シーラントって何?/顎関節症の原因とは?

シーラントって何?

こんにちは!福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック         歯科衛生士の清水です!

シーラントとは乳歯の奥歯や萌出したばかりの奥歯に行われる虫歯予防です。

なぜ奥歯にする必要があるかというと奥歯には深い溝があり、歯ブラシが当てにくいため虫歯のリスクが高まってしまうからです。

そのために、初めから深くなっている溝を埋めてあげ虫歯のリスクを下げる処置を行います。

また、シーラントにはフッ素含まれているため、初期虫歯と言われる虫歯の一歩手前のような歯にも有効的です。

シーラントの手順

  • 歯の溝の部分に汚れが残らないようにしっかりきれいにする。
  • 溝の部分を薬液で処理しシーラントを引っ付きやすくする。
  • 唾液などが入ると取れやすくなるのでしっかり乾燥させシーラントを溝に流し込む。
  • 光を当てて固める。

※歯を削らずに行います

シーラントは永久的なものでないので、少しずつ劣化してきたり、歯ぎしり・食いしばりなどで取れてしまいます。

そのため、付け直しが必要になってきます。

取れたことに気づいてきてくださる方もいますが、大体の方が取れたことに気づかないことが多いため定期的なメンテナンスに来ていただき確認していく必要があります。

また、シーラントをしたから虫歯にならないとは限りません。

あくまで予防処置なのでシーラントの下で虫歯になることもあります。

そのため、日頃のセルフケアと歯科医院でのメンテナンスが大事です。

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック  歯科衛生士 清水

顎関節症の原因とは?

こんにちは、福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック トリートメントコーディネーター伊達です。

皆さんは顎関節症でお悩みではないですか?

そもそも、顎関節症って?

※これらの症状がいくつかあると顎関節症の可能性があります。

・顎関節の運動痛(動かしたときに痛い)

・顎関節の雑音

・開口障害(口が開かない)

・顎が疲れる

その他の症状

・頭が痛い

・頭が締め付けられる感じがする

・首節、肩がこる

では、顎関節症の原因って何なのでしょう

1⃣ 歯ぎしり: 歯ぎしりをしていても音がしない事が多いので気が付きませんが、多くの人がしています。なお、乳歯の時の歯ぎしりは顎の成長発達に対していい刺激になるので心配いりません

2⃣ くいしばり:通常眠りの浅いときにしています。なお、日中に無意識にくいしばりをしていることがあります。そしてストレスも関連することがあるあります。

3⃣咬合異常:歯が欠けたままになっていたり、かぶせたものが上手く噛み合ってないと、片側だけでものをたべることになります。

4⃣強打などの外:スポーツや事故によって顎を強打したり、異常に硬いものを思わず強い力で噛んでしまったとき

解決法

顎の安静を保ちましょう(柔らかい食事にしましょう)

大きな開口を避けます

温湿布します(1日に数回、1回あたり20分間お湯で温めたタオルをあてます)

筋肉へのマッサージをします

良い姿勢を保ちます

仰向けか横向きで寝ます

開口練習をします

これらの対策を行い、顎関節症の悩みから抜けましょう!

福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック トリートメントコーディネーター伊達

飲んでいるお薬ありませんか?/知覚過敏の症状はありませんか?

飲んでいるお薬ありますか?

こんにちは!福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付長畑です。

皆さんは今服用しているお薬ありますか?また、治療中の病気はありますか?と歯医者で聞かれた経験はないでしょうか?

歯医者なのに飲んでいるお薬や持病って関係あるの?そう思われる方もいらっしゃるかもしれません。ですが 、抜歯やインプラントなどの外科処置を考えられている方にとっては、とっても大切な事なんです!

病気やお薬によっては歯の治療をしていたはずなのに生命の危険が生じたり、治療後に痛みや腫れが続いたり、治りが悪くなったりと患者様が苦しい思いをされることになります。

当院では抜歯やインプラントの外科処置を行わせていただいておりますので必ず持病と服用しているお薬についてお聞きしています。

例えば血液をさらさらにするお薬を飲まれている方がそのまま抜歯を行うと抜歯したところからの出血が止まらない!なんてことになります。

歯を抜くために自己判断で休薬するのは絶対におやめください。こちらから患者様の通院先へ抜歯してもよいか、そのための休薬は可能かとお聞きします。

服薬中の方はおくすり手帳を持ってきていただけるとスムーズにお薬を確認することが出来ますのでご協力お願い致しますね!

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付長畑

知覚過敏の症状はありませんか?

皆さんはこんにちは!福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 岡本

知覚過敏ってきいたことありませんか?

最近CMなどでもよく耳にすることありますよね。

冷たい物をのんだり、食事中や歯磨きした時などにピリッとくる症状のことです

知覚過敏は、虫歯でしみているのとは別物なんです。

知覚過敏の特徴は、虫歯じゃないのにしみる。持続しないということが特徴です。冷たい物を飲んでしみても、口の中の温度が元に戻れば痛みは消えます。

ですが、虫歯が原因でしみている場合も、初期の段階であれば一過性の事が多く、知覚過敏の症状なのか、虫歯なのか患者様に判別して頂くのは難しいかもしれません。

知覚過敏の原因は、歯磨きなどで過度なブラッシングにより、歯ぐきが下がってしまっている。

歯周病により歯の根っこが見えてきている。

詰め物や、被せ物と自分の歯との段差が出来ている。

歯ぎしりや、食いしばりによる歯の磨耗

などさまざまです。

知覚過敏の症状がある場合は、しみる症状を抑えてくれる歯磨き粉を使用することや、

しみ止めの薬を歯科医院で塗ることができます。

ですが、それでもしみる症状が治まらない場合は、詰め物でしみる場所を覆ってあげる必要がある場合があるので、歯医者さんで相談してみてくださいね!

お困りなことや、相談したいことがある方はいつでも、当院にご連絡くださいね!

福山市 引野町 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 岡本

インプラントの始まりって?/歯が少ない人ほど孤食になりがち?

インプラントの始まりって?

こんにちは!福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック トリートメントコーディネーター 坂本です。

みなさんはインプラントの始まりをご存知ですか?

紀元前の昔から、人類は歯の代用として石や貝殻、動物の骨等をインプラントとして用い、歯の代用としてきました。

インプラントという名称はアメリカのヤンガーによって初めて使われました。

ヤンガーは人工的に作った歯を歯槽骨に移植する手術を1885年に行っています。

20世紀にはいると世界各地で戦争が行われ、負傷して歯を失った兵士の治療のために補綴治療が発展していきました。

それ以降もコバルトやクロム、金やプラチナなどの様々な金属や宝石がインプラントとして使われましたが、チタンがインプラントに適していることが発見されるまでは、どの素材も一長一短で、インプラントの素材として確立されることはありませんでした。

それは、人体には外部から異物が入った場合に、体内に吸収するかまたは排出するという作用が備わっていたからです。

物質によっては身体が拒否反応を起こして異常をきたすため、インプラントの素材は何でも良いというわけにはいかなかったのです。

チタンが骨にがっちり結合することを1952年に世界で最初に発見したのが、スウェーデン、イエテボリ大学のブローネマルク教授です。

ブローネマルク教授はインプラントの素材や形、人体における反応などに関する実験を重ね、世界に先駆けて1965年に初めてチタン製インプラントを歯科の臨床に取り入れました。

インプラントは40年以上の歴史があり、欧米先進国で50~60万人で実証されてきている信頼の高い歯科治療といえます。

インプラントはチタンで出来ており、サイズは直径約5mm、長さは約10cm程です。

手足を骨折した際に身体に入れるプレートやボルトは、殆どがチタン製です。

チタンはアレルギーを起こしにくく、骨とがっちりくっつきやすいという特性があります。

身体の中にチタンを入れるというのは、インプラントに限ったことではなく、医療の分野では一般的な治療法なため安全です。

インプラントは怖いというイメージを持たれている方も多いですが、現在の歯科医療の中で、天然歯と遜色なく噛むことの出来る治療はインプラントです。

外科処置が必要ですが、治療中は麻酔をしているためお痛みもありませんし、局所麻酔のため入院等も必要ありません。

少しでもインプラントに興味のある方、話を聞いてみたい方はインプラントの無料相談を受け付けておりますので、お気軽にスタッフへお声掛けくださいね!

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 坂本

歯が少ない人ほど孤食になりがち?

こんにちは!福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 川上です。

家族や友人と囲む食卓は楽しく、思わずお箸が進むものですよね。

反対に自分一人で取る食事なら、栄養バランスをあまり気にせず、いい加減な献立になることも多いのではないでしょうか?

少なくとも私は確実にそうです・・・

そうした理由からか、一人で食事をする「孤食」は健康に良くないと報告されています。

孤食をしている人ほど、うつ状態や全身的な機能の低下であるフレイル、そして死亡に至るリスクが高いという研究があるのです。

そんな孤食に、歯の健康も関係するのかどうかも研究されました。

日本人の高齢者(平均年齢74歳)を対象に、

「残っている歯の本数と、入れ歯などで失った歯を補っているか」

「食事のとり方」をアンケート調査したのです。

一人暮らしの方で、20本以上歯が残っていて、孤食⇒72.5%

一人暮らしの方で、歯が10本未満、孤食⇒81.0%

お口の状態を気にして食事を楽しめず、友人から誘いがあっても断ってしまうというのもその背景にある理由でしょう。

お口の健康を守ることは、孤食の頻度の減少にもつながるでしょう。

逆に、残っている歯が少なくても、入れ歯などで補っている方は孤食の確率が減少しています。

楽しく食事をとるためにも、健康で丈夫な歯を保ち、失ってしまった歯には補う治療が必要ですね!

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 川上

エアフローって何?/知覚過敏って?

エアフローって何?

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 延平です

エアフローという機械をご存知ですか?

・毎日コーヒーや紅茶を飲む

・タバコを吸っている

・歯磨きをしっかりしているのに茶色い汚れが取れない

・虫歯や歯周病をしっかり予防したい

そんな方にオススメなのがこのエアフローなんです

歯面清掃を行う機械の一種で、非常に細かなパウダー粒子を

ジェット噴射で歯に吹き付けることにより、

歯にこびりついた汚れを効果的に落とすことができます

着色(ステイン)以外にもバイオフィルムといった歯に付いた細菌の膜も

一緒に除去してくれるため、矯正器具が付いていて歯磨きが難しい方や

インプラントが入っている方にもオススメです

研磨剤で磨くよりも歯へのダメージが少なく落とせ

歯列不正でブラシが届きにくい所までしっかり当てることが出来ます

細かい所まで落とすことが出来ます

歯の表面がツルツルとして気持ち良くリピーターの方も多くいらっしゃいますよ

まだ体験したことのない方は1度試してみてはいかがですか?

エアフローは保険適用外になりますのでご注意ください

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 延平

知覚過敏って?

こんにちは! 福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 山岡です。

蒸し暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?

最近暑いので、冷たい麺類やアイスを食べるのが美味しいですよね(^^)

私は最近よく食べています。(笑)

みなさんは、冷たい物を食べたり飲んだり、歯磨きした時に、ピリッとした経験はありますか?

それは、知覚過敏かもしれません。

知覚過敏という言葉は、テレビCMなどで、みなさんもよくご存知かもしれませんね。

今回は、知覚過敏についてお話しします。

まず、知覚過敏は、虫歯でしみているのとは別物です。

虫歯になっていないのに、歯がしみる、

というのが知覚過敏なのです。

この痛みは持続しないことが特徴です。

例えば、ブラシの毛先が当たって痛みを感じても、一瞬で痛みは止まりますし、冷たい物を飲んでしみても、飲み込んだ後、口腔内の温度が元に戻れば痛みは消えます。

というように、知覚過敏の痛みは一過性でないのです。

しかし、虫歯が原因でしみている場合も、初期段階では一過性であることが多く、これを見極めるのはなかなか難しいですよね。

知覚過敏の原因は、

①強い力で歯磨きをして、歯茎が下がる

②歯周病により歯茎が下がる

③先天的なエナメル質の欠損

④歯と詰め物、歯と被せ物の間に出来た段差や隙間

⑤歯ぎしりなどにより歯が擦り減る

などがあります。

では、知覚過敏になってしまったら、どうしたらいいのでしょうか?

①症状が軽度の場合→知覚過敏予防の歯磨き粉を使って、正しい歯磨き指導を受ける。

②中程度の場合→歯茎が下がって、歯根が露出したところに表面をしみどめのお薬を塗布してコーティングする。

③重度の場合→セメントなレジンで患部を保護して刺激をさえぎる。

最悪の場合、神経処置を行います。

症状が出れば、スタッフにお早めにご相談下さいね。

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 山岡

虫歯になる4つの条件って何?/歯の寿命って?

こんにちは!福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 笠原です。

皆さんは虫歯になるのはどうしてか知っていますか?

「甘い物を食べすぎたら虫歯になるよ!」

「炭酸飲料ばかり飲んでたら歯が溶けちゃうよ!」

子どもの頃、そんな風に聞かされていたように思いますが、

じっさいにどうしてむし歯が進んでいくのかは知らなかったように思います。

実は、虫歯になる際には次の4つの条件があるかないかで、大きく違ってきます。

①虫歯菌:口の中には約3億個の細菌が住んでいます。その中でミュータンス金がプラーク(歯垢)の原因となります

②糖質:食べ物の中に含まれる糖分をミュータンス菌が分解して、ネバネバしたデキルトランを作り、これが歯にこびりついていきます。

ちなみに、ジュースの中に含まれる糖分、ご存知でしょうか?

暑い時期にほしくなる炭酸飲料、角砂糖およそ14個!!入ってます。

また、子どもにも飲ませやすい果汁入りジュース。こちらも多い物だと角砂糖11個入っています。

そう言われると、びっくりしませんか?

③歯の質:歯の形や歯並び、そして歯の作られる時期の栄養や病気などが、虫歯に強い歯や弱い歯の形成に影響します。

ちなみに①であげたように、虫歯は虫歯菌がいる事で発生し、その虫歯菌は生まれた時はお口の中にいません。どこからお口の中にやってくるかと言うと、一緒に暮らしているお父さん・お母さんだったり、おじいちゃん・おばあちゃんなどのお口の中にいる菌が同じスプーンや橋を使用することで菌を橋渡ししてお口の中にやってきます。

④時間:歯が糖質に接触する回数、時間が増えると虫歯になります

これらが重なり合って、虫歯は発生します。

①については、歯垢・歯石をはに付けたままでいると、どんどん菌を歯に塗っているような状態になります。目に見えないバイオフィルムと言われるものも、歯の表面に付着していきます。

これが、自分の顔に鼻水やよだれが付いていたら、それだけで嫌ですよね?

糖質は全く摂らない!というわけにはいきません。エネルギー要素としても重要です。

食べ過ぎないこと、そして、④にあるように時間を決め、だらだらお口の中に入れないことが重要です。

そして、歯の質。こちらは、自分ではどうもできない部分もありますが、歯並びに関しては、矯正治療をすることで、改善を図ることが可能です。かみ合わせは歯を長く保つ上で、とても大切です。

自分のお口の状態を知って、自分の生活習慣を見直し、虫歯のない、健康な歯を保っていきましょう!

医療法人幸美会なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 笠原

歯の寿命って?

こんにちは福山医療法人幸美会なかむら歯科クリニック受付の藤崎です

日本人は男性より女性の方が長生きだと聞いたことがありますよね

しかし歯の寿命は男性より女性の方が短いってご存知でしたか?

女性は何度かの節目となる時期があります

思春期 妊娠・出産期 中年期 更年期です

思春期はホルモンの変化により

心身ともに敏感になり

過剰に口臭が気になることも

この時期に無理なダイエットなどをすると

中高年になった時に歯に影響があることもあります

周りの家族が定期的に検診へ行くとこを進めてあげて下さいね

次は妊娠・出産期です

この時期は3割から7割の人に歯肉炎がみられることがあります

妊娠初期は悪阻もあり

食事の好みが変わったり

吐き気から歯磨きもしずらくなったりで

口腔ケアも怠りがちになってしまうことも・・・

そして中年期

家事や育児などで自分のケアは後回しになりがち

仕事と家事の両立で不不規則な生活になったり

栄養が偏ったり

ストレスなどの影響もありますよね

時間ができたら

落ち着いたらは

口癖ですね

なかむら歯科クリニックは

お子様をお預かりできる託児場があります

保育士もいますので安心して治療ができます 

最後は更年期

女性ホルモンの低下により

更年期障害から唾液が減少し

ドライマウスになり

口臭 歯周病 知覚過敏 味覚障害など様々な症状が引き起ります

手遅れになる前に定期的な予防が大切です

日々の口腔ケアを大切にしましょう

福山医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 受付藤崎

歯と歯のお手入れってどのように行うの?/歯周病ってなに?

歯と歯の間のお手入れってどのように行うの?

福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士の細谷です。

今日は歯と歯の間のお手入れについてお話をします。

皆さんのお口の中は歯ブラシで磨くと思いますが、歯ブラシだけでは実は十分に汚れを除去することが出来ていません。

歯と歯の間には、プラーク(歯垢)と呼ばれる細菌や食べかすが残っているのです・・・

歯ブラシだけではお口の中の汚れを約60%しか落とせていないという事をご存知でしたか?

そこで、こちらを補助的清掃器具の使用をおすすめします!!

フロスと歯間ブラシです!!

フロスは持ち手が付いているタイプと自分で糸を切って指に巻き使用するタイプがあります。

どちらも、歯と歯の間に斜めにスライドさせながら、前後にゆっくり動かしてみましょう!

フロスを歯と歯の間から抜くときも落ち着いて、ゆっくりと抜きましょう!

歯間ブラシはサイズがさまざまなので、まずは自分のお口に合ったサイズを選択することが重要です!

ゆっくり歯と歯の間に挿入し、前後に動かしてみましょう。

奥歯を行う際は、大きなお口は開けず歯間ブラシで粘膜を排除して歯と歯の間に挿入をしてみましょう。

フロスや歯間ブラシは使用後、歯ブラシと同じようにお水でゆすぎ乾燥状態で保管していきましょう。

お口の中に入れるものなので清潔に保ちましょう。

持ち手が付いているタイプは何度か使用が可能です。

ぜひ歯ブラシ以外にも自分に合ったサイズのフロスや歯間ブラシを使用して、歯と歯の間に残った細菌を除去して、虫歯や歯周病を予防していきましょう!!

お口の中を健康に保てるように頑張りましょう。

福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 細谷麻衣

歯周病ってなに?

福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 岩田 歩乃歌です☆

皆さんは「歯周病」という病気をご存知でしょうか?

自覚症状としては、歯ぐきから出血する

歯ぐきが下がった感じがする

口臭が気になるなどといったことが起こると

歯周病を疑う方が多いのかもしてません。

しかし、実は歯ぐきの中にある目で見えない部分の

歯を支えている骨がとけている状況を歯周病といいます。

歯周病は自覚症状がなく進行していくと言われており、

気付いた時にはもう歯を支える骨がなくなり

歯がグラグラする。噛んで痛い。

といった症状が起こります。

ぐらぐらしてくるまで進行している状態であれば、

最悪歯を抜かないといけないと先生に診断される場合があります。

残せると診断されたとしても、グラグラしだした歯は

もとの骨にしっかり支えられている歯のように

戻ることはないので、歯周治療を行い現状維持をしていくようになります。

ですから、一番理想的なのは歯周病にかかる前に健康な状態を

維持する事です。

そのためには何が必要かといいますと、歯科への定期検診

お家での歯磨きです。

定期的に歯医者へ行っている方でも、清掃状態が良くないと

歯を健康な状態で長持ちさせることはできません。

自分で磨いていただく回数の方が圧倒的に多いわけですから

磨けていないところを衛生士さんに教えてもらい

意識して磨いていくようにしましょうね♪

福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 岩田 歩乃歌

インプラントへの歯磨きはどうされていますか?/ガムピーリングとは?

インプラントへの歯磨きはどうされていますか?

福山市医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 小林理香

インプラント治療を受けて、定期的に予防治療へ来てプロシェショナルケアを受ける方が多いですが、

毎日の歯磨き、ホームケアは、インプラントの周辺は、どのように清掃をされていますか?

もしかしたら、特に特別な方法でされてない方もいるかもしれません。

インプラントという高額治療をされ、今後は、しっかり管理したいですよね。

インプラントも歯周病になりますから注意が必要です。

清掃する際に、手間が一つ増えるのは面倒なことですが、専用の道具を使うことで、インプラント独特な形態へ上手く歯ブラシの毛先があたり、今後の状態を歯茎の炎症もなく、快適に過ごせるのではないでしょうか。

もう歯を失うことは避けたい、インプラントも維持させたいと思うので、

①インプラント専用の歯ブラシ②ペリオブラシを紹介します。

インプラント用歯ブラシ I -20  インプラントは、天然の歯と比べて、ふくらみが大きく、歯ブラシが届きにくいです。

また、歯周病にかかると、進行が早く、骨がとけてしまうと維持が難しくなります。

そこで、毛先がインプラントのふくらみにフィットする形態の歯ブラシが最適です。

インプラント以外の歯にも使用できます。

②ペリオブラシについて、毛細管現象によって、細菌を浮かせて毛先で絡めとってくれます。

優しくゆっくり動かすのがこつです。

細かいところにもとどき磨きやすいブラシになります。

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小林理香

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

ガムピーリングとは?

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 小澤です☺

ガムピーリングとは歯ぐきの色素沈着などを薬液やレーザーを使用して除去する治療です。

当院では薬液を使用したガムピーリングを行っています。

歯ぐきの色が黒ずんでいたりすると不健康な印象を与えてしまったり、思いっきり自信を持って歯が見えるくらい笑うことにコンプレックスを持たれる方もいます。

【歯ぐきが黒ずんでしまう原因】

・タバコ(能動喫煙も受動喫煙も含む)

・口呼吸

・紫外線

・刺激的の強い食べ物

・刺激の強いブラッシング                  など…

日常的な刺激によって歯ぐきの皮膚の下にあるメラノサイトという組織が歯ぐきを守るためにメラニン色素を作り出し、歯ぐきが黒ずんでしまうんです…

また、遺伝的な理由で生まれつきメラニン色素が発生しやすい方もいます。

【治療の仕方】

色素沈着している部分にフェノールという薬液を塗布する

数分置き、無水エタノールという薬液を塗布する

そうすると薬液を塗布した部分がグレー色っぽく変化

         ↓

この色が変わった部分が、約2日後くらいから皮がめくれてきて1週間程度でキレイなピンク色の歯ぐきに生まれ変わります。

治療の際は薬液を塗布した時に少し痛みがあるのと、治療後は皮がめくれる時とめくれた直後に違和感を感じたり、少し痛みを感じる程度です。

私自身も元々メラニン色素が発生しやすいということと、両親の喫煙によって歯ぐきが色素沈着しており、ホワイトニングをして歯は白くなったのに歯ぐきの黒ずみのせいでどこか口元に自信が持てずにいました…

初めてガムピーリングをして、歯ぐきの色が健康的なピンク色に変わったときの嬉しい気持ちは今でも覚えているくらい変化がありました!

       【before】            【after】

もちろん効果が一生続くわけでは無いので、数ヶ月〜数年経過するとまた後戻りして少し黒っぽく変化してきますが、一番最初の状態までは戻らないのでとても満足しています!

今は数年に1回、時間が経過して色味が気になった時に再度ガムピーリングをして歯ぐきの色味をキープするようにしています。

歯ぐきの色味が気になっているという方はぜひ一度ご相談くださいね!

福山市 医療法人幸美会

なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小澤真衣

エアフローって何?/現代人の顔つきってどんなの?

エアフローって何?

こんにちは 福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士    清水です。

歯の着色気になっていませんか

茶渋やたばこのヤニなどのステインが強くついている方には通常のクリーニングだけでは完全に除去できない場合もあります。

そこで着色除去の使われる機械は2つあります。PMTCという機械で歯の表面を磨くものとエアフローという粉と水が出る機械で落とすものです。

PMTCという機械があれが研磨作用の入ったもので磨き、表面の粗さをなくすことで着色を落としていきます。そのため少量ではありますが歯の表面を削ります。

エアフローは高圧洗浄機のように細部まで効率よく汚れを落とすことができPMTCでは届かない溝や歯の間の着色も落とすことができます。

しかし元の歯の色より白くするものではなく、自分の元の歯の色に戻すことが目的としたものです。

また、歯の表面にある細菌の膜(バイオフィルム)が付着してきます。このバイオフィルムは歯ブラシでは落とすことができません。しかし、エアフローなら落とすことができます。バイオフィルムを落とすことで歯の表面がツルツルなり、汚れの再付着を予防します。

永久的なものではないため希望があれば定期的に行うことも可能です。

もし気になった方はお気軽にお問い合わせください。

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 清水

現代人の顔つきってどんなの?

こんにちは、福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック トリートメントコーディネーター伊達です

皆さんは、縄文時代人と「下顎角」の角度について知っていますか?

下顎角とはつまりエラのことを言います。

最近の日本人の顔立ちは変化されていっています。

今は、顎の辺りが随分とスッキリされている顔立ちが多いいようです。

昔では、いかつい顔や角ばった顔、えらの張った顔、ごつい顔が少なくなったようです。

1930年代生まれの人は、エラが119度角ばったいかつい顔をした人が多かった時代です。一方、1990年代生まれの人は下顎角が125度あっさりとしたラインの顔の人が多いことが分かります。

つまり、顎の形が戦前と戦後で随分変化しています。

現代人は堅い物をたべていた縄文時代人よりも咀嚼機能が弱くなっています。

そのため面長で華奢な顔つきになっている。

本来ならば、上顎と下顎は同じように大きくなるはずだが、しかし上顎に比べると、下顎は大きくなっていないんです。

やわらかい食事をしている現代人の顔は、頭の上半部の横幅は大きいが、下半分の発達はせずに小さい。

そのため相対的にうりざね顔が強調され、口元がスッキリしてみえます。

人生100年時代ともいわれている中で、歯を残すためにもしっかりと咀嚼があるものをたべて、顎を発達していきましょう。

                                                             

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック トリートメントコーディネーター伊達

治療したのになぜしみる?/定期検診ってどうして必要?

治療したのになぜしみる?

こんにちは!福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付 長畑です。

皆さんは虫歯の治療を受けた後に冷たいものがしみて歯が痛くなった経験がありますか?

治療する前はしみてなかったのに!治療したのにどうして?と思う方もいらっしゃると思います。

これには理由があるんです。

そもそも虫歯の治療を行う際には虫歯の部分を全部取り除いていくことになります。そのため、深い虫歯の場合には虫歯除去中に神経に対してどうしても刺激が伝わる事となります。これにより、処置前の疼痛の有無にかかわらず、神経が生きている歯は、虫歯処置後に冷たいものにしみたり、痛みが出てしまうんです。

個人差はありますが、通常はしばらくしたら冷たいものにしみることや痛みは軽減していきます。しかし、軽減することなく痛みが増してくる場合にはやむを得ず神経処置を行う場合があります。

虫歯が深い場合、神経処置を最初から行う場合もありますが、できることなら神経処置は極力行わない方が、歯の寿命を考えると良いと言われています。樹木でも根を刈ると水分が失われ、急に寿命が減ることになります。歯も同様で神経処置を行うと歯の寿命が短くなるという結果を招きます。

この観点から、当院では処置後の疼痛の可能性を患者様に説明し、同意を得た後に神経がある歯の虫歯処置には、極力神経保存療法を試みています。

皆さんも虫歯治療したのにずっと痛みが無くならない!しみて仕方ない!ということがあれば一度ご相談くださいね。

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付 長畑

定期検診ってどうして必要?

こんにちは!福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック  歯科衛生士 岡本

みなさん、歯医者さんに定期的に通われていますか?

行こうと思っているけどなかなか行けない・・・。・久しぶりにいくと緊張する。など思われる方もいらっしゃると思います。

虫歯や歯周病が進行してしまうと、患者様の体力 経済的負担が大きくなってしまいます。

しかも、一度削った歯は元に戻すことは出来ません。健康な歯と口腔内を維持できるように痛くなったらではなく、痛くなる前に 定期検診(予防治療)を受けましょう。

当院では予防治療を3ヶ月に一回主にさせて頂いています。(口腔内の状況により期間は変わることがあります。)

歯科医院で歯の治療やクリーニングを行ってから歯垢(プラーク)や歯石が蓄積し、虫歯や歯周病が高まるサイクルや約3ヶ月と言われています。

このスパンで予防治療を受けるだけで、虫歯や歯周病の再発。発症率わ下げることが出来ます。

予防治療は口腔内の健康の持続と、再発を防止する事を目的としています。

予防治療によって病気を、早期発見し、すぐ処置することで、健康な口腔内を維持することを目的としています。

みなさんもお口の中のお悩みや、困ったことあればいつでもご相談下さい!

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック  歯科衛生士 岡本

おすすめの歯磨き粉は?/冷たい物がしみるのって虫歯?

おすすめの歯磨き粉は?

福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 岩田 歩乃歌です☆

患者さんに、「おすすめの歯磨き粉はありますか?」

と聞かれることがよくあります。

その方の口腔内の状態によってオススメは変わってくるのですが、

一番スタンダードにオススメしている歯磨き粉を

今日は1つご紹介いたします。

それは・・・

チェックアップスタンダードです☆

こちらの商品はフッ素の滞留性が高く

従来の歯磨き粉の約3倍です。

フッ素イオンを静電作用により歯面に引き付けてくれるのです。

また、低研磨性なことから歯や歯ぐきを必要以上に傷つけることなく

やさしく磨くことが出来ます。

従来の歯磨き粉にくらべて泡立ちも程よく少ないため

少量のうがいをするだけで大丈夫です^^

市販の歯磨き粉が辛いな・・・と感じるわたしでも

とっても使いやすく、愛用しております♪

フッ素濃度も1450ppmと高いので虫歯予防にも

持ってこいです☆

現在お味がマイルドピュアミントマイルドシトラスミント

2種類ございます。

歯磨き粉何がいいのかわからない・・・

というかたは一度このチェックアップスタンダードを

使ってみてはいかかでしょうか?

福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 岩田 歩乃歌

冷たい物がしみるのって虫歯?

福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 延平です

だんだん夏が近づき暑くなってきて、冷たい物を食べたり飲んだりする機会が

増えていませんか?

冷たい物がしみる!虫歯かな?と思った経験はありませんか?

・最近歯茎が下がってきたような気がする

・ついついゴシゴシと力を入れて歯を磨いてしまう

・噛み合せが悪いと言われたことがある

・歯ぎしり、食いしばりがある

これらに心辺りがある方はもしかしたら虫歯ではなく知覚過敏かもしれません

歯茎が下がってくると根っこの部分が見えてきます

歯の根っこの部分はエナメル質という硬い組織がないため、

中の象牙質という柔らかい組織が剝き出しになります

そのため、刺激が伝わりやすくしみる症状が出やすいです

知覚過敏用の歯磨剤を使用したり、マウスピースを使用することによって

症状を軽減したり悪化させることを防ぐことが出来ます

まずは歯科医院で本当に知覚過敏なのか、

何が原因で知覚過敏の症状が出ているのかを知ることが大切です

当院ではしみ止めのお薬を塗布したり、知覚過敏用の歯磨剤の販売もしております

しみる症状にお困りの方は是非担当衛生士や歯科衛生士にお尋ねください!

福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 延平

ホームホワイトニング始めてみませんか?/なぜ虫歯になるの?

ホームホワイトニング始めてみませんか?

こんにちは!福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 山岡です。

白い歯ってステキですよね(^^)♪

それだけでもお顔の印象もぐっと変わってきます。

白い歯には憧れるけど、なかなかホワイトニングに通う時間がとれない・・・(><)

そんな方にオススメなのが、

「ホームホワイトニング」です☆

ホワイトニングには、クリニックで衛生士が施術する「オフィスホワイトニング」、

マウスピースと薬剤を使って自宅でできる「ホームホワイトニング」、

そして両方行う「ディアルホワイトニング」

の3種類があります。

ホームホワイトニングの方法は、まず、クリニックで歯の型を取って、マウスピースを作成します。

そして、マウスピースにホワイトニングジェルを入れて、寝てる間に装着するだけ♪

オフィスホワイトニングほど即効で白くなりませんが、続けて使用することで白くなっていきます。

ただ、被せ物が入っている歯など、人工の歯は白さは変えれません。

そして、歯茎が下がっている歯や、擦り減っている歯がある方は、しみる症状が特に出やすいです。

私も、歯ぎしりにより、擦り減っている歯や歯茎が下がっている歯があるので、しみるだろうなぁ〜とドキドキしながら、スタッフにオフィスホワイトニングをしてもらいました!

やっぱりちょっぴりしみました(笑)

個人差があるので、全然しみなかった〜!という方もいらっしゃいます。

ご自宅で、お好きな時間に、お好きなペースで行えるホームホワイトニング☆

この機会に白い歯にチャレンジしてみませんか?(^^)♪

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 山岡

なぜ虫歯になるの?

こんにちは!福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 川上です。

甘いものを控えているはずなのに、虫歯になってしまう。といった方はいらっしゃいませんか?

それは甘いものの「食べ方」に問題があるのかもしれません。

飲食後、お口の中は細菌の生み出す酸や飲食物の酸により、歯の成分が溶け出し(脱灰)、その後時間をかけて唾液が歯の成分を戻していきます(再石灰化)。

溶かす力が戻す力を上回る状態が長時間続くと、虫歯になってしまいます。

このとき、甘いものの「量」以上に食べる「頻度や時間」が問題となります。ひっきりなしに甘いものがお口の中にあると、唾液が歯を修復する時間が取れません。

ですから、のど飴を絶えず舐めていたり、ドリンクをチビチビ飲んでいたりすると、虫歯になりやすいのです!

野菜ジュースやスポーツドリンクなど、ヘルシーなイメージのものも、意外と砂糖はたくさん入っていますので、ご注意ください。

ダラダラと時間をかけて食べたり飲んだりはなるべくしないようにしましょう。

歯科医院では、みなさんのお口の状態や生活習慣に合った予防方法をご提案しています。

毎日のセルフケアにお役立ててくださいね!

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 川上