをしてまで撮影する必要があるの?と思われるかもしれませんが、実はとっても大事な資料なんです!

歯周病は自覚症状が少ないため、自分でお口の中を見ても歯周病であると感じることは少ないと思います。ですが、歯科医師や、歯科衛生士は見た目だけである程度予測がつくのです。

「ここは炎症が強そうだな」、「喫煙をされているな」、などお口の中を見ただけでもわかることがいくつもあります。

歯と歯茎の間の隙間の深さを測る検査も大切なものですが、数値の話をされても、そうなんだ~で終わってしまいがちですよね。

そんな時、お口の中の写真があれば、患者様にもわかりやすく視覚で歯周病のサインをお伝えすることができるんです!

それに、治療後の比較もわかりやすいので、自分のお口の中の状態がどれくらい改善されたのかも一目瞭然になります。

目に見えるだけで口腔内の健康を保つモチベーションはグッと上がりませんか?

当院では撮影した口腔内写真を印刷してお渡ししております、一度お家でじっくり見てみるのも面白いかもしれませんね!

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付長畑

ちびちび食べっていけないの?/フッ素って何?

ちびちび食べっていけないの?

こんにちは。福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付 長畑です。

皆さんは普段間食されますか?お仕事中の休憩時間に…、学校がある日はしないけど休みの日はついしてしまう…、という方も少なくないかもしれませんね!

実は毎日歯を磨いているのに虫歯になりやすい方はその間食が原因の一つかもしれないんです!

糖分は重要な栄養素で集中力の維持に役立ちます。仕事で疲れた時にチョコを食べるのはリフレッシュにいいですよね。ちょこちょこつまみたいお気持ちよくわかります。

しかし、だらだら長時間食べ続けるちびちび食べはお口の中の虫歯菌には最高の状況。永遠に続く糖分食べ放題パラダイスを提供することになります。

虫歯菌が増えないようにするために、甘いものはちびちび食べするのではなく、時間を決めてその時だけ食べるようにすることです。そうすれば虫歯菌は延々と酸を作り続けることが出来ないので歯が溶け続けるということも起きません。

さらに間食したあとも歯磨きをすることでより虫歯菌に効果があります。

甘いものを食べて血糖値が上がると眠くなりますが、歯ブラシの刺激は眠気覚ましにもなります。一石二鳥ですね!

ちびちび食べをやめて健康な歯を維持しましょう!

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付 長畑

フッ素って何?

こんにちは。福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 清水です。

むし歯予防と言ったらフッ素のイメージを持つ方は少なくないはずです。

しかし、実際フッ素についてご存知ですか?

フッ素の効果

①歯の再石灰化の促進

歯が酸によって溶かされる現象を「脱灰(だっかい)」といいます。それを修復する作用を「再石灰化(さいせっかいか)」といいます。

フッ素にはこの再石灰化を促進する働きが期待できます。

②歯を強くする

フッ素が歯の主成分であるハイドロキシアパタイトに作用すると、フルオロアパタイト」という物質を生成します。

このフルオロアパタイトによって、酸に溶けにくく虫歯になりにくい歯へと変わっていきます。

フッ素の取り入れ方

①歯科医院でのフッ素塗布

歯科医院でのフッ素塗布は市販に売られているものよりフッ素濃度の高いものを塗布していきます。

②普段の歯磨きでフッ素の入りの歯磨剤を使う

毎回歯科医院でフッ素塗布を行うことは出来ません。

セルフケアで最も効果的にフッ素を取り入れるにはフッ素入りの歯磨剤で歯磨きを行うことです。より効果的にするにはうがいを少量にしてもらったり、ジェルタイプのものだとそのまま塗布していただいても良いです。

フッ素を使い虫歯予防を行いましょう。

福山医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 清水

麻酔って怖い?/歯科矯正治療って何?

麻酔って怖い?

こんにちは。福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付長畑です。

皆さんは歯科治療で麻酔を使用したことはありますか?

私が幼少期歯を抜くために行った麻酔は歯ぐきに入らなかった麻酔の液がかなりの量口の中に入ってきて苦い!怖い!という気持ちになりました。

なので少し麻酔に関して苦手意識があります。

しかし、当院で行っている麻酔の仕方をアシスタントとして見ていると、そんなに怖くないのかも…?と思うようになってきました。

まず麻酔の針が怖い!痛い!という方に対しては表面麻酔を行います。針を刺す部位の感覚を麻痺させ、痛みが感じにくくなります。麻酔の効果が出るのに時間がかかるので、塗ってから少しお待ちいただき、ようやく麻酔薬を注射します。

もし麻酔薬が歯ぐきから漏れてきてもできる限りバキュームなどでお口の中にたくさん入らないように吸い取っていきます。

注射後また効くまでに時間がかかるのでお待ちいただきます。麻酔を使う治療は痛みを最大限減らすために時間をかけるんです!

もし、麻酔が怖い、痛い、という気持ちが大きくてなかなか治療しに行けないという方がいらっしゃいましたらお気軽にご相談くださいね!

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付長畑

歯科矯正治療って何?

こんにちは!福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック トリートメントコーディネーター 坂本です。

矯正治療とは、悪い歯ならびや噛み合わせを、きちんと噛み合うようにして、きれいな歯ならびにする歯科治療です。

しかし、きれいな歯ならびにするために、歯を削って「差し歯」にすることは、基本的にはありません。

矯正装置を通じて、歯やアゴの骨に力をかけてゆっくりと動かして、歯ならびと噛み合わせを治していきます。

歯がふぞろいだったり、上下のアゴの歯ならびがお互いにちゃんと噛み合わない状態を、専門的には「不正咬合」といいます。

この不正咬合をそのままにしておくと下記のような問題が出てきます。

  • 食べ物がよく噛めない
  • 歯槽膿漏になりやすい
  • 口臭の原因になる
  • アゴの関節に負担をかける

歯科矯正治療は、顎や歯を動かすことによって歯並びを整え、咬み合わせを改善することで、健やかな人生を送っていただくためのものです。

しかし、治療のデメリットもあることを理解していただかなくてはなりません。

一般に以下のことが挙げられていますが、治療を受けられる年齢や時期によって異なりますので、実際に矯正歯科医を受診され詳しくおききになられ、矯正歯科治療を受けるかどうかお決めになることをお勧めいたします。

  1. 少しずつ顎や歯を動かすために、長期間の治療となる。
  2. 基本的に保険が適用されず、自費すなわち患者さんの全額負担となるため、高額になることがある。
  3. 装置を装着するため痛みや圧迫感があり、ストレスとなる場合がある。
  4. 歯並びを整え、咬み合わせを改善するためやむを得ず、健康な歯を抜くことがある。

リスクはどんな治療も伴うものですが、そこにご納得頂いた上で、矯正治療を選択されることをおすすめします。

歯科矯正治療を受け、不正咬合を改善することで、審美的な改善はもちろん、ご自身の大切な歯の寿命を伸ばすことができます。

人生100年時代。美味しく食事を楽しむこと、長く健康に過ごすためにも「学校の歯科検診で歯並びについて指摘された」「前歯がガタガタしていて見た目が気になる」「噛み合わせが悪く奥歯に負担がかかって痛い」など少しでも気になる方は、当院では矯正の無料相談を行なっています。

ご希望があればお近くのスタッフへお気軽にお声掛けくださいね!

⇩矯正経験者のDH清水さんのスマイル写真を添えて✨

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 坂本

歯周病の検査って何するの?/被せものを作るのに時間がかかるのはなぜ?

歯周病の検査って何するの?

こんにちは!福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック トリートメントコーディネーター 坂本です。

皆さんは「歯周病の検査」を受けられたことがありますか?

歯周病はその名の通り、『歯の周りの病気』です。

健康であればはの周りに歯茎と骨があり、歯をしっかり支えていますので、なんでも噛めます。

しかし、歯周病が進行してしまうと、その支えが弱ってしまうため、今まで噛めたようなものが噛めなくなったりします。

歯の支えが弱る時には、歯茎や骨が徐々に破壊されるのですが、意外なことにほとんどの場合、無症状です。

自覚症状がないため、歯科医師や歯科衛生士が他覚的に調べる必要があります。

これが歯周病の検査です。

初診時には、「歯周病がどれくらい進んでいるのか?」「進行スピードはどうか?」など、患者さんの歯周組織の現状を把握するために検査を行います。

これによって治療計画が決まります

治療後は、「どれだけ良くなったのか?」「リスク(再発しそうなところ)はどこに・どれくらい残っているのか?」を再評価検査で調べます。

そしてメンテナンス(治療後の経過を見るための定期的な来院のこと)に移行してからも「悪くなっていないか?」を確認するために検査を行います。

歯茎は歯に付着していますが、健康でもわずかな隙間があります。その深さが1〜3mm程度で、これを超えると歯周病の疑いが浮上します。

歯周病になっている隙間は「ポケット」と呼ばれ、この深さを測る検査がプロービングです。

プローブという細い器具を隙間に入れて深さを測定します。

プロービングの時に出血するかどうかも大変重要な徴候で、これも記録します。

出血する部位が多ければ炎症が強い証拠ですし、逆に少なければ安定している証拠です。

骨が破壊されているかどうかはレントゲン撮影で調べますが、支えが弱ると歯が動きやすくなるので、歯の動揺度も確認します。

歯の動揺は歯周病の進行だけでなく、噛む力や噛み合わせの影響でも増加することもありますので、見分ける必要があります。

歯茎がどれだけ痩せているかも検査しますが、これも歯周病の進行で起こる場合と、歯磨きを頑張りすぎて起こる場合の2種類があり、原因によって対処法が変わってきます。

歯周病検査でも特にプロービングは痛みを伴うことがあります。

健康な場合は、歯茎は歯にしっかり付着しており、プローブは深く入らないため痛みはありません。

しかし、歯周病が進行して炎症が強いとプローブは深く入ります。

そのプローブは炎症のある患部を深く触ることになるため、痛みが出たり出血したりします。

炎症があれば必ず痛みが出るとは限りませんが、炎症が強ければ強いほど、可能性は高まります。

そもそも炎症が強いところを調べるために検査をしているので、検査前に痛みの出る部位を正確に予想することは難しいのです。

ただ、炎症が最も強いのは初回検査時です。治療を受けて2回目移行の検査では痛みが減ります。

歯周治療を定期的に行うことが痛みから解放される近道かもしれませんよ!

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 坂本

被せものを作るのに時間がかかるのはなぜ?

こんにちは!福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付長畑です。

皆さんのお口の中には被せものありますか?また、今被せものの治療をされている方はいらっしゃいますか?

被せものを作成するには回数がかかります。何回も歯医者に通っているのになかなか治療が終了しない!と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

まず、大前提として被せものを作成できる歯は根がある歯です。虫歯を削ったり、神経の治療をした後に受ける場合がほとんどですが、見た目を改善するために治療される方もいます。ただ、歯の根を失っていてはその治療は受けられずインプラントやブリッジ、入れ歯など他の治療方法になります。

被せものが出来上がるまでに何度も来院が必要になるのですが、まず被せものを作成する治療に入る前に歯周病がある患者様は歯周病の治療から行っていただきます。被せものを作るときぴったりフィットするものを作るのが理想ですが仮に歯周病で歯ぐきがぶよぶよしていると型取りがうまくいかず、ぴったりとセットできる被せものにならないのです。

歯ぐきの炎症をなくすにはかなりの期間がかかります。どうして早く治療してくれないんだと思われるかもしれませんが患者様によりよい被せものを作成するために大切な治療になりますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付長畑

歯を1本失うとどうなる?/歯が染みる理由は?

歯を1本失うとどうなる?

こんにちは!福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付長畑です。

皆さんは歯が1本なくなるとどのようなことが起こるかご存知ですか?

場所にもよりますが奥歯(大臼歯)が1本なくなると噛む力が約40%も減るといわれているんです。

よく噛んで食事ができないと低栄養に陥りやすくなります。低栄養は免疫力や筋力の低下を引き起こし、特にシニア世代の方にはフレイル(虚弱)におちいる大きな要因になります。

よく噛んで食事ができるだけで健康寿命が伸びるのでよく噛めるお口を維持することはとても大事になってきます。

もうすでに歯を失ってしまっている人も、きちんと治療を受けて入れ歯やインプラントを入れれば噛めるお口を維持することができます。

歯の本数と認知機能の関わりについての研究調査では、「入れ歯を使っていれば、歯がたくさん残っている人と比べ、認知症発症の割合はほとんど変わらない」という結果も出ているんです!

今ある歯をこれ以上失わないように行う定期メンテナンスと適切な治療。この二つがとても大切です。

当院でも入れ歯の作成やインプラント治療を行っております。

もし気になられる方がいらっしゃいましたらお気軽にご相談ください。

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付長畑

歯が染みる理由は?

こんにちは!福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック  歯科衛生士 岡本

みなさんは歯が染みると感じたことはありますか? 虫歯かなと不安に思われる方もたくさんおられるのではないでしょうか?

歯が染みる理由は、虫歯の可能性もありますし、最近CMでも見る知覚過敏の可能性もあります。

そしてもう一つ可能性があるんです。それは…

クラック(ひび割れ)です! 歯にもひびって入るの⁉とびっくりされる方もいらっしゃると思います。

実は、歯にもひびが入ってしまうんです。原因として考えられるのは、食事や、就寝中などのくいしばり、歯ぎしりによって歯が欠けたり、ひびが入ってしまうことがあります。

染みる症状はひびの深さにもよりますが、ひびから水が染みたりすることがあります。

ひびがかなり深いと噛むと痛いなどの症状に変わってくることもあります。

治療方法は

①マウスピースの作成

マウスピースをすることで就寝中の歯ぎしり、くいしばりを予防することができます。

②薬剤の塗布

ひびに染み止めの薬を塗り、症状を抑える。

③神経の処置

薬剤を塗っても効かない場合は神経の処置が必要になることがあります。

④抜歯処置

ひびが深くまで入っており、歯を残せない場合は最悪抜歯の可能性もあります。

このように、症状や状態によって処置も様々なため、気になることがあれば当院にお問い合わせください。

こんにちは!福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック  歯科衛生士 岡本

MIペーストをご存知ですか?/定期メンテナンスって何を診てるの?

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 延平です

皆さんは、毎日の歯磨きで使用している物は何ですか?

歯ブラシ、歯磨き粉、フロス、歯間ブラシはご存知で使用している方も多いと思います

歯磨き粉の中にはフッ素が入っており、むし歯予防には最適ですよね

フッ素には虫歯の原因となる酸に強い歯にしてくれる作用や、

酸によって溶けだしてしまったリンやカルシウムを戻そう再石灰化という作用があります

このフッ素と併用してあげると良いのがMIペーストです

牛乳由来の成分で作られているので牛乳アレルギーの方は使用出来ませんが、

リンやカルシウムがたっぷり入っているのでフッ素と併用することで、

再石灰化を助けてくれます

そのため初期むし歯がある方、矯正治療中で歯磨きが難しい方には特にオススメです

MIペーストの使用方法は簡単です

①歯磨き後、歯ブラシに1㎝程MIペーストを取り歯全体に行き渡るように塗ります

②3分間、唾液も吐き出さずそのまま待ちます

3分経った後は唾液を吐きだしても良いですが、唾液とMIペーストがお口の中に

長くある方が効果は高まります

③唾液を吐きだした後も30分飲食を控えてください

30分経った後はうがいをして頂いても大丈夫です

たったこれだけで、むし歯予防になるんです

ぜひお子様だけでなくご家族全員で使ってみてください!

医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 延平

定期メンテナンスって何を診てるの?

こんにちは! 福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付 長畑です。

皆さんは歯医者の定期メンテナンスに通われていますか?また、何をしているのかご存知ですか?

歯垢や歯石を取ってフッ素を塗って終わりと思われている方も少なくないかもしれませんね。

今日は定期メンテナンスで何を診ているのかをお伝えします。

お子様の場合は、毎日磨いていてもなかなか落とせないプラークを除去し、丁寧に除去できる歯磨き指導を行ったり、生えてくる永久歯によって嚙み合わせが悪くなっていないかを確認したり、生えてこない永久歯はないかなどを診ています。

大人の場合には、詰め物が劣化してきていないか、二次むし歯はできていないか、食いしばりのせいで歯にひびが入っていないか、すっぱいものを食べすぎて酸蝕症になってはいないか、歯並びに変化はないかなどを診ています。

そのほかにも、子供と大人に共通して、間食の有無や食習慣の確認を行っております。どれだけ定期検診に通ってくださっていても、不規則な食事や間食によって虫歯ができやすい方もいらっしゃいますので、せっかくきれいな歯を保つためにも改善していただけるようお話ししております。

自分の歯磨きだけでは気づけないことを歯科の定期メンテナンスでは気づけます!

気になった方はお気軽にお問い合わせくださいね。

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付長畑

自分のお口の弱点って?/酸蝕症って?

自分のお口の弱点って?

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 

歯科衛生士 川上です!

皆さんはご自身のお口の中のことをどのくらい知っていますか?

むし歯ができやすかったり、歯周病に悩んでいたり、お口の状態は人それぞれです。

定期的な予防治療では、患者様ごとに異なるリスクを探り、その情報を患者様と共有します。

そしてトラブル回避のために、日々の生活の中で実践しやすい方法 (歯磨き指導や食事指導)を具体的にご提案させていただきます。

こうすることで、患者様は「何に気をつければいいのかわからない」という混乱状態から脱し、「予防のポイントを知って効果的に対策する」ことが可能になります!

さらに、お口の中の弱点を知ることや現状を知ることが大切です。

□ ダラダラ食べ、ダラダラ飲みをしていない?

□ おやつの回数が多すぎない?

□ 歯並びに影響する癖はない?

□ 生えてこない永久歯はない?

□ 早めに矯正治療したほうがよい歯並びの問題はない?

上記の事などを患者様と共有し、改善策をお伝えしています。

リスクに早めに気付いて対処するために、予防に熱心な歯科医院を見つけて、定期的な予防治療をはじめましょう!

お困りのことがあればお気軽にお問い合わせください。

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 川上

酸蝕症って?

こんにちは!福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付長畑です。

突然ですが皆さんは酸蝕症ってご存知ですか?

酸蝕症とは、酸の強い飲食物を習慣的に摂ったり、胃酸が口へ逆流することによって歯のカルシウムが溶けてしまう(脱灰する)病気です。

むし歯とどこが違うのかと言うと、むし歯はプラークに潜む虫歯菌の酸によって歯が溶ける病気です。プラークの溜まった場所で局所的に起こります。

一方、酸蝕症は口に入ってきた酸に触れた歯全体が溶けるので、その影響は広範囲です。

酸蝕症への対処でもっとも重要なのは早期発見と原因の除去。食習慣(間食も含む)の改善や、逆流性食道炎の治療が必須です。

酸蝕症の歯は独特の丸みや鈍いつやがあって一見綺麗です。しかも象牙質が露出するほど進行しても特に痛みはないという患者様も珍しくなく、ご自分では気づかないことも多いです。

普段からスポーツをされている方はスポーツドリンクを飲むことも多いと思います。普段であれば唾液が中和してくれるので酸蝕症にはなりませんが、スポーツ中は口の中がカラカラで唾液での中和が出来ない状態になります。

これが続くと酸蝕症になってしまうことがあるんです!

効率よく水分補給するにはスポーツドリンクは大切ですが、酸蝕症を防ぐためにも飲んだ後は水を飲むなど口の中の酸を減らして対策していきましょう!

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付長畑

歯磨きで変わることって何?/フッ素ってどんなもの? 

歯磨きで変わることって何?

こんにちは!福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付長畑です。

皆さんは歯が冷たいものにしみた経験ありませんか?様々な要因でしみることがありますがよく聞くのは知覚過敏だと思います。

では、知覚過敏ってどう治療していくのでしょうか?

まず、知覚過敏は歯ぐきが下がったり、歯のすり減りで象牙質が露出することで起こる症状です。

ですが先ほども言ったようにしみる、と言う症状は様々な要因で起こります。虫歯や歯周病、歯のひび割れが原因のこともあるのです。それらが当てはまらない場合、生活習慣と歯磨きの指導を行い様子を見るようになります。

それでも、症状が改善されなければ刺激に対する神経の反応を抑える薬を塗布します。

歯磨きで本当に改善されるの?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

いつもの歯磨き剤を 高濃度のフッ素と硝酸カリウム、この二つの成分が入ったものに変えてみることで症状の改善につながるんです!

当院にも知覚過敏に効果的な歯磨き剤を販売しておりますので、気になられる方はお気軽にお声がけくださいね!

磨き方としては、できるだけ長い時間、歯磨き剤がお口の中にある状態を作ることが大切です。最低3分間は歯磨きをし、すすぎは1回にとどめましょう。

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付長畑

フッ素ってどんなもの?

こんにちは!福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック  歯科衛生士岡本です。

皆さんはフッ素ってどんなものか知っていますか?

歯医者さんや、テレビのCMなどでもよく聞かれると思いますが、詳しくことはあまりないかもしれません。

今回はフッ素について詳しくお伝えします!

フッ素とは歯の質を強くする自然元素のひとつで、実は身近なものにも入っているんです。

緑茶や紅茶、みそやリンゴなど、まだまだいろいろな食品に含まれています。

食品以外には、骨や歯に含まれています。

フッ素は、歯の一番外側のエナメル質という層を強くして、虫歯の菌が出す酸に負けない歯を作ってくれます。

フッ素は自宅でも取り入れることができます。

歯磨き粉にはフッ素が入っているものと入ってないものが販売されており、入っているものの方が虫歯予防に効果的です。

そして、フッ素入りの歯磨き粉も種類がたくさんありますが、たくさんフッ素が入っているものがオススメです。

今だと、1450ppmと表記されているものが日本の歯磨き粉の中でフッ素の量が多いものになるので、そちらもチェックして購入されてみてくださいね!

分からないこと、疑問に思ったことあれば気軽にスタッフに声かけてくださいね!

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック  歯科衛生士 岡本

痛みが引いたら完治?/歯周病の治療って?

痛みが引いたら完治?

こんにちは、福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付長畑です。

突然ですが皆さんは急に歯が痛くなった経験ありますか?ずきずきして夜も眠れなかったり、痛み止めを飲まないと生活できない!といったレベルの痛みです。

我慢できなくて歯医者に行こうとしたけど、痛みが何日かしたら引いたから治ったのかな?と思われる方も少なくないかもしれませんね。

非常に強い痛みが生じることで知られる歯の根の虫歯ですが、ある日を境に痛みが消失します。でもそれは決して自然に治癒したわけではないんです。

歯の根の虫歯の痛みには二種類あります。一つ目は「神経が死んでいく時の痛み」です。血管や神経からなる歯髄が細菌感染により炎症を起こし、壊死していくときに強い痛みが生じます。

歯髄が死ぬときは一気に死ぬわけではなく、じわじわと死んでいきます。

痛みには波があり、心電図みたいに一定の間隔を置いて強烈に痛むときと痛まない時を繰り返します。この痛むときに歯髄が死んでいるんです。そして痛みが完全になくなったときが歯髄が完全に亡くなったということなんです。

痛みの二つ目は「海があごの骨を圧迫する痛み」です。歯の根の虫歯が進行すると根の先、つまりあごの骨の中に膿ができることがあります。

こちらは歯の根の先に起こる炎症です。実はこの痛みもある時痛みがなくなります。それは膿が破れた時です。

膿が破れるとどうなるかというと歯茎に穴が開きます。膨らみすぎた膿はやがて顎の骨を突き破り、歯ぐきに穴をあけてお口の中へ流れ出ます。激しい歯の痛みが引いたと思ったら歯ぐきに膨らみができてそこから汁が出ている…というのはまさにこの状態です。

こんな話を聞くと怖くなってしまいますよね…、虫歯ははじめ痛みのない病気です。早期発見のために定期検診は大切ですよ!

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付長畑

歯周病の治療って?

福山市 引野町 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 岡本

皆さんは歯医者さんで、歯石取りをされたことはありますか?

されたことがない方もいらっしゃると思います。

歯石取りとは歯の表面についている歯石や、細菌を機械や道具を用いて除去することです!

最初になぜ除去しなければいけないのかについてお話しします。

歯周病とは歯槽膿漏とも呼ばれますが、歯周病の細菌が歯の周りの歯ぐきや歯に付着し、炎症を起こし、歯を支えている骨を溶かしてしまう病気です。

一度かかってしまうと、完治はできず歯周病を進行させないように維持していくことが大切になってきます。

まだ歯周病にかかってない方は、今後も感染しないように自宅での歯磨きをしっかり行うことと、

自分では届かない歯ぐきの中の細菌の除去をするために、定期的な歯科医院の通院が必要になります。

歯周病の原因は、歯垢と呼ばれる細菌の塊になります。その歯垢が硬くなると歯石になります。

なので、歯石はついていると歯周病菌の住処になってしまいます。

そして、歯石は歯ブラシで落とすことができないため、定期的に歯科医院での除去が必要になります。

歯周病の治療は、歯周病の進行具合によって治療の内容や回数が前後します。

年を重ねても自分の歯でおいしくお食事が取れるように、歯周病を進行させないように定期的に歯科医院を受診しましょう!

福山市 引野町 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士岡本

被せ物が外れたらどうする?/歯石ってなに?

被せ物が外れたらどうする?

こんにちは! 福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付長畑です。

皆さんは詰め物や被せ物が取れた経験がありますか?

昔入れた詰め物が取れたから反対で噛んでいたら反対側も取れてしまった!という方も少なくありません。

詰め物が取れても噛めない事はないし、痛くもないから反対で…と思われるかもしれませんが、力のかかり方が変わることで詰め物や被せ物を装着するのに使っているセメントが傷み、反対側も外れてしまうんです!

また、咀嚼は縦方向だけでなく横にすりつぶす動きもするので噛み合わせの変化は横方向にかかる力も変えます。それも外れやすくなる原因の1つです。

片側だけで噛むこと以外に詰め物や被せ物が外れる要因として、それらと歯の段差から再発する「二次むし歯」があります。

そうした段差は可能な限り生じないように治療していますが、ミクロ単位でゼロにするというのは今の技術では不可能です。

段差に歯垢が溜まると、中に虫歯が広がってセメントが劣化するだけでなく、詰め物や被せ物の土台となる歯もダメになってしまいます。

こうした虫歯の再発を防ぐために詰め物や被せ物がある歯はよりいっそうケアしていくことが大切になります。

詰め物や被せ物が外れた際には痛みがある内に関わらず、一度歯医者さんに来てくださいね!

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付長畑

歯石ってなに?

福山市 引野町 医療法人 幸美会 なかむら歯科 クリニック 岡本

みなさん、歯石ってどんなものかご存知ですか?

歯についたプラークと呼ばれる歯垢に唾液のカルシウムなどが沈着し、石灰化することで固くなったものです。

歯石自体が悪いわけではないのですが、歯石がついていることで、歯周病の原因となるプラークがつきやすくなってしまい、細菌の住処となってしまいます。

プラークは、食べかすのように見えるかもしれませんが、実際は虫歯菌や、歯周病菌をはじめとする細菌の塊です。1mgの中に、1億個以上の細菌がいると言われています。

お口の中に、プラークや歯石がたくさんあるままほっておくと、歯周病が知らない間に進行し、歯茎から膿が出たり、痛んだり、歯茎から出血したり、もっと進行してすると、歯が揺れてきたりします。

そして最後には歯が自然に抜けてしまいます。

歯周病の進行の抑制にとっても重要なのが、プラークを取ることです!

プラークは歯石と違って柔らかいので歯ブラシで落とすことができます。自宅での歯磨きで、プラークをより多く除去することが、進行抑制にとっても重要なんです。

ですが、歯石は硬くなってしまっているので、歯ブラシで取ることができません。

なので、歯科医院で、専用の道具を使ってとってもらいましょう。

何かお悩みのことがあればいつでも教えてくださいね!

福山市 引野町 医療法人 幸美会 なかむら歯科 クリニック 岡本

飲んでいるお薬ありませんか?/知覚過敏の症状はありませんか?

飲んでいるお薬ありますか?

こんにちは!福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付長畑です。

皆さんは今服用しているお薬ありますか?また、治療中の病気はありますか?と歯医者で聞かれた経験はないでしょうか?

歯医者なのに飲んでいるお薬や持病って関係あるの?そう思われる方もいらっしゃるかもしれません。ですが 、抜歯やインプラントなどの外科処置を考えられている方にとっては、とっても大切な事なんです!

病気やお薬によっては歯の治療をしていたはずなのに生命の危険が生じたり、治療後に痛みや腫れが続いたり、治りが悪くなったりと患者様が苦しい思いをされることになります。

当院では抜歯やインプラントの外科処置を行わせていただいておりますので必ず持病と服用しているお薬についてお聞きしています。

例えば血液をさらさらにするお薬を飲まれている方がそのまま抜歯を行うと抜歯したところからの出血が止まらない!なんてことになります。

歯を抜くために自己判断で休薬するのは絶対におやめください。こちらから患者様の通院先へ抜歯してもよいか、そのための休薬は可能かとお聞きします。

服薬中の方はおくすり手帳を持ってきていただけるとスムーズにお薬を確認することが出来ますのでご協力お願い致しますね!

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付長畑

知覚過敏の症状はありませんか?

皆さんはこんにちは!福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 岡本

知覚過敏ってきいたことありませんか?

最近CMなどでもよく耳にすることありますよね。

冷たい物をのんだり、食事中や歯磨きした時などにピリッとくる症状のことです

知覚過敏は、虫歯でしみているのとは別物なんです。

知覚過敏の特徴は、虫歯じゃないのにしみる。持続しないということが特徴です。冷たい物を飲んでしみても、口の中の温度が元に戻れば痛みは消えます。

ですが、虫歯が原因でしみている場合も、初期の段階であれば一過性の事が多く、知覚過敏の症状なのか、虫歯なのか患者様に判別して頂くのは難しいかもしれません。

知覚過敏の原因は、歯磨きなどで過度なブラッシングにより、歯ぐきが下がってしまっている。

歯周病により歯の根っこが見えてきている。

詰め物や、被せ物と自分の歯との段差が出来ている。

歯ぎしりや、食いしばりによる歯の磨耗

などさまざまです。

知覚過敏の症状がある場合は、しみる症状を抑えてくれる歯磨き粉を使用することや、

しみ止めの薬を歯科医院で塗ることができます。

ですが、それでもしみる症状が治まらない場合は、詰め物でしみる場所を覆ってあげる必要がある場合があるので、歯医者さんで相談してみてくださいね!

お困りなことや、相談したいことがある方はいつでも、当院にご連絡くださいね!

福山市 引野町 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 岡本