総入れ歯について

総入れ歯について

こんにちは!

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付長畑です!

前回部分入れ歯についてご説明しました。

今回はもっと大きな総入れ歯についてご説明します。

まず安さを一番に求められる方にはレジン(プラスチック)をオススメします。

唯一の保険適用の義歯で経済的です。ただやはりプラスチックのものなので耐久性に劣り、割れやすいです。

厚みにより装着感や熱の伝わり方に欠けます。

金属の入れ歯の良さを手軽に味わいたい方にオススメなのがコバルトクロムです。

金属床の入れ歯の中でも比較的値段が低く、最も歴史のある素材です。

金属床の入れ歯は温度を感じやすいです。

似たような材質でチタンと言うものがあります。

見た目的にはコバルトクロムとあまり変わりがないのですが、持ってみるとその違いが分かります。

他の金属床の入れ歯と違い、圧倒的に軽量です。

これは文面ではなかなか伝わりにくいので気になる方は一度持っていただくと違いが分かりやすいかと思います。

身体へのなじみやすさが一番高いのはゴールドプラチナと言うものです。

加工精度が極めて高く、お口の中の凹凸に精密に合わせることが出来ます。

またお口の中を明るくきれいに見せることもできます。

金属床の入れ歯は温度が感じやすいため、食事した時の感覚が自然に感じやすくなります。

入れ歯にしても少しでも違和感なく食事をしたい方にオススメしています。

コバルトクロムとチタンのように持ってみなければ実感できないものもありますので、入れ歯を作成するうえで気になる方は是非一度お声掛けください!

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付 長畑

クラック(ひび割れ)について

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科 クリニック 歯科衛生士 岡本です

みなさん、クラック(ひび割れ)ってご存知ですか?

年齢を重ねると歯も水分が減って食事中や就寝中の歯ぎしり、食いしばりによってある日突然、歯が欠けたり、クラック(ひび割れ)を起こすことがあります。

その結果急に歯が痛み出したり、冷たいものがしみるようになります。

治療法

①マウスピース(ナイトガード)の作成

就寝中の歯ぎしりや日中の食いしばりが強い方に対して、クラックや歯牙破折の予防対策におすすめで

す。

②薬の塗布

軽度のひび割れに効果が期待できます。

しかし、一度の塗布で劇的に効果を発揮する薬ではないので、個人差はありますが何度も塗布する必要があります。

※場合によっては何度も塗布しても効果がない場合もあります。

③神経治療

薬の効果が効かず、ひび割れが神経まで到達している場合は神経の治療が必要になります。

④修復処置

歯牙破折(歯が欠ける)の場合、レジン修復(プラスチック)及び補綴修復(金属の被せ物)によって処置を行います。

⑤抜歯処置

不幸にもクラック(ひび割れ)、歯牙破折が歯の根の方まで及んでいる場合は歯を抜く処置が必要になります。

みなさんも、歯ぎしりや食いしばりが気になる場合はスタッフにお声がけくださいね!

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科 クリニック 歯科衛生士 岡本

スポーツドリンクを飲む時の注意点・プラーク染め出しについて

スポーツドリンクを飲む時の注意点

こんにちは!福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 受付の坂本です。

暑い日が続きますが、皆さんはこまめに水分補給をされていますか?

日常生活における熱中症予防は、「脱水と体温上昇を抑える」ことが基本です。

そこで、熱中症予防のためにスポーツドリンクをよく飲むという方もおられると思いますが、

水分補給が大切とはいえ、スポーツドリンクを普段から水代わりに飲むのは考え物です。

スポーツドリンクは、いずれもスポーツ中に失われる水分や電解質等が体に速やかに吸収されるよう、砂糖と酸を含んでいます。

そのため、習慣的に飲んでいると、虫歯や酸蝕症(酸により歯が溶ける)リスクが高まります。

糖尿病やペットボトル症候群といった医学的問題も指摘されていますので、普段の生活では水やお茶を飲むようにしましょう。

スポーツをするにしても、季節や気温によって体にかかる負担も、かく汗の量も違ってきます。

状況によっては水やお茶で事足りることも少なくないので、スポーツ時の水分補給はスポーツドリンクと決めつけず、その日のコンディションや練習内容、運動の強度、天候・温度などに応じて、飲み分ける習慣をつけられると良いですね!

スポーツドリンクを飲む時は、お口の中にドリンクが停滞する時間を短くするため、ゴクゴクのむようにして、チビチビだらだら飲まないようにしましょう。ドリンクをできるだけ歯の表面に触れさせないよう、ストローを奥までくわえて飲むと更に良いと思います。

最近、スポーツドリンクと水(またはお茶)の両方を用意しておく「2ボトルストラテジー」が提唱されています。

状況により飲み分けるだけでなく、水でお口の中がすすがれることで口内のリセット効果も期待できます。

そのうえで練習後に歯磨きをすれば完璧ですね!

スポーツを頑張る皆さんは、この2ボトルストラテジーを取り入れて、歯の健康もパフォーマンスもベストの状態を保つようにしてみて下さい!

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 坂本

プラーク(歯垢)染め出しについて

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 川上です!

皆さんは毎日歯磨きをされていることと思いますが、完璧に磨けている!という確信はありますか?

プラークも白くて、歯も白くて、見た目だとちゃんと磨けているか分かりづらいかと思います。

そこでおすすめしたいのが、プラーク染め出し液です!

染色液で赤く染め出すことによって、磨けていないところが赤くなり、はっきりと磨き残しが分かるようになります!

染め出したことにより、普段の歯磨きの癖や磨きづらいところも分かりやすくなるので、虫歯や歯周病予防には効果的だと思います。

プラーク1グラム中に、300種類以上、約1000億もの細菌がいると言われています><

細菌が悪さをすることによって、歯の病気も進行するんです・・・

そのため、歯ブラシを使い汚れを落とし、歯と歯の間は歯間ブラシやフロスで掃除することが大切なんです!

歯ブラシでは落としきれない細菌の皮膜(バイオフィルム)はプロフェッショナルケアを受けることで除去できます!

除去すると歯がツルツルになって、汚れも着きづらくなりますよ~

これは歯科衛生士の仕事でもあるので、気になることがあればお気軽にご相談ください。

福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 川上

電動歯ブラシについて/歯の詰め物が取れてしまったら

電動歯ブラシについて

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 延平です

よく患者様から「電動歯ブラシと手用の歯ブラシどちらの方が良いんですか?」

と聞かれることがあります

結論から言うと上手く磨ければどちらでも良いです

磨く道具も大切ですが、磨き方の方が重要だからです

電動歯ブラシと一括りに言いますが、種類があることをご存知ですか?

①回転歯ブラシ
ブラシの部分を回転させることによって汚れを落とします
磨いている感覚が強く磨き上がりがとても良いです

②音波歯ブラシ
高速の振動による音波で汚れを落とします
高速の水流で落としていくので毛先が当たっていない部分の汚れまで落とすことが出来ます

③超音波歯ブラシ
ブラシの部分に超音波を発生させる装置が内蔵しており、汚れを落としつきにくくします
電動歯ブラシではありますが、普通の歯ブラシと同様に手を動かす必要があります

こんなに種類があるといざ買おうと思っても難しいですよね

電動歯ブラシを選ぶコツとして本体の大きさ・ブラシの大きさに注目して下さい

本体が大きく重たいと上手く動かしにくいですし、

ブラシの部分が大きすぎると細かい所が磨けません

付属で用途に合わせたブラシが付いてくるものもあるので、その辺りもチェックしてみると良いかもしれません

当院でも電動歯ブラシを販売しておりますよ!

医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 延平

歯の詰め物が取れてしまったら

こんにちは!福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 山岡です。

みなさんは、お食事中に歯の詰め物や被せ物が取れてしまった事はありますか?

お口の中でガリッと嫌な音がして、お口の中に違和感が、、、

こういう時、とっても気持ち悪いですよね。

詰め物や被せ物は、種類や材質にもよりますが、寿命は永遠ではありません。

虫歯ができて、隙間ができてしまったり、接着剤の劣化で弱まってきたりすると、どうしても外れやすくなってしまいます。

詰め物や被せ物が外れてしまったら、そちらをお持ちになって、できるだけ早く受診してください。

状態が良ければ、接着剤で再度付ける事ができます。

でも、状態によっては、もう一度歯の治療からやり直す場合もあります。

ですので、できるだけ早めにご来院くださいね。

また、定期検診によって、外れそうな詰め物、被せ物の箇所を見つけたり、虫歯になりやすい箇所も発見する事ができます。

定期検診でぜひ、お口全体のメインテナンスをして、お口の中の健口を保っていきましょう☆

小さな事でも気になる事がありましたら、スタッフにお気軽にお声掛け下さいね♪

まだまだ暑い日が続きますが、みなさんもお身体に気をつけて、暑い夏を乗り切っていきましょう(^○^)☆

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 

歯科衛生士 山岡芽生

かぶせの種類/口臭の予防

かぶせの種類

みなさんはかぶせの種類がいくつかあることをご存知ですか??

よく目にするのは「銀歯」という全体が銀色のかぶせものかと思います。

保険内で治療ができるというところが魅力ですよね!

今日は、みなさんの見慣れない‘保険外のかぶせ’について

当院でとりあつかってるものをいくつかご紹介します。

●ゴールド

見た目は銀歯と同じで金属のものになるので

目立つという点ではデメリットです。

しかし、銀歯と比べると機能面についてかなり優れているもので

噛めば噛むほど、より自分の歯にフィットして

二次虫歯のリスクが格段にさがります。

これは銀と比べて金は柔らかい素材だからです。

また、柔らかいという点から噛み合わせにもやさしく、

「噛む力が強い」「無意識にはぎしり、食いしばりをしている」

というかたにもオススメをさせていただいています。

●メタルボンド

オールセラミックのかぶせにくらべると

自然感は多少おとってしまうのがデメリットです。

しかし、金属の被せとセラミックのかぶせのいいとこどりをしているので

セラミックにしたいけど、値段は少しでもおさえたい・・・

といかたにはおすすめです。

●e-max

オールセラミックで作られており、審美性に優れています。

自分の歯の色味に合わせやすく、

笑うと見える前歯におすすめです。

ただ、ジルコニアの強度に比べると1/3おとるといわれています。

●ジルコニア

人工ダイヤに使用されており、

白さと丈夫さを求める方にお勧めです。

耐久性に優れていることから、奥歯におすすめです。

また、表面が汚れの付きにくい素材になっているため

2次虫歯のリスクを下げてくれます。

しかし、e-maxほどのグラデーションが表現できないので

自然さに関しては、e-maxよりおとってしまいます。

口腔内の状態によって、おすすめが変わってきますので

担当医にご相談ください☆

福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 岩田 歩乃歌

虫歯による口臭の予防

こんにちは福山医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック受付 藤崎です

虫歯による口臭をなくすには

虫歯の治療が一番ですが、

虫歯は痛くならないと

歯医者へ行かないという人が多いと思います、

そのため自分では虫歯によって

口臭が発生していることに気づかないことが多いのです

最近では初期の虫歯はできるだけ削らないで治療することができます

虫歯が進行する前に早めの治療をお勧めします

虫歯は初期であれば自然に治癒することがあります

虫歯は虫歯菌で歯が溶けた状態です

人間には唾液の力で歯の溶けた部分を元に戻す

“再石灰化”というメカニズムがあります

歯垢はできないようにしっかり歯磨きをすれば

初期の虫歯なら自然に治癒できることがあります

さらに歯医者でマウスピースを作り

虫歯にミネラルを補給したり、

フッ素を塗ったりすることも

虫歯治療に効果的です

こういった治療で

虫歯と虫歯に伴う口臭を防止することができます

歯が再石灰化されれば前の歯よりも硬くて虫歯になりにくい

エナメル質の歯に変わるメリットもあります

虫歯はある程度進行すると

自然治癒しないため治療が必要になります

またひどい虫歯で神経を抜いた場合も

自然治癒しません

口臭予防のためにも

定期健診で歯垢の除去や歯の状態をチェックし、

虫歯の進行や再発を防止することが大切です

定期的に歯医者での検診をお勧めします

福山医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 藤崎

食事コントロールで虫歯を防ごう!・口腔内を健康に保つために

こんにちわ、福山市引野町にあります医療法人幸美会なかむら歯科クリニックのスタッフ、笠原です。

暑い日が続いていますが、皆様体調にお変わりはないでしょうか?

こう暑いと、外を少し歩くだけでも喉が渇きますし、家で過ごしていても喉が渇きますね・・・こんなとき、皆さんは何を飲まれますか?わたしはついついお酢の健康ドリンクや、カフェラテを飲んでしまいます。たまに小腹もすくので、おやつを食べることも…

もちろん甘いものを飲んだり食べたりするのが悪いことではありません。好きな物を美味しく飲む、食べるということは日々の暮らしの大切な楽しみでもあります。けれど、これを時間を区切らずダラダラ続けるとどうなるでしょう。

お口の中は何もない状態だと弱アルカリ性(正常値)を保っています。ところが、食事をとると、お口の中は急速に酸性へと変化していきます。つまり、食後のお口の中はしばらくの間、歯が溶けている状態となるのです。

しかし、唾液にはお口の中をアルカリ性へと引き戻す力があり、溶け始めた歯の表面を再石灰化する力も持ち合わせています。だらだと食事をしてしまうと、お口の中はいつまでたっても酸性で、どんどん歯が溶けてしまうのです。

つまり、歯磨きをしっかりすることも虫歯予防には大切ですが、食事を3度決まった時間にとり、だらだらと食べることはしない!ということが物凄く重要になってくるのです。

食事コントロールで重要なのは

①朝昼夜の決まった時間に規則正しく食事し、間食はなるべく控える

②間食をする際はダラダラ食べず、短時間に1度で済ませる事

③就寝中は唾液の量が減少するため、飲食はなるべく控える事

④歯磨きは食後30分以内におこなう

です。ステファンカーブをしっかりコントロールして、お口の健康を守りましょう!


口腔内を健康に保つために

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 細谷麻衣 です。

みなさん、今自分自身のお口の中には何本の歯があるかはご存知でしょうか?

大人の方は親知らずも含めて、多くて32本あります。

みなさんは、80歳で何本を歯を残したいですか?

お口の中に、歯が多く残っている方は、かたいおせんべいもしっかり噛んで食べることが出来ますよね!

残存歯が多ければ多いほど、自分の歯で美味しく食事をすることが出来ます!!

何歳になっても自分の歯で美味しく、我慢せず食事をしたいですね。

そのためには、早期からご自宅でのホームケアと歯科医院にてプロフェッショナルケアを受けることをおすすめします。

ホームケアは、ご自身での歯磨きになります。

朝・昼・夜と食後1日3回の歯磨きや、歯ブラシだけでなく糸ようじや歯間ブラシなどの補助的清掃器具の使用もおすすめしています。

また、歯科医院にて定期的な虫歯や歯周病のチェックも行い、早期発見早期治療や虫歯や歯周病にならないように予防治療に努めましょう!!

そうすることで、将来の自分の口腔内はきっと変化してくるはずです。

自分の歯に勝るものはありません!!

自分の歯を1本でも残していけるよう早期から取り組んでいきましょう。

また、今の状態を維持できるよう一緒にサポートさせてください。

福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 細谷麻衣

オープンクリニックの様子

オープンクリニックの様子

福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 小澤です☺

先日8/3(日)に歯科衛生士学生さんに向けてオープンクリニックを開催しました☆

オープンクリニックは、これから就職活動を控えている学生さんにクリニックの雰囲気やスタッフのことなどを知ってもらおうと昨年から開催しています。

今回は2名の学生さんが参加してくださいました!

クリニックの案内や歯科衛生士が普段担当している治療・処置であるエアフロー(着色の除去・バイオフィルムの除去)や歯石除去や歯ぐきの中に隠れている細菌などを洗い流して洗浄するスケーリングの体験をしました。

体験をした後はみんなでご飯を食べながら仕事をしている時のことだったり、実際に歯科衛生士になってからのことをお話したり、これから歯科衛生士になるための国家試験の勉強の対策だったり色んな話に花を咲かせましたよ♪

次回は10/4(日)11:00からを予定しています♪

ご興味のある学生さんは1年生でも2年生でも3年生でも学年に関係なくぜひご参加下さいね!

申し込みはお電話(0120-084-982)で受け付けていますよ♪

福山市 医療法人幸美会

なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小澤真衣

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

CT始めました

医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科助手 金谷省吾です。

昨日、なかむら歯科クリニックはお休みでしたが、お休みを利用して新しい機械の導入がありました。皆様の中には医科用のほうで撮られたことのある方もいるかもしれませんが、歯科用のCTが、なかむら歯科クリニックに入りました。

今迄、インプラントや親知らずの抜歯、根尖病巣の確認などで他の歯医者さん迄行っていただくお手間をかけていましたが、今日から当院で撮影することが可能です。

このCTが撮れるようになったおかげで、インプラントを埋める場所の骨の量が分かる、親知らずの下にある顎の神経迄の距離が分かるなど、立体的にお口の中の見えない所を把握できるようになり、治療をより安全に進める事ができます。

今迄の当院にあったレントゲンと同じように、身体への影響も少ないデジタル式です。2回撮影して、東京とアメリカのニューヨークを往復する際に自然に受ける放射線量と同じくらい、普通に生活して1日で自然に受ける量と比較してもずっと少ないです。

また、作動音も今までの物と比べてずっと静かになりました。作動音に不快感を感じていた方にも安心して受けていただけると思います。

これからも、なかむら歯科クリニックは患者様の為どんどん新しいもの、良いものを取り入れて安心して治療を受けていただけるよう頑張りますのでよろしくお願いいたします。

歯茎の中にいる細菌・歯間ブラシの清掃

歯茎の中にも細菌がたまるのです!

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

「歯石」「歯垢(しこう)」と言う言葉を聞いたことがあると思います。

鏡を見た時「あ、歯石がついてる!歯垢がついてる!」と気づく方もいると思いますが

実は、歯ぐきの中にも、同じように歯石や歯垢がつくのです!

歯医者の健診では、歯茎から上はもちろんのこと

歯茎の中にたまっている、歯石や歯垢もとっていきます!

皆さんはよく「なんで歯医者に行くと、歯茎の検査を何回もするの?」

と疑問に思う方もいると思いますが

実は、検査を何度もする理由は、この歯茎の中の歯石や歯垢がきちんととれていて

歯茎が健康に戻っていっているかを見極めるために

とても大事な工程なのです!

その検査結果を元に、一人一人にあった歯周治療の計画を練っています。

歯茎の中の歯石、歯垢をそのままにしていると

歯や歯茎はどうなっていくのでしょうか?

細菌たちが毒素を出して、歯茎を下げるのはもちろん

実は、一番大切な、歯を支えている骨を溶かしてしまいます(><)

せっかく頑張って虫歯治療した歯が、歯茎の中の歯石・歯垢を放置していたがために

いずれは抜かなくてはいけなくなってしまうことも・・・。

とってももったいないです(><)

虫歯治療も大切ですが、治療して健康になった歯の土台を守る治療

つまり歯周治療をして、歯茎の中の細菌たちも追い出して

より長く自分の歯でいられるように、定期的に健診を受け

歯茎の中の歯石・歯垢は、歯科衛生士さんの専用の器具で

歯周治療を受けましょう!

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

歯間ブラシの清掃

福山市医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小林理香

今日は、歯間ブラシについてお伝えします♪

「歯と歯の間の清掃の必要性」

歯間ブラシやフロスでの清掃は、今や必須と歯科の業界では言われています。

勿論、歯磨きの清掃は必要です。

歯の歯の間は、歯ブラシの毛先では届かないプラーク(細菌)が残りやすい場所です。

むし歯や歯周病が発生しやすい場所になります。

歯ブラシではおよそ60%程度しか除去できないようですが、補助的にフロス

(糸ようじ)や歯間ブラシをいっしょに使用して清掃をすると90%近くのプラ

ーク(細菌)が取り除くことができます。

歯間ブラシを使うときの注意点

歯間ブラシには、歯と歯のすき間にあったサイズを選びましょう。

SSSサイズ・SSサイズ・Sサイズ・Mサイズ・Lサイズと

細かいサイズもメーカーによってはあるかと思います。

サイズ選びは、歯科衛生士までお声かけください。

お口の中で実際に、確認させてもらいます。

歯と歯の間にスッと抵抗なく挿入でき、動かすときにきついと感じない程度の大

きさを選びましょう。

はじめて使用する場合、小さいサイズから試しましょう。

小さいサイズでも入ら ない場合はデンタルフロスで清掃しましょう。

歯によってすき間の広さが異なる場合、数種類の歯間ブラシを使いわけましょう。

プラーク(細菌)を除去することで歯肉の炎症が改善されます。

炎症が改善すると歯肉が引き締まり、出血もなくなりますがすき間が広くなる

場合があります。

強引に動かすとブラシやワイヤーで歯や歯肉を傷つける恐れがあるので注意して

ください。

福山市医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小林理香

歯周病についてと部分入れ歯について

こんにちは!

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 川上です!

皆さんは歯周病についてご存知でしょうか?

歯周病とは、歯の周りに炎症が起き、歯ぐきや顎の骨が溶けてしまう病気です。

成人の約85%が罹患していると言われています。

歯周病の原因は、プラーク(歯垢)です!

わずかな歯垢の中(プラーク1mg)に1億個以上の細菌が潜んでいます・・・。

歯周病を放っておくと、知らないうちに進行していき、困ったときには歯茎から膿が出ていたり、痛んだり、歯がグラグラ動いてきたり、最終的には自然に歯が抜け落ちてしまいます。

歯周病の治療=プラークコントロール!

毎日のブラッシングで、プラークが溜まらないようにコントロールすることが大切で、歯周治療において最も重要です!

ただし、歯石が着いている場合、歯ブラシでは落とせません。

そこで、歯医者さんに定期的に通い、しっかりプロの手で除去してもらう必要があります。

クリーニングをすると、とっても気持ちがよく、スッキリすると思います!

皆様と私たちの連係プレーで、お口の健康を保ちましょう♪

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 川上

部分入れ歯について

こんにちは!

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付長畑です。

皆さんは部分入れ歯にどのような種類があるかご存知ですか?

今日は部分入れ歯の種類についてご説明します。

まず、安さを求める方には保険適用のレジン(プラスチック)をお勧めします。

唯一の保険が効くものでとても経済的ですが、プラスチックなので割れやすいです。

また厚みにより装着時の違和感や熱が伝わりにくかったりします。

ここからは保険適用ではない自費のものになります。

その中でも最も自然なのはノンクラスプデンチャーという金属を一切使わないものです。

素材が柔らかく大きく曲げても割れることが少なく、薄いので装着感が低いです。

見た目の美しさを一番に考える方におすすめです。

次にコバルトクロムの入れ歯です。

金属床の入れ歯の中で比較的金額が低いです。

温度を感じやすく、薄くて丈夫な入れ歯を作りたい方におすすめです。

コバルトクロムと似た見た目でチタンの入れ歯です。

他の金属床の入れ歯と比べて圧倒的に軽いです。

コバルトクロムよりも違和感が少なくなっています。

最後はゴールドプラチナの入れ歯です。

加工精度がとても高く、お口の中の凹凸に精密に合わせることが出来ます。

お口の中を明るくきれいに見せたい方におすすめです。

以上が部分入れ歯の説明になります。

もっと詳しく話が聞きたいという方はお気軽にご相談ください。

福山市医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付長畑