被せが外れたらどうするの!?・顎関節症について

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 塩飽未来

 

おはようございます!

 

突然ですが、食事の際にガリッ!思わず砂でも噛んだのかな?

なんて思って口から出してみるとピカピカと光った金属だった・・・。

そんな経験ありませんか?

それまで何ともなかった金属が外れてしまった場合どうするのかについて解説します!

 

 

 

 

 

 

 

口の中で外れやすい金属は主に2種類です。

〇歯にはめ込んであるもの(インレー)

口の中で外れることが一番多い金属の塊です。

比較的小さなものが多く、食事の際に砂を噛んだような感覚がします。

中程度の虫歯の治療の際によく使われます。

 

〇歯に被せてあるもの(クラウン)

それほど多くはありませんが、外れることがあります。

これが取れると口の中で歯がまるごととれてしまったような感覚がします。

大きな虫歯があった場合などによく使われます。

 

金属以外では、歯に詰めているものが、欠けて外れる場合があります。

 

外れる原因は?

・セメントの劣化

・金属周囲の虫歯

・歯のすり減り

・歯の破折

・噛むことによる金属の変形に伴うセメントの流出

 

以上のことが原因としてあげられます。

 

もし金属が外れてしまった場合は一度受診してください!

間違っても接着剤などで自分で付け直すなどしないように一度先生に診てもらいましょう。

もしかしたら金属の下に虫歯ができているかも知れません。

 

困ったことがあればなんでもお申し付けくださいね☆

 

 

 

 

 

 

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 塩飽未来

 

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 細谷麻衣

みなさん「顎関節症」という言葉は耳にしたことがありますか?

 

 

 

 

 

「顎関節症」とは顎関節やその周辺の筋肉などに問題が起こっている状態です。

「口が開きにくい」「音がする」「顎を動かすと痛みが生じる」などさまざまな症状があります。

〇咀嚼筋(噛むときに動く筋肉)などの筋肉の疲労やトラブルより起きる場合

〇節円板(下顎頭と下顎窩の間にあり、クッションの役割をしている)によるトラブル

その他要因はたくさんあります。

顎関節症は軽度から重度のものまで幅があります。

顎が痛い患者様には「マウスピース」をお勧めしております。

 

 

 

 

 

就寝時に上顎にマウスピースを装着して使用します。

無意識の歯ぎしり・くいしばりなど歯にかかる力の負担を軽減してくれます。

顎が開けにくい、痛い、音がするなど何か気になることがあればいつでもお声掛け下さい。

治療中もお口が長時間開けにくい、しんどい方も気軽にお声掛け下さい。

福山市 医療法人 幸美会 歯科衛生士 細谷麻衣

矯正治療を悩まれている方へ

みなさんは自分自身やお子様など、歯並びが気になることはありますか?

 

・歯が重なって生えている

・上と下の噛み合わせが逆になっている(反対咬合)

・上と下の前歯がかみ合わず、隙間がある

・噛み合わせが深い

・八重歯

・乳歯が抜けたが、永久歯の生えるスペースがない

などなど…

 

現代の食生活は、柔らかい食べやすい食事が中心となっているので、顎がなかなか成長できず顎が小さいために歯が生えるスペースが足りないケースが多いです。

 

顎が小さいと歯がきれいに生えることができないので、歯が重なって生えたり、生えるスペースが足りないことで本来生える場所とは違う場所から歯が生えるといったことが起こります。

そうなると噛み合わせ自体も正常な噛み合わせになることができないので、後々に噛み合わせによる不具合が起こることも予想されます。

 

また、歯が重なって生えていたりすると見た目が気になるということ以外にも細菌が数多く生息する歯垢などが残りやすく、なおかつ磨きにくくなるので、虫歯になりやすくなったり、歯周病が進行しやすくなったりします。

 

矯正治療は審美的回復(歯並び・見た目)と機能的回復(正常な噛み合わせの回復)を目的としています。

 

矯正治療は保険治療適応外のため、費用はかかってしまうのですが、生涯自分自身の歯をしっかり守る、自分自身の歯で健康的な食生活を送るためにも歯並びや噛み合わせが気になっている方は考えてみてはいかがでしょうか。

 

 

当院では、月に1回矯正治療の専門医が矯正治療を行っております。

治療の流れや期間、費用などお口の中のお悩みを相談できる矯正治療の無料相談も行っておりますので、歯並びや噛み合わせなどのお悩み・気になっていることがありましたら一度相談をすることで原因や悩みが解決することもあります。

ぜひスタッフにお声掛け下さいね!

 

 

 

 

福山市 医療法人幸美会

なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小澤真衣

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

 

 

医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科助手兼事務 金谷省吾

こんにちは。
いつもなかむら歯科クリニックに来院して頂きありがとうございます。
いつも診療室でお会いすることが多い私ですが、実は事務も兼ねております

突然ですが、2018年の1年でなかむら歯科クリニックで被せ物が入った数はいくら位だと思いますか?
銀色のインレー(部分被せ)に始まり、全体を覆う被せやブリッジ、保険外での治療で入れて頂いたゴールドや白い被せ物まで全部数えると何個でしょう?

実はざっくり約900個です。
一番多いのは、やっぱり保険のインレーなのですが、保険外の治療でみると・・・

一番多かったのは、ジルコニアでした!

やっぱりみなさん、白い歯がお好きなんですね!!

 

失った部分を取り戻す被せ物にも、白くて汚れのつきにくいジルコニアE-MAX、2次虫歯になりにくいゴールド、コストを抑えれる保険のなどいろいろあります。
お話しを聞かれたい方は、しっかりご納得頂けるまで説明いたしますので、お気軽にご質問くださいね。

 

checkupスタンダード

checkup standard 歯磨き粉

 

 

 

 

 

福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小林理香

おすすめポイント

①少ない泡立ち、優しい香味

少量洗口が可能になります(^^)/

②ソフトペースト

フッ素が口腔内の隅々まで広がります(^^)/

※フッ化ナトリウム 1450PPF 配合

③低研磨性

歯や歯肉にやさしいです(^^)/

④カチオン化セルロース配合

フッ素が停留性が向上します(^^)/

お子様向けのcheckup kodomoもあり

こちらは、フッ素ナトリウム 950PPF配合になります。

 

 

 

 

 

歯磨き粉だけでは、虫歯予防は完全には防ぐことは難しいです。

まずは、歯についている細菌を歯ブラシや歯磨き粉を使い

磨いて取り除くこと。

その次にフロス(糸ようじ)や歯間ブラシで歯と歯の間を清掃すること(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

間食、ジュースなどの糖分や控えるようにしましょう!!

歯磨き後に、歯に塗布するフッ素♡

 

 

 

 

 

ミネラルやカルシウムを補うMIペースト♬

 

 

 

 

 

を歯に塗布するとより相乗効果を生みます。

ぜひ、皆さんいつものホームケアに取り入れていき

よりきれいで虫歯にならないように予防していきましょうね(^_-)-☆

お困りごとがあれば、お気軽にスタッフまで声掛けしてください。

歯科医師の診断も受け付けます(^^♪

 

 

 

 

 

福山市 医療法人幸美会なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小林理香

 

 

 

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 大石 有奈

 

「ランパントカリエス」をご存知ですか?

ランパントカリエスとは、う蝕多発症です。

 

 

 

 

 

う蝕多発症・・・多数の歯が急速に広範囲に起こる疾患のことです。

虫歯によって歯が崩壊を起こし、噛み合わせに異常を起こすこともあります。

また、かなり進行した虫歯は永久歯にも悪影響が出ることもあります。

 

 

 

 

 

 

 

では、なぜう蝕多発症になってしまうのか?

原因はたくさんありますが、大きくは2つです。

1つ目は、ブラッシング不足

2つ目は、間食・当分の摂りすぎ(おやつ・ジュース)

子供の仕上げ磨きは、思っているより難しく完璧にはなかなか磨けません。

歯自体も小さいですし、泣いて動く中で磨くのは至難の業です。

ポイントは、仕上げ磨きの姿勢です。

両足でお子様の体を固定して、両肘でお子様の頭を固定します。

ハグキの上にやさしく指を置いて、歯ブラシがハグキに当たらないように注意します。

難しい仕上げ磨きも、ポイントを押さえて磨くとかなり磨きやすくなります。

お子様の状態によって磨き方や磨く時間、歯磨き粉の種類も変わりますので、困っているお母さん・お父さんはぜひ相談してください。

そして、おやつの摂り方です。

おやつは、年齢にあったものをあげましょう。

「これくらいなら大丈夫」と思っていても、子供と大人の歯の質は全然違いますのですぐに歯が溶けてしまいます。

おやつを欲しがらないよう、子供の前で食べないことや、見えるところにお菓子を置かない。など、家族での協力が必要です。

一緒に、お子様の虫歯を予防していきましょう!!

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 大石 有奈

赤ちゃんの歯磨き方法と食事コントロール

赤ちゃんの歯磨き方法について

こんにちは!福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士の細谷です。

みなさん、赤ちゃんの歯はいつ頃から生え始めるかはご存知ですか?

生まれたばかりの赤ちゃんは、歯が生えていません。

最初に生え始めるのは、「下の前歯」からです。約生後6か月程度から生え始めます。

赤ちゃんのお口の中には。もともと虫歯菌や歯周病菌はいません。

ご両親からの唾液を介して感染してしまう場合があります。

フーフーして食べ物をあげたり、同じスプーンを使用することにより感染すると言われています。

ご両親の「お口の細菌層」がお子様の「お口の細菌層」を作り上げてしまうことがあるので要注意してあげましょう!!

ここで「赤ちゃんの歯磨き方法」をお伝えします・

初めから「歯ブラシを使用する必要はありません」

歯茎から歯が生え始めたら、歯ブラシをお口の中に入れる練習をしてあげましょう!

難しければ「ガーゼ磨き」をしてあげましょう!!

人差し指にガーゼを巻きつけて、そっと生えている歯周辺や歯茎をガーゼでぬぐいとってあげましょう。

生え始めた歯の本数が増えれば少しずつ子供用の歯ブラシを使い、優しく磨いてあげてください。

 

 

 

 

 

また、不明な点があればいつでもお声掛け下さい。

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 細谷

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

食事コントロールが大切です!

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原です☆

 

 

 

 

食事コントロールって聞いたことありますか?

当院では、正しい歯磨きの方法に加えて

食事コントロールについても説明させていただいております。

 

弱アルカリ性(正常値)だった口の中は、朝食をとると急激に酸性へと変わります。

そしてお昼になるにしたがって、また弱アルカリ性に戻っていきます。

そしてまた昼食をとると酸性になり、時間が経つと弱アルカリ性に戻る

という具合になっているのです。

 

つまり、食事をとると口の中はとたんに酸性になるということです。

だいたい、ph5.4以下になると歯が溶け始めると言われています

食事をとってしばらくの間、口の中は酸で歯が溶けている状態ということです!

 

ですが、唾液(だえき=つば)には

口の中をアルカリ性へと引き戻す性質があります!

溶け始めた歯の表面を再石化する力も持っていますよ!

時間とともに酸性だった口の中がアルカリ性へと戻っていくのは

唾液の力なのです!

ちなみに、この唾液の作用は緩衝能(かんしょうのう)と言います☆

緩衝能の力には個人差がありますが、唾液が多い人ほど

虫歯になりにくいとも言われています!

 

歯が溶けやすい状態が長ければ長いほど

虫歯になりやすいのです

ダラダラず~っと口の中に食べ物がある

と言う方は、歯が溶け続けている言うことです!

 

☆食事コントロールのポイント☆

1.朝・昼・晩の決まった時間に規則正しい食事をとり

できるだけ間食しない。

2.間食をする時は、ダラダラ長い時間間食をとらない

短時間で1度で済ますようにする

飲食回数を減らすことで、phの低下時間が減り

虫歯になりにくいです。

3.就寝中は唾液の量が少なくなります

かんしょうのうも弱くなるため、寝る前は何も食べないようにしましょう

 

 

 

 

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

 

 

酸蝕症と新スタッフのお知らせ

【酸蝕症(さんしょくしょう)】という言葉をご存知ですか?

 

酸蝕症とは、【酸】によって歯が溶けていく現象です。

歯は酸に弱いので、酸に曝されると歯が溶けてしまいます。

 

生活習慣病の1つとも考えられていて、歯がしみるといった知覚過敏の症状や虫歯のような痛みを感じる…などといった症状があります。

 

原因は生活環境や食生活が大きく影響します。

◆酸性食品の摂りすぎ◆

炭酸飲料・ハーブティー・酢・みかんなど柑橘系の果汁・ワイン

スポーツドリンク・清涼飲料水など…

 

◆逆流性食道炎◆

胃酸はとても強い酸なのですが、胃酸が逆流することで歯が胃酸に溶かされてしまいます。

拒食症の場合も、嘔吐があるので同じように歯が胃酸に曝されて溶けてしまいます。

 

◆酸性の薬剤◆

ビタミン剤やアスピリン製剤(鎮痛剤や脳梗塞や虚血性心疾患を予防するための抗血小板薬など)

 

しみるなどの知覚過敏の症状がある場合には、しみるのを防ぐ知覚過敏抑制の薬剤を塗布したりして症状の緩和を図ります。

 

あまりにもしみる症状が治まらなかったり、歯が溶ける範囲が大きいなどがあればかぶせものをしたりすることもあります。

 

酸性の食品などは私たちの日常生活にあふれているので、摂取しないということは難しい話なので、酸性の食品の食べる回数、飲む回数などを極力少なくして自分の歯を守りたいですね!

 

 

 

 

 

福山市 医療法人幸美会

なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小澤真衣

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

 

ニューフェイス!!

こんばんわ!
歯科助手兼事務の金谷省吾です。

本日から、なかむら歯科クリニックに新しいスタッフが加わりました!
受付担当になる藤﨑景子さんです。

明るくて人当たりが良くて、しっかりしている「ザ・受付!」な方です。

今日が初日にもかかわらず、しっかりとメモを取り、自分で出来ることを見つけて習って仕事をするところなど、自分も思わず見習わなければと思ってしまいました。

お話しするのも好きなようなので、診療室内、受付で見かけたら話しかけて見て下さいね。

 

なかむら歯科クリニックでは、医師・歯科衛生士以外にも、トリートメントコーディネーターや受付、保育士などスタッフを募集しています。

トリートメントコーディネーターや受付は、未経験でも大歓迎です!
自分もここに来る前は車の営業などをしていました。
歯科経験が無くても、マニュアルもありますし、先輩がしっかり教えてくれます。

興味がある方は、ご連絡の上、ぜひ見学に来てくださいね。

 

医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科助手兼事務 金谷省吾

「未来」を見据えた治療を★

インプラントってどんな治療?

こんにちは

福山市医療法人 幸美会なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原です

 

みなさん「インプラント」と聞くとどんなイメージを持ちますか?

・高そう

・痛そう

こんなイメージが多いかと思います。

 

今日は、インプラントの長所短所を交えてご紹介できたらと思います。

 

 

 

 

 

~インプラントの長所~

1.諦めていたものを回復することができる

→入れ歯はかみづらい・・・と言う方におすすめです

2.わずらわしさから解放される

→入れ歯は毎食後に取り外して手入れが必要ですが

インプラントは取り外し不要です。

3.失いたくないものを守る

→ブリッジにすると、健康な歯を削らないといけなくなりますが

インプラントは比較的周りの歯を犠牲にすることなく治療できます

 

~インプラントの短所~

1.外科処置が必要

→術後痛みや腫れが伴います

2.保険適用ではないため治療費が自費になる

→費用負担が大きくなります

3.重度の糖尿病など疾患がある場合、治療が適用されないこともある

→既往歴の関係で、インプラントができない場合もあります

 

~インプラント治療の流れ~

STEP1

お口の中の、虫歯・歯周病の検査をします。

STEP2

CTを撮影し診断します

STEP3

インプラント手術を行います

STEP4

インプラントが骨とくっつくまで、経過観察します

STEP5

土台・かぶせの治療をします

STEP6

メンテナンス

 

簡単に言うとこんな流れです。

インプラントの相談は当院の歯科医師が行っております

ご希望の方はご相談ください。

 

 

 

 

福山市医療法人 幸美会なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

福山市 医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 大石 有奈

 

おはようございます。

今日は、かぶせものの種類についてお話します。

皆さんは虫歯の治療をした際にどんなかぶせがいいのか悩んだことはありますか?

かぶせの種類を選択することなく、銀歯が入っていた。というケースも中にはあるようです。

皆さん自身が歯科知識を少しでも多く持ち合わせておくことが自分の歯を守ることにもつながります。

「銀歯」

メリット・・・保険治療ができるため安価であること。

デメリット・・・銀歯の表面にはミクロの穴がたくさん開いており、汚れが付着しやすい。ふちがめくれやすく2次虫歯になりやすい。審美的に目立つ。

「Gold」

メリット・・・材質が柔らかく噛めば噛むほど歯に密着するため隙間ができない。2次虫歯になりにくい。

デメリット・・・審美的に目立つ。保険治療不可。

「ジルコニア・e.max」

メリット・・・審美性が高く、見た目が天然歯と変わらない。金属アレルギーを起こさない。汚れの付着がしにくく2次虫歯になりにくい。

デメリット・・保険診療不可。

ジルコニア・e.maxは適応外の場合もございますので、興味のある方はお声掛け下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かぶせの選択によって今後の歯の寿命が変わります。

「今」を考えて選ぶのではなく「未来」を見据えて選ぶことをお勧めします。

 

 

 

 

 

福山市 医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 大石 有奈

審美歯科☆

保険で出来る白い被せ

医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科助手兼事務 金谷省吾です。

皆さん、こんばんは^O^)
しっかり歯みがきしてますか?
普段からしっかり歯みがきしてるのに、虫歯って出来てしまうんですよね・・・。

(※この2人に虫歯ができたというわけではありません)

虫歯を治療するにあたってコンポレットレジン、よくいう白い詰め物で治る場合はまだ良いのですが、形を作って型を取って被せを作る場合は大変ですよね。

この被せ、保険外治療、よく言う「自費診療」なら見た目も一見すれば被せ物と分からない白い被せも作れるのですが、「保険診療」の場合はたいてい銀色になってしまいます。
保険では前歯から数えて4番目の歯までは、「前装」といって、表にプラスチックで白いカバーを付ける事が出来るのですが、5番目以降の「奥歯」と言われる歯についてはカバーも付けることはできません。(ダミーの歯など一部例外もありますが)

 

でも白い歯が良い方、特に女性の方などは、保険でも「白」が良いですよね。

特にあまり目につかない奥歯ならまだしも、笑った時に見えるか見えないかの4番目、5番目(第1第2小臼歯)は、白くしたいですよね。

部分的な被せ(インレー)は銀色になってしまいますが、全体を覆う被せについては、保険でも「白い」被せ(CAD/CAM)に出来る場合があります。

ただ材質が自費診療で使われる「セラミック」ではなく、レジン(プラスチック)にセラミックの微粒子を混ぜた物なので、「強度的に割れやす」「小臼歯(前から4番目5番目の歯)のみの適用になる」「つながった被せは作れない」というデメリットはありますが、「見た目が白い」「金属を使ってないので金属アレルギーの方も付けれる」というメリットもあります。

保険の治療でも安心してしっかり噛めることが希望なら「銀歯」をお勧めしますが、見た目が気になるという方は治療の折に一度ご相談ください。
先生より、白い被せが使えるかどう診断させていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホームホワイトニング

 

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 塩飽未来

 

おはようございます!

私は先日歯科衛生士の大石さんにオフィスホワイトニングをしてもらいました!

 

ホワイトニングには2種類あり、ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングがあります。

私が先日行ったオフィスホワイトニングは医院に来て専用機材で光をあて白くする方法です。

回数が少なく歯を明るくすることができます。

一方ホームホワイトニングは専用のトレーを作成し薬剤を入れてはめ、白くする方法です。

期間がかかりますが歯の明るさの持続性があります。

 

忙しくて中々来院できないという方におすすめのホームホワイトニングをご紹介します!

 

 

 

 

 

 

 

まず歯型をとり上の写真のような専用トレーを作成します。

このトレーの歯を明るくしたい部分にジェルを注入します。

ジェルの分量は1本のに対して米粒2粒分です。

その後トレーを装着します。

その時ジェルが隅々まで行き届いているか確認してください。

はみ出したジェルはティッシュですぐにふき取りましょう。

 

だいたい6時間~8時間はめておくとよいでしょう!

寝る前につけて起きたときにはずすのがおすすめです☆

トレーを外したあとはお口を十分にすすぎ歯磨きしてください。

トレーも歯ブラシで洗浄しましょう!

その際、40度以上のお湯で洗浄すると変形の原因になりますので気を付けましょう。

洗浄後はトレーの水分をしっかりふき取ってケースにしまって保管してください。

 

どうでしょうか?

ホームホワイトニングは自分のペースでできるのでとてもおすすめです!

 

気になった方ぜひ試してみてくださいね(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 塩飽未来

 

 

 

歯周病とは?

歯周病(歯槽膿漏)とは?

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原です

 

歯周病(歯槽膿漏)って何ですか?

と言われたら、「歯ぐきが下がること?」

と思う方がほとんどではないでしょうか。

もちろんそれも正解です!

ですが、歯ぐきの中ではもっと怖いことが起こっているのです(><;)

 

歯周病(歯槽膿漏)とは、歯の周りに炎症が起き

歯ぐきや顎(あご)の骨が溶けてしまう病気のことなのです。

成人の約85%が感染していると言われています。

 

 

 

 

 

では、原因は何なのでしょうか?

歯周病の原因は「プラーク(歯垢)」です

プラークは食べかすのように見えますが

実際は歯周病菌や虫歯菌をはじめとする

細菌のかたまりなのです。

プラーク1mgに1億個以上の細菌がいると言われています!

 

ではでは、歯石とは何なのでしょうか?

歯石とは、歯についたままのプラーク(歯垢)に

唾液中のカルシウムなどが沈着し、石灰化したものです。

歯石は歯周病の原因であるプラーク(歯垢)が非常につきやすくて

歯周病菌の温床なのです(><;)

つまりは、歯石事態は悪者ではなく、歯石は菌たちの住みかなのです!

 

歯周病を放っておくと

知らない間に痛みもなく進行していき

歯ぐきから血が出たり、膿が出たり、痛んだり

やがて歯がグラグラしてきて

最後には自然に抜けてなくなってしまいます・・・。

歯周病の厄介なところは、痛みもなく進行するということです!

 

 

 

 

歯周病の進行を防ぐには

予防治療と言って、定期的に歯医者に通い

虫歯がないかはもちろん

歯ぐきの中に隠れた細菌たちを定期的に除去していくことが大切です。

 

当院には歯周病治療専門スタッフである

歯科衛生士による、個人にあった歯周病治療の計画を立てております

気になる症状があるかたは、ご相談ください!

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 石原

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

歯ブラシはどれがいい?

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 大石 有奈

 

皆さんは、どんな歯ブラシをお使いですか?

こだわりがありますか?

安ければなんでもいい。と言われる方も多いのではないでしょうか。

実は、歯ブラシも自分の口に合ったものがあるんです!!

 

 

 

 

 

男性と女性では口の大きさも違いますし、歯並びもかみ合わせも、人によって異なります。

お口が開きにくい方や小さい方はヘッド(毛先)が小さいものを使ったほうが奥歯まで磨きやすいです☆

歯磨きが苦手!という方は、毛先が少し大きく毛の量が多いグラッポという歯ブラシやGENKIという歯ブラシがオススメです☆

ハンドルも太く設計されている為、お年寄りの方で手が動かしにくい方には持ちやすく磨きやすい歯ブラシです☆

 

 

 

 

 

自分のお口に合った歯ブラシで磨き虫歯・歯周病予防を行いましょう!

何を使っていいか分からない方は、

ぜひなかむら歯科に来てください\(^o^)/

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士   大石 有奈

 

 

 

予防治療☆白金ナノコロイドプラチナナノテクトEX

定期検診(予防治療)について

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 細谷 です。

今回は、予防治療についてお話をします。

皆さん歯科医院には「痛くなったり、虫歯の治療をするときに行く場所」だと思っている方はいませんか?

現代は、「歯科医院での予防治療が重要!!」となっているんです。

虫歯や歯周病が進行しないように、予防治療として「3か月に1度の予防治療」をおすすめしています。

健康な口腔内を長く維持するためにも「痛くなってから」ではなく「痛くなる前に」歯科医院に来ていただけたらと思います。

「3か月」というのは、歯科医院にて虫歯の治療や歯周治療を行って。プラークや歯石が蓄積するため、虫歯や歯周病のリスクが高まる3か月に1回は「早期発見・早期治療・再発防止のために」行います。

予防治療では、

・口腔内の確認

(虫歯がないか。かみ合わせ問題がないか)

・歯周病の検査を行い、スケーリング(歯石除去)

・PMTC

(歯の表面に付着しているバイオフィルムの除去)

 

 

 

 

 

場合によっては

・染め出しを行い歯磨き指導

 

 

 

 

 

そして最後に

・虫歯予防のためフッ素塗布

を基本として行っております。

痛みや気になる箇所があれば、レントゲンを撮り確認なども行います。

今の口腔内の健康を維持させ、再発防止のためにも定期検診(予防治療)に通ってみませんか?

 

 

 

 

 

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 細谷

白金ナノコロイド プラチナナノテクトEX

 

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリック

歯科衛生士 小林理香

 

お口の中にできた口内炎がなかなか治らない、なんかいいケアない?

早く治したいなとお考えの方。

そんなお悩みをお持ちの方に!!!

おすすめの、お口のケア用品をご紹介します(*^-^*)

白金ナノコロイド配合口腔内洗浄液

 

 

 

 

白金ナノコロイドは、活性酸素研究の世界的権威者である東京大学の宮本有正教授が、白金を平均粒子2nmとして加工し応用したもので、適量(約キャップ一杯、7ml)を口に含み、10~30秒ほどすすいでから吐き出して使用します。

少々お値段はしますが、他の洗浄剤より刺激が少ないので、特に口内炎がよくできる方、歯周病で炎症が強い方、入れ歯で粘膜に炎症がある方、インプラント手術後の方などにおすすめです。

活性酵素を除去してくれて自己治癒力促進させることや、痛みが和らぎます。

小林が担当している、数名女性患者様から、リピート購入されている影の人気商品です

口内炎で悩んでいる方に強い味方なのです

塗り薬は苦いから嫌だ、よくできるから早く治したい方には良いですよ

アレルギー体質のひどい方はご注意くださいね。

 

 

 

 

 

プラチナはナノサイズの超微粒子化することによって体内の活性酸素を除去する働きがあり、次世代抗酸化剤として注目されています。

ビタミンCやカテキンなどの抗酸化物質などと違い触媒として働くためえt、自身が酸化せず、半永久的に作用すると考えられています。

なお、プラチナは金と同じ食品添加物も認められていますので、間違って飲み込んでも摂取しても、健康上問題ありません。

安心してお使いください。

「配合成分」

水、グリセリン、白金、ポリアクリル酸Na、キシリトール、メントール、シクロデキストリン、メチルパラペン、香料

福山市 医療法人幸美会 なかむら歯科クリック

歯科衛生士 小林理香