歯間ブラシとフロスの違い

ハミガキをするときに歯ブラシ以外にデンタルフロスや歯間ブラシを使っていますか?

ハミガキの目的は細菌の塊である歯垢を除去することですが、歯ブラシだけでハミガキをする場合、お口全体の約6割ほどしか歯垢を除去することができないのです。

そこでみなさんに使っていただきたいのが、残りの4割まで歯垢を落とすための補助的清掃用具である【デンタルフロス】や【歯間ブラシ】なのです。

歯間ブラシ

デンタルフロスと歯間ブラシはどちらも歯ブラシが当たりにくい歯と歯の間を清掃するためのものです。

デンタルフロスは細い糸状になっているので、歯列不正で歯と歯が重なっている人や歯と歯の接触面の歯垢を除去するのに効果的です。

糸だけのタイプやホルダーがついているタイプのものがありますが、自分が一番使いやすいタイプのものでOKです!

歯間ブラシは歯ぐきが歯周病の進行などの影響により下がってしまい、歯と歯の間に大きな隙間がある方におすすめです!

歯と歯の間に隙間がないのに無理やりに通そうとすると、歯ぐきを傷つけてしまったり、逆に歯ぐきを退縮させてしまう原因になります。

歯間ブラシは隙間の大きさによっても使用をおすすめする太さが違ったりもしますので、どの太さ・大きさが自分に合っているかは担当の歯科衛生士に確認してみてくださいね!

理想は毎回ハミガキをする時に使用するのがおすすめですが、毎回の使用が難しい場合は、1日1回や2~3日に1回のペースでもかまいません。

無理なく自分のペースで使用してみてくださいね!

福山市 医療法人幸美会

                   なかむら歯科クリニック

                      小澤真衣

ホームジェルについて

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 細谷麻衣です。

今回はご自宅でも使用することができる、「フッ素」についてお話をします。

みなさん、「ホームジェル」は聞いたことがありますか?

こちらです!!

むし歯予防のために、ご自宅でもフッ素を塗ることができます!!

このホームジェルのなかには「フッ化第一スズ」が含まれているため、毎日塗ることにより、「虫歯を予防」してくれるのです。

この「フッ化第一スズ」が、歯質の耐酸性を向上させ、再石灰化を促進してくれます。

フッ素濃度は「970ppm」と、しっかり含まれています。

研磨剤・発泡剤は含まれておらず、「ジェルタイプ」のものになるので。歯が生えたての小さな赤ちゃんから使用していただけます。

毎日歯磨きをした後に、このホールジェルを歯ブラシに乗せて、すべての歯にいきわたるように塗りましょう!!

そして、余分な唾液が出てくるようであれば、吐き出して頂き、30分はうがいや飲食は控えるようにしてください。

味は、レッドベリー・オレンジ・グレープ・ミント・バブルガム

そして、味が苦手な方には「ノンフレーバー」もあります!

ぜひ、興味ある方はスタッフにお声掛けください。

小さい年齢からしっかり虫歯予防を行いましょう!!

福山市 医療法人幸美会 歯科衛生士 細谷麻衣

かぶせがとれた時 / エアフロー

かぶせがとれた時

こんにちは

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター石原です

食事中やガムをかんだ時に「ガリッ」と思わず砂でもかんだのかと

口から出してみると銀歯だった…

と言う経験はありませんか?

とれる前兆なんてなかったのに・・・と思っていたかぶせが

なぜとれてしまうのか、理由は様々あります。

【一般的に考えられる金属が外れる原因】

◎セメント劣化

◎金属周囲の虫歯

◎歯のすり減り

◎歯の破折

◎金属のデザイン

◎かむことによる金属の変形に伴うセメントの流出

などがあります。

【外れた金属って何?】

主に2種類あります。

1.歯にはめこんでいるもの

 口の中で外れることが最も多い金属の塊です。

 比較的小さなものが多く、食事の際に砂をかんだような感覚がします。

 中程度の虫歯の治療によく使われます。

2.歯全体にかぶせてあるもの

 それほど多くはありませんが、外れることもあります。

 これが外れると口の中で歯が丸ごと取れてしまったような感覚になります。

 大きなむし歯があった時によく使われます。

3.その他

 白いつめものがとれることがあります。

 これはかぶせと言うより、レジンと言うプラスティックです。

かぶせが外れるのには様々な理由がありますが

一度外れたかぶせは、くっつけることができたとしても

また外れやすいです。

何度も外れる場合は新しく作り直す必要があります。

痛みがあったり、虫歯があったりすると、外れたかぶせをつけることができません。

かぶせが外れたら、早めに歯医者の受診をしましょう!

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

エアフロー

エアフローはバイオフィルムやステインなどの着色を、歯を傷つけることなく除去することができる機械です☆

この『歯を傷つけることなく』というのがこのエアフローを使用する最大のメリットなんです!

アミノ酸のパウダーと超微細なウォータースプレーを気圧で噴射することで、しつこい頑固な着色なども簡単に除去することができます!

染め出し前

染め出し後
エアフロー後

エアフローをした後は歯がツルっツルになってスッキリして気持ちいいんですよ♪

エアフローはホワイトニングとは違うので、歯の本来の色を白くするというものではありません。

ただ、ステインやたばこのヤニなどをエアフローで除去することで、くすみが取れ『白くなった・明るくなった』と見え方が変わることもあります。

ぜひみなさんも体験してみませんか✨

興味のある方、やってみたい方はスタッフにお声かけくださいね!

福山市 医療法人幸美会

なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小澤真衣

矯正治療とは/拡大鏡でハッキリ!

矯正治療とは

こんにちは 福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原です

矯正治療とはどのような目的の治療がご存知ですか?

矯正治療は、単に見た目の改善のためだけにする治療ではありません

実は、「機能面の回復」も矯正治療の大切な役割なのです。

では、「機能面」とは一体どのような事かと言いますと

◎歯並びを整えることで、磨きやすく、虫歯になりにくくする。

◎歯並びを整えることで、磨きやすく、歯周病になりにくくする。

◎歯並びを整えることで、正常な噛み合わせになり

 将来歯が割れるリスクから天然の歯を守る。

大きくこの3つがあります。

歯並びが悪いと、将来的に

・しょっちゅう同じところ(例えば歯と歯が重なっているところ)が虫歯になる

・虫歯が深くなり歯の神経をとらざるをえなくなる

・歯周病の進行が早く、比較的若くして歯を失うことがある

と言うリスクが上がってしまいます。

見た目の改善ももちろん大切な矯正治療の役割ですが

それ以上に、機能面の改善が、将来自分の歯をたくさん残すためには

とても大切になります。

当院では月に1回、日本矯正歯科学会認定医が矯正治療を行っております。

まずは無料相談からとなりますが、その際に相談日までの資料取りが必要ですので

矯正をお考えの方は、スタッフまでお尋ねください。

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

拡大鏡でハッキリ!!

少し前から当院の歯科衛生士が大きめの眼鏡のようなものを首から下げていたり、歯周治療やメンテナンスをしているときにその大きな眼鏡をかけて処置をしていることに気づかれた方はいますか??

実はこれ【拡大鏡/ルーペ】なんです!

先生たちは以前から拡大鏡を使用していたのですが、この度ついに歯科衛生士のみんなも拡大鏡デビューをしました☆

むし歯であったり、歯石・着色がついているところ、歯ぐきの中に歯石が隠れているところなど、肉眼では見えにくいところが大きく拡大されてハッキリと見えるようになりました!

しかもライト付き☆

お口の中は暗いので、ライトをつけていても影になるところや見えにくいところなどもあるのですが、拡大鏡のライトはつけている人の目線でライトが当たるのでとても視野が明瞭になりました!!

小さな歯石や着色、虫歯もこれがあればよーーーーく見えます!

より精度の高い医療を提供できるように、日々勉強をしたり練習をしたりしています!

お口の悩み事・お困りごとはぜひご相談くださいね!

医療法人幸美会

なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小澤真衣

選べる義歯の種類

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原です

当院では、義歯の種類を選んでいただくことができます

かぶせものは「セラミック」「銀歯」「金歯」など選べるのは

みなさんご存知かと思いますが

実は義歯にも種類があるのをご存知でしたか?

~当院で扱う義歯の種類~

◎チタン床義歯

他の金属と比べて圧倒的に軽量です

違和感が少なく、温度を感じやすいのが特徴です

よりおいしくご飯を食べたい、薄くて丈夫で重さの軽い義歯をお考えの方へ

おすすめです

◎コバルトクロム床義歯

金属床の義歯ぼ中で、比較的金額が安いです

最も歴史のある素材で、温度を感じやすいのが特徴です

よりおいしくご飯を食べたい、薄くて丈夫な義歯をお考えの方へ

おすすめです

◎ノンクラスプデンチャー

金属を使用しない義歯です、素材は比較的柔軟性があると

言われているのが特徴です

見た目の美しさを一番に考える方へおすすめです

◎レジン床義歯

保険適用の義歯です

より安く手軽に義歯を作りたいかたへおすすめです

お一人一人の口の中の状況により

おすすめが変わります

一度歯科医師にご相談ください

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

スポーツドリンクの飲みすぎ、アイスの食べ過ぎに注意!!

まだまだ5月なのに、30℃近い気温になったり、とても暑い日が続きますね…

こんなに暑い日が続くと、熱中症対策などで水分補給をする際にスポーツドリンクを飲むという人も多いと思います。

これからどんどん厚くなってくるという時期に急に虫歯が多発するという方がたくさんいます。

定期的に予防治療に来てくださっていても夏前から秋口にかけて虫歯ができてしまうという方の生活習慣や食生活のお話を聞いてみると、『熱中症対策の水分補給の際にスポーツドリンクを飲む回数が増えた』『暑くてアイスを食べる回数が増えた』などというお話を聞きます。

スポーツドリンクは水分と塩分のバランスを整えたりするのになんとなく体にいいというイメージを持っている方も多いのですが、じつはスポーツドリンクの中にはたくさんの砂糖が含まれています。

ペットボトルなどの裏の原料などの成分表を見てみてください。

含まれているものが多い順に成分表は記載がされているのですが、砂糖はかなりはじめのほうに材料の記載があります。

スポーツドリンクなどの清涼飲料水といわれる飲み物にはたくさんの砂糖が入っているのです。

虫歯の原因になる細菌は砂糖を酸に変えて歯に穴をあけるので、砂糖の摂取回数が多い(=砂糖含まれる飲み物を飲む頻度が多い、アイス・お菓子などを食べる頻度が多い、飴をよく食べる…など)とそれだけ虫歯になりやすい環境を自ら作ってしまうのです…

水分補給は麦茶や手作りの経口補水液など砂糖が含まれていないものでしましょうね!

福山市 医療法人幸美会

なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小澤真衣

かぶせものには種類があります

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートコーディネーター 石原です

かぶせものには種類があることをご存知ですか?

◎見た目を重視するのか

◎機能面を重視するのか(かみ合わせに良いもの)

◎費用を重視するのか

主にはこの3つのどれを重視するかで

おすすめは変わってきます。

保険適用なら銀の素材になります

前歯にかぶせものをお考えの方は

見た目の美しい「ジルコニア」「オールセラミック」がおすすめです

見た目が良いと言う点もありますが

ジルコニア・オールセラミックの1番のメリットは

汚れが付着しにくく、かぶせの下が虫歯になる

二次虫歯のリスクを低くできることと

汚れの付着による歯ぐきの退縮リスクを低くできることです!

保険外のかぶせは裏側も白になっています

奥歯にかぶせをされる方で

「かみ合わせによいものがいい」とお考えの方は

「ゴールド」がおすすめです!

銀歯に比べるとゴールドは伸びがあり歯になじみやすいので

かみあわせによいとされています!

どこの歯に何を重視してかぶせたいかにより

様々な選択肢があります!

自分のニーズにあったかぶせを選んでいただきたいので

詳しく聞きたい方は、ぜひご相談くださいね☆

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートコーディネーター 石原

ジェルコート・オーラルピース

ハミガキ粉を選ぶときにどのハミガキ粉を使ったらいいか、種類がありすぎて悩みませんか??

お口の中の状態は人それぞれ違います。

虫歯のリスクが高いのか、歯周病のリスクが高いのか、知覚過敏があるのか、インプラントがあるのかないのか…など。

どのハミガキ粉を使うのがおすすめかは担当の歯科衛生士に聞いてみるのがベストです☆

今回は殺菌性の高いハミガキ粉をご紹介!

オーラルピース

虫歯も歯周病も細菌感染症です。

お口の中はたくさんの細菌が存在する場所ですが、虫歯や歯周病の原因となる悪い細菌がお口の中にたくさんいると、虫歯になりやすい・歯周病の進行を助長するなどの一因となってしまします。(もちろん細菌だけが原因ではありませんよ!あくまで一因です!)

【オーラルピース】

 天然由来の成分!

口腔乾燥のある方には保湿剤としても使用できます☆

ミント味で少し甘味がある味です!

ほんのり梅風味なので、唾液の分泌も助けてくれることが期待できます☆

【ジェルコート】

フッ素配合!

アルコール含有なので、口腔乾燥がある方には×(お口の中の乾燥をさらに助長してしまいます💦)

スカッとする味なので、清涼感がある方が好きなかたにはおすすめです★

お口の状態に合わせて歯ブラシやハミガキ粉を選択するのがおすすめです!

担当の歯科衛生士にぜひ聞いてみてくださいね!

福山市 医療法人幸美会

なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小澤真衣

知覚過敏の原因について / 歯磨き粉で着色予防

知覚過敏の原因について

こんにちは

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原です

 

みなさん、知覚過敏と言う言葉を知っていますよね

今CMでも取り上げられることが多くなりました

ところで、知覚過敏には様々な原因があることをご存じですか?

今日は、様々な原因を紹介します

【知覚過敏の原因】

1.間違ったブラッシング方法により歯茎が下がってしまったり

歯の磨耗(まもう)※歯がちびている状態

2.歯周病(歯周炎)により歯の根が露出している

3.先天的なエナメル質の欠損(※エナメル質形成不全と言います)

4.つめたりかぶせたりしたものと、歯の間にできた段差や隙間

5.歯ぎしりなどによる磨耗(まもう)

6.その他

このような原因が考えられます。

 

【知覚過敏の治療法とその後】

~軽度な場合~

正しい歯磨き方法の指導を歯科衛生士から行います

 

 

 

 

~中度の場合~

歯の根の表面をコーティングします

~重度の場合~

セメントやレジン(プラスティック)で患部を保護して

刺激をさえぎります。

ただ、効果がない方は最悪の場合、神経を取る治療を行います。

 

知覚過敏の処置方法は症状に応じて変わります

しみているなと感じた方は、一度歯科医院を受診し

現状を確認するところから始めましょう。

 

 

 

 

 

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

歯磨き粉で着色予防!

 

コーヒーを良く飲む方、お茶を良く飲む方、ワインを良く飲むかた…

普段の食生活で着色がつきやすい食べ物や飲み物を摂ることは多いかと思います。

 

着いてしまった着色を除去しようと思うと歯科医院に足を運んでいただき、超音波スケーラー(そう!歯石や着色を除去するお水が出る機械です!)やエアフロー(歯面を傷つけずに着色やバイオフィルムを除去する機会)を使って専門的な処置で着色を除去するようになります。

 

 

よく担当の患者様から「家でのケアで着色がつくのを防げんのかねぇ…」というお声をいただきます。

 

100%着色がつくのを防ぐことは難しいですが、お家でのケアで着色がつくのを防ぐのにおすすめの歯磨き粉があります。

 

それは…

【ルシェロホワイト】です!

 

 

 

 

 

着色を浮かせて落としやすくする弱アルカリ性で、歯にやさしいLime粒子で汚れを落としてくれる歯磨き粉です!

 

またフッ素も配合しているので、歯の再石灰化を促進し、虫歯の予防にも効果的です!

 

私もコーヒー中毒かというくらいコーヒーが大好きで毎日たくさん飲んでおり、この歯磨き粉を使い始める前は着色がすぐついたりしていたのですが、このルシェロホワイトを使い始めてから着色がつきにくくなりました☆

当院のトリートメントコーディネーター:石原さんも愛用中♡

 

ルシェロホワイトを使っていても、歯並びや着色のつきやすい食べ物・飲み物を摂る頻度によっては着色がついてきたりしますが、少しでも着色がつくのを防ぎたいというかたは一度試してみる価値ありですよ!

 

受付で販売しているので、興味のある方はぜひ声をかけてくださいね!

 

福山市 医療法人幸美会

なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小澤真衣

 

たくさん噛んで食べること・予防治療

たくさん噛んで食べること

 

噛む力は、大人にとっても子供にとってもとても大事な役割を果たします。

現代人は食の欧米化など、昔に比べて柔らかい食生活が中心となっており、食べ物を噛む回数がはるかに少なくなっています。

 

【よく噛むことのメリット】

□顎の骨が発達し丈夫に歯並びがよくなる

□口の周りにある筋肉が鍛えられ、言葉の発音がよくなる

□豊かな表情を作るための表情筋が鍛えられる

□唾液の分泌がよくなる

→虫歯や歯周病の原因となる細菌の侵入を防ぎ、細菌が繁殖するのを抑制

→全身的な細菌感染症やウイルスの侵入を防ぎ、病原菌から体を守ってくれる

□消化が良くなり、必要な栄養素を十分に吸収しやすくなることで胃腸への負担を減らすことができる

□筋力や運動能力がアップ

→口の周りの筋肉は首や背中などの筋肉と繋がっているので、たくさん噛むことで体のバランスが安定し、筋力アップや瞬発力アップに!

 

たくさん噛むことは私たちの体にとっていいことだらけなのです!

たくさん噛むこと=かたいものを噛むこと ではありません。

かたすぎるものは歯にとっては負担が大きいので、歯が欠ける・ヒビが入る、歯周病が進行してしまうなど困ってしまうこともあります。

 

たくさん噛むと食材そのものの味を感じることもできるので、毎日たくさん噛んでお口の健口と生活の健康と両方を目指しましょう!

 

 

 

 

 

 

 

福山市 医療法人幸美会

なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小澤真衣

予防治療

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 細谷麻衣

みなさんは「予防治療」という言葉を耳にしたことはありますか?

当院では「3か月に1回」の「予防治療」を行っています。

予防治療では、虫歯や歯周病の早期発見・早期治療のために行っています。

以前までは歯科医院に、「歯が痛くなった・腫れて痛い」など症状があり、来院されていたと思います。

しかし、現在では「痛くなる前に・虫歯にならないように」通院する「予防治療」に目を向けられているのです。

むし歯や歯周病にならないように、定期的にクリーニングを行いまいょう!

実際予防治療ではどんなことをするのでしょうか?

・口腔内審査

むし歯がないか、詰め物はとれていないか、噛み合わせの確認をします。

・歯周病の検査

歯周病が進行していないか、歯茎の検査を行います。

↓この器具を使用します!

 

 

 

 

 

・スケーリング

歯石を丁寧に除去していきます。

・歯磨き指導(染め出し)

 

 

 

 

 

・PMTC

歯の表面の汚れ(バイオフィルム)を機械を使用し除去していきます。

・フッ素塗布

最後は虫歯予防のためにフッ素を塗ります。

 

 

 

 

 

塗布後30分は歯に浸透するまで食べたり、飲んだりは控えてくださいね。

このような流れでクリーニングを行い、予防治療をしていきます。

自分の歯で生涯健康に維持するためにもしっかり予防治療に通いましょう!!

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 細谷麻衣

 

 

新しい歯ブラシが仲間入り☆予防治療頑張りましょう!

新しい歯ブラシが仲間入り

なかむら歯科クリニックで販売している歯ブラシに新しい仲間が増えました☆

【Ciベーシック】

 

 

なかむら歯科クリニックでは1年に4回予防治療に来院した患者さまにプレゼントをお渡ししています。

 

その1つとしてこの歯ブラシをプレゼントしていたのですが、担当の患者さまから『この歯ブラシは売ってないの?』という声を多くいただきました!

 

 

『この歯ブラシは歯ぐきの近くに毛先が当たりやすくて磨きやすい』

『主人もこの歯ブラシを気に入っているのよ~』

など、いろんな方からのご要望をいただき、この度販売している歯ブラシにレギュラー入りしました✨

 

毛先がフラットになっているタイプと、毛先が極細になっているタイプの2種類があります☆

 

歯周病が気になる方や、歯ぐきが腫れている・歯ぐきから出血するといった症状がある方は、毛先が極細になっているタイプのものがおすすめですよ!

 

待合室のショーケースにはまだでていないのですが、販売をしていますので、この歯ブラシが欲しい!というかたは担当の歯科衛生士、受付スタッフにぜひお声かけ下さいね!

 

 

ちなみに…

お子様用の歯ブラシも隠れメンバーとして販売してます!

いつもフッ素を塗る時などにプレゼントをしているお子様ようの歯ブラシ【Ci52】【Ci Jr】も販売をしています。

 

 

 

 

 

こちらもショーケースにはないものなので、『なかで使っている歯ブラシが欲しい!』とスタッフにお声かけくださいね!

 

 

 

 

 

 

福山市 医療法人幸美会

なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小澤真衣

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

予防治療の大切さ

こんにちは!

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原です

 

予防治療とはどんな治療か知っていますか?

~予防治療とは~

◎セルフケア(普段のご自身でのケアのことです)

歯ブラシ、糸ようじ、歯間ブラシなどもセルフケアです。

主に歯茎から上の部分がセルフケアに入ります。

◎プロフェッショナルケア(歯医者で歯周病専門スタッフにしてもらうケアのことです)

歯茎の中にも歯石や歯垢はたまります

歯茎の中は自分では清掃できないため

歯科衛生士によるプロフェッショナルケアが必要です。

歯周病の度合い(軽度・中度・重度)に応じて

歯周治療の回数や方法が変わります。

 

予防治療とは、痛くなる前・気になる前に

歯医者に来院することでもあるのです!

 

 

 

 

 

プロフェッショナルケアとセルフケアは

実はセルフケアの方が大切です☆

3か月に1回の健診と考えても

年4しか歯医者にこない計算になります

そのため365日中、361日は自分でのケアとなるからです!

 

歯周病の度合いにより

セルフケアの方法も様々です

ご不明な方は、担当歯科衛生士までお尋ねください☆

 

 

 

 

 

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原です。

歯のひび割れ

こんにちは

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートコーディネーター 石原です

 

歯も年を重ねると水分が減り、歯に粘り気が欠けてくる結果

食事中・就寝中の歯ぎしり、くいしばり等により

ある日突然に歯が欠けたり、ひび割れを起こすことがあります。

 

その結果、ある日突然歯が痛みだしたり

歯が冷たいものにしみるようになります。

治療法としては、以下のようになります。

 

1.マウスピースの作成

ナイトガードとも言いますが

就寝中の歯ぎしりや日中のくいしばりが強い方に対して

あくまでもひび割れの予防としておすすめしています。

ひび割れを治すことはできませんが

これ以上ひどくならないようにするための予防です。

装着時に違和感がありますが、慣れていくほかありません。

保険治療となっています。

 

 

 

 

 

2.薬の塗布

軽度のひび割れには効果が期待できます。

しかし、一度塗布として劇的に効果があるものではありません。

神経保護の観点より、薬の効能としては弱いのです。

個人差はありますが、何度か塗布することで

効果があらわれる場合と

何度塗布しても効果があらわれないこともあります。

 

3.神経処置

薬の効果が期待できない時、またはひび割れが神経まで

達してしまった場合は、神経処置となります。

痛みはとれますが、ひびの根本的な解決には至らないため

神経をとった歯がよりもろくなり、割れやすくなるリスクは

高いです。

 

4.修復処置

歯が欠けてしまった場合は、レジン(プラスチック)

金属のかぶせで処置します。

 

5.抜歯処置

不幸にもひび割れで歯が折れしまった場合

歯を抜く処置となります。

 

歯のひび割れは自分では気づきにくいものです

歯医者で定期的な予防治療をしながら

歯のひび割れもチェックしてもらいましょう。

 

 

 

 

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートコーディネーター 石原

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

気になる口臭

 

普段から自分の口臭を気にされている方は多いかと思います。

マウスウォッシュを使ったり、口臭を予防するタブレットなそさまざまな商品も販売されており、意識して口臭ケアに取り組まれているでしょう。

 

そもそも口臭はなぜ発生するのでしょうか?

 

口臭にも種類があります。

1⃣生理的口臭

誰にでもあるものですが、とくに朝起きた時やお腹がすいた時、緊張状態に

あるときなどに発生します。

唾液の分泌量が少なくなることでお口の中が乾燥し、お口の中の細菌がが口

臭の原因物質をたくさん作ることで発生する口臭です。

病的なものではないので、周りにいる人が口臭を感じることは少なく自分自

身で口臭が気になる程度です。

水分補給をしっかり行い、歯磨きで歯垢(細菌の塊)を取り除くことでほと

んど改善します。

 

2⃣飲食物・タバコやお酒による口臭

ニンニクやネギを食べたりすると発生するものです。

 

3⃣心理的口臭

自身が口臭がある気がするという心理状態が原因のもので、実際には口臭が

ない場合もあります。

 

4⃣病的口臭

消化器系・呼吸器系の病気や糖尿病、肝臓の病気などが原因で発生するも

のですが、主な原因は口の中にあると言われています。

歯周病の進行や虫歯が原因であったり、歯垢(細菌の塊)の付着、舌苔(舌

の上につく苔のそうな細菌の塊)、入れ歯の清掃不良などです。

特に歯周病が進行していて、深い歯周ポケットがある方、歯磨きをして歯ぐ

きから出血があるという方は要注意!!

歯ぐきの中・歯周ポケットの奥に入り込んだ細菌や歯石は歯磨きでは取り除く

ことができないのです。

歯科衛生士による歯周治療で歯石を除去し、歯ぐきの中を洗浄することで改善

が考えられます。

 

 

口臭が気になるという方はぜひご相談くださいね!

 

 

 

 

 

福山市 医療法人幸美会

なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小澤真衣

ガムピーリングのその後/銀歯のメリットデメリット

ガムピーリングのその後

去年(2018年)の5月に歯科衛生士の細谷さんにガムピーリングをしてもらったのですが、ガムピーリングをして約1年近くたち、その後の歯ぐきの色がどのように変化したのかお伝えしたいと思います☆

 

【2018年5月:ガムピーリング前】

 

 

 

 

【ガムピーリングの約1週間後】

 

ガムピーリングをした直後は綺麗なピンク色✨✨

 

 

 

【2019年3月:ガムピーリング後、約1年】

約1年ぐらい経つと、少し色素沈着が戻ってきているかな~っという感じです。

 

 

ガムピーリングをした後は一生綺麗になった状態のままというわけではなく、必ずまた元の状態に戻ってきます。

 

 

歯ぐきの色素沈着の原因は大きく3つあります。

■先天性(生まれつき)

■飲食などによるもの

■金属のかぶせ物の金属イオン成分が溶け出したことによるもの

■喫煙などによるもの

 

 

ガムピーリングは歯ぐきに薬液をつけて行っていきます。

☟こんな感じに☟

 

これは薬液をつけた後の状態です。

 

この状態から約2日後~7日後くらいの間に薬液をつけたところの細胞が剥がれていき、ピンク色の綺麗な歯ぐきに生まれ変わります。

 

薬液をつけた3日ほどは痛みが少~しありましたが、痛み止めを飲むほどの痛みはありません。

 

歯ぐきの色が気になる方はぜひガムピーリングをしてみませんか??

 

 

福山市 医療法人幸美会

なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小澤真衣

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原です

「メタルフリー」と言う言葉を知っていますか?

 

メタルフリーとは、お口の中に銀歯が1つも入っていないことを意味します。

実はこれって、すごいことなんですよ!

銀歯に含まれるパラジウムという物質は

金属アレルギーの原因になりやすいのです。

この金属が歯科材料で使用されているのは、先進国日本だけなんです!

外国ではパラジウムは身体に良くないと認識されています。

 

 

 

 

 

銀歯は、はまっているだけで

歯と一体化しているわけではありません。

セメントと歯が金属のすき間を埋めて

摩擦力ではまっているだけなのです。

そのため、時間とともにセメントが劣化し

すき間に細菌が入って、「二次むし歯」と言う

新たな虫歯の原因となってしまうのです。

 

セラミックは、レジンを介して歯と一体化するため

すき間から細菌が入る可能性が銀歯に比べると低いです。

 

 

 

 

 

ゴールドの材質も、伸びがあり、歯によくなじむため

同じくすき間から細菌が入る可能性が低く

銀歯に比べると二次むし歯になるリスクが低いです。

 

 

 

 

 

保険治療の良いところは

治療費を抑えられることですが

アレルギーの問題

天然歯(生まれ持った自分の歯)への影響

二次むし歯の発生

などなど、長い目で見れば治療費も決して安くないのです。

 

当院ではその方におすすめのかぶせ物も

歯科医師・歯科衛生士・トリートメントコーディネーターが

お伝えできますので

お気軽にご相談ください。

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

歯ぐきの中にも歯石はつきます!

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原です☆

 

皆さん「歯周病」と言う名前は聞いたことがあると思いますが

では、具体的にどんな状態を歯周病と言いますか?

と聞かれると

◎歯茎が下がる

◎歯茎から血が出る

など連想される方がほとんどかと思います。

これらももちろん正解です!!!

厳密に言えば、歯を支える顎の骨が溶けてしまい

それにともなって歯茎も下がり

歯がぐらぐらしてしまうため

歯と歯茎の境目にばい菌がたまりやすくなり

歯茎が炎症を起こして出血してしまう状態が歯周病です。

歯周病のポイントは、「骨が溶けている」と言うところなのです!

 

では、どうしたらそれが食い止められるのか・・・

それには「予防治療」が必要です!

~予防治療とは~

「セルフケア」「プロフェッショナルケア」を合わせたものが

予防治療なのです!

 

 

 

 

セルフケアとは、普段のご自分の歯磨きや糸ようじなどのケアです

プロフェッショナルケアとは、歯医者さんに行って

自分ではとることのできない、歯茎の中の歯石を取ってもらうことです。

歯茎から上の部分は皆さんの担当です!

歯茎で隠れている部分は、歯医者さんの担当です!

 

このように、どちらかだけの力ではなく

歯や歯茎の健康は、私たち歯医者と皆さんの二人三脚で

守れるのです☆

ご自分の歯周病の状態は、歯周検査をしてもらうことで分かります

ぜひ、歯医者に行って、検査を受けてみてくださいね☆

 

 

 

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

炭酸飲料やスポーツドリンクに要注意!!

 

日中暖かい(むしろちょっと暑い…?)日が続くようになって、寒かった冬に比べてスポーツドリンクや炭酸飲料などを飲む機会は増えていませんか??

 

水分補給にスポーツドリンクや炭酸飲料を飲むことが増えたという方は虫歯に要注意ですよ!!

 

歯は酸に弱いので、酸にさらされると歯が溶けます!

 

【歯が溶ける】ということ=【歯に穴が空く】ということ。

炭酸飲料は酸性度が強い!

 

 

 

 

 

暑くなってくると炭酸飲料でスカッと!したいですよね!

歯が柔らかい乳歯や、もともと虫歯になりやすいという方は歯の質が弱いため酸性の飲み物を飲む回数が多くなるとそれだけ自分自身で虫歯のリスクを高めてしまっている状態なんです。

 

また、ジュースや炭酸飲料はたくさんの砂糖が含まれています。

虫歯の原因となる細菌は砂糖を餌に活動し、酸を出し歯を溶かします。

 

普段何気なく飲んでいるジュースや炭酸飲料などの摂取回数が増えると虫歯ができやすい環境を作ってしまうことになるので、飲みすぎには注意してくださいね!

自分のは食生活を改善することで守ることができます!

たまに飲むのは問題ないですが、なるべくお茶やお水を飲むように工夫してみてくださいね!

 

 

福山市医療法人幸美会

なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小澤真衣

 

 

 

 

 

虫歯や歯周病は細菌感染症

虫歯や歯周病は細菌感染症であり、生活習慣病の一種だということをご存知ですか?

 

虫歯はミュータンス菌という虫歯の原因となる細菌がお口の中に存在し、ミュータンス菌が酸を産生することにより歯が溶かされて破壊されていく病気です。

 

歯周病は原因となる細菌が毒素を出し、歯を支える周りの組織(歯槽骨)を傷つけ破壊していく病気です。細菌の出す毒素により歯ぐきの中にある毛細血管も傷つけられるため、歯周病が進行している際には歯磨きをすると歯ぐきから出血するという症状が出ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

健康な歯ぐきは腫れることもなく、出血することもありません。

歯ぐきが腫れ、出血するということは細菌から体を守ろうと免疫が働き、炎症反応を起こしている状態です。

 

 

 

 

 

ほんの少しの出血でも、歯ぐきにできた傷口(潰瘍)の面積は手のひらぐらいの面積があるというから驚きです!

 

元々生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中にはこれらの細菌は存在しません。

どこからやってくるのでしょう??

 

 

 

 

実は両親や祖父母など家族からの感染やパートナーからの感染が多いです。

唾液を介して感染することが多いので、お子様の虫歯予防にはお菓子やジュースなど砂糖を多く含食べ物の摂取回数が増えないようにすることも重要ですが、まず【細菌に感染させない】ということが大切です。

 

口移しで食べさせる、同じ食器を使用することは避けたほうがよいです。

 

 

とはいっても、お口の中はたくさんの細菌(善玉菌・悪玉菌)が存在する場所です。

細菌がお口の中に存在していたとしても、定期的にクリーニングし、細菌を洗浄し洗い流すことで虫歯や歯周病の進行を抑制することができます。

 

お家での日々の歯磨き(セルフケア)も重要ですが、歯ブラシが届きにくい歯ぐきの中は歯科衛生士による専門的なケア(プロフェッショナルケア)を行い、二人三脚でお口の健康(建口)を守っていきましょう!

 

 

福山市 医療法人幸美会

なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小澤真衣

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

親知らずの抜歯!

 

おはようございます!受付の塩飽です。

 

先週の金曜日、ついにラスト1本の親知らずを抜きました!

私の親知らずは元々4本あり、しかも全部歯茎の中に埋まっていました。

2年かけてやっと全部抜きスッキリしました(^^♪

 

今回は親知らずの抜歯について私の実体験をもとにお話ししようと思います!

 

まず、よく聞かれるのがどれくらい腫れますか?どれくらい痛みますか?です。

親知らずの状態によって腫れ・痛みは変わってきます。

私のように歯茎を切り、骨を削って抜歯しないといけない場合はかなり腫れと痛みを伴います。

施術中は麻酔をしているのでもちろん痛みはありませんが、

痛みも腫れも抜歯後2日目からピークが来ます。

ちなみに下の歯を抜いた時は2回とも上の歯の2倍腫れました(笑)

もしどれくらい腫れるのか見たい方は言っていただければ写真お見せします!

 

抜歯後は口が開けにくくなりますので、私は1週間ほどは

ゼリーやおかゆ、うどんなど柔らかくて食べやすいものを食べていました。

プチダイエットになりますね(笑)

口が完全に開くようになるのは2週間ほどかかります。

 

骨を削る場合は炎症がのどのほう出る場合もありますので

嚥下痛(えんげつう)と言ってものを飲み込むときに痛みを伴うことがあります。

私も3日ほどは嚥下痛がありました。

 

一番驚かれるのが抜いた周辺のほっぺに内出血ができることです。

ほっぺにあおたんができるので殴られたように見えます(笑)

なぜ抜歯で内出血?大丈夫なの?心配されるかもしれませんが、

抜いた周囲に血の塊が凝集することで内出血ができ表面に色が付きます。

私は4回とも内出血ができたので1週間ほどはマスク生活をしました。

 

その他にも細かく注意事項がありますが、私が体験した主な症状は以上です!

もし親知らずの抜歯を考えている方がいたら2週間は予定を入れないことをお勧めします☆

 

 

 

 

 

 

もっと話を聞いてみたという方はスタッフに声掛けてください!

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 塩飽未来

 

 

保険治療と自費治療

保険治療?自費治療?

医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科助手兼事務 金谷省吾です。

こんばんわ!
前回、なかむら歯科クリニックでの人気の治療(かぶせ物)の話をさせて頂きました。
ここを見て頂いてる方の中には、「私も”ジルコニア”にしたよ~」って方もいるかもしれませんね。

みなさん、保険治療と自費治療、その違いについてどんな風に感じられているでしょうか?

イメージ的には、「保険治療の外に自費治療がある」って感じでしょうか?
私も歯科医院に勤務する前はそういうイメージを持っていました。
(もともと歯科治療に対して興味が薄かったという点もありますが・・・)

でも、本当はですね、逆なんです。

驚かれるかもしれませんが、自費治療=自由治療、いろいろな患者様の希望に応える治療の中に、いろいろな制限を掛けられた”保険治療”があるんです。

保険診療とは、「生活に困らないレベル」にまでお口の中の機能を回復する治療については国が治療費の一部を出しますよって制度なんです。
なので、「この治療にしたら機能だけでなく見た目も良いのにな~」って、生活に困らない機能の回復以上の治療については、自分で全額払ってねという制度です。

だから、制限のない「自費治療」の中の一部分が「保険診療」ってことになります。

もちろん、保険診療がダメだと言ってるわけではありません。
日本の保険制度で受けれる歯科治療は、凄くレベルが高いのですから。

ただ、皆様の希望に合った治療を当院では、説明し提案させて頂きます。
昔のように、先生に言われるまま「銀歯」ではなく、ご希望を教えて下さいね。
ご希望にあった治療を提案させて頂いたきます。

 

 

 

 

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

気になる口臭の原因

 

歯磨きをしっかりしていても口臭が気になるということありませんか?

 

口臭の原因は9割が口の中にあるといわれており、原因は様々ありますが、

・清掃状態が不良

・口の中の乾燥

・唾液の減少

・虫歯や歯周病

などです。

 

虫歯や歯周病が原因で口臭が発生している場合には、虫歯の治療を行ったり、歯周治療で歯石を除去したり、歯周ポケットの中に存在する細菌や毒素を洗浄することで改善していきます。

 

清掃状態が不良の場合は、歯ブラシが当てにくいところなどを知り、自分に合った歯ブラシや歯間ブラシ・フロスなどの補助的な清掃用具を使用することで改善してきます。

歯ブラシの種類はたくさんあるので、どのような歯ブラシが一番合っているかは担当の歯科衛生士に相談してみるといいですよ♪

 

唾液が減少したり、口の中が乾燥すると舌苔(舌の上に付着する白い苔のようなもの)が付きやすくなったり、お口の中の細菌が繁殖しやすくなります。

 

唾液の分泌量は加齢とともに減少したり、緊張状態にあったりストレスがたまると唾液の分泌量が減少したりします。

水分補給をしっかり行い、唾液腺のマッサージをすることもおすすめですよ!

 

舌苔は舌ブラシでやさしく磨くことで取り除くことができます。

 

 

舌ブラシで舌の上を奥から手前にゆっくり動かしてみてください!

力強く磨くと舌に傷がついて痛みが出るので要注意!!

舌ブラシを奥に入れすぎてもオエっとなっちゃうので気を付けてくださいね!

 

酵素が含まれている食品を食べると舌の汚れが浮いて落ちやすくやります。

パイナップルなどの酵素が含まれている食べ物を口の中で転がしてから舌磨きをするのもいいですよ!

 

口の中を清潔にし、爽やか吐息になりましょう!

 

福山市 医療法人幸美会

なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小澤真衣

矯正治療を悩まれている方へ

みなさんは自分自身やお子様など、歯並びが気になることはありますか?

 

・歯が重なって生えている

・上と下の噛み合わせが逆になっている(反対咬合)

・上と下の前歯がかみ合わず、隙間がある

・噛み合わせが深い

・八重歯

・乳歯が抜けたが、永久歯の生えるスペースがない

などなど…

 

現代の食生活は、柔らかい食べやすい食事が中心となっているので、顎がなかなか成長できず顎が小さいために歯が生えるスペースが足りないケースが多いです。

 

顎が小さいと歯がきれいに生えることができないので、歯が重なって生えたり、生えるスペースが足りないことで本来生える場所とは違う場所から歯が生えるといったことが起こります。

そうなると噛み合わせ自体も正常な噛み合わせになることができないので、後々に噛み合わせによる不具合が起こることも予想されます。

 

また、歯が重なって生えていたりすると見た目が気になるということ以外にも細菌が数多く生息する歯垢などが残りやすく、なおかつ磨きにくくなるので、虫歯になりやすくなったり、歯周病が進行しやすくなったりします。

 

矯正治療は審美的回復(歯並び・見た目)と機能的回復(正常な噛み合わせの回復)を目的としています。

 

矯正治療は保険治療適応外のため、費用はかかってしまうのですが、生涯自分自身の歯をしっかり守る、自分自身の歯で健康的な食生活を送るためにも歯並びや噛み合わせが気になっている方は考えてみてはいかがでしょうか。

 

 

当院では、月に1回矯正治療の専門医が矯正治療を行っております。

治療の流れや期間、費用などお口の中のお悩みを相談できる矯正治療の無料相談も行っておりますので、歯並びや噛み合わせなどのお悩み・気になっていることがありましたら一度相談をすることで原因や悩みが解決することもあります。

ぜひスタッフにお声掛け下さいね!

 

 

 

 

福山市 医療法人幸美会

なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小澤真衣

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

 

 

医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科助手兼事務 金谷省吾

こんにちは。
いつもなかむら歯科クリニックに来院して頂きありがとうございます。
いつも診療室でお会いすることが多い私ですが、実は事務も兼ねております

突然ですが、2018年の1年でなかむら歯科クリニックで被せ物が入った数はいくら位だと思いますか?
銀色のインレー(部分被せ)に始まり、全体を覆う被せやブリッジ、保険外での治療で入れて頂いたゴールドや白い被せ物まで全部数えると何個でしょう?

実はざっくり約900個です。
一番多いのは、やっぱり保険のインレーなのですが、保険外の治療でみると・・・

一番多かったのは、ジルコニアでした!

やっぱりみなさん、白い歯がお好きなんですね!!

 

失った部分を取り戻す被せ物にも、白くて汚れのつきにくいジルコニアE-MAX、2次虫歯になりにくいゴールド、コストを抑えれる保険のなどいろいろあります。
お話しを聞かれたい方は、しっかりご納得頂けるまで説明いたしますので、お気軽にご質問くださいね。

 

酸蝕症と新スタッフのお知らせ

【酸蝕症(さんしょくしょう)】という言葉をご存知ですか?

 

酸蝕症とは、【酸】によって歯が溶けていく現象です。

歯は酸に弱いので、酸に曝されると歯が溶けてしまいます。

 

生活習慣病の1つとも考えられていて、歯がしみるといった知覚過敏の症状や虫歯のような痛みを感じる…などといった症状があります。

 

原因は生活環境や食生活が大きく影響します。

◆酸性食品の摂りすぎ◆

炭酸飲料・ハーブティー・酢・みかんなど柑橘系の果汁・ワイン

スポーツドリンク・清涼飲料水など…

 

◆逆流性食道炎◆

胃酸はとても強い酸なのですが、胃酸が逆流することで歯が胃酸に溶かされてしまいます。

拒食症の場合も、嘔吐があるので同じように歯が胃酸に曝されて溶けてしまいます。

 

◆酸性の薬剤◆

ビタミン剤やアスピリン製剤(鎮痛剤や脳梗塞や虚血性心疾患を予防するための抗血小板薬など)

 

しみるなどの知覚過敏の症状がある場合には、しみるのを防ぐ知覚過敏抑制の薬剤を塗布したりして症状の緩和を図ります。

 

あまりにもしみる症状が治まらなかったり、歯が溶ける範囲が大きいなどがあればかぶせものをしたりすることもあります。

 

酸性の食品などは私たちの日常生活にあふれているので、摂取しないということは難しい話なので、酸性の食品の食べる回数、飲む回数などを極力少なくして自分の歯を守りたいですね!

 

 

 

 

 

福山市 医療法人幸美会

なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小澤真衣

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

 

ニューフェイス!!

こんばんわ!
歯科助手兼事務の金谷省吾です。

本日から、なかむら歯科クリニックに新しいスタッフが加わりました!
受付担当になる藤﨑景子さんです。

明るくて人当たりが良くて、しっかりしている「ザ・受付!」な方です。

今日が初日にもかかわらず、しっかりとメモを取り、自分で出来ることを見つけて習って仕事をするところなど、自分も思わず見習わなければと思ってしまいました。

お話しするのも好きなようなので、診療室内、受付で見かけたら話しかけて見て下さいね。

 

なかむら歯科クリニックでは、医師・歯科衛生士以外にも、トリートメントコーディネーターや受付、保育士などスタッフを募集しています。

トリートメントコーディネーターや受付は、未経験でも大歓迎です!
自分もここに来る前は車の営業などをしていました。
歯科経験が無くても、マニュアルもありますし、先輩がしっかり教えてくれます。

興味がある方は、ご連絡の上、ぜひ見学に来てくださいね。

 

医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科助手兼事務 金谷省吾

メルサージュヒスケア

メルサージュヒスケア

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小林理香

知覚過敏でお悩みの方から、どんなケアをしたらよいのでしょうか?と質問を

よく受けます。

原因によりますが、私が毎日のホームケアでお勧めしているのが

知覚過敏専用のしみるのを防ぐ効果のある

歯磨き粉です。

メルサージュヒスケアという商品です。

しみるのを防ぐ効果のある薬剤、硝酸カリウム、乳酸アルミニウムが

配合されています。

フッ素が1450ppm含まれており、むし歯予防にもなります(*^-^*)

味も、グレープ、ミント味があります。

 

 

 

 

 

実際に私自身も知覚過敏なので、メルサージュヒスケア使用してみると

短期間では効果はでないですが

毎日一日一回歯磨きの際にを長期使用を続けていると

しみにくくなりました(^_^)/

ホワイトニングをされている方にもおすすめです。

知覚過敏でお困りの方は一度お試ししてみてください(^_^)/

それ以外にも冷たい物をさけたり、ぬるま湯でうがいなどしていく。

マウスピースなどもして歯同士が

負担がかからないようにしていくことも大切です。

皆さま、人のよっても症状にもよりますので、お困りの方、お悩みの方は

歯科医師の診断をしますので、スタッフまでお気軽にお声がけを

お願いします。

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小林理香

■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■

洗口液

 

お口の中がスッキリするように洗口液を使用している方もいますよね!

洗口液には清涼感が得られるものや、殺菌作用のある成分が入っているものもあったり、種類がたくさんあります。

 

実はお口の状態によってオススメな洗口液なども違うことをご存知ですか?

 

洗口液にはアルコール(エタノール)が含有されているものもおおくあるのですが、口腔乾燥(お口の中が乾いた感じがする方、唾液の分泌量が少ない方など)がある方にはオススメできません。

 

アルコールは清涼感を得るために含有されているのですが、刺激が強く、乾燥を促進する作用があるので、口腔乾燥のある方が使用するとさらに乾燥を感じるようになります。

 

なので、口の中が乾いた感じがする方はアルコールが含まれていない洗口液を使用することをオススメします!

 

市販のものだと、リステリン(ノンアルコールタイプ)やラクレッシュなどがあります。

 

 

口腔乾燥の症状などがない方はアルコール含有のものでもOKです!

当院で販売している洗口液は【コンクールF】【sp-t洗口液】です!

【コンクールF】

 

 

 

 

 

 

【sp-t洗口液】

 

 

 

 

 

 

どの種類のものがいいかは是非ご相談くださいね!

 

 

福山市 医療法人幸美会

なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小澤真衣

洗口液で風邪予防!ウイルス対策!

段々と気温が下がってきて冬らしさを感じる季節になってきました!

 

体調を崩される方もいるかと思いますが、歯磨き+洗口液で風邪対策、インフルエンザ対策をオススメします!

 

お口は食べ物・空気・細菌など様々なものの全ての入り口です。

 

入口が清潔な状態でないと、食べ物など体に必要なもの以外に病気などを引き起こす悪い細菌なども体の中に取り込んでしまいます…。

 

細菌が体の中に入り込み増殖すると体の免疫力も低下してしまうので、悪循環になってしまいますよね…

 

 

そこで!

日々歯磨きでしっかりお口の中を清潔に保つことと、殺菌効果のある洗口液などを併用するのがオススメですよ!

 

当院で販売している洗口液は、

【コンクールF】

 

 

 

 

 

殺菌成分であるグルコン酸クロルヘキシジンを配合しており、虫歯菌や歯周病菌を殺菌する効果も期待できます!

【SP-T洗口液】

 

 

 

 

 

殺菌効果のあるセチルピリジニウム塩化物水和物と、抗炎症成分のギリチルリチン酸二カリウムを配合している洗口液です!

メントールも配合されており、清涼感があり、口臭が気になる方にもおすすめです!

 

 

お口の中を清潔に保つことは風邪やインフルエンザの予防だけでなく、その他の感染症などの病気を防ぐことにもつながるので是非!

 

 

 

 

 

 

福山市 医療法人幸美会

なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小澤真衣

 

12月25日 カムカムクラブ(^O^)/未来ハローワーク

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 大石 有奈

 

12月25日(火)

8:45~10:30 かむかむクラブ

11:00~13:00 未来ハローワーク

を開催します\(^o^)/

カムカムクラブは、毎年盛り上がるイベントです!

お子さんと一緒に鏡を使ってお口の中を見てみましょう☆

歯が何本あるか、どんな形をしているのか見てみましょう!

意外と知らない、驚くことがたくさんあります。

機械を一緒に使いながらすることで、歯科に対する恐怖感がなくなり、歯医者にくるのが楽しみになります☆

歯医者が苦手なお子さんもぜひお友達と一緒に遊びに来てください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

未来ハローワークをご存知ですか?

未来ハローワークは、高校生を対象にしたイベントです。

歯科衛生士という職業がまだ世間に広まっておらず、歯科衛生士がどんな仕事をしているのか、知らない人が多い現状があります。

将来、どんな職業につきたいか。という選択肢の一つとして歯科衛生士の仕事を知っていただきたいと思います。

ホワイトニングやフェイシャルエステ、クリーニングなどを体験できるイベントです!

歯科でもこんなことをしているんだ!痛くない!気持ちがいい!

体験してみると絶対感動します\(^o^)/

ぜひ、お友達と一緒に来てください☆

 

 

 

 

 

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 大石 有奈

 

 

放課後こども教室で歯のお話

昨日は、引野町の集会所の放課後こども教室に参加し、少しだけ虫歯とハミガキのお話をさせてもらいました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日のブログでも虫歯になる4つの原因というのがありましたが、時間が限られていることもあったので今回は【細菌】のところにフォーカスをあててみました!

 

 

 

 

 

虫歯は「細菌感染症であり生活習慣病であり、病気なんだよ~」と言うと子どもたちがとてもびっくりしていました!

 

「1日何回歯磨きをする?~?」と質問をすると1日3回歯磨きをすると答えてくれた子が多くて、びっくりしました。

 

話を聞いてみると、最近は小学校に歯ブラシを持っていてt、給食を食べた後に歯磨きをするようになってるそうです。

 

素晴らしい取り組みですね!

 

そしてもう1つ子どもたちがびっくりしていたのは、細菌の数!

 

 

 

 

 

 

細菌は歯垢に存在しているのですが、歯垢1g中の細菌の数はなんと約1000億個!

ちなみに、大便1g中に含まれる細菌の数は約100万個。

つまり、【歯垢が沢山ついているお口の中はとても汚いんだよ~】といいう話をすると、目を見開いて驚いていました!

 

少し小話をした後に少し実験!

透明なコップに水を入れ、歯磨きした歯ブラシをそのコップのお水で洗うとどうなるか?!という実験。

 

 

 

 

 

歯垢がついている歯を磨いた歯ブラシを洗うと、透明な水が白っぽく濁ります。

これは歯垢中の細菌がお水の中に浮遊することで白く濁って見えるためです。

歯垢がついていない歯、もしくは歯磨きをして歯垢が取り除けた歯を磨いた歯ブラシをお水で洗うと透明なままです。

 

 

 

 

 

 

歯垢が目に見えてわかるので、おうちで歯磨きをするときも、この方法でしっかり歯垢が落ちているか確認してみてもいいかもしれないですね♪

 

あとは舌で触ってツルツルになっていればOKです♪

 

ぜひ試してみてください!

 

少しクイズも交えながら子どもたちと交流ができて、短い時間ですが、とても楽しい時間でした☆

 

医療法人幸美会

なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小澤真衣

1日歯医者さんになってみよう!

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 大石 有奈

 

当院では12月25日にイベントを行います☆

12月25日言えば・・クリスマス!!!そして院長のお誕生日です(*^-^*)

こんな素晴らしい日にカムカムクラブ・未来ハローワークと2つのイベントが行われます☆

 

カムカムクラブとは、3歳~12歳のお子様を対象として歯医者さん体験を行います。

時間は、8:45~10:30

普段はお口の中を見てもらうばかりですが、この日だけは白衣を着てドクターになっていただきます。

お母さん・お父さん・おじいちゃん・おばあちゃんのお口の中を見たり、歯が何本あるか数えたり、写真を取ったりします。

他にも、自分の指を型取りして模型を作ったり・・内容は盛りだくさんです!

普段、歯医者が怖くて泣いちゃうお子さんや、一人で座れないお子さんは歯医者は怖いところではない!と気づけるチャンスです☆きっと歯医者が好きになるでしょう!ぜひ、お遊び感覚でお友達と一緒に来てください(#^.^#)

未来ハローワークは、高校1年生~3年生を対象として、歯科体験をしてもらいます☆

・ホワイトニング体験

・フェイシャルエステ体験

・クリーニング体験    など・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歯科医院ってこんなことしているんだ!とただ見るだけでなく実際に体験して感じてもらいたいと思います。

”歯科医院は、虫歯治療をしたり歯周病治療をしているところ。”というふんわりとしてイメージしかないのではないでしょうか?

当院は、幅広い分野の処置を行っております。

なかなか体験する機会はないと思いますので、すごくいい機会だと思います☆☆

ぜひお友達と一緒に遊びに来て鵜下さい☆特典もたくさんついています(*^▽^*)

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 大石 有奈

歯周病の歴史

世界の成人の半数以上の人々が歯周病になっているということをご存じですか?

過去には全世界で最も蔓延している病気としてギネスブックに掲載されるほど歯周病になっている人が多いのです。

その歴史は200万年~300万年前の人類の化石から歯周病の痕跡が発見されているそうで、旧石器時代という古い時代から歯周病は存在していたそうです。

日本人では40歳以上の約8割が歯周病になっているといわれています。

これについては、テレビやCMなどで耳にしたことがあるかたがいるのではないでしょうか。

 

「病」とつくぐらいですから、細菌に感染した病気であるのですが、細菌感染症であるということ、病気であるという認識を持っている方は少ないのではないでしょうか…

歯周病は歯垢に生息している細菌のなかの嫌気性グラム陰性菌が関係しているといわれています。

 

嫌気性グラム陰性菌とは酸素があるところでは生きていけない細菌で、歯周ポケットの奥深くに入り込み毒素を出して歯周組織を破壊していきます。

歯周病の原因となる細菌の毒素はとても毒性が強いんですよ!

 

細菌が歯を支えている骨(歯槽骨)を破壊していくことで、歯周ポケットがさらに深くなり、歯ぐきも炎症を起こし腫れてしまいます。

 

この細菌を超音波スケーラーなどを使用し歯周治療をすることで、細菌や毒素をしっかりと洗い流し、炎症を抑え、骨(歯槽骨)の破壊を食い止めることが大切です。

とくに深い歯周ポケットの中は歯ブラシの毛先も届かないので、歯科衛生士さんに超音波スケーラーで炎症の原因や細菌の巣窟となる歯石を取り除いてもらい、歯周ポケットの中を洗浄して細菌や毒素を除去してもらうことが大切ですよ!

 

歯周病は痛みを伴ったり、歯が動いてきているときにはかなり進行してきているケースが多いです。

 

痛みが出る前に、歯周病を知らず知らずに進行させる前に、歯周病の予防をするために定期的に歯科医院でメンテナンスを受けてくださいね!

 

予防と治療は患者さまと歯科衛生士、歯科医師との2人3脚です!

 

いつでも相談してくださいね!

 

 

 

福山市 医療法人幸美会

なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小澤真衣

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

歯科衛生士ってどんな仕事?

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック
トリートメントコーディネーター 石原です☆

歯科衛生士と言うお仕事、知ってますか?
まだまだ『看護婦さん』と呼ばれる事も多く
よく知られていない職業でもあります。

歯科衛生士と言う仕事は、単に『歯の掃除』だけではありません。
患者さんの幸せを考え、どうやったらもっと良くなるのかな?
を患者さんと共に考えるパートナーであり
患者さんに寄り添える、やりがいのあるお仕事です!

 

 

 

DH小澤さん!真剣です!!!

当院では、歯科衛生士の担当制をしており
予防治療を始め、歯科治療においても
患者さん1人1人のお口の経過を把握しながら
健康維持のお手伝いをさせていただいております。

私が担当を持てるのかな?
覚えることがたくさんありそうだけど
大丈夫かな?
と心配に思う方も多いかと思いますが

当院では、担当の先輩がついて
分からない事、できない事を
教えてもらえる環境があります☆

 

 

 

 

DH細谷さん☆

入社時から先輩に丁寧に教えてもらい

今では当院にはかかせない衛生士さんに成長しました!

 

みんなで楽しく学びながら
患者さんのお口の健康を守りましょう☆

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック
トリートメントコーディネーター  石原

義歯(入れ歯)のお手入れ

義歯(入れ歯)を使われてる方、いつもどのようなお手入れをされていますか?

 

 

入れ歯も歯と同じようにプラーク(歯垢)や食べカスがつきます。なので、毎日のお手入れで入れ歯を清潔にすることはとても大切なんですよ!

 

 

入れ歯のお手入れが十分にできていないと、様々なトラブルが発生します。

・入れ歯に着色がついたり、歯石がつく

・口臭の原因になる

・口内炎の原因になる

・部分入れ歯の場合、クラスプ(留め金)がかかっている歯が虫歯や歯周病になりやすくなる

・歯ぐきが炎症を起こし、赤くなる

・入れ歯の清掃不良によりお口の中に細菌が繁殖することで、誤嚥性肺炎を招く

 

 

毎食後に義歯を外して洗浄液をつけてブラシでこすり洗いをしている方、夜寝る前に外して入れ歯洗浄剤につけている方などさまざまな方法でお手入れをされているかと思います。

 

 

一番ベストなお手入れは、【毎食後に外して義歯専用ブラシでしっかりこすり洗いをする】ことと、【夜寝る前に外して、入れ歯洗浄剤につけておくこと】です。

 

ここで気をつけないといけないのが、入れ歯をこすり洗いする際に【歯磨き粉】を使ってはいけません!

 

歯磨き粉には研磨剤が配合されているものが多くあるので、それでこすり洗いをすると入れ歯に傷が入り、その傷が細菌の温床になってしまうからです。

 

 

そこでオススメしたいのが、【スパデント】です!

 

 

 

 

 

スパデントはこすり洗いの洗浄にも、つけ置きをするのにも使える2WAYタイプです。

 

毎食後に入れ歯にスパデントを数滴つけ、入れ歯洗浄用のブラシでこすり洗いをし、夜寝るときに入れ歯を保管するケースにお水を入れ、その仲にスパデントを数滴入れることでお手入れ完了です!

 

または、スパデントで入れ歯をこすり洗いし、夜寝るときには入れ歯を保管するケースにお水を入れ、ポリデントなどの洗浄剤を入れてお手入れするのもOKです!

 

 

入れ歯のお手入れに悩まれたときはぜひスタッフに相談してくださいね!

 

医療法人幸美会

なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小澤真衣

 

テルプラグをご存知ですか?

福山市 医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 大石 有奈

 

皆さんは歯を抜いたことがありますか?

歯を抜く原因は、

・親不知  ・重度の歯周病   ・重度の虫歯  ・歯根嚢胞  ・破折  ・矯正

があげられます。時々、事故によって歯が抜けてしまった!と来院される方もいます。

不慮の事故で歯が抜けてしまった場合には、乾燥させないように牛乳につけてなるべく早く歯医者さんへ行きましょう。

では、テルプラグについて説明します。

テルプラグとは、歯を抜いたスペースに充填して、止血、疼痛緩和や傷口を保護し、歯ぐきの再生を促す材料です。

特徴は、

・コラーゲンを材料としており、取り出す必要がありません。

・抜いた部分に充填することで止血作用があります。

・傷の表面を保護することで、痛みが和らげられます。

・歯槽骨の吸収を防止し、歯ぐきの凹凸が防止できるように歯ぐきの形成を促します。

 

使用後の処置としては、入れ歯・ブリッジ・インプラント処置になります。

親知らずの場合は、傷口が治るのを待つだけです。

抜いた後の痛みや歯ぐきが心配な方は是非お声かけください☆

 

 

 

 

 

福山市 医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 大石 有奈