歯のひび割れって?/歯磨き粉ってどんな種類があるのか?

福山市 引野町 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 岡本

皆さん、こんにちは! 

皆さんは、歯のひび割れや、クラックという言葉を耳にしたことはありますか?

歯のひび割れは聞いたことがあるという方もいるのではないでしょうか。

ですが、なぜ割れてしまったのか、治療の方法を耳にする事は少ないと思います。

まず初めに歯のひび割れとは、クラックとも呼ばれます。年を重ねていくと、歯も肌と同じように水分が減り、

食事中や、就寝時の歯ぎしりやくいしばりなどによって、歯に強く力がかかった時に、急に歯が欠けたり、クラックを起こすことがあります。

そのため、突然は歯が痛み出したり、冷たい物、熱いものなどがしみたりするようになります。

☆治療法について

1・マウスピースの作成

就寝時の歯の食いしばりや、歯ぎしりに対して、歯への負担を少なくするために、歯と歯が直接当たらないようにマウスピースの作成をオススメしています。

ですが、歯ぎしり、食いしばりが強いと、 マウスピースに穴が空いたり、消耗が速くなるため、壊れたり、穴が空いてしまうと再作成になります。

そして、厚みを分厚くすることで、消耗を遅くすることもできますが、違和感が強くなるといった欠点もあります。

ヒビが入った歯が染みるという症状がある場合は、染み止めの薬を塗ることも出来ます。

薬は歯の表面をコーティングするもので、永久的なものではありません。

なので、必ず効果が出るわけでありません。そして。定期的に塗り直しが必要になります。

クラックにも、ヒビの大きさや、深さによって症状も変わるため、治療の方法も変わってきます。

患者様のお口の中の症状により、ご説明や、処置が変わってくるため、お困りのことがある方は気軽に当院のスタッフに、お声がけくださいね! 

福山市 引野町 医療法人 幸美会 なかむら歯科 クリニック 歯科衛生士 岡本

歯磨き粉ってどんな種類があるのか?

▶チェックアップスタンダード

フッ素が口腔内の隅々まで広がりやすいソフトペーストで歯や歯肉に優しい低研磨性があります。

また、泡立ちが少なく、やさしい香味なので、少量の水ですすげます。

虫歯予防には、一定の濃度のフッ素を口腔内に留めることが大切です。

ブラッシング後のうがいの回数が増えると、口の中に留まるフッ素の量が少なくなり、虫歯予防効果も低くなります。

チェックアップシリーズはあえて香味の使用を少なくすることで、ブラッシング後のうがいが少量の水と少ない回数で済み、口の中にフッ素を長くとどめておくことが出来ます。

▶チェックアップジェル

フッ素滞留性を高めに作られている。

フッ素が口腔内の隅々まで広がりやすいソフトジェルで研磨剤無配合

ライフステージに応じた3種類、5香味

少量洗口に適した少ない泡立ち、優しい香味

▶チェックアップコドモ

フッ素の滞留性を高めに作られている。

フッ素が口腔内のすみずみまで広がりやすいソフトペースト。

歯や歯肉にやさしい低研磨性。

少量洗口に適した少ない泡立ち、やさしい香味。

福山市 引野町 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 清水

虫歯になりやすい場所って?/舌ブラシってどう使う?

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 

歯科衛生士 川上です。

皆さんは虫歯になりやすいところをご存知ですか?虫歯に気を付けて磨いていたはずなのに虫歯になってしまっていたー!という方も多くいらっしゃると思います。

虫歯になりやすいところは

1. 奥歯の噛み合わせの面

2.歯と歯の間

3.歯と歯ぐきの境目

特にこの3か所が磨きづらく、汚れや歯垢がずっと残って、虫歯になりやすいと言われています。

虫歯になる4つの原因についてもご紹介します!

①虫歯菌 ②糖質 ③歯の質 ④時間

お口の中には約3億の細菌が住んでいます。ゾッとしますよね・・・?

私たちが甘い物を好きなのと同じで、虫歯菌も甘いものが大好きなんです。

その糖分を虫歯菌が分解して、ネバネバとした成分に変え、歯にこびりついてしまいます。

そして歯並びや、歯の形、歯の質が弱いと余計虫歯になるリスクが高まります。

お菓子や間食を食べたり、甘いジュースや砂糖入りのコーヒーなどを、時間を決めずにダラダラと食べてしまうと、虫歯菌は大喜びで歯を溶かしてしまうんです。

なので、時間を決めてダラダラと食べたり飲んだりせず、間食をしたらお水やお茶でうがいをしてみて下さい!(1番の理想は食べたら歯を磨くことです♪)

福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 川上

舌ブラシってどう使う?

こんにちは! 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付 長畑です。

皆さんは舌ブラシを使ったことはありますか?

舌を磨くって何?どんな形のものなの?と分からない方が多くいらっしゃると思います。

舌の汚れ(舌苔)を落とすことは口臭予防に効果的です。また最近では舌の汚れはウイルス感染の温床になると言われていますのでより磨くことに意欲的な方も多いのではないでしょうか?

ですが、舌がひりひりしてくるまで磨くことは厳禁です!いくら汚れが落ちていても、舌の粘膜を傷つけてしまう事に繋がります。毎日強い力で磨くあまり、味覚障害になるケースもあります。

舌ブラシを使った磨き方は、舌の奥から手前までやさしくすっすっとなでるように数回磨くだけで十分なんです。

おすすめは、プラスチックの突起がついているものよりもブラシ部分が柔らかい繊維状のものになります。

唾液が減ってお口が乾燥すると、細菌が増え、舌の汚れもつきやすくなります。

鼻で呼吸をする、保湿剤を使うなどお口の乾燥に気を付けましょう。

こまめにお口を動かすことも唾液の分泌が促されますよ!

舌ブラシが気になる方はお気軽にお声がけください。

医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付 長畑

キシリトールって?/MIペーストって何?

キシリトールって?

こんにちは!福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 

歯科衛生士 山岡です。

みなさんは、「キシリトール」ってご存知ですか?

キシリトールと聞くと、よくスーパーやコンビニで見かけるキシリトールガムが思い浮かぶ方が多いのではないでしょうか?

今回は、キシリトールについて、お話していきたいと思います。

キシリトールとは、

①お口の中の悪玉菌を弱らせ、歯垢の蓄積と虫歯の発生を減らす

虫歯菌は、食後に歯に残った糖から酸を作り出します。

ですが、虫歯菌は、キシリトールを食べると酸を作れなくなってしまうのです。

キシリトールを食べることで、

虫歯菌がキシリトールを糖だと勘違いして食べ、死んでしまい、虫歯菌の数が減るのです!

②歯の石灰化を増強

食事をすると、虫歯の住みつく歯垢が酸性になるため、歯のカルシウムなどが溶け出してしまいます。

これが初期虫歯の始まりである脱灰です。

キシリトールは、脱灰で失われたミネラルを戻す唾液の作用、再石灰化を促進します。

キシリトールを食べることで、歯を丈夫で健康に保つことに役立ちます!☆

当院では、キシリトールタブレットやキシリトールガムを取り扱っています。

スーパーやコンビニで販売されているものと、歯科専売のものの違いはなんなのでしょうか?

違いは、キシリトールの配合されている成分に違いがあります。

市販のガムにもキシリトールが配合されていますが、「キシリトール100%」と表記されていないものは、糖分が含まれています。

歯科専売のキシリトール100%配合ガム、タブレットをオススメしています☆

気になられる方は、スタッフにお気軽にお声掛け下さいね♪(^^)

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 山岡 芽生

MIペーストって何?

こんにちは!福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック トリートメントコーディネーター 坂本です。

みなさん、MIペーストってご存知ですか?

MIペーストとは、私たちの歯を構成しているカルシウム、リン、ミネラルがたくさん入っている商品なんです!

MIペーストには歯の再石灰化を促進させて、歯を強くする働きがあります。

バレンタインが近づき、美味しいチョコレートのお菓子やバレンタイン関連商品がたくさん発売されて、ついつい買って食べたくなりますよね…

ですが、美味しいお菓子にはどれもお砂糖がたくさん含まれていて、虫歯を作ってしまう原因になってしまうんです。

そこで、初期虫歯がある方、虫歯になりやすい方や歯の質が未熟なエナメル質形成不全の方に、MIペーストをおすすめしています!

〜MIペーストの使用方法〜

①うがいや、歯磨きの後の歯にMIペーストを塗り、パックします。

②3分後に余分な唾液を吐き出してください。

塗った後30分はなるべくうがいをしないようにしてください!MIペーストの塗り方は、歯ブラシや綿棒で塗って歯に塗り込みましょう。

※注意事項※

MIペーストには牛乳由来の成分が入っています。

牛乳アレルギーをお持ちの方は使用出来ませんので、気をつけて下さいね!

当院でも取り扱っているので、気になられた方はスタッフにお気軽にお声掛けください。

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック トリートメントコーディネーター 坂本

ジルコニアって?

こんにちは福山医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック受付藤崎です

1年半前に右上の奥から2番目の歯に被せていた銀歯がとれてしまい

新しくジルコニアの被せを入れました

最近噛むと痛い症状があり

受診したところ歯肉退縮により

被せが合わなくなっていました

そこで被せのやり替えをすることにしました

次に入れる被せですが

今回1年半でやり替えになってしまったこともあり

GOLDにしようかと悩みました

金歯は耐久性に優れているものの

見た目は奥歯とはいえ目立ってしまいます

私は悩んだ末に奥歯とはいえ

やはり白いものがいいと思い

同じジルコニアを選択しました

ジルコニアの特徴は

人工ダイヤに使用され

割れにくく

壊れにくい

白く周りの歯とも自然に馴染みやすいように色をつけたものです

耐久性があり

よく噛む奥歯への使用に適しています

白さと強さを求める方におすすめです

体に優しい安全な材料で

金属のように錆びない為

常時錆びを飲み込んでいるといったことはなく

金属アレルギーを起こす心配もありません

色も白く透明感があり

審美的で変色が少なく

歯茎の変色も起こさない

汚れがつきにくく清潔に保てます

今ある被せを除去し

天然歯についた接着剤を丁寧に取り除いてくださいました

私は口が普通の人より開かないので

被せを除去するときも

形を整えるときも

先生はとても苦労されたと思います

型を取りジルコニアができるまで

残った歯をそのままにしておくと

形が変形してしまい

被せが入らなくなってしまいます

そこで仮の歯を作ります

被せ物が小さい場合は

仮封で済む場合もあるのですが

私の場合は残った歯が少なく

奥歯なので仮歯を作っていただきました

仮歯の型をとり

噛み合わせの調整をしていくのですが

赤色の咬合紙を噛み

当たる部分を削って

噛み合わせを調整していきます

10日程度の仮の歯

私は咬合紙の色が少々付いていても

マスクをしているし

歯磨きなどで自然に取れるからと気にしていなかったのですが

先生は10日程度しか使わない仮の歯でも

とても丁寧に研磨をしてくださいました

周りの歯に付いた咬合紙の色も丁寧に取って下さり

患者に真摯に向き合っていました

私はスタッフ

手を抜いてもいいとはお考えでなく

誰であろうと患者様と思って

診療に向き合っている先生を

改めて尊敬しました

プロだなと実感した時でした

そんな大切に作って下さった仮歯を

今回は大切に使いたいと思いました

なぜならば前回は仮歯を2回取ってしまったり

噛み割ったりしてしまいました

しかし今回の仮歯は

ジルコニアが出来上がるまで

取れることなく

食事も普段と変わらずできました

数日がたち型が出来上がって

SETしていただきました

その際も咬合紙を噛み

調整していきますが

今回は残念ながらつくりかえになってしまいました

隣の歯とのコンタクトが緩く

はめることができなかったのです

再度仮歯を再装着し2度目の型が出来上がるのを待ちます

2回目のSET日

今度はSETすることができました

1週間くらいは違和感がありましたが

半月経った今では

違和感なく自然に食事ができるようになりました

色も前後の歯と馴染みよくとても自然です

些細なことでもあれ?

と思うことがありましたら

一度ご相談にいらっしゃってください

お悩みの解消の手助けができたらと思います

福山医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック受付藤崎でした

歯周病って何?

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 延平です

みなさんは歯周病にも種類があることをご存知ですか?

歯周病は歯肉炎と歯周炎の2つの状態があります

歯肉炎は歯周病の初期段階。
歯肉だけが炎症を起こしている状態です。
歯肉が赤く腫れたり、歯磨きで出血します。

その歯肉炎を放置しておくと歯周炎になります歯周炎は歯周ポケットが深くなり、歯槽骨が溶けている状態です。
歯の周りの組織が破壊されるのですが痛みはありません。

知らない間に骨が溶かされ歯がグラグラしてくるなんで恐ろしいですよね。

歯周炎にならない為には歯肉炎になっている事に気づく必要があります。

【歯肉炎の特徴】
・歯肉が赤みを帯びている
・歯肉が腫れる、丸みを帯びている
・歯磨きで出血する
・固いものをかじったときに出血する

歯肉がちょっと腫れているだけだから大丈夫
歯肉から血が出るけど痛くないから大丈夫
などと思わず歯科医院に行ってしっかりと歯科衛生士によるプロフェッショナルケアを受けてください。

まずは一度歯科医院でレントゲンの撮影や、歯周病の検査をして、今のご自分の状態をしっかりと確認してみませんか?

医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 延平

口臭予防・感染症予防にできる事ってなあに?・噛むとどんな良いことがあるの?

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 笠原です

舌をベーっと出してみると、なんだか白っぽい

いったいなんだろう・・・これ、舌苔と呼ばれるものなんです。

舌苔は口臭の原因になる以外にも、最近ではウィルス感染の温床になるともいわれています。ご存知でしたでしょうか?

冬時期はインフルエンザ、近年はコロナウィルスの蔓延が長らく続いていますので、

お口の中のケアはとても重要になってきています。

わたしも、たまに気になる時に舌ブラシで舌を磨いています。

以前は歯ブラシでごしごし、なんてこともしていましたが、

歯ブラシで磨いてしまうと、毛の硬さによっては舌を傷つけてしまい

余計に汚れが付くような状況になってしまうこともあり得ます。

なので、舌を磨くときは舌ブラシを使いましょう

また、舌ブラシで磨く際も、汚れを取ろうとがんばりすぎて、

力強くこすってしまうと、やはり粘膜を傷つけてしまいます

やさしく舌の表面をなでるように奥から手前へ軽く動かして使用してくださいね。

唾液が減って口が乾燥すると、細菌の増殖につながり、舌苔はつきやすくなります。

マスク生活で、口呼吸する人が増えている中、そのぶんお口の中は乾燥しやすくなっています。

口呼吸…してるかも!?

必要に応じて、マスクが外せるときは口呼吸予防のためにも外して、口の乾燥を防いでいくとよいでしょう。

      福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

        トリートメントコーディネーター 笠原.康江

  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ □■□■□■□■

噛むとどんな良いことがあるの?

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 細谷麻衣

みなさん、こんにちは!!

今日は食事の際によく噛んで食べる事によって嬉しいメリットについて、良いことについてお話をします。

ついついよく噛まずに食事の際に、早食いはしていませんか?

よく噛んで食事をすることで

①脳に酸素がいきわたります!!

 よく噛むことによって脳の血流が良くなり、脳の活性化に繋がるのです。

活性化されることによって認知症予防にも繋がると言われています。

②噛むことで筋肉もよく使い表情筋も衰えません!!

あごの骨や筋肉が発達します。

お顔の血流もよくなり、顔色も良くなります。

③満腹中枢を刺激し、太りにくいのです!!

肥満予防にも繋がると言われています。

④唾液の分泌が促進されます!!

よく噛むことで唾液腺が刺激され、唾液の分泌量が増えます。

唾液にはいろいろな作用があり、浄化作用や殺菌作用など、虫歯や歯周病になりにくい環境を作り出してくれています。

お口の中を健康に維持するために歯磨きももちろん大切なことです。

しかし、「噛む」こともとても大切なんですね。

お口だけでなく、健康に大きく関わってきます。

みなさまが、健康で笑顔を維持できるようサポートさせていただけたらと思っています。

今日から、食事の際はしっかり時間をかけて「よく噛んで!!」食べてみましょうね。

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 細谷麻衣

インプラント治療について・腸内細菌叢と歯周病って関係があるの??

インプラント治療の流れ

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

インプラントの治療の流れをご紹介します

1.口の検査

⇒インプラントができる状態かどうか、虫歯や歯周病の有無を検査し

 レントゲンや口腔内写真で噛み合わせの検査を行います。

2.CT診断

⇒CTを撮影し、骨の高さ、厚みを調べ、インプラントの太さや長さを決めます。

 最も安全で理想的な位置にインプラントを入れるシュミレーションを行います

3.インプラント手術

⇒部分麻酔により手術を行います。手術時間は手術の難易度により決まります。

 シュミレーションによりインプラントを安全で理想的な位置に入れる

 ガイデットサージェリーを使用して手術を行います。

4.経過観察

⇒インプラントが骨と結合するのに、約2~6カ月待ちます。

5.土台や冠の治療

⇒インプラントが骨と結合した事が確認できたら、土台や被せの型取りをします

6.メンテナンス

⇒1~3ヶ月毎に天然歯も含めて定期メンテナンス(予防治療)を行います。

 インプラントの清掃方法などをお伝えします。

インプラント治療前には、医師やカウンセラーからの

無料相談がございますので

お気軽にご相談くださいませ。

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

腸内細菌叢と歯周病って関係があるの??

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 小澤です☺

歯周病が全身の病気と関係するということはよく知られていますよね。

歯周病菌そのものが悪さをする、細菌が起こす炎症により生み出された炎症物質が悪さをするというのが従来の考えなのですが、細菌では歯周病菌が腸に入り込み腸内細菌叢が乱れることで全身の病気に繋がるという考え方もあるようです。

①歯周病菌そのものが悪さをするとは…

 歯周病菌など口腔内細菌が出す毒素などにより歯ぐきが炎症を起こすと、炎症が起きた歯ぐきの血管に細菌が入り込み血液を介して全身に渡ります。血管や臓器に入り込んだ細菌が毒素を出すことで悪影響がでる。

②細菌が起こす炎症により生み出された炎症物質が悪さをするとは…

歯ぐきで炎症が起きると身体の免疫細胞たちが集まってきて細菌をやっつけようとします。そのときに免疫細胞から活発に作り出されるのが「炎症性物質」です。この炎症性物質も血液を介して全身に広がりその他の炎症を引き起こすとされています。

③歯周病菌が腸に入って悪さをするとは…

腸にたどり着いた歯周病菌が腸内細菌叢を乱すことで全身に病気や悪影響を与えるという考え方です。

腸内細菌というのはその人が持つ腸内細菌のパターンです。

人は成長に伴い、いろいろな細菌を身体に取り込みます。大体小学生の頃にはその人の腸内細菌叢が確立するとされています。

腸内細菌叢は身体の防御反応に深く関わっており、人体の免疫の約7割を担う腸管免疫や菌が無秩序に身体の中に入り込まないようにするバリア機能があります。

歯周病菌が口の中からや血管から腸にいたり、腸内細菌叢のバランスを崩すと、腸管免疫やバリア機能を低下させ、全身の病気の発症や悪化に繋がるとういうことが最近の研究で考えられているそうです。

また、歯周病が悪化しやすい腸内細菌叢もあるということも研究でわかっているそうです。

腸内細菌叢を健康に保つために大事なことは健康なお口を維持することやバランスの良い健康的な食生活です。

健康なお口を維持することは虫歯や歯周病の悪化を防ぐことができ、腸内細菌叢を健全に保つことができることで全身の健康にもつながります。

健康なお口は健康な食生活を維持することにもつながるので、食生活から健康を維持することにもつながります

腸内細菌叢と歯周病に関わりがあるということや腸内細菌叢の働きや全身への影響を知ることで、より一層お口の中の健康に対する意識が変わりますね!

お口の健康の維持は、セルフケア(ご自身での歯磨き習慣)とプロケア(歯科医院での予防治療など)の二人三脚です。

定期的な予防治療を続けて受けられているという方は継続して予防治療に通院してくださいね!

最近、歯科医院から足が遠のいているな…という方はまず最初の一歩として歯科医院に予約の電話をするところから!

一緒にお口の健康と身体の健康を守っていきましょうね!

福山市 医療法人幸美会

なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小澤 真衣

予防の常識ご存知でしょうか?/ペリオブラシでの清掃法をご存知ですか?

予防の常識ご存知でしょうか?

こんにちは、福山市医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック トリートメントコーディネーター伊達です。

みなさんは虫歯や歯周病の予防について知っていますか?

皆さんの中で、歯周病は歯を失う怖い病気と認識があると思います。

これは、間違いではないのですが、セルフケアと歯科のサポートで歯は残せるんですよ。

「歯を失う怖ろしい病気」というイメージが強い歯周病。ですが、テレビのCMなどで見られるように、短期間で歯がグラグラになって抜け落ちてしまうことは普通ではありません。

歯周病が進行しやすい人が1割で、残りの8割の人はゆっくりと進行していきます。

大事なのは早期発見です。早く異常が分かればそのぶん早く手が打てます。

そのためには、歯科医院で定期的に健診を受けることが大切。

もし治療を受けたのなら終わっても歯を守る新たなスタートになります。

続いて、第2常識

歯茎の深い溝に溜まっている汚れは歯ブラシできれいに磨ける。

これは間違いです。

歯ブラシだけでは落としきれない汚れがあります。

この歯茎の溝にある、プラークがもとに歯周病になります。

念入りに溝を磨いている方も多いと思いますが、歯ブラシでは完全には取り切れないのです。

しかも、無理に歯ブラシの毛先を入れて磨いても、歯ぐきが傷つけられ虫歯になりやすい環境を作ってしまします。

歯茎を傷つけずにキレイにプラークを取り除く磨き方を、歯科医院で教えてもらいましょう。

歯茎の深い溝や歯周ポケットのなかのお掃除お任せください。

伴い、歯と歯の間をデンタルフロスや歯間ブラシで磨くこと、虫歯予防にフッ素入り歯磨き剤を使う事もお忘れなくですよ!

ペリオブラシでの清掃法をご存知ですか?

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小林理香

歯の周りのすき間には、かくれプラーク(歯垢)がいっぱいあります!!

皆さんいつも、どのように歯磨きしていますか?

歯磨きは丁寧にできてない・・。

フロスも歯間ブラシは手間もかかるししてないわ・・・。

歯磨き毎日2回はするし、フロスも毎日する

歯間ブラシも使用しているわという方もいると思います。

自分の歯磨きは、大丈夫だと思っていませんか?

実は、かくれプラーク(歯垢)の存在に気が付いていないだけかもしれません。

かくれプラーク(歯垢)がいると言われる、歯の周りのすき間。

歯ブラシでは届きにくく、プラーク(歯垢)がたまりやすいところです。

歯並びが悪いことろ、インプラント、ブリッジなどの周辺。

そこで活躍するのが、ルシェロペリオブラシです。

【ルシェロペリオブラシの特徴】

歯周ポケット等へ挿入しやすく、歯肉にもやさしいテーパー毛

ブラシの色は、プラーク(歯垢)を確認しやすい青色になっております。

歯列に沿っておく歯へアプローチしやすいカーブネック

指がすべらないラバーグリップ

【ブラシの動かし方】

力加減は毛先がしなるぐらい、やさしく歯の周りにあてていきましょう。

毛先が少し曲がる程度に、やさしく掃くように動かしてください。

難しいブリッジやインプラント、歯並びが悪い場所、奥歯への清掃も

効果的に使頂けます。

ブラシの交換の目安は、毛先が開いてきたら交換しましょう。

毛先のみの交換もできますので、サイズが細め、太めがございます。

細め



太め

なかむら歯科クリニックで販売しているケア用品になります。

詳しい使い方は、歯科衛生士までお声かけください。

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小林理香

顎関節症って知っていますか?/ゲンキと言う歯ブラシをご存知ですか?

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士の岡本

みなさん、顎関節症ってしっていますか?

聞いたことある方もいらっしゃると思いますが、詳しくは分からない方もいるのではないでしょうか。

今回は、顎関節症の症状や、原因などをお話させてください!

まず、こんな症状はありませんか?

・顎が何もしてない時に痛む、口を開け閉めする時に痛む。

・口を大きく開けられない。開ける時に痛む。

・ご飯を食べていると、顎がだるく疲れる。

・口を開け閉めすると、カクっと音がする。砂利を噛むような音がする。

このような症状がいくつかあると、顎関節症の可能性があります。

顎関節症の原因について

①歯ぎしりや、食いしばりがある。

歯ぎしりは音がしない場合や、寝ている時にされる方が多いため、自分では気づかない事も多いです。当院でも、家族の方に歯ぎしりをしていると教えてもらって初めて知ったというかたも多いです。

くいしばりは、寝ている時にすることもありますが、日中に無意識のうちに食いしばりをしていることもあります。

②噛み合わせの異常

歯が欠けたままになっていたり、かぶせものが上手く噛み合ていないと、片側だけで物を食べるようになります。同じ方ばかり使って、食事をすると、片方の顎に大きな負担がかかってしまい、顎の痛みに繋がることがあります。

③強打などの外傷

スポーツや事故などにより、顎をぶつけたり、異常に硬い食べ物を思わず強い力で噛んでしまった時などに起こることがあります。

症状を改善する方法

まずは、患者さんのセルフケアが大切です。顎関節症の多くは、その病気の性質として安静にしていれば治っていく病気です。

その他には、硬い食べ物は控えて頂き、柔らかい食事にしましょう。

大きなアクビは避け、大きく口を開けることはさせましょう。

その他にも、マウスピースを作成することもありますが、症状や、診断によって変わりますので、顎関節症の症状でお困りの方は、一度当院のスタッフに相談してみて下さいね!

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士岡本

ゲンキと言う歯ブラシをご存知ですか?

ゲンキとは上手く歯磨きが出来ない方におすすめしている歯ブラシです。

コンパクトヘッド歯ブラシでうまく磨けない方、矯正装置を付けている方、欠損歯のある方など様々な方が使用する事が出来ます。

また、歯周病のある方、知覚過敏のある方にもおすすめです。

幅広ヘッドで接触面積が広く、歯面から歯頸部まで効率よくプラークを除去できます。

毛先が細いので歯頸部や歯間部など細部まで毛先が届くようにスーパーテーパード毛を使用している。

丸くて太いフォルムで持ちやすいハンドル。

内側に3度曲がったネックで表側も裏側も磨きやすくなっている。

ゲンキfとは上手に磨けない口腔サイズが小さめの患者様におすすめです。

ゲンキより少し小さな幅広ヘッドハブラシ。ゲンキの特徴はそのままに、女性など口腔サイズが小さめの患者様に最適なヘッドサイズに設計されています。

握りやすい太めのグリップ。

ゲンキjとはきちんとブラッシングができない若年層におすすめです。

接触面積が広く磨き残しが少なくなる幅広ヘッドと、歯肉に優しいソフトなスーパーテーパード毛を備えた9歳ぐらいのサイズの異なる乳歯と永久歯が混在する口の中の歯肉炎ケアに適した歯ブラシです。

若年者の口腔サイズに合わせた短めの毛丈です。

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士清水

定期検診って?/知覚過敏って何?

定期検診って?


こんにちは!福山市の医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 

歯科衛生士 川上です。

皆さんは定期検診に通われたことはありますか?

当院では3ヶ月に1度を目安でおすすめさせていただいております。

(患者様のお口の中の状態に合わせて、約1~3ヶ月と 、間隔を決めています。)

定期検診では、口の中の健康を保ち、虫歯や歯周病を予防するために、定期的に歯のメインテナンスを行っています。

定期検診で来られた際には、お口の中に新たに虫歯ができてないか、異常はないか、歯ぐきの状態は変わりないか、などを確認させていただきます。

そこで変わりがなければ、予防治療として、歯石除去・着色取り(PMTC)・フッ素塗布を行います。

もし虫歯が見つかれば、早期発見・早期治療ができるので、大きく歯を削らなくても済むことがあります。

皆さん治療されるのは怖いし、嫌ですよね?

そんな方は、痛みがないときに、歯医者さんに通っていただくと、予防治療ができ、お口の中もスッキリとしますよ!

何か気になることがあれば、ご連絡くださいね。

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 川上

知覚過敏って何?

こんにちは! 福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付 長畑です!

皆さんは知覚過敏症という言葉をご存知ですか?

テレビCMなどで耳にしたことがある方も多くいらっしゃるかもしれませんね。

冷たい物を飲んだり食べたり歯磨きをした時にしみたり、ぴりっとくるあの症状のことを言います。

知覚過敏症というのは虫歯で歯がしみるというのとは全くの別物です。

「虫歯になっていないのにもかかわらず、歯がしみる」というのが知覚過敏症です。

そして、この痛みは一過性(持続しない)のが特徴です。

歯ブラシの毛先が当たって痛みを感じても、その一瞬で痛みは取れますし、冷たい物を飲んでそれがしみても、飲み込んだあと口腔内の温度が元に戻れば痛みは消えます。しかし、虫歯が原因でしみていても初期段階では一過性であることが多く、これを患者様に判別していただくのは難しいかもしれません。

知覚過敏症の原因としては、歯磨きなど間違ったブラッシング方法による歯ぐきの退縮や歯根の磨耗、歯周病(歯周炎)による歯根の露出、先天的なエナメル質の欠損、詰めたりかぶせたりしたものと歯質の間に出来た段差や隙間、歯ぎしりなどによる歯の磨耗などが挙げられます。

主な治療法としては、

軽度の場合→正しい歯磨き法の指導を受ける

中程度の場合→歯根の表面をコーティングする

重度の場合→セメントやレジンで患部を保護して刺激を遮る、最悪の場合神経処置を行います。

治療効果には多少の個人差や歯によっての差があり、一発解消というわけにはなかなかいかない場合があります。

歯周病がある場合にはその治療も必要になります。

しみる症状が気になる場合にはお気軽にご相談くださいね。

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付 長畑

口臭の原因って?/審美歯科(メタルフリー)って何が良いの?

口臭の原因って?

こんにちは!医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 山岡です。

みなさんは、口臭を感じられたことはございますか?

ご自身で感じられる方や、身近にいる方に口臭を感じられる方も、少なくないのではないしょうか?

みなさんは、口臭の原因って何かご存知ですか?

今回は、口臭の原因について、少しお話していいきたいと思います。

口臭の原因は、生理的口臭と病的口臭に大きく分かれます。

〜生理的口臭〜

・飲食(ネギ、ニンニク等の臭いの強い食品、アルコール類の摂取による)

・舌苔も堆積

・強いストレスや睡眠等による口内の乾燥

・膿栓によるもの

(虫歯や歯周病等の口内環境や、胃等の消化器系が悪くない場合でも口臭がする場合は、膿栓による口臭が強く考えられ、口臭の原因の中でも膿栓由来の口臭の割合も多い。)

・喫煙によるもの

・加齢によるもの

・女性特有のケース

(生理時の精神的不調によるものや、思春期や妊娠時にも血中ホルモンの変化や代謝が関係して息や唾液が臭うことがある。)

〜病的口臭〜

•歯科学的問題によるもの

虫歯な歯周病等、口内細菌の繁殖や、歯石が多く付着している場合に臭いが強くなる。

•内科学(耳鼻咽喉科学)的疾病によるもの

具体例:慢性鼻炎、蓄膿症、慢性気管支炎、胃潰瘍、糖尿病、消化器(特に胃の不全)の病気。

このうち、肝炎、糖尿病の場合、特有のすえたような臭いがあります。

そのほか薬品くさい臭い、2日酔いのような臭い、甘ったるい臭いを指摘された場合、病気が潜んでいる可能性があります。

口臭が気になり始めた方や、口臭が長く続いて悩まれている方は、一度当院へ受診されることをおすすめします。

医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 山岡 芽生

審美歯科(メタルフリー)って何が良いの?

こんにちは!医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック トリートメントコーディネーター 坂本です。

皆さん、審美歯科(メタルフリー)という言葉をご存知ですか?

審美歯科治療とは、「歯の機能を回復させる」「歯を美しく健康的にする事で、自信を回復させる」ことです。

審美歯科治療は一般的に見栄えを良くすることや、単に歯を白くする事だと考えられがちですが、外見上見える部分などと違い口の中の噛む機能を回復させ、その上でさらに歯を美しく見せる事と当院は考えています。

また、機能的に問題のない患者様には、より歯を美しく見せるために、ホワイトニングやクリーニングといった治療があります。

今回は、私の母が当院でメタルフリーの治療をして頂いたためご紹介します。

以下Before→Afterのお写真です。

いかがでしょうか?

写真で見るだけでもお口の中から金属が全て無くなり、とっても綺麗ですよね!!

今回私の母は、つめものと被せ物を全て「ジルコニア」という材質に変えていただきました。

ジルコニアは人工ダイヤモンドにも使用される丈夫な材質で、奥歯でも適用可能です。

表面の粒子が細かく、プラークが付着しにくいため、清掃性が高く虫歯になりづらいです。

また、金属不使用のため保険用合金(銀歯)のような金属アレルギーの心配もありません!

私の母は、金属の被せが入っている歯に違和感があったことから治療をすることになりました。

元々笑うと見える箇所に銀歯が入っていることが気になっていたとのことで、全て白い材質のつめもの・被せ物にしていくことになりました。

母は、歯ぎしり食いしばりが強く全体的に歯がすり減ってきていたこと、銀歯の入っていた歯のほとんどが金属の劣化により中で虫歯(二次虫歯)になっていたことから、耐久性があり二次虫歯にもなりづらいジルコニアを選択しました。

治療期間はトータルで約1年半かかり、根気も必要でしたが、治療を終えてメタルフリーの綺麗になったお口を見て母も喜んでいました!

院長を初め、治療をして下さった先生、型取りやつめもの・被せ物の装着をして下さった歯科衛生士、医院の皆さんに本当に感謝しています!

コロナ禍でマスクが当たり前の時代が続きますが、皆さんもマスクを取って自信を持って笑えるようになりませんか?

メタルフリーにご興味のある方は、いつでも担当の歯科医師、歯科衛生士、トリートメントコーディネーターへご相談ください!

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック トリートメントコーディネーター 坂本

歯磨きにどれくらい時間かけますか?

こんにちは福山医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック受付藤崎です

みなさんは歯磨きにどれくらいの時間をかけていますか?

歯磨きに一番時間をかけている国は日本ってご存じでしたか?

日本人が歯磨きにかける時間は

平均6.4分で

世界40か国の中で断トツ1位なんです

日本人の95%が毎日歯を磨いていると言われています

大阪府にある歯神社では

毎年6月4日に無料で歯ブラシが配られているそうです

過去にはヴィレッジヴァンガレードから

わさび味の歯磨き粉が発売されたこともあるそうで

見た目もわさびチューブそっくり

間違って刺身につけてしまいそうだそうです

香りもわさびで、

うがいした後もわさびの香りが

口の中に残るそうです

ちょっと試してみようかなとはなりませんが

日本は歯磨き習慣を大事にしている国のようですね

歯を白くする効果があると言われているのが

食用の重曹です

普段使っている歯磨き粉の上に

一つまみ振りかけて歯磨きをするだけだそうですが

最近は着色を防いでくれる歯磨き粉も

たくさん売っていますね

私は当院で購入できるルシェロホワイトを使用しています

最近はヒスケアとのW使いをしています

ご興味のあるかたはぜひお問い合わせください

福山医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック受付藤崎でした

マウスピース使ってますか?

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 延平です

皆さんは寝ている時や普段の生活の中で無意識に歯をくいしばったり、

歯ぎしりをしたりしていませんか?

朝起きると顎がだるい、痛い

頭痛・肩こりがある

なんていう症状のある方はもしかしたら無意識のうちに行っている可能性があります

そんな方に是非使って頂きたいのがマウスピース(ナイトガード)です

歯ぎしりやくいしばりにかかる力は自分の体重の倍以上の力がかかるとされています

毎日、そんな力がかかっていたらどうなると思いますか?

歯が力に負けてしまってヒビが入ってしまったり、割れたりする可能性があります

せっかく健康な歯を維持するために歯磨きや定期検診に通っていても

これらは防ぐことが出来ません

そのため、少しでも力のかかり具合を和らげてあげて歯の負担を減らしてあげるのが

マウスピースです

マウスピースはお手入れも簡単です

使い方は簡単で寝るときにに上の歯にはめるだけ!

最初は違和感があり寝づらかったり、気になったりあるかもしれませんが、慣れれば意外と大丈夫です!

マウスピースをすれば絶対に歯を守れるという訳ではありませんが、

人生100年時代、ご自分の歯を守るためにも一度ご検討してみてはいかがですか?

医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 延平

その歯ブラシ、変えなくて大丈夫?・かぶせ取れたらどうしたらいいの?

その歯ブラシ、変えなくて大丈夫?

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 笠原です

みなさんは歯ブラシを使って歯磨きをしていますか?

わたしは歯磨きが苦手なので、(力が入りすぎて、腕が痛くなるのです・・・)

電動歯ブラシを使用しています。職場では主にふつうの歯ブラシを使用していますが、

毛先がかなり開いてきています…

じつはこれ、もったいない歯磨きになっている可能性大!の

残念な歯ブラシなんです・・・じゃあ、変え時はいつなの?と思われるかもしれませんが、みなさんはご存知でしょうか?

よく聞く「歯ブラシの毛先が裏側から見てはみ出すほどに開いてきたら」

これは確かにそうなのですが、実はそれ以前に歯ブラシの毛先が曲がっている可能性があります。

裏側から見て毛先が飛び出すほどになっている歯ブラシは、かなり

プラーク除去率が下がっていると言えるでしょう・・・

毛先は飛び出していませんが…

毛先をよーく見ると曲がってしまっていますね…

どんなに時間をかけて磨いても、この様な毛先の歯ブラシでは、

歯垢(プラーク)の除去率は40%も低下してしまっていると言われています。

もったいないですよね、せっかく磨いているのにその効果が半減してしまったら!

理想は毎月歯ブラシを変えて頂くのが、ベストです!

ただいまなかむら歯科クリニックでは下記のようなキャンペーンをしております。

2本購入するともれなく1本プレゼントしちゃいます!

3ヶ月毎に検診に来ている方はこれを機にご購入頂くと毎月の歯ブラシ交換が

しっかりできるのではないでしょうか?

自分に合う歯ブラシが分からない方には、歯科衛生士がご相談承ります!

もったいない歯磨きにならないよう、歯ブラシの交換をお忘れなく!

福山市 引野町 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 笠原.康江

かぶせ取れたらどうしたらいいの?

福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 細谷麻衣

お正月美味しいごちそうやお餅などを食べ、かぶせが取れてしまった!!

といった方はいますか?

食事の際にガリッとしたな、何か硬い物を咬んでしまったのかな、と確認してみるとかぶせが取れてしまっていた・・・

そんな経験は今までにありませんか?

今まで、何ともなかった「金属のかぶせ」が取れてしまった場合にはどうすればいいのかについて今日はお伝えをします。

お口の中で外れやすい金属の塊はまず2種類に分けられます。

①インレー

歯にはめ込んでいるもので、お口の中で1番外れてしまう事が多い金属の塊です。

比較的小さなものが多く、食事の際に砂を咬んだような感覚がします。

中程度の虫歯の治療の際によく使用されているかぶせものです。

②クラウン

歯の頭全部を覆い被せているもので、これがお口の中で取れてしまうと歯が丸ごと取れてしまったような感覚がします。

大きな虫歯があった場合によく使用されるかぶせものです。

ではなぜ食事などでかぶせが外れてしまうのでしょうか?

一般的に歯金属が外れる原因は

・かぶせと自分の歯をつけるためのセメントの劣化

・かぶせの周り金属周囲の虫歯

・歯のすり減り

・歯の破折

・金属のデザイン

・銀歯は噛むことによって金属の変形が伴う フチがめくれセメントの流出

などが考えられます。

1度かぶせが取れてしまった場合は、そのままかぶせを持って歯科医院へ受診をお願いします。

かぶせが取れてしまった歯がむし歯でない

金属の変形もなく、再度付け直しが可能であれば外れたかぶせを付け直します。

しかし、1度外れてしまったかぶせは何らかの原因があって外れたわけですからまた外れやすいです。

何度も外れてしまう場合には、新しく作り直す必要があります。

 何か困ったことがありましたら、詳しくはスタッフにお気軽にお尋ねください。

福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 細谷麻衣

入れ歯の種類・痛くないのに歯科医院に行くの?

入れ歯には種類があります。

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

かぶせに種類があるように、入れ歯にもいつくか種類があります。

【レジン(プラスチック):保険適用】

保険適用で経済的ですが、プラスチックなので割れやすいです。

厚みがあり、装着時の違和感が多く、熱伝導も伝わりにくいです。

【ノンクラスプデンチャー:自費診療】

金属をほぼ使用しない入れ歯です。素材は保険適用と比較すると

伸縮性があり、審美的です。

【コバルトクロム床:自費診療】

金属床の入れ歯の中では、比較的金額が安いです。

金属を使用するため、熱を感じやすいです。

【チタン床:自費診療】

他の金属床と比較すると、圧倒的に軽いです。

違和感が少なく、熱を感じやすいです。

入れ歯と聞くと、皆さん良いイメージをお持ちでない方が

ほとんどかと思います。

入れ歯は、作ったら終わりではなく、出来上がってからが

本当の入れ歯治療のスタートだと思っていただけると良いでしょう。

歯茎の上に乗っているため、食事をすれば、当たって痛いところも

必ず出てくるものです。

その都度調整を繰り返し、使っていただくのが入れ歯です。

慣れるまでに時間もかかるため、半年~1年ほどかかる方も

多くいます。

入れ歯を入れていないと、他の歯に負担がかかり

今度は別の歯も抜くことになり、どんどん入れ歯が大きくなって

それに伴い不快感も増していきます。

入れ歯と上手に付き合う事で、他の歯を守ったり

少しでも美味しく食事がとれるように

サポートさせてくださいね!

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

痛くないのに歯科医院に行くの??

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック歯科衛生士 小澤です☺

痛くなってから歯科医院に行くのはもう時代遅れ!

痛みなど、何か症状がある時は病気が進行してしまっている状態です。

症状が出る前に異常が発見できれば早期治療ができ、治療に長い時間や回数がかかったり噛めない期間が長くなるなどの辛い状態を少しでも短くして治療を行うことができますよ!

歯科医院の受診をサボって、この年末年始など病院なども長期のお休みに入る期間に歯ぐきが腫れたり痛みが出て困った…という方はいらっしゃいますか??

痛みや腫れの症状がでる原因は様々考えられますが、お口の中の病気は症状が出てくる前から隠れて存在していることも多いです。

定期的にレントゲンを撮影して、お口の中や見えない所の状態がどのようになっているかを知り、今後どのような病気や症状が出てくるリスクがあるかを知っているかどうかでは対策が変わってきます。

丁度新年を迎えたタイミングでもあるので、ご自身の健康をお口の中から考えていくチャンスですね!

オーラルフレイルという言葉があるように、お口の健康は全身の健康にも影響してきます。

↓↓まずは電話でご予約を!↓↓

0120-084-982

お待ちしておりますね♪

福山市 医療法人幸美会

なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小澤真衣