虫歯や歯周病は細菌感染症

虫歯や歯周病は細菌感染症であり、生活習慣病の一種だということをご存知ですか?

 

虫歯はミュータンス菌という虫歯の原因となる細菌がお口の中に存在し、ミュータンス菌が酸を産生することにより歯が溶かされて破壊されていく病気です。

 

歯周病は原因となる細菌が毒素を出し、歯を支える周りの組織(歯槽骨)を傷つけ破壊していく病気です。細菌の出す毒素により歯ぐきの中にある毛細血管も傷つけられるため、歯周病が進行している際には歯磨きをすると歯ぐきから出血するという症状が出ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

健康な歯ぐきは腫れることもなく、出血することもありません。

歯ぐきが腫れ、出血するということは細菌から体を守ろうと免疫が働き、炎症反応を起こしている状態です。

 

 

 

 

 

ほんの少しの出血でも、歯ぐきにできた傷口(潰瘍)の面積は手のひらぐらいの面積があるというから驚きです!

 

元々生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中にはこれらの細菌は存在しません。

どこからやってくるのでしょう??

 

 

 

 

実は両親や祖父母など家族からの感染やパートナーからの感染が多いです。

唾液を介して感染することが多いので、お子様の虫歯予防にはお菓子やジュースなど砂糖を多く含食べ物の摂取回数が増えないようにすることも重要ですが、まず【細菌に感染させない】ということが大切です。

 

口移しで食べさせる、同じ食器を使用することは避けたほうがよいです。

 

 

とはいっても、お口の中はたくさんの細菌(善玉菌・悪玉菌)が存在する場所です。

細菌がお口の中に存在していたとしても、定期的にクリーニングし、細菌を洗浄し洗い流すことで虫歯や歯周病の進行を抑制することができます。

 

お家での日々の歯磨き(セルフケア)も重要ですが、歯ブラシが届きにくい歯ぐきの中は歯科衛生士による専門的なケア(プロフェッショナルケア)を行い、二人三脚でお口の健康(建口)を守っていきましょう!

 

 

福山市 医療法人幸美会

なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小澤真衣

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

親知らずの抜歯!

 

おはようございます!受付の塩飽です。

 

先週の金曜日、ついにラスト1本の親知らずを抜きました!

私の親知らずは元々4本あり、しかも全部歯茎の中に埋まっていました。

2年かけてやっと全部抜きスッキリしました(^^♪

 

今回は親知らずの抜歯について私の実体験をもとにお話ししようと思います!

 

まず、よく聞かれるのがどれくらい腫れますか?どれくらい痛みますか?です。

親知らずの状態によって腫れ・痛みは変わってきます。

私のように歯茎を切り、骨を削って抜歯しないといけない場合はかなり腫れと痛みを伴います。

施術中は麻酔をしているのでもちろん痛みはありませんが、

痛みも腫れも抜歯後2日目からピークが来ます。

ちなみに下の歯を抜いた時は2回とも上の歯の2倍腫れました(笑)

もしどれくらい腫れるのか見たい方は言っていただければ写真お見せします!

 

抜歯後は口が開けにくくなりますので、私は1週間ほどは

ゼリーやおかゆ、うどんなど柔らかくて食べやすいものを食べていました。

プチダイエットになりますね(笑)

口が完全に開くようになるのは2週間ほどかかります。

 

骨を削る場合は炎症がのどのほう出る場合もありますので

嚥下痛(えんげつう)と言ってものを飲み込むときに痛みを伴うことがあります。

私も3日ほどは嚥下痛がありました。

 

一番驚かれるのが抜いた周辺のほっぺに内出血ができることです。

ほっぺにあおたんができるので殴られたように見えます(笑)

なぜ抜歯で内出血?大丈夫なの?心配されるかもしれませんが、

抜いた周囲に血の塊が凝集することで内出血ができ表面に色が付きます。

私は4回とも内出血ができたので1週間ほどはマスク生活をしました。

 

その他にも細かく注意事項がありますが、私が体験した主な症状は以上です!

もし親知らずの抜歯を考えている方がいたら2週間は予定を入れないことをお勧めします☆

 

 

 

 

 

 

もっと話を聞いてみたという方はスタッフに声掛けてください!

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 塩飽未来

 

 

親知らずの抜歯☆歯周病セルフチェック

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 塩飽未来

 

おはようございます!

 

皆さんの中に親不知の抜歯をしたいけど勇気が出ない・・・

という方いらっしゃいませんか?

最初は怖いと思う方が多いかと思います。

 

私は今日4回目の親不知の抜歯をします!

最初はすごく怖かったのですが、いざやってみると

治療中は麻酔が効いているので全然痛くなくて平気でした(*^-^*)

ただ、私は埋まっている親知らずを抜いたので抜いた後の腫れと痛みはありましたが

2回目からは慣れました(笑)

よく、どのくらい腫れますか?どのくらい痛みますか?ときかれますが、

腫れや痛みはやはり個人差があります。

同じような親知らずを抜いた場合でも腫れる人もいれば腫れない人もいます。

症状がおちつくの2~3週間はかかりますので、

腫れや痛みが心配な場合は2週間ほど予定が何もないときに抜歯することをお勧めします☆

 

なぜ親知らずを抜く必要があるのか?

全員が親知らずを抜かないといけないわけではありません。

虫歯になっていたり、根っこに膿がたまっていたり、痛みが出てきたという方は

早めの抜歯をお勧めします。

 

親知らずを抜く理由は様々なのでぜひ一度先生にみてもらいましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付 林です。

本日は歯周病につて詳しく説明いたします。

みなさ「歯周病」という言葉はよく聞いたことがあると思います。

「歯周病」とは一言で言ってしまえば「歯周病菌が歯の周りに侵入する病気のこと」です。

 

 

 

 

 

虫歯は虫歯菌が酸をだして、歯そのものを破壊しながら侵入する病気です。

それに対し歯周病は、歯周病菌が毒素を出して歯の周りから侵入する病気です。ここで大事なことは、どちらもばい菌による病気=感染症であるということです。

 

歯の表面を爪でこすってみてください。白いものが取れてきたら、それが歯周病です。誤解されることが多いのですが、食べかすではありません。菌のかたまりです。

 

ここで歯周病の主な症状をご紹介します。

セルフチェックをしてみてください。

 

□朝起きた時口の中がねばつく □歯を磨くと血が出る □硬いものが噛めない

□口臭がある □水を飲むと歯が染みる □歯がぐらつく

□歯茎が腫れている □歯が長くなった □歯茎を押すと膿が出る

□歯茎がむずむずする □歯の間に食べ物が挟まる

 

2つ以上当てはまる方は要注意です!

「歯周病かも、、、」と感じた方はぜひ歯医者さんに相談してみてください。

 

医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付 林 佑香

 

被せが外れたらどうするの!?・顎関節症について

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 塩飽未来

 

おはようございます!

 

突然ですが、食事の際にガリッ!思わず砂でも噛んだのかな?

なんて思って口から出してみるとピカピカと光った金属だった・・・。

そんな経験ありませんか?

それまで何ともなかった金属が外れてしまった場合どうするのかについて解説します!

 

 

 

 

 

 

 

口の中で外れやすい金属は主に2種類です。

〇歯にはめ込んであるもの(インレー)

口の中で外れることが一番多い金属の塊です。

比較的小さなものが多く、食事の際に砂を噛んだような感覚がします。

中程度の虫歯の治療の際によく使われます。

 

〇歯に被せてあるもの(クラウン)

それほど多くはありませんが、外れることがあります。

これが取れると口の中で歯がまるごととれてしまったような感覚がします。

大きな虫歯があった場合などによく使われます。

 

金属以外では、歯に詰めているものが、欠けて外れる場合があります。

 

外れる原因は?

・セメントの劣化

・金属周囲の虫歯

・歯のすり減り

・歯の破折

・噛むことによる金属の変形に伴うセメントの流出

 

以上のことが原因としてあげられます。

 

もし金属が外れてしまった場合は一度受診してください!

間違っても接着剤などで自分で付け直すなどしないように一度先生に診てもらいましょう。

もしかしたら金属の下に虫歯ができているかも知れません。

 

困ったことがあればなんでもお申し付けくださいね☆

 

 

 

 

 

 

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 塩飽未来

 

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 細谷麻衣

みなさん「顎関節症」という言葉は耳にしたことがありますか?

 

 

 

 

 

「顎関節症」とは顎関節やその周辺の筋肉などに問題が起こっている状態です。

「口が開きにくい」「音がする」「顎を動かすと痛みが生じる」などさまざまな症状があります。

〇咀嚼筋(噛むときに動く筋肉)などの筋肉の疲労やトラブルより起きる場合

〇節円板(下顎頭と下顎窩の間にあり、クッションの役割をしている)によるトラブル

その他要因はたくさんあります。

顎関節症は軽度から重度のものまで幅があります。

顎が痛い患者様には「マウスピース」をお勧めしております。

 

 

 

 

 

就寝時に上顎にマウスピースを装着して使用します。

無意識の歯ぎしり・くいしばりなど歯にかかる力の負担を軽減してくれます。

顎が開けにくい、痛い、音がするなど何か気になることがあればいつでもお声掛け下さい。

治療中もお口が長時間開けにくい、しんどい方も気軽にお声掛け下さい。

福山市 医療法人 幸美会 歯科衛生士 細谷麻衣

審美歯科☆

保険で出来る白い被せ

医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科助手兼事務 金谷省吾です。

皆さん、こんばんは^O^)
しっかり歯みがきしてますか?
普段からしっかり歯みがきしてるのに、虫歯って出来てしまうんですよね・・・。

(※この2人に虫歯ができたというわけではありません)

虫歯を治療するにあたってコンポレットレジン、よくいう白い詰め物で治る場合はまだ良いのですが、形を作って型を取って被せを作る場合は大変ですよね。

この被せ、保険外治療、よく言う「自費診療」なら見た目も一見すれば被せ物と分からない白い被せも作れるのですが、「保険診療」の場合はたいてい銀色になってしまいます。
保険では前歯から数えて4番目の歯までは、「前装」といって、表にプラスチックで白いカバーを付ける事が出来るのですが、5番目以降の「奥歯」と言われる歯についてはカバーも付けることはできません。(ダミーの歯など一部例外もありますが)

 

でも白い歯が良い方、特に女性の方などは、保険でも「白」が良いですよね。

特にあまり目につかない奥歯ならまだしも、笑った時に見えるか見えないかの4番目、5番目(第1第2小臼歯)は、白くしたいですよね。

部分的な被せ(インレー)は銀色になってしまいますが、全体を覆う被せについては、保険でも「白い」被せ(CAD/CAM)に出来る場合があります。

ただ材質が自費診療で使われる「セラミック」ではなく、レジン(プラスチック)にセラミックの微粒子を混ぜた物なので、「強度的に割れやす」「小臼歯(前から4番目5番目の歯)のみの適用になる」「つながった被せは作れない」というデメリットはありますが、「見た目が白い」「金属を使ってないので金属アレルギーの方も付けれる」というメリットもあります。

保険の治療でも安心してしっかり噛めることが希望なら「銀歯」をお勧めしますが、見た目が気になるという方は治療の折に一度ご相談ください。
先生より、白い被せが使えるかどう診断させていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホームホワイトニング

 

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 塩飽未来

 

おはようございます!

私は先日歯科衛生士の大石さんにオフィスホワイトニングをしてもらいました!

 

ホワイトニングには2種類あり、ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングがあります。

私が先日行ったオフィスホワイトニングは医院に来て専用機材で光をあて白くする方法です。

回数が少なく歯を明るくすることができます。

一方ホームホワイトニングは専用のトレーを作成し薬剤を入れてはめ、白くする方法です。

期間がかかりますが歯の明るさの持続性があります。

 

忙しくて中々来院できないという方におすすめのホームホワイトニングをご紹介します!

 

 

 

 

 

 

 

まず歯型をとり上の写真のような専用トレーを作成します。

このトレーの歯を明るくしたい部分にジェルを注入します。

ジェルの分量は1本のに対して米粒2粒分です。

その後トレーを装着します。

その時ジェルが隅々まで行き届いているか確認してください。

はみ出したジェルはティッシュですぐにふき取りましょう。

 

だいたい6時間~8時間はめておくとよいでしょう!

寝る前につけて起きたときにはずすのがおすすめです☆

トレーを外したあとはお口を十分にすすぎ歯磨きしてください。

トレーも歯ブラシで洗浄しましょう!

その際、40度以上のお湯で洗浄すると変形の原因になりますので気を付けましょう。

洗浄後はトレーの水分をしっかりふき取ってケースにしまって保管してください。

 

どうでしょうか?

ホームホワイトニングは自分のペースでできるのでとてもおすすめです!

 

気になった方ぜひ試してみてくださいね(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 塩飽未来

 

 

 

マウスピースと矯正について☆

 

 

 

 

 

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 塩飽未来

 

おはようございます。

 

今回はマウスピースのお手入れ方法についてお伝えしようと思います!

 

マウスピースをお持ちの方は毎日清掃していますか??

マウスピースを清潔に保つために、まず食事や飲み物を飲むときにはマウスピースは外しましょう。

装着したまま飲食をすると、マウスピースに食べかすや汚れがたまり、虫歯や歯周病のもとになったり、マウスピースが破損したりします。

水を飲むだけならマウスピースを装着していても構いませんが、砂糖の入っているジュースなどは、虫歯リスクが高くなります。

食事のあとは、歯磨きをしてからマウスピースを装着するとより清潔です。

 

マウスピースの洗浄には専用のスプレーが効果的です。

歯を磨く歯ブラシとは別の歯ブラシで、専用洗浄剤もしくは、中性洗剤・水洗いで汚れを取り除いてください。

お湯で洗浄すると変形の原因になりますので必ず水洗いにしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

マウスピースを外したら、専用のケースにしまいましょう。

ケースにきちんとしまうことで、ほこりがついたり、破損したりといったリスクが防げます。

ケースにしまう前には、水分をきちんと拭き取ることを忘れないようにしましょう。

水分がついたままケースで密閉すると、カビが生える可能性があります。

 

マウスピースは口に入れるものなので衛生状態に気を配り、清潔なものを装着することが大切です!!

日々のお手入れを徹底して清潔にしていきましょう!

 

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 塩飽未来

 

こんにちは!医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付 林です(*^-^*)

本日は、「矯正治療」について少しお話させてください。

みなさん「矯正治療」という言葉はどこかで耳にしたことがあると思います。

「矯正治療」とは、悪い歯並びや嚙み合わせをきちんと噛み合うようにして、きれいな歯並びにする治療です。

 

「矯正治療」のイメージは、「矯正装置が気になる・・・」「費用が高い」などのイメージが多いと思います。

なので、本日は矯正治療についてよくある質問をピックアップしてお答えしたいと思います。

Q、矯正装置が目立つので治療に抵抗を感じています。

A.外見上のことなので大変気になりますよね。実際、矯正に踏み出せない理由で最も多いのがこの不安です。しかし、実際に治療した方の話を聞くと、意外に気にならなかったという方が多いです。今は、以前の銀の装置ではなく、白色の目立たない装置も用意されているので、通院される歯科医院さんで相談してみると良いでしょう。

 

Q.費用はどれくらいですか?

A.矯正治療は保険適用ではないので全顎自己負担になります。

また自由診療なので各医院によって料金が異なりますが、一般的には50万円~100万円くらいが相場となります。

また他にご質問などあれば、スタッフにお尋ねください。

 

 

 

 

 

 

医療法人幸美会なかむら歯科クリニック  受付 林 佑香

 

☆インプラントについて☆

こんにちは!医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付 林です。

本日は、インプラントについて少しお話させていただきたいと思います。

インプラントという言葉は皆さん聞いたことはあると思います。

一般的には「高額な治療」というイメージが強い方も多いでしょう。

ではインプラントってどんな治療??なのでしょうか。

 

インプラントとは、歯が失われた部位に、身体に良く馴染む(生体親和性が高い)チタンでできた人工の歯根(歯の根っこ)を埋め、その上にかぶせ物の歯を入れる治療法です。

 

 

 

 

 

 

この人工の歯は、顎の骨にしっかり定着するため、まるで自分の歯のような食感や見た目の良さを実現できることから「第二の永久歯」とも呼ばれています。

では、ここでインプラント治療における手術の回数についてご説明します。

通常ですと手術の回数は2回ですが、顎の骨や歯茎が十分にある場合は1回の手術で終わります。

また、顎の骨の厚さが不足している方は3回。骨も歯茎も不足している方は4回の手術が必要です。

ただし「手術」という表現を使っていますが、「親不知らずの抜歯と同程度の簡単な手術」とお考え下さい。

いかがでしたか?少し、インプラントについてご理解いただけたと思います。

インプラント治療を悩まれている方、もっと詳しく聞きたいという方がいらっしゃいましたら是非スタッフにお尋ねください。

 

医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付 林 佑香

 

食べ物と丈夫な歯

 

皆さんは食べ物をよく噛んで食べていますか?

 

食べ物をよくかんで食べることによって、唾液の分泌が促進されます。

唾液は食べ物の消化や吸収を助けるだけでなく、お口の中を清潔に保とうとする自浄作用や殺菌作用があります。

また、お口の中のPHを中和して虫歯になりにくくする緩衝作用があることもわかっています。

他にも、食べ物をよく噛むことは脳の働きを活性化させたり、肥満を予防するなど全身の健康状態をよくする効果もあります。

 

よくかむことで沢山いいことがあります!

①お口の中の清潔に役立つ。

②肥満や便秘予防になる。

③健康保持と長寿につながる。

④胃の働きがよくなるため、栄養が吸収しやすくなる。

⑤食べ物の消化を助ける。

⑥唾液の分泌が促進される。

⑦顔面のあごの成長を助ける。

⑧脳への血流量が増え思考力が増す。

 

噛み応えのある食べ物がオススメです。

たくあん、するめいか、生野菜、牛肉などはとても噛み応えがあります。

噛み応えのある食べ物を多く接種すると噛み砕いた食べ物は歯面の汚れを機械的に清掃するように働き、歯ぐきのマッサージ効果があると言われています。

 

皆さんも食事をするときはしっかり噛んで食べましょう☆

 

 

 

 

 

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 塩飽未来

歯ブラシ選びと着色除去

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 大石 有奈

 

皆さんは、普段どんな歯ブラシを使っていますか?

歯並びや歯の形は人それぞれ違います。

歯ブラシも数えきれないほど沢山の種類があります。

毛先の硬さが硬いものや柔らかいもの。

毛先の長さが長いものや短いもの。

歯ブラシのヘッド(頭)の部分が大きいものや小さいもの。

器用な人、不器用な人で使う歯ブラシは変わってきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

予防治療に通っていても虫歯になる人は虫歯になりますし、歯石がつきやすい人はすぐにつきます。

1日に3回食事をして、コーヒーやジュースを飲むと汚れは付着していきます。

その汚れを落とせるのは、歯科医師でも歯科衛生士でもなく自分自身です。

普段のブラッシングがとても大事です!!

 

磨いているつもりでも大事な部分に毛先が当たっていない場合が多くあります。

歯と歯茎のキワや歯と歯の間に汚れは溜まりやすいです。

歯科医院に行って磨き方の指導と自分の歯に合った歯ブラシを処方してもらいましょう!!

 

 

 

 

 

歯ブラシを変えるだけで、毛先が当たりにくい歯と歯の間や、歯と歯茎の際に当たりやすくなります!!

今使っている歯ブラシと日々のブラッシングを見直しましょう☆

 

 

 

 

 

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 大石 有奈

 

着色除去

 

日々の歯磨きでのセルフケアも大切ですが、

歯医者に定期的に通って汚れをとるプロケアも非常に重要です。

 

皆さんは毎日歯ブラシをしててもなかなか取れない着色が気になったことはありませんか?

特に、たばこを吸う方、コーヒーを飲む方は着色が強く通常のクリーニングだけでは

完全にとりきれない場合があります。

 

そこで、威力を発揮するのがジェット噴流を使った「エアフロー」というものです。

エアフローは重曹やグリシンと呼ばれるアミノ酸の一種などの粒子を

ウォータースプレーで吹き付け、歯の表面に付着したしつこい汚れを吹き飛ばしていきます。

 

エアフローはキーンとした音もしないですし、ぬるま湯でも対応できます。

歯医者で着色を取るときのキーンとした音が苦手な方、水がしみる症状がある方

そんな方でもエアフローは安心して治療が受けれます。

 

ただし、いくつか注意点があります。

1.痛みはありませんが、知覚過敏の方はもしかしたら刺激を感じるかもしれません。

2.多量の着色は一度でとりきれない場合もありますので複数回必要な場合もあります。

3.プラスティックの詰め物や被せものの色は変わりません。

4.ホワイトニングとは違い、着色はとれますが元々の歯の色以上に白くはなりません。

5.塩分を含むパウダーもあるため、高血圧などで塩分摂取制限をされている方は塩分を含まないパウダーで施術しますのでお申し付けください。

6.自費治療になります。

 

私も1度試してみたことがありますがきれいに着色が取れてつるっつるになりました!

ぜひ気になる方スタッフにお声かけください!

 

 

 

 

 

 

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 塩飽未来

 

 

 

休診のお知らせ

 

休診のお知らせ

明日平成30年12月29日(土)~平成31年1月3日(木)まで休診とさせていただきます。

平成31年1月4日(金)から通常診療となります。

皆さまには大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いいたします。

 

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

 

綺麗な歯茎で最高の笑顔!フッ素予防

 

歯茎の色が気になりおもいっきり笑えないという方いらっしゃいませんか?

そんな方にはガムブリーチングがオススメです!

 

口元の印象を決める要素として、まず綺麗な白い歯が挙げられますが、

実は「歯肉(歯茎)」もその人の印象を大きく左右するとても大切な要素です。

白く美しい歯は健康なピンク色の歯肉により一層輝きます!

 

ガムブリーチングとは何か?

薬剤やレーザーなどを使用して変色した歯茎の色をもとに戻す治療法です。

 

歯茎の変色の原因の一つとしてメラニン色素の沈着があります。

メラニン色素とは簡単に言うと肌にできるシミです。

歯茎にもメラニン色素が沈着しシミのよう茶色くなります。

 

ガムブリーチングはこのメラニン色素に対して有効な療法です。

 

よくある質問で痛みはあるの?と聞かれますが、

表面麻酔をするためケア中は痛みを感じることはほとんどありません。

ですがケア後に少しヒリヒリ感じる方もいます。

分かりやすく言えば夏に日焼けをしたあと肌の皮がむけヒリヒリする感覚です!

 

個人差はありますが3~4年は持続できます。

 

30分ほどで治療も終わりますので気軽に治療が受けれます!

ガムブリーチングは自費治療になりますのでご了承ください。

 

もし気になる方がいらっしゃいましたら回数や治療時間など何でもご相談ください☆

 

 

 

 

 

 

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 塩飽未来

 

こんにちは!受付の林です!(^^)!

本日はフッ素とシーラントについて説明します♡♡

”フッ素”は皆さんご存知ですか??

歯医者さんではもちろん、日常生活でもテレビなどでよく耳にするかもしれません。

 

フッ素とは歯の質を強くする、自然元素のひとつです。

実はとても身近なもので、緑茶(浸出液)・紅茶・ビール・味噌・リンゴ・大根・イワシ・牛肉などに微妙に含まれており、飲食物以外にも骨や歯などにも含まれています。

フッ素には、歯のエナメル質を強くして、虫歯菌の出す酸に負けない歯を作り、化学的に虫歯になりにくくする動きがあります。実際、フッ素を作用とさせた歯とフッ素を使用していない歯とでは、数十倍も違うとされています。

 

 

 

 

歯質を強化する効力が高いところから、スウェーデンやアメリカなどの国でも、虫歯予防に利用されています。

みなさん、フッ素について少し理解して頂けましたでしょうか??☆☆

身近なものにもフッ素が含まれている事が、少しびっくりしました(*’▽’)

これからも、定期的に歯医者さんでフッ素を塗布して歯を強くし虫歯予防していけたらよいですね♡

医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付 林 佑香

知覚過敏予防!歯周病について。

 

おはようございます!

 

寒くなったこの時期歯がしみるという方多いのではないでしょうか?

私は知覚過敏がひどいのですが高校生の時は真冬の風も歯にしみるくらいでした。

 

 

歯には歯全体を覆っているエナメル質とその内側の象牙質というものがあります。

歯茎が下がる、エナメル質が摩耗する、など様々なトラブルから

象牙質が露出してしまいしみる現象が知覚過敏です。

 

 

今はそこまでひどくはなくかなり軽減されました!

 

その一つにヒスケアという歯磨き粉を使いはじめたという理由があります。

このヒスケアという歯磨き粉は知覚過敏に特化した歯磨き粉です!!

当院のスタッフにもヒスケアを使っていると知覚過敏が軽減されたという方が何名かいます。

 

今回ヒスケアがリニューアルされました!!

 

 

 

 

 

 

 

何が変わったのかといいますと・・・

まず一つ目が味です!

以前のものはミント味のみだったのですがリニューアルされ

グレープフルーツ味も登場しました。

ミントが苦手な方も使用いただけます(^^♪

 

2つ目はフッ素濃度です!

かなりフッ素濃度が高くなり虫歯予防にも強くなりました!

知覚過敏も虫歯も予防できるなんて一隻二兆ですね☆

 

私もヒスケアを家で使用しておりかなり助けられています!

そしてなんといってもおいしい味がするところがお気に入りでおすすめです(^O^)/

 

知覚過敏に悩ませているかたぜひスタッフに声かけてみてくださいね!

 

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 塩飽未来

 

こんにちは!医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付 林です(*^-^*)

本日は、歯周病について詳しく説明したいと思います。

皆さん「歯周病」という言葉は耳にしたことがありますよね??

「歯周病」とは”歯を支える周りの組織(歯周組織)”に起こる病気です。

自分では気が付かない軽い歯周病を含めると、40歳以上の成人のうち、5人に4人以上が歯周病にかかっているといわれ、歯周病は歯を失う最も大きな原因となっています。

歯周病が起こる原因は、歯周組織は歯肉(歯茎)と歯槽骨(歯を支える骨組織)、歯根(歯の根元)をおおうセメント質、歯根と歯槽骨をつなぐ歯根膜からなり、歯を正しい位置にしっかり付着・固定するための強固な構造を備えています。

 

しかし、歯磨きが不十分で、歯と歯肉の間に細菌が住み着いて歯垢(プラーク)がたまると、そこに炎症が引き起こされます。これが歯周病の始まりです。

歯周病とは怖い病気ですよね。定期的な検診と正しい歯ブラシの仕方を今のうちに実践しておくとよいですよね。

 

 

 

 

 

 

医療法人幸美会なかむら歯科クリニック 受付 林 佑香

☆ひび割れ(クラック)・歯牙破折☆

おはようございます(*^-^*)

みなさん! ひび割れ(クラック)・歯牙破折

 

という言葉をご存知でしょうか?

 

年を重ねると、歯も肌と同じで、水分が減り、歯に粘り気が欠けてくる結果、食事中・就寝中の歯ぎしり・くいしばり等により、ある日突然に、歯が欠けたり、ひび割れ(クラック)を起こすことがあります。

その結果、突然に歯が痛みだしたり、歯が冷たい物にしみるようになります。

治療方としては、以下のことがあげられます。

 

1マウスピース (ナイトガード) の作成

就寝中の歯ぎしり、または日中のくいしばりが強い方に対して、歯のひび割れ(クラック)や歯牙破折の予防対策におすすめします。

しかし、歯ぎしり・くいしばりの力が強い方は、装置が壊れやすく、また装着

時の違和感に慣れるのに時間がかかるという欠点があります。

 

 

2 薬の塗布

軽度のひび割れには効果が期待できます。 しかし、一度塗布すると劇的に

効果を発揮するという薬ではありません。神経保護の観点より、薬の効能とし

ては、弱い薬なので、個人差によりますが何度も塗布する必要があります。

また、場合によっては何度も薬を塗布しても効果がない場合があります。

 

 

3 神経処置

薬の効能が効かず、ひび割れが神経まで到達している場合は、神経の処置を

することになります。

 

 

4 修復処置

歯が欠けた場合、レジン修復(強化プラスチック)、及び補綴修復(金属の

被せ)によって処置を行います。

 

 

5 抜歯処置

不幸にもひび割れ(クラック)、歯牙破折が歯の根まで及んでいる場合は、

歯を抜く処置になります。

 

 

歯が冷たい物にしみたり、突然歯が痛みだしたというかたは、是非、ご相談下さいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 香川 亜矢

 

歯周内科ってなあに?

皆さん歯周内科という治療をご存知ですか??

歯周内科治療とは位相差顕微鏡というものを用いてお口の中に感染している

細菌・真菌(カビ)・原虫などを調べ、それらの微生物に効果のある

お薬を服用して治す内科的治療です。

 

歯周病は、歯の周りに付着している歯茎が、汚れや細菌(歯周病菌)の出す

毒素によって剥がれていく病気です。

進行すると歯がぐらつき、ついには抜けてしまいます。

生活習慣病の一つとされ、糖尿病、心臓病、早産などの原因にもなると言われています。

 

歯周内科治療は2回コースとなっています。

1回目で顕微鏡検査、精密歯周検査、カビ菌除去をした後

抗菌シロップを塗りお薬を処方します。

2回目は顕微鏡検査、精密歯周検査、カビ菌除去をし、

お薬の効果がどれだけ効いているのか確認します。

 

もちろん歯周内科だけしたら大丈夫というわけではなく

衛生士から指導された方法で自宅でのセルフケアが必要不可欠です!

 

歯磨きの時に出血する、歯肉が赤く腫れている、口臭が気になる

などの症状がある方ぜひ歯周内科をおすすめします!

 

気になった方はぜひスタッフにお声かけ下さい!

 

 

 

 

 

 

 

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 塩飽未来

 

 

 

口腔内写真

医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック 歯科助手兼事務 金谷省吾です

 

みなさん、口腔内写真って、ご存知ですか?
当院に通院されてる患者様は、初めて来ていただいた時に、お口全体のレントゲンと一緒に撮影させていただいたと思います。
また、矯正相談を受けられた方も相談の前に撮影させていただいたと思います。

唇に器具をつけて(ちょっと痛かった方もいるかもしれませんが・・)、お口の中の正面、右半分、左半分、上の歯、下の歯と5面を撮影させていただきます。
(この5枚に加えて、上の歯、下の歯、それぞれを3ブロックに分けて全部で14枚撮影させていただく場合もあります)

user comment….
user comment….

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私も今、この口腔内写真の撮影を練習しているのですが・・・、これがなかなか難しいんです。

きちんと真ん中に写らなかったり、傾きが傾きすぎたり足りなかったり・・・。
衛生士さんに、仕事が終わった後に練習に付き合ってもらって教えて貰ってるのですが、なかなか5枚続けて綺麗に撮れません(T_T)

練習に付き合ってくださってるスタッフの方、ありがとうございますm(。。)m

 

もっといっぱい練習して、患者様に負担なく早く綺麗に撮れるようになろうと思います。
最終的には5枚法だけでなく、14枚法まで撮影できるようになりたいです。

 

歯のひび割れ!?

 

年を重ねると歯も肌と同じで、水分が減り、歯に粘り気が欠けてくるため

食事中・就寝中の歯ぎしり・食いしばり等によりある日突然に歯が欠けたり、

ひび割れを起こすことがあります。

その結果、突然に歯が痛み出したり、歯が冷たいものにしみるようになります。

 

そうなったらどうするの?と思いますよね!

治療法としては以下のものがあげられます。

 

1.マウスピース(ナイトガード)の作成

就寝中の歯ぎしり日中のくいしばりが強い方に対して予防対策としておすすめします。

 

2.薬の塗布

軽度のひび割れには効果が期待できます。

しかし一度塗布すると劇的に効果を発揮するという薬ではありません。

 

3.神経処置

薬の効果が効かず、ひび割れが神経まで到達している場合は、神経処置になります。

 

4.修復処置

歯が欠けた場合、レジン修復及びホテツ修復によって処置を行います。

 

5.抜歯処置

不幸にもひび割れ、歯牙破折が歯の根まで及んでいる場合は歯を抜く処置になります。

 

こうならないためにもしみるなどの症状がある方一度歯科受診して早めの予防をしていきましょう!

 

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 塩飽未来

☆みんなで歯医者さん体験☆

福山市 医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 大石 有奈

歯医者の仕事って何をしているんだろう?歯を削って虫歯を治す仕事?歯医者さんの仕事って楽しいの?

 

12月25日(火) 

☆カムカムクラブ・未来ハローワーク☆を開催します!

実際に歯医者さんになってみよう!!

カムカムクラブは3歳~12歳のお子様を対象に

①歯科医師体験②技工体験③予防体験を行います。

自分がドクター側の椅子に座って、お口の中を見たり写真を撮ったり、実際に歯磨きをします。他には、自分の指を歯科材料で型取りして自分の指の模型を作ります。

内容は盛りだくさんです(^O^)/

歯医者が苦手なお子さんもこのイベントに参加すれば、歯医者が大好きになること、間違いなし!です。

毎年、盛り上がるイベントですので是非参加してください☆

未来ハローワークは、高校生を対象に

①ホワイトニング体験②フェイシャルエステ体験③クリーニング体験を行います。

実際に処置を体験して、歯科衛生士の仕事を感じてもらいたいと思います☆

そして、ホワイトニング・フェイシャルエステ・クリーニングを体験しきれいになる事を一緒に楽しみましょう\(^o^)/

参加者には、嬉しいプレゼントも準備していますので、

是非お友達と一緒に遊びに来てください♡

皆さんにお会いできるのを楽しみに待ってます(^O^)💛

 

 

 

 

 

 

 

福山市 医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 大石 有奈

 

フェイシャルエステですっきり!

 

おはようございます!

先ほど大石さんが紹介していた未来ハローワーク

その中にフェイシャルエステとありましたが、

一体何なの?と思った方いらっしゃると思います。

 

フェイシャルエステとは、

表情筋マッサージを学んだ歯科衛生士が、

口輪筋など筋肉の深層部をマッサージし、リンパの流れを促進させる処置です。

日頃の緊張やこりをほぐすことでリンパの流れがよくなります!!

また、血行が良くなることによって「唾液分泌」の促進と

「歯周病」が予防することもできます。

 

《デンタルエステの効果》

1.歯肉・口唇をマッサージすることによって「唾液分泌」が促進されます。

2.リラクゼーション効果も得られます!

歯肉・頬の血流が改善されるのでとても心地よく頬の緊張がほぐれます。

3.免疫力のアップ!

リラックスすることで脳からβエンドロフィン(ストレスや痛みを取り去物質)が放出されます。

免疫機能が高まると、便秘・冷え性・肌荒れの改善などが見込めます。

 

 

 

 

 

イベントに参加されない方でも患者様全員ご予約お取りできますので、

フェイシャルエステを受けてみたい方ぜひスタッフに相談してください☆

 

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 塩飽未来

 

 

☆染め出し液☆

歯磨きチェック ~自分の歯磨きをチェックし虫歯予防を実践しましょう~

 

みなさん、歯磨きをされたあとは一見するときれいに磨けているようですが、

 

実はッッかなりのプラーク(歯垢)がついています。

 

そんなときに染め出し液を使い、磨き残しを確認して歯周病・虫歯・口臭予防をしっかりとしていきましょう(*^-^*)

 

 

☆染め出し液とは☆

 

歯周病・虫歯・口臭

 

すべては歯磨きが出発点です!!!

 

しかし、実際は磨き残しがものすごくあることに気づいていません。

 

そこで、《染め出し液》を使えばどこが磨けていないのか一目瞭然です!!!

 

そうすれば、磨き残しのないブラッシングテクニックをマスターできます!(^_^)/

 

ただしッッ! 口腔内は少しづつ変化しますから、定期的に《染め出し》でチェックしましょう♪

 

 

~染め出し液の使用法~

 

●虫歯予防実践①

 

歯磨きをしたあとに《染め出し液》を塗ります。

 

そうすると、磨き残しがあるところが赤く染まります。

 

赤く染まっている部分がプラーク(歯垢)付着部であり、ここをよく確認したうえで歯磨きをします。

 

練習のときは歯磨き剤など何もつけずに赤い部分をきれいに磨いていきます。

これでよいかなと思ったら、磨き残しのチェックをします。

 

 

●虫歯予防実践②

 

本人は十分と磨いたとおもった状態でも。まだ赤く染め出されたところは残っています。再度この磨き残しを磨きます。

 

常に同じ個所に磨き残しが存在する傾向にありますので、その場所をイメージしながら、しっかり磨けるようになるまで練習しましょう(*^▽^*)

 

 

みなさんッッ!しっかりと歯を磨いて

 

歯周病・虫歯の予防をしていきましょう☆

 

 

 

 

 

 

 

 

医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 香川☆亜矢

 

バイオフィルムって何!?

 

みなさんバイオフィルムを知っていますか?

先ほど染め出し液を使ってしっかり歯磨きをしましょうとお話させてもらいました。

歯磨きをしていれば汚れはつかないと思っている方油断大敵です!!

このバイオフィルムは歯ブラシではとれないんです((+_+))

歯磨きでとれるのが歯垢で、歯垢が固まって機械を使わないと取れないのが歯石です。

バイオフィルムとはその中間の成熟したプラーク(歯垢)のことをいいます。

そのバイオフィルムを取る方法をPMTCと言います。

 

当院ではこのPMTCを3カ月ごとの予防治療の時に仕上げで行ったり、

歯周治療の仕上げ等汚れが付かないよう定期的に行っています。

 

PMTCをすることで歯の表面が磨かれ、バイオフィルムを除去することにより

虫歯や歯周病を予防する効果があります。

専用に開発されたブラシやゴムのカップなどを使うので全く痛くありません!

 

よく、白くなりますか?と質問がありますかあくまで細菌の塊を取る治療なので

着色が取れたりホワイトニングのように白くはなりません。

 

私も何度かやったことがありますが歯がつるつるしてとても気持ちいいです!!

 

みなさんも定期的に通ってしっかり汚れを落としていきましょう(*^▽^*)

 

 

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 塩飽未来

 

 

 

乳歯にもフロス

こんにちは

なかむら歯科クリニック 歯科衛生士 小澤です。

 

またまた蒸し暑い日が戻ってきましたね・・・

少し涼しくなっていたので、このまま少し涼しい残暑かな~ なんて思っていたのは甘かったです…

まだまだ熱中症に注意が必要ですね!

 

 

さてさて。

『歯磨きをする時に歯ブラシを一緒にフロスや糸ようじを併用しましょう』というお話しはよく聞かれると思います。

 

それは大人だけではなく、子どもも同じようにフロスや糸ようじを通したほうがいいということは御存じですか??

 

乳歯だけの場合でも、生え変わり段階で乳歯と永久歯が混在している場合でもフロスや糸ようじを使用することをお勧めします。

 

パッと見はむし歯がなさそうに見えても、実は目では見えない歯と歯の部分に虫歯ができてしまうことはよくあります。

 

こういったむし歯はレントゲンを撮らないと発見が難しいのです。

 

歯ブラシだけを使用する歯みがきだと、お口の中全体の歯垢は約60%ほどしか除去することができません。

 

歯ブラシだけでは届かない歯と歯の間の清掃にフロスや糸ようじなどを併用することで、約85%ほどまで除去効率をアップすることができます。

 

フロスや糸ようじは子ども用の小さいものもあります。

 

 

 

 

 

お子様の仕上げ磨きの時にはひと手間ではありますが、フロスや糸ようじを通してあげてくださいね!

 

 

福山市医療法人幸美会

なかむら歯科クリニック

歯科衛生士 小澤真衣

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

 

ジェルコートで虫歯・歯周病予防!

 

なかむら歯科クリニック 受付 塩飽未来 です。

 

台風が近づいてきていて時折強風がふいていますが皆さん大丈夫ですか??

この前は急に寒くなり秋が来たかな?と思いましたが

またカンカン照りの日が続いていますね^^;

まだまだ熱中症に気を付けて下さい!

 

 

最近の話題と言えば甲子園です!!

注目はやっぱり秋田県の金足農業高校ですよね☆

きっと金足農業の準優勝で東北の皆さんに勇気を与えた事でしょう

大阪桐蔭の強さはさすがでしたね~

どの高校も真剣に戦う姿はとてもかっこよかったです!

熱闘甲子園を見て号泣ですね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

皆さん歯磨き粉は普段何を使用していますか??

歯磨き粉はどれでもいいやと思っていませんか?

歯磨き粉にも沢山種類があり個々の口腔内の状態によって合うもの合わないものがあります。

今日は当院でも人気のジェルコートをご紹介します!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジェルコートは虫歯と歯周病の予防に特化しています。

1.フッ素が950ppm配合されており、再石灰化を促進し歯を強くします。

2.歯面を傷めるリスクとなる研磨剤や、磨いたつもりにさせる発泡剤が無配合。

3.塩酸クロルヘキジン(殺菌剤)配合、殺菌効果により虫歯・歯周病を予防します。

歯も傷めず虫歯と歯周病を予防できるすぐれものです!!

 

ジェルコートで磨いた後に薬用マウスウォッシュコンクールでうがいをすると

相乗効果でより効果的に予防することができます☆

 

自分にどの歯磨き粉が適しているのか気になる方

ぜひ担当衛生士に聞いてみてくださいね(*^_^*)

 

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 塩飽未来

 

 

 

 

おはようございます!

 

めちゃめちゃ暑いですね~(+o+)

まだ7月なんですが各地で40℃を超えるところがでてきています。

大雨が終わって急に気温が上がったので体がついていけません・・・。

昨日中学校の前を通ると学生が炎天下の中部活を頑張っていました。

この時期の部活は熱中症が怖いですよね(^_^;)

どこかへ出かけるのもしっかり熱中症対策をしていかないとだめですね!

水分をこまめにとるよう心がけましょう!

 

 

 

 

 

 

本日は午後から休診させていただいて

フリーランス衛生士の谷垣先生に来ていただきセミナーをみんなで受けます!

谷垣先生の座学では主に先生の症例を見せていただき歯周病について学びます。

衛生士、歯科医師だけでなく受付、トリートメントコーディネーターも一緒に学びます。

受付やトリートメントコーディネーターにとってはなかなか聞きなれない難しい単語も出てきますが、

谷垣先生の説明はとてもわかりやすくトークも面白いのでとても勉強になります。

 

座学の後はスタッフが被験者になり衛生士さんに歯周治療をしてもらいます。

 

 

 

 

 

 

スタッフが被験者になることで患者様の気持ちもわかり全員で共有することができます。

三宅先生と小島先生は今回が初めての参加でさっそく被験者になってもらいました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうして何ヶ月に1回かで来ていただき患者様によりよい治療を提供しようとスタッフ一同頑張っております(*^_^*)

明日から通常診療になりますのでよろしくお願い致します!

 

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 塩飽未来

 

 

 

 

おはようございます、今日も暑いですね・・・(+o+)!!!

朝日がこれでもか!と差し込んでくるのを見ると、

出勤するのも気合を入れて、毎朝玄関を開けています◎

学校は既に夏休みに入ったかと思いますが、海に山に皆さん出かけられていますか?

私は先日、内海のクレセントビーチに足を伸ばして、バーベキューをしてきました!

この暑さの中、海はとてもひんやりしていたようで、みな気持ちよかったと言っておりましたが、学校のプールなどは水温が30度以上になってしまい、中止するところもあるようです。30度以上の水温で運動すると、汗をかいて、脱水になる事があるようです。

歯科治療でも、時々温度の話をさせて頂く事があります。

例えば、夏はすぐに食べ物が腐ったりしますが、これは、温度が高いと細菌の活動性が増すことが分かります。

歯の根に菌が溜まっている場合ども、血流が良くなり体が温まると、同じことが起こります。菌の活動性が増すのですね。

すると、どういったことが起きるかと言うと、

歯ぐきが痛い!!などの症状や、歯ぐきにおできのようなものができた!腫れている!

等の症状が出るようになります。

こういった時の対処法は、

・いつもより水分(水かお茶)を多くとる

・アルコールは控える

・お風呂の長湯、サウナ、激しい運動を控える

がポイントとなりますので、実践してみてください!

治療としましては、炎症が起きている神経を取り除いて、感染物質によって汚れてしまった歯の根の中を、綺麗に掃除する必要がでてきます。

この夏は3年ぶりの猛暑らしいので、通院も大変かと思いますが、

スタッフ一丸となって皆様のお口の健康のお手伝いをしていきたいと思いますので、

よろしくお願いします!

 

医療法人幸美会 なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 笠原.康江

 

 

災害時のオーラルケアを大切に!!

みなさん☆ おはようございます♪

 

今日から、また新しい一週間がはじまりましたね☆

 

今日はどんな1日、そして今週はどんな一週間になるのでしょうか?

 

楽しみで仕方ないですね♡

 

さて、先週はとてつもない雨でしたね~<(_ _)>

 

なかむら歯科クリニックの前の道路も水没をし大変なことになりました(__)

 

みなさんは、大丈夫だったでしょうか?

 

福山という町は《天災》とは無縁なだけに、この度の豪雨で、いろいろと考えさせられることが沢山ありました。

 

みなさん!! 備えあれば憂いなしです!

 

日頃から、何もない平穏な時から、防災の準備をしておかないといけないと心の底から思いました。

 

早速、ワタシは懐中電灯を購入しました!

 

何が起きてもいいように、準備をしていきたいと思います!

 

 

それでは、ワタシ恒例の今日の歯科用具のご紹介です!

 

今日はいつも綺麗なトリートメントコーディネーターの笠原さんが持っている

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

《染め出し液》 です☆

 

この《染め出し液》の使用方法は

 

口腔内の中に、この液を垂らすと、歯垢が付着している【磨き残しがある所】ところが赤く染まります。

 

ご自身はしっかりと磨いたつもりでも、やはり磨き残しはあります。

 

この《染め出し液》を使って磨き残しをチェックし、虫歯のない口腔内を保っていって下さいね!

 

 

それでは、みなさんステキすぎる1日そしてッッ1週間をお過ごし下さいね♡

 

なかむら歯科より沢山の愛を込めて・・・・・・

 

BIG  LOOOOOOVE♡

 

 

 

 

医療法人 幸美会

なかむら歯科クリニック

トリートメントコーディネーター 香川☆亜矢

 

災害時のオーラルケア!

 

皆さん先日の大雨は大丈夫でしたか??

当院の前も水が結構迫っていて危なかったですが、患者様の協力のもと診療を行うことができました!

ありがとうございます(#^.^#)

雨がやんでも各地で川の氾濫や池の決壊が起こっているので引き続き注意してください。

くれぐれも川や池に近づかないようにしてください。

 

 

 

 

 

 

急な災害にあった時歯みがきが出来ない状況になりますよね。

そんな時どうすればいいの?と思いませんか?

 

口は肺への入り口です。

避難所生活や水不足で口の中を清潔に保つ事が出来ないと、高齢者の方では誤嚥性肺炎が起こりやすくなるので注意が必要です。

口の中の清潔を保つには入れ歯の汚れを落とすことも大切です。

食後には出来るだけ入れ歯を外しましょう。

 

避難所生活で歯ブラシが無い場合は、食後に30ml程度のお水やお茶でしかりうがいをしましょう!

またハンカチや布を指に巻いて歯を拭い汚れを取るのも効果があります!

 

そしてもう一つ重要なのは唾液をしっかり出すことです。

唾液には口の中の汚れを洗い出す働きがあります。

水分をできるだけとり、あごの付け根=耳の真下の部分をマッサージしたり温めたりして唾液を十分出すよう心掛けて下さい。

 

まずは身の安全を確保してできることから行っていきましょう!!

まだまだ断水や復旧のめどが立っていない地域が沢山あるので一人でも多くの人が救われるよう心から祈っています。

 

 

 

 

 

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック

受付 塩飽 未来

 

 

 

 

 

赤ちゃんのお口の健康♪

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 塩飽未来

 

おはようございます1 (58).gif

今日はあいのくの雨ですね・・・。

そろそろ梅雨入りしますね1 (89).gif

 

6月は雨なので気分ものらないし予定はあまりいれてませんicon_lol.gif

雨の日はひたすら家にこもってDVDをみるしかありませんね・・・

雨の日のいい過ごし方があったらぜひ教えてください!!

最近は一人映画にはまっているので映画でも見に行こうかな~と思います1 (95).gif

 

 

今日は赤ちゃんのお口の健康についてお話します!

 

赤ちゃんの歯はいつから生えるかご存知ですか??

最初に生えてくるのは下の前歯でおおむね生後6ヶ月後に生え始めます。

(個人差があります)

 

赤ちゃんのお口の中にはもともと虫歯や歯周病の原因菌は存在しません。

最初は親からの唾液を介しての感染だと言われています1 (18).gif

たとえばお母さんが味見したスプーンで直接食べ物を赤ちゃんの口に運んだりしても感染します。

そしてお母さんのお口の中の「細菌層」が赤ちゃんのお口の中の細菌層の形成につながります。

しかし、お母さんがいくら気を付けてもいつかは何らかの経路で感染してしまいます。

 

そこで大切なのがお母さんお父さんのお口の中に虫歯や歯周病を作らないことです1 (99).gif

虫歯や歯周病の兆候があったり、すでに羅患している場合は放置せず速やかに治療をしましょう!

もちろん出産前に直しておくことが理想です1 (59).gif

 

 

☆赤ちゃんの歯磨き方法

 

①清潔なガーゼを正方形に切ります。

②切り取ったガーゼを三角に折り曲げます。

③もう一度三角形に折り曲げます。

④人差し指に吐きつけ親指と中指で端をつまんでそっと歯の先端や周りの歯茎を拭い取ってあげましょう。

 

歯が半分くらい萌出したら積極的に歯ブラシを使い磨いていきましょう1 (73).gif

 

ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

かぶせ物は「選べる時代」!!!

「かぶせ=銀歯」とお考えの方も、まだまだ多いかと思いますが、かぶせ物は「選べる時代」がやってきました。
見た目を良くすることや、歯を白くすることが、白いかぶせを選ぶことだとお考えの方もいらっしゃるかと思います、もちろんその意味もあるのですが、「歯の機能を回復させる」「歯を美しく健康的にする事で、自信を回復させる」と言うのが私たちの願いでもあります。

当院の自費治療メニューでは
◎ジルコニア
◎e-max(オールセラミック)
◎メタルボンド
◎Gold(ゴールド)
の4つの材質を取り扱っております。

【ジルコニア】
人工ダイヤにも使用される、丈夫で耐久性のある材質です。よく噛む奥歯への使用に適しており、白さと耐久性を求める方へおすすめしています。

【e-max(オールセラミック)】
100%セラミックを使用、審美性が高く、自然で透明感のある歯に近づけられます。一番自然な歯に見えるため、見えやすい前歯に適しています。
 
【メタルボンド】
金属フレームにセラミックを焼き付けたものです。耐久性がありますが透明感は劣ります。色合わせの融通がきくため、ご自分の元の歯の色や、隣り合う歯の色にできるだけ合わせたい方へおすすめしています。

【Gold(ゴールド)】
18金を使用し、身体に安全・安心な素材です。隙間ができにくく、ぴったりとフィットします。見た目の自然感は劣りますが、外れにくく、虫歯になりにくいです。奥歯におすすめしています。

かぶせ物に関しては、歯科医師・専門スタッフがご相談させていただいておりますので、お気軽にお尋ねください。

 

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 塩飽未来

新メンバー加入☆

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科 受付 塩飽未来

 

おはようございます!!

 

今日からなかむら歯科に新しいメンバーが加わりました☆

前列の左から2番目が今日から勤務の小島先生です!

温泉が大好きだそうでいろんな温泉に行ったそうです。

とても優しい先生なのですぐ仲良くなれそうです(*^_^*)

皆さんも小島先生を見かけたら声をかけてあげて下さいね!

お勧めの温泉があれば教えてあげてください!

 

 

 

 

前列右から2番目の山本先生は先週お誕生日だったので院長からステキなプレゼントをもらっていました♪

中身はバリカンでした!!

山本先生は自分で髪を切っているみたいです。

すごいですね~!私は前髪はセルフですがいつも失敗します(笑)

 

当院では毎回スタッフの誕生日にはプレゼントと色紙を用意してお祝いします♡

大勢でお祝いすることで嬉しさ倍増ですね!

これからも沢山のお祝いができたらいいなぁと思います(*’▽’)

 

 

実は私、先週の土曜日に親知らずを抜きました!!

3本目の親知らずです!!

完全に埋まっている親知らずを抜いたので晴れるし痛いし口内炎はできるしで大変でしたが

3回目なのでもう慣れました~(^^)

腫れが引くまで大変なのが歯磨きです・・・。

抜いた手前の歯が全然磨けず困っていましたが最近ワンタフトブラシという部分用歯ブラシを買って使ってみると口も大きく開ける必要もなく奥まで届くので傷口に触れることなく磨けます!

2、3日奥歯に歯ブラシができず不快でしたがこの歯ブラシのおかげで毎日すっきりです☆

普段の歯磨きでも奥歯はなかなかうまく磨けないので今後は普通の歯ブラシと部分用歯ブラシの2当流でピカピカな歯を保っていこうと思います(/・ω・)/

 

ぜひ皆さんも一度使ってみてください!

 

TCをご存知ですか?

近年、歯科業界ではトリートメントコーディネーター(以下TC)と言う職種が注目されてきています。
TCとは、歯科医院のコミュニケーション専門スタッフであり、患者様が安心・納得して治療を受けていただけるように、担当医と患者様との架け橋になる職種です。

「もっと話を聴いてもらいたかった」「治療の選択肢を与えてほしかった」このようなお話を度々耳にしました。

患者様自身のお口の中の現状、今後の治療の内容や方針を十分に説明し、安心・納得のいく治療を受けていただけることが、患者様の幸せだと考えます。

当院では、患者様のお話をしっかりとお伺いするため、全ての患者様へカウンセリングを実施しています。

その役目を担うのが、コミュニケーション専門スタッフのトリートメントコーディネーターです。
TCは、担当医と患者様の間に立ち、患者様を健康、そして幸せへと導く案内役としての役割を担っています。

この患者様の不安は何か…、悩みは何か…、どうすれば不安や悩みが取り除けるか…、どんな治療がベストなのか…、を考えることができ、患者様の健康と幸せをお手伝いできるのが、当院が求めるTCの役割です。

なかむら歯科クリニックでは、私たちと一緒に働いてくれるトリートメントコーディネーターを募集しています。

当医院では、1日見学・体験も行っていますので、「初めてだから少し不安」 「他のスタッフの人たちとうまくやっていけるかな・・・」などのような不安がある人でも大丈夫です!
1日見学・体験をご希望の方は、お気軽にお問い合わせ下さい。

 

医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 塩飽未来

 

 

定期的なメンテナンスで健口を保とう!

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 塩飽未来

 

おはようございます1 (58).gif

 

今日はとても暖かいですね1 (53).gif

それに今日は花粉や黄砂も多いそうです1 (70).gif

花粉症の人はしんどい一日になるかもしれませんね1 (89).gif

 

先週の土曜日の雨が降った時は車がすごく汚れておりびっくりしました。

日曜日に洗車に行こうと思ったのですが5,6件回ってもいっぱいだったので諦めました(笑)

月曜日に洗車してきれいになってすっきりしましたicon_lol.gif

久しぶりの洗車だったので汚れがたまってふき取りも大変でした1 (89).gif

やはり定期的にきれいにしていかないとな~と思いました。

 

IMG_0017

 

歯科治療も一緒です!!

 

歯の予防治療は例えるなら車の車検と同じようなものなのです1 (99).gif

 

日本ではどんな車を購入しても法律で車には定期的な車検が義務付けられています。

仮に車検が義務付けられていなかった場合、ほとんどの方が車に不具合が出るまで乗り続けるでしょう。

 

その結果不具合がでてからの車の修理は費用と期間を要する事になり、車の使用継続期間は短くなると予想されます。

しかし不具合が出る前に車検を行うことにより、安全に快適に継続的にくるまを使用することができるのです。

 

歯も全く同じで、どんなに素晴らしい治療をしたとしても治療後のメンテナンス次第で歯の寿命は変わってきます。

悪くなる前に定期的な予防治療を行うことにより、歯も車と同じく寿命が長くなり歯の健康状態を維持することができます。

 

私も昔は症状が出たら歯医者に行くという考えでしたが、歯の大切さを知り定期的に予防治療をするようになりました1 (92).gif

当院のスタッフも自分の休みの日には予防治療を受けに来ています1 (91).gif

 

せっかく虫歯を直したのに、歯周病治療をしたのにまた治療するのは嫌ですよね?

それを防ぐためにも定期的に予防治療に通いましょうicon_lol.gif

 

IMG_0054

 

 

夢の予防歯科医院~矯正治療~

 

それは、1人でも多くの患者様の歯並びを改善し、ご自身で歯ブラシケアをしっかりできる方を増やすことができる医院です。

そして、なかむら歯科クリニックは虫歯が再発しない、虫歯を作らない、夢の予防歯科医院を目指して日々精進しております。

 

 

歯並びの乱れには代表的なもので6タイプ。

  1. 反対咬合(受け口)・・・下の歯が前に出ている
  2. 上下顎前突・・・上下の歯が前に出ている
  3. 叢生(ガタガタ)・・・前歯がデコボコしている
  4. 上顎前突(出っ歯)・・・上の歯が前に出ている
  5. 開口(かいこう)・・・上下の歯が咬み合わず前方が開いている
  6. 過蓋咬合・・・前歯の咬み合わせが深い

 

 

言葉だけではピンとこない方も多いかと思います。

しかし、思い当たる所・お口の中に気になる所が少しでもある方はぜひ一度矯正相談を受けられて見て下さい。

この矯正相談は、歯並びに対する不安や悩みをお聞きするだけではなく、 矯正治療の詳しい説明や治療開始時期、費用の相談、矯正治療を受ける必要があるのか?ないのか?というご相談も承ります。

また、矯正相談を受けたからといって、その後、必ず矯正治療を受けなければならないということはございません。
 

矯正治療によって、あなたの人生がさらに素晴らしいものになりますよう、心より願っています。 まず矯正相談からスタートしましょう。

 

福山市 医療法人 幸美会 なかむら歯科クリニック 受付 塩飽未来