大人の虫歯とブリッジについて

大人の虫歯

こんにちは! 福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 山岡です。

成人で、虫歯がある人の割合は、どのくらいかご存知ですか?

なんと、9割以上の方が、虫歯があるそうです!

こんなに多いなんて、びっくりですよね。

データによると、ここ20~30年の大人の虫歯になっている人の率は変化がなく、

特に日本人は先進国の中でも悪いそうです。

大人の虫歯は、昔の治療での被せ物や詰め物を入れている歯が

虫歯になりやすいという特徴があります。

神経を取った歯だと、痛みも感じにくいため、気づきにくく、

そして進行が速いという事もあります。(;_:)

また、高齢になるにつれ、口の中が渇いて、虫歯になりやすくなります。

虫歯になるのに、唾液が大いに関係してますが、唾液を減少させる

作用のある全身疾患の薬の服用が多くなる事が影響しています。

また、歯周病で歯の根っこが露出しやすくなり、この根っこの部分は

エナメル質より溶けやすいので、とても虫歯になりやすいのです。

◎虫歯を予防するには・・・

・夜の歯磨きをしっかりする

 フッ素が入った歯磨き粉で、デンタルフロス、歯間ブラシなども併用すると

効果的です!

・食生活

 ダラダラ食べを見直すなど、回数に注意しましょう。

・定期検診

 毎日のブラッシングで足りない部分のケアや、虫歯の早期発見、早期治療。

☆大人の虫歯は、全身や生活習慣、精神面などいろんな事が影響するので、

定期的に歯科医院でチェックして、1本でも多く歯を残していきましょう!

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 山岡芽生

ブリッジについて

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 受付の坂本です。

ブリッジとは、両隣の歯(支台歯と言います)を支えにしてかぶせ物を付け、

失った歯を補う治療法で、保険治療、自費治療を選ぶことが出来ます。

費用がかかる自費治療の場合は白くて美しい歯にすることもできます。

そのため、「インプラントは顎の骨が少なくてできないし、入れ歯には抵抗がある」

という患者様が、ブリッジをよくお選びになっています。

また、固定式のため取り外しの必要がないので、

入れ歯よりも違和感なく使用できます。

ただ、噛んだ時の感触が顎に伝わりにくいという短所があります。

実は、噛み心地と味覚には深いかかわりがあるのです。

そのため、どうしてもご自身の歯やインプラントと比べると間食は劣ってしまいます。

このように、ブリッジにも長所・短所がそれぞれあるのですが、

特に大きな欠点は、ブリッジで歯を補う時には、

その両隣の歯を支台にする必要がある為、

健康な歯を最低2本は削らなくてはいけないのです!

歯を健康にする・守ることを使命としている歯科医師からすると、

健康な歯を削る事は、患者様が想像する以上に心苦しく辛いことだそうです。

さらに、その支台歯には、

本来は失ってしまった歯にかかる分の負荷がかかってきます。

つまり、削って弱っているところに、さらに負荷がかかるため、

元々健康だった歯の寿命が著しく損なわれるのです。

また、ブリッジのつなぎ目の部分に隙間ができ、

そこに汚れが溜まりやすくなり、歯周病や虫歯になりやすくなってしまいます。

これも健康な歯の寿命を短くする原因となるのです。

これらの理由で、保険のブリッジは

7年以内に50%の確率で使えなくなってしまうというデータもあります。

ブリッジを失った歯を補う為に入れたにも関わらず、

それが原因で、さらに歯を失う可能性が高くなってしまうということを、

皆様にもご理解していただいた上で、何を選択されるのか考えて頂けたらと思います。

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 坂本

PMTCとは

福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 延平です

皆さん、歯科医院でクルクルと回るブラシで歯を磨かれたことはありませんか?

なぜ、私たちがその処置を行っているか、どんな効果があるのか知っていますか?

その、クルクルと回るブラシで表面を磨く処置のことをPMTCと呼びます

PMTCとは

P プロフェッショナル

M メカニカル

T ティース

C クリーニング

の略です

歯には歯磨きでは落とすことの出来ないバイオフィルムという

目には見えない透明な膜が付いています

そのバイオフィルムを落とすためにPMTCは必要なんです

バイオフィルムを落とすことにより、歯面がツルツルになり

汚れが付きにくくなります

ブラシのタイプとシリコンのものと

先は2種類あります

このバイオフィルムは、虫歯や歯周病の原因にもなります

また、PMTCをすることによって得られる効果は他にもあります

PMTCに使用するペーストによる歯質の強化

研磨剤入りのペーストを使用することによって着色除去

などの効果もあります

ただ、表面をクルクルしているだけに見えますが

実はきちんと意味があり、良い事ばかりなんです!

みなさんも定期検診に通ってPMTC受けてみませんか?

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 延平

抜歯は歯医者がいい息子

こんにちは 

福山医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 受付の藤崎です

今日は前回書かせていただいた

息子のその後のお話を書かせていただこうと思います

前回書かせていただいたのは

歯医者嫌いの息子が

抜歯に行ってから歯医者が好きになった 事をかかせていただきました

その息子のことを

今日はかかせていただこうと思います

先日焼き芋を食べていた息子が

3口くらい食べたところで歯から血が出てきたと

言ったそうなんです

どういう状況なのかと聞くと

焼き芋の粘りが歯を引っ張ったと

それで血が出てきて歯がグラグラしてきてしまったみたいなんです

歯を抜くことにかなりの抵抗を持っていて

なかなか抜かせてくれなかった息子は

前回の歯医者での抜歯がとても気に入ったらしく

今回はすぐに歯医者へ連れて行ってくれと言ったそうなんです

こどもらしい発想なのですが 

その日の夕飯は息子の好物の餃子!!

歯がグラグラしていてはおいしく食べられないと・・・

突如予期せぬ抜歯にやってきた息子

今回はかなりグラグラしていたみたいで

麻酔なしで抜歯できたんです

それなら私が抜くのと変わらないのでは?

と思って 帰宅後息子に聞いてみました

麻酔なくて抜いたみたいだけど

私が抜くのと

先生が抜くの

同じだったでしょ?

痛くなかったの?と

息子は今日は少し痛かったけど

先生がいいと即答

私はグリグリ抜くから嫌だ

先生はスポッと抜いてくれたと

あんなに検診ですら歯医者へ行くことを嫌がっていた息子が

自分から行きたいと言うなんて

驚きしかありませんでした

息子の成長を感じるとともに

先生に感謝です

福山医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 藤崎

NDCの一日/歯の磨きすぎには注意!

NDCの一日

医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科助手兼事務 金谷省吾です。

歯科医師、歯科衛生士を目指す方々は今は国家試験に向けて追い込みの時期ではないかと思います。合格されるよう応援しています!

そんな皆様の多くが勤務されると思う「歯科医院」。どんな風に仕事をしているのでしょうか?

医院によって違いはありますが、なかむら歯科クリニックの1日はこんな感じです。

7:55~ 朝礼・朝の清掃、開院準備

      みんなで医院理念を唱和したり、伝達連絡事項を共有します。

      その後、各個人ごとに振り分けられた仕事をこなして8:30か
      らの診察の準備をします

8:30~ 診療開始

      午前の診療を開始します。
      アポイント帳に従ってDrやDHさんは診療を、TC、受付もそ
      れぞれの業務をこなしていきます。

      自分の手が空いてるときは他のスタッフの手伝いをしたり、
技工所さんや業者さんとのやり取りなども行います。

12:30~ 午前診療終了、昼休憩へ

      午後の診療の準備などを済ませて、昼休憩に入ります。
当院では、スタッフはスタッフルームに集まってみんなでお昼を
とるので凄く賑やかです。

      なぜか、お菓子がいっぱいあったりもします(笑)

13:55~ 昼礼~午後の診療へ

      午前中に連絡があった患者様からの情報や伝達事項などを共有し
た後、午後の診療に入ります。休憩中の気分、表情から一転、
お仕事モードへ。

      笑顔はありますが、真剣に治療に取り組みます!

18:00~ 診療終了、後片付けへ

      午後の患者様の診療も終わり、みんなで清掃後片付けを行います。

      職種関係なくそれぞれがテキパキと仕事をおこなって早く終礼が始
められるように考えて動きます。

18:30~ 終礼

      その日あったことの伝達事項などを共有してその日を終わります。

      最後はみんなでハイタッチをして終了です!

1日を通して、みんなが他のスタッフを気遣い、協力して患者さまの治療にあたります。

全力で頑張りますので、なかむら歯科クリニックをよろしくお願いいたします。

医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科助手 金谷省吾

歯の磨きすぎには注意!

歯磨きをするときに

「しっかり磨くぞ!」

という気持ちになって、ついつい力を入れて磨いてしまってはいませんか?

もちろん磨き残しがあることはよくなことですが

実は磨き過ぎも歯の健康にはよくありません。

磨きやすい部分だけ歯ブラシでごしごしみがいていると、

歯や歯茎が減っていってしまうのです!!!

磨き過ぎで歯の表面の硬いエナメル質が削られてしまうと

冷たい水や甘い物がしみるようになります。

これを‘知覚過敏’といいます。

知覚過敏になると歯ブラシが当たっただけでもしみるので、

歯磨きがおろそかになり、

プラークはたまる一方です。

プラークの中にいる細菌の刺激でもしみるようになるので、

十分な歯磨きができず、虫歯ができてしまいます。

知覚過敏にならなくても

磨きすぎでエナメル質の下にある象牙質という部分が露出してきて、

象牙質はエナメル質よりやわらかいのでいっそう歯が減ってきて

治療が必要となってしまいます。

また、歯茎が下がって歯の根がみえるようになったり

歯と歯の間のすき間が大きくなってしまうこともあります。

自分のむし歯や歯周病になりやすい状況をつくらないように、

歯科医院で正しい歯磨きの方法を教わって実践していきましょう☆

福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 岩田歩乃歌

つめものの種類/スケーリング

つめものの種類

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

大き目の少し深さのある虫歯は、レジンで埋めると欠けてしまったり

とれてしまったりすることがあるため

「インレー」と呼ばれるつめもので治すことがあります。

その「インレー」と言うつめものには種類があります。

~保険適用合金~

いわゆる銀歯のことです。

保険適用と言うメリットはありますが

2次虫歯(治療した銀歯の縁や下が虫歯になること)や

金属アレルギーのリスクがあります。

~ゴールド~

18金を使用した身体に安全安心な素材です。

隙間ができにくくぴったりフィットするため、2次虫歯になりにくいです。

~オールセラミック~

100%セラミックを使用したものです。

審美性が高く、自然で透明感のある歯に近づけます。

~ジルコニア~

人工ダイヤに使用される丈夫で白い材質です。

周りの歯と馴染みやすいよう色をつけたものです。

たくさん種類もあり、良い面もあるつめものですが

やはり自分の歯「天然歯」に勝るものはありません!

生まれ持った自分の歯は

自然な透明感や衝撃を軽減させるための絶妙なバランス

上下顎を安定させる溝など、奇跡的な機能を兼ね備えていると言っても

過言ではありません!

しかし、虫歯で治療しないといけなくなった場合

どのつめものが天然歯に近い役割を果たしてくれるのか?

それとも機能性や費用面を重視するのか?

によりおすすめは変わってきます。

当院では歯科医師、トリートメントコーディネーターがおすすめの

つめものを提案させていただいておりますので

ご相談ください。

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

スケーリング

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 小澤です☺

先日、歯科衛生士の山岡さんと一緒にスケーリングの練習をしていました!

スケーリングというのは、歯石や歯面に付着した歯垢や沈着物を機械的に除去することを言います。

私たち歯科衛生士の役割は歯周病の病状が進行している歯周組織の炎症の改善のための歯石や歯周ポケット内の汚染物質などを除去することと、もう1つ大事なのは予防的な歯石除去です。

歯石を取る道具はスケーラーといいますが、超音波スケーラーというお水が出る機械のスケーラーと、機械ではない手用スケーラーがあります。

超音波スケーラー

今回は手用スケーラーのの練習をしました。

スケーラーは先端が鋭利な器具なので、患者さまの歯ぐきを傷つけたりしないように、でも確実に歯石が除去できるように、そして安心してスケーリングを受けていただくための模型を使って正しい持ち方、動かし方、ポジショニングを練習しました☆

スケーラーの持ち方や動かし方が違ったり、ポジショニングが違うと歯石が全然除去できず、患者さまにも自分自身の体にも負担をかけてしまうんです・・・

基礎ってすごく大事ですね!

なかむら歯科の歯科衛生士はみなさんに安心して治療を受けて頂くために、みんなが日々練習と勉強を積み重ね、スキルアップをしていますよ!

福山市 医療法人幸美会

なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小澤真衣

genki歯ブラシ・プラークの染め出し

genki歯ブラシ

福山市医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 

歯科衛生士 小林理香

genki(ゲンキ)という名前の歯ブラシの特徴は。

歯ブラシの頭の部分(ヘッド)が大きいサイズになっています。

幅広に設計されていて、接触する面積が広く、小刻みに動きで

歯面から歯と歯ぐきの境目まで、歯磨きしやすくなっております。

歯磨きが苦手な方、小刻みに動かすのができない方、年配の方には使いやすく

歯磨きしやすいものになっておりますので、一度お試しください。

歯と歯の間にも毛先が入り込みやすい、歯ぐきに当たっても痛くないような

優しくしなやかなテーパー毛になっております。

どんな握り方でみ使いやすい滑らかな曲面の太めのグリップにもなっているので

手が疲れにくい設計です(*^_^*)

毎日の歯磨きを少しでも楽しんでできるように、カラーも4種類ございます。

ピンク・オレンジ・黄色・水色の4種類あります。

お好きな色を選択して楽しみながら歯磨きをしてみましょう♪

自分のお口の状態にあった歯ブラシがわかならい方は、担当歯科衛生士まで

お声をかけてください。

皆様おひとりおひとりにあった歯ブラシの処方をさせていただきます。

福山市医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 小林理香

プラーク(歯垢)の染め出し

こんにちは!福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 受付の坂本です。

歯周病も虫歯も口臭予防も歯磨きが出発点。

しかし、実際は磨き残しが物凄くあることに気付いていません。

そこで、染め出し液を使えばどこが磨けていないのか一目瞭然です。

そうすれば、磨き残しのないブラッシングテクニックをマスターできます。

ただし、口腔内は少しづつ変化しますから、定期的に染め出し液でチェックしましょう。

プラーク(歯垢)とは、何かご存知ですか?

プラークを見分けるために「染め出し」をしてプロフェッショナルケアによって

バイオフィルムを除去します。

歯と歯の間や歯茎と歯の境目のところに白いヌルヌルしたものが付いていませんか?

これを、プラーク(歯垢)と言います。

プラークを顕微鏡で拡大してみると、プラーク1g中に300種以上、約1,000億個の細菌がいると言われています。

歯の二大疾患である『虫歯』や『歯周病』は、

これらの細菌が感染することで発病し、進行していきます。

プラーク中の細菌が、歯面に行くそうにも付着して

外敵から自分達を守る巣をバイオフィルムと言います。

プラークを見分けるために「染め出し」をして、微粒子のフッ素入り研磨剤と

シリコンのゴムを使ってプロフェッショナルケアによりバイオフィルムを除去します。

ご自身の歯磨きに自信の持てない方や、

どれだけご自身の歯にプラークが付いているかご覧になりたい方は

是非一度、染め出しをしてみて下さい!

口腔内細菌/お口のケアでインフルエンザ予防

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 延平です

みなさんは、お口の中に細菌がいることを

知ってますか?

生まれたばかりの赤ちゃんの口腔内には

細菌はいません

虫歯の原因となる菌も歯周病の原因となる菌も

全て人から移されているんです!

人から移されていると言われても

あまりピンときませんよね

回し飲みや箸の使い回し、キスなど

これらは感染経路の一つです

自分の大切な人や子供に菌を移したくはないですよね?

では、どうしたらいいのでしょうか?

それは定期検診を受けること

そして日々の歯磨きが大切です!

お口の中に歯石が溜まっていると

歯石を住みかにして、最近は活動します

その歯石をしっかり除去していくことが

細菌を減らす方法になるのです!

歯石は歯垢(プラーク)が石灰化し固くなったものです

歯垢1mgの中に多い人で数兆もの細菌が潜んでいます

そしてこの量は、肛門にいる細菌の数よりも多いと言われています

ですが、お口の中に菌がいても増殖さえしなければ

歯周病などにはなりません

お口の中の菌としっかり向き合い

虫歯や歯周病にならないよう毎日しっかり歯磨きを行う

歯科医院で定期的にクリーニングを受ける

こういったことが大切なのです

自分のお口の中を守るためにも、

大切な人のお口の中を守るためにもぜひ定期検診に

通ってみてください!

医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 延平

お口のケアでインフルエンザ予防

こんにちは!福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 山岡です。

インフルエンザが流行する時期ですね。インフルエンザの予防対策として、

うがい、手洗い、マスクの着用、予防接種の他に、実は歯磨きも効果があること

ご存知ですか?

お口の中の常在菌の中には、プロテアーゼ、ノイラミニダーゼという細菌が住んでいます。

この細菌は曲者で、インフルエンザウイルスが細胞にひっついて侵入しやすくする

手助けをしてしまうことが分かっています。

お口の中が不衛生だと、ウイルスにとっては増殖しやすい穴場スポットのような

環境になり、インフルエンザにかかりやすくなってしまうのです。(>_<)

細菌の研究によると、介護施設の高齢者や小学校を対象に、歯科衛生士による

専門的なお口のケアや、歯磨き、舌磨きなどの指導で、インフルエンザ発症率が

約90%も減少したそうです。

お口の中を衛生的に保つことで、インフルエンザにかかるリスクがこんなに減るなんて

びっくりですよね!!

お口は身体の入口=病気の入口、健康な身体はお口から!とも言われるように

お口の中をキレイに保つことは、とても大切です。(*^_^*)

「この歯磨きの仕方で大丈夫なのかな?」とか、「しばらく歯医者さんに行ってないな。」

とか、お口の中気になることなど、お気軽にお声かけ下さいね☆

正しい歯磨きと口腔ケアで、お口をキレイに、そしてインフルエンザに負けない

健やかなお口の環境を作っていきましょう♪

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 山岡芽生

歯磨きは回数より質/噛むことの大切さ

歯磨きは回数より質

皆さんは1日に何回歯磨きをおこなっていますか??

「食事をしたあとは必ず磨くよ!」

「お昼は仕事で忙しいから、朝と夜しか磨けない。」

「寝る前しかみがいていないな……」

など人によってそれぞれだと思います。

手が汚れたら手を洗うことと同じように、

理想は毎食後に歯磨きができることです。

しかし、不十分な歯磨きを日に何回も繰り返しても

虫歯や歯周病の原因となるプラークは残っているのです。

「なんでこんなに歯磨きをしているのに、口腔内の状態が改善されないの?」

という方は、その回数のままでいいので、

1日に1回丁寧に歯磨きをする時間を作ってみて下さい。

歯並びの問題で重なっている歯や

歯と歯ぐきの間など、磨き忘れてしまう部分はたくさんあります。

当院では歯磨き指導や、

赤い液体をつかって染め出しをすることで

どこが磨けていないのかが明確にわかります。

希望がある方は気軽にお声かけください★

セルフケアをより質のいいものにできるよう

取り組んでいきましょう♪

医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 岩田 歩乃歌

噛むことの大切さ

こんにちは福山医療法人幸美会

なかむら歯科クリニック受付の藤崎です

本日は噛むことの大切さについて

お話しさせていただきます

○胃腸の働きを助ける

細かく噛み砕けば胃腸の負担を軽減してくれます

○虫歯、歯周病、口臭予防

唾液の分泌が増えることにより

抗菌作用が働き口腔内の清浄効果が高まります

○肥満予防

ゆっくりよく噛むことにより

満腹中枢が刺激され

食べ過ぎ予防になります

○脳の働きを活発にする

脳への血流が増加し脳が元気になることで

 脳の老化予防に繋がります

○味覚の発達

噛めば噛むほどじっくり味わえて

薄味でも美味しさを感じられます

80歳で自分の歯が20本残っていることを

目標に これからの食事や

歯周病予防に取り組むといいでしょう

すでに歯が20本以下になっている方は

放置せずまずは歯科に相談しましょう

入れ歯を付けていることで

踏ん張りがきき転倒防止に繋がったりすることもあります

入れ歯を使っている人より

使っていない人の方が痴呆の症状が多いこともあります

噛む力を取り戻すために

入れ歯は不可欠なものです

食事は生きていくために不可欠なものです

その食事をおいしくいただけて

なお健康維持にもつながるなんて

すばらしいことではないでしょうか?

噛むことの大切さ 

疑問や不安に思うことがあれば

まずは受診してみてください

福山医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 藤崎

歯磨き習慣・インプラントについて

歯磨き習慣はいつからされていた?

医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科助手 金谷省吾です。

みなさん、毎日歯ブラシに歯磨き粉をつけて歯磨きをされていると思います。

回数は1回から何かを食べたら必ず!という方まで色々だとは思うのですが、

この歯磨きの習慣、いつくらいから始まったものなのでしょうか?

一番古いと思われる歯磨きの習慣は、紀元前までさかのぼり、紀元前5000年のバビロニア(現在のイラク南部辺り)の方のようです。

食前に指に朝の繊維を巻いて歯を磨いていたらしく、またギリシア人はさらに口をすすぐ習慣まであったそうです。

では、日本ではどうかというと、奈良時代、仏教の伝来とともに伝えられたそうです。

なぜ、仏教と一緒にかというと、お釈迦様が弟子たちに木の枝(楊枝)で歯磨きをするように教えていたようで、お釈迦様の教えの一つとして伝わったみたいですね。

また、平安時代にまとめられた日本初の医書「医心方」では、第5巻目の「耳鼻咽喉眼歯篇」の中に歯痛への対処法や虫歯の予防法として歯磨き(楊枝)についての記載があります。

今、皆さんが使っているこんな歯ブラシではなくて、ほんとに楊枝と呼ぶような棒みたいな形状をしていたようで、反対側を潰してはけ状にしたものもあったようですが・・・。

歯ブラシの形はどうあれ、平安貴族たちの日常作法として、歯磨きは定着していたみたいですね。

こんなに昔から習慣とされていた歯磨き、皆さんも頑張ってみませんか?

医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科助手 金谷省吾

インプラントはご存知ですか?

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 細谷麻衣

みなさん、「インプラント」について聞いたことはありますか?

なんとなく言葉だけでも耳にしたことがある方は多いと思います。

先日私の母も1年前に左上の歯が割れており、歯を抜かないといけなくなりました。

そして現在は抜いた歯の場所には「インプラント」というものが入っています。

インプラントとは、自分の歯と同じように自然に噛むことが出来るのです。

取り外しが可能な入れ歯↓


欠損歯を補うかぶせのブリッジ↓

この「入れ歯やブリッジ」とは異なり、審美性や耐久性、噛む力においてとても優れているのが「インプラント」なのです。

インプラント体を骨に埋め込み、骨と強固に結合させます。

そして土台を入れ、上にかぶせの歯を取り付けるようになります。

インプラントには、しっかり自然に噛む力を回復させることができます。

入れ歯に比べると違和感も少なく、自分の歯と同じように歯磨きも行うことができます。

ブリッジのかぶせものにすると前後の歯を削らないといけません。

しかし、インプラント治療は周囲の歯を削ることなく噛む機能を取り戻すことができます。

インプラントをしていくにあたって、まずお口の中の検査が重要になります。

虫歯や歯周病に罹患しているのか。

かみあわせの異常はないか。

CT撮影により、骨の位置関係、厚み、有無の確認も必要になります。

また全身疾患も関わってきます。

入れ歯や違和感がある・・・自分の歯のように噛みたい、おいしく食事をしたい。

歯を抜かないといけないが、その後にどんなかぶせを入れたら良いのか。

お悩みがあればいつでもご相談ください。

インプラントについてしっかりお時間を頂きカウンセリングも行っております。

いつまでも歯は大切に維持しましょう!!

福山市医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 細谷麻衣

矯正ってどんな治療?/オフィスホワイトニング

矯正ってどんな治療?

福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原です

「歯並びが気になる」と言う方は少なくないかと思います。

しかし…「矯正治療って見た目が悪いよね?」「費用が高いのでは?」

などなど、治したいけど…とは思っていても

矯正治療がどんな治療か詳しくわからないため

相談できていないかたもいるかと思います。

矯正治療は大きく分けて2種類です

◎Ⅰ期治療・・・子どもの歯と大人の歯が混在している時期

◎Ⅱ期治療・・・全て大人の歯に生え変わった時期

「どちらの時期に開始するのがベストなの?」と思う方がいると思います。

一般的に「矯正は早いほうがいい」と言われていますが

その理由の1つとして

「あごの骨の成長を利用しながら、歯並びを整えられる」と言うメリットがあります。

背が伸びるのと一緒で、成長とともにあごの骨も成長していくため

Ⅱ期治療よりは比較的矯正治療にかかる期間が少ないと言われています。

(※矯正治療にかかる期間には個人差があります)

ただ、お子さんの場合、やはり矯正治療に乗りきでない人も正直います

その場合は、無理に早く始めるのではなく

お子さんの気持ちが追い付いてから始めるというのも決して間違いではありません。

当院では、毎月の月末木曜日の午後に矯正治療を行っております

矯正治療をお考え方は、まずは無料相談からとなりますので

興味あるかたはスタッフへお尋ねください。

福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オフィスホワイトニング

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 小澤です☺

昨日の診療後、歯科衛生士の山岡さんと一緒にオフィスホワイトニングの練習をしていました☆

オフィスホワイトニングは、お家でできるホームホワイトニングとは違い、歯科医院で行うホワイトニングです。

お家で使うホワイトニング剤よりも濃度が濃い薬剤を使用するため、早く白さを実感することができますが、後戻りが早いというのが特徴です。

(※ホワイトニング後、定期的に継続してホワイトニングをしないと歯の色は少しずつ元に戻っていきます※)

オフィスホワイトニングでは速効性を、ホームホワイトニングではのんびりゆっくり歯の色を白く明るく変化させるようなイメージですかね!

スタッフの坂本さんに協力をしてもらい、いざオフィスホワイトニング☆

昨年の8月ぐらいからホームホワイトニングを始めていたとのことで、坂本さんの場合はオフィスホワイトニングとホームホワイトニングの両方を行うデュアルホワイトニングで歯を白く明るく変化させました☆

手順を再確認していざ実践!!

スムーズにホワイトニングを進めていくことが出来ました☆

4月に入社してからまだ1年も経っていない山岡さんですが、できることがたくさん増え、ホワイトニングもできるようになりました☆

素晴らしい成長スピードですね♪

同じ4月に入社した歯科衛生士の延平さんもできることがたくさん増えてホワイトニングもちゃきちゃき丁寧にできるんですよ!

頼もしいですね♪

歯もかなり白くなり、大満足の坂本さん♡

歯の色が気になる方、ホワイトニングで歯を白く明るくしたいな~と考えている方は是非!!

当院の歯科衛生士は現在6名ですが、全員ホワイトニングができますよ♪

ホワイトニングで素敵な白く明るい歯をぜひ手に入れましょう♪

福山市 医療法人幸美会

なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小澤真衣

マウスピースのお手入れ方法・義歯専用歯ブラシと洗浄剤

マウスピースのお手入れ方法について

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 受付の坂本です。

皆さんはマウスピースのお手入れをどのようにされていますか?

今回は正しいマウスピースのお手入れ方法についてお話したいと思います。

マウスピースを清潔に保つために、食事や飲み物を飲む時にはマウスピースを外しましょう。

装着したまま飲食をすると、マウスピースに食べかすや汚れが溜まり、虫歯や歯周病のもとになったり、マウスピースが破損したりします。

水を飲むだけならマウスピースを装着していても構いませんが、砂糖の入っているジュースなどは、虫歯リスクが高くなります。

食事の後は、歯磨きをしてからマウスピースを装着すると、より清潔です。

次に、洗浄方法についてお話します。

①マウスガードスプレーの表面全体が十分に濡れる程度にスプレーします。

②スプレー後は清潔な布等で拭き取ります。

汚れが気になる方は、歯を磨く歯ブラシとは別の歯ブラシを用意して頂き、マウスピース専用の洗浄剤もしくは、中性洗剤・水洗いで汚れを取り除いてください。

お湯での洗浄は控えてください。変形の原因になります。使用後は必ず洗いましょう。

また、マウスピースを外したら、専用のケースにしまいましょう。ケースにしまうことで、ホコリが付いたり、破損したりといったリスクが防げます。

ケースにしまう前には、水分をきちんと拭き取ることを忘れないようにしましょう。水分がついたままケースで密閉すると、カビが生える可能性があります。雑菌がついたままのマウスピースを口に入れるのは気持ちが悪いですよね。

マウスピースは口に含むものなので、できるだけ衛生状態に気を配り、清潔なものを装着することが大切です!

日々のお手入れを徹底して清潔にしていればマウスピースも長く使っていけますので、皆さんも是非正しいお手入れ方法を実践してみて下さい!

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 坂本

義歯専用歯ブラシと洗浄剤

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小林理香

義歯をお使いの方へ、清掃方法について

義歯は、ぴったりフィットしていても、食事した後は、細かい隙間から食べかすが侵入し

いるため、毎食後は義歯専用歯ブラシを使用して洗うようにしましょう。

そのまま洗わずに放置していると、不衛生になりカビが生えたり、歯ぐきがただれて

しまう、歯ぐきが傷がつくなど症状が現れます。

ピンクの部分をまずは義歯専用のブラシで磨きましょう。

バネがある方は、バネの部分も細かいブラシの方で磨くようにしましょう。

義歯を洗う際は、専用の洗浄剤を使い、細菌の除去、口臭予防、抗菌作用の

あるものをお使いすることをおすすめします。

天然成分配合の生薬系義歯洗浄剤などもありますので、安心してお使いできますよ。

就寝前は、義歯を外して、ケースに洗浄剤を入れて、つけ置き消毒も効果的です。

清掃をして、清潔に保ち、義歯をつけて快適な生活や食事ができるように行っていき

ましょう。

何か不明な事や、義歯が痛い、装着ができない、ゆるくなった、義歯をつくりなおしたい

などあれば、ご相談ください。状態をご確認させていただきます。

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小林理香

噛むことのメリットと歯ブラシの交換時期

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 延平です

みなさん8020運動という言葉を聞いたことがありますか?

8020運動とは「80歳になっても自分の歯を20本以上保とう」というスローガンを元に始まった運動のことです

「80」は男女の平均寿命、「20」は硬い食べ物も満足して食べるために必要な歯の本数です

噛むことには沢山のメリットがあることを知っていますか?

噛むことによって唾液が増え消化を助けてくれます

なので、胃腸の負担を減らすことに繋がります

また、ダイエット効果も期待できます

よく噛むことによって満腹中枢が刺激されるからです

硬いものを食べると顔の筋肉が鍛えられるため小顔効果にも繋がるみたいですよ!

嬉しい効果ばかりですね!

顎を動かすことで刺激が脳に伝わり、脳の働きを活性化するためボケ防止にもなります

さらに、噛むことでセロトニンの分泌が促され、自律神経のバランスが安定するためストレスや鬱解消になるそうです

噛むとこんなにもいいことがあるってこと知っていましたか?

定期検診にしっかり通って健康な歯を1本でも多く残し噛める環境を作りましょう!

医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 延平

歯ブラシの交換時期

こんにちは! 福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 山岡です。

皆さんは、どれくらいの期間で歯ブラシを交換されていますか?

「いつ交換したか覚えていない。」

「今使っている歯ブラシが使いやすくて気づけば2、3ヶ月以上使っているかも・・・」

という方など、いろいろだと思います。

1日3回磨く方で、歯ブラシの交換時期は約1ヶ月です。

歯ブラシのヘッド(頭の部分)を後ろから見て、毛先が広がってはみ出たり、

毛に弾力がなくなったら、新しい物に取り替えましょう☆

きちんと歯磨きをしていても、古い歯ブラシでは、磨き残しの原因になってしまいます。

古い歯ブラシは、新しい歯ブラシに比べて、約40%も汚れを落とす力が下がると言われています。

せっかく1日3回歯磨きをしっかりしていても、これではもったいないですよね・・・

毛先が広がっていると、歯と歯ぐきの間にしっかり毛先が当たらないので、汚れが落ちにくくなります。

弾力がない歯ブラシだと、歯や歯ぐきを傷つけてしまい、知覚過敏の原因にもなります。

たかが歯ブラシと思われるかもしれませんが、されど歯ブラシなのです!

もう一度歯ブラシを見直して、お口の中を衛生的に保ちましょう♪

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 山岡芽生

ホワイトニングの種類と乳歯の抜歯

ホワイトニングの種類

‘ホワイトニング’という言葉はほとんどの方が

聞いたことがある言葉だと思います。

そして、「結婚式をひかえている」「成人式をひかえている」

など人生の節目で、一生残る写真を撮影する前などに

ホワイトニングをしようと決意される方が当院でも多いです。

そんな私も成人式を迎える前にホワイトニングを行っていました!

私がしたホワイトニングは、デゥアルホワイトニングです。

すごくかっこいい響きですが、

おそらく初めて耳にする方がおおいのではないかと思います。

これは歯科医院で行うオフィスホワイトニング

自宅で行うホームホワイトニングを合わせたものになります。

「効果を早く感じたくて、その白さを持続させたい!」

というかたには一番オススメの方法です。

オフィスホワイトニングだけだと、

手間をかけずに白さを実感することができますが

ホームホワイトニングのように

内側から時間をかけて白くしていくものではないので、

だいたい3か月ほどで元の歯の色に戻る方もいます。

ホワイトニングにもいくつか種類がある

ということをわかっていただけたでしょうか??

ぜひ自分にあったホワイトニングを見つけて、

素敵な笑顔を思い出に残しましょう☆

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 岩田 歩乃歌

乳歯の抜歯

こんにちは

福山医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 受付の藤崎です

生え変わり時期に乳歯が抜けていないのに

永久歯が生えてきてしまう

なんて経験されたことありませんか?

我が子は生え変わるのが遅く

小学校高学年ですがまだ乳歯が9本あります

そんなわが子の仕上げ磨きをしていると

前歯の上の歯ぐきから白い歯が生えてきていました

 もう少し生えたら乳歯もぐらついて抜けるかな?

なんて思いながら様子をみていたんですが

なかなかしぶといもので

生えるほうが早くなってきてしまいました

はっきり2本の歯が生えた状態に

そこで私は子どもに私が抜くか歯医者で抜くか選択させてみました

子どもは歯医者で歯を抜くことを選択しました

初めての歯科での抜歯です

緊張気味に椅子へ座っていましたが

嫌がることもなく

痛がることもなく

スムーズに抜歯していただきました

私は受付で仕事をしているので

患者様の治療の様子を間近で見ることはないんです

抜歯してもらっているこどもの様子をみていて

先生ってすごいなと思いました

まず抜歯する歯を確認します

この時に先生は

もうグラグラで何もしなくても抜けそうだよー

と子どもに笑顔で話しかけました

すると子どものガチガチの体が少し和らぎました

その後麻酔をするときは

子どもの視界に入らないように

注射器を口腔内へ持っていきました

私はうまく死角になっている方向から持っていくんだなー

と思いながら見ていました

麻酔が終わるとうがいをするように言われました

その間に先生は歯を抜くためのカンシ(ペンチのようなもの)を準備していましたが

子どもには見えないように準備されていました

先生は

すぐ抜けるからねーと

ペンチが見えないようにしながら

子どもの歯をぽろっと抜きました

私は歯医者の帰りに子どもに聞きました

次歯を抜くときは歯医者と私どっちがいい?と

子どもは悩むことなく歯医者!!

と答えました

先生はただ治療をするだけでなく

患者様一人一人に合った治療をされていることを

改めて感じた時間でした

福山医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック受付 藤崎