おはようございます!
今日はとってもいい天気になりました♪
最高の対応でスタッフ一同お待ちしております★
~~~~~~~~~~(^・^)V~~~~~~~~~~
え~本日より一週間限定で、
スタッフみんな浴衣を着て診療しています★
ちなみに・・・
院長は・・・
甚平です(笑)
日本人っていいな~と感じています!
朝一の貴重なショットです★
★★★★★★★★★★★★★★★
今日も一日張り切って行きましょう!!!!!!!
inooka
おはようございます★
ちょっと夜更かしした受付いのおかです(笑)
日本で何人の方が寝不足でしょう・・・。
☆☆☆☆~~~~☆☆☆☆~~~~
この瞬間・・・
涙が溢れましたね・・・。
「お疲れ様!」
「素晴らしいチームワーク!」
「根性!」
「忍耐力!」
そして・・・
「感謝」
☆☆☆☆☆~~~~~~☆☆☆☆☆~~~~~~
若い選手に想いを託した、
中村選手、稲本選手、川口選手・・・。
ベンチからの彼らの姿が
何ともいえませんでした。
ずっと、駒野選手と肩を組み、
唇を食いしばっている稲本選手・・・
「駒さんをせめられない・・・。」と本田選手。
たくさん彼らからもらった感動!
「日本で応援しているみなさんに感謝しています・・・。」
と、口をそろえて言った選手たちに
「ありがとう」を。
inooka
久々?!の登場、受付いのおかです★
相変わらず元気でした((笑))
なかむらファミリーも元気です!
~~~~~~~~♪~~~~~~~~~
では今週のお花です。
受付カウンターのお花です!
洗面台のお花です。黄色にガーベラのお花がとても元気をくれます!
★★★★★~~~~~★★★★★~~~~~
エコキャップの回収を始めて一ヶ月が過ぎました。
お陰様でダンボール一箱分のキャップがあつまりました!!
本当にありがとうございました!
これから三原の業者サンまで送りま~す!
★★★★★~~~~~★★★★★~~~~~★★★★★
先日のブログにもありましたが・・・
私、いのおかは一大決心を・・・。
人生で初めてというくらい・・・緊張した一瞬を味わいました。
もちろん責任を持ち、
居心地のいい環境、
自己成長のできる雰囲気作り、
元気で明るいチーム。
なかむらファミリーもセミナーに参加し、にっこにこの懇親会にも参加!
暖かく迎えてくれたにっこにこメンバー☆
ありがとう!
なべちゃん、ありがとう!
写真特集でした!!!
inooka
あきらめる人生
挑戦する人生
人生二つに一つ
なかむら歯科クリニック
院長 中村 幸生
今日はスタッフ3人と大阪で開催されたシンポジウムに参加しました。
このシンポジウムは、“来院者と医療従事者及びスタッフと院長のコミュニケーション”を中心とした、ヘルスプロモーションを実践する事を、ディスカッションする場でありました。
抽象的すぎるので、具体的に話ます。
「そんな事あるの?」
「理想話で、夢物語だよ~」
「変な宗教なのかなぁ?」
などなど、疑問や不安の中、今回のシンポジウムに初めて自分は参加させてもらいました。
失礼ながら、このシンポジウムの存在自体は少ししか知りませんでしたが、参加すると、目からウロコの塊が何枚も剥がれ落ちてきて、感動・感動・涙・涙の連続でした。
演説者はお二人でした。
お一人は約20年間、学習塾の講師をされていた経歴をお持ちの先生
もう一人は約20年間、桂三枝の弟子をされていた経歴をお持ちの先生
どちらの先生のお話も素晴らしいものでした。
「自分は何の為に仕事をしているのだろうか?」
「幸せとは何か?」
「なぜ自分は生まれてきたのだろうか?」
自分の内面を改めて見つめなおし、自分の存在意義、幸せの本質を深く知る事のできる、感動する講演でした。
この内容は、是非とも参加していない当院のスタッフ、ひいては内の家内や両親・兄弟にも聞かせてあげたい内容でした。
そのシンポジウムの参加にあたり、多くの著名な先生と知り合う事ができ、本当に充実していた一日でした。
そのシンポジウムの参加にあたり、埼玉県のある著名な先生とお話する時間を持つ事ができました。
(今回のブログはここからが、本題です)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
その著名な先生とのお話の中で、
と、聞かれました。
当院はまだまだ未熟で成長段階にあります。質問されている先生の処に勤務されているスタッフさんの方が、よっぽど素晴らしいです。心の中では、これもリップサービスかなぁ?と思い、お聞きしていました。 (こんな事、思ってすみません・・・。)
当院は、今回のシンポジウムとは別のあるセミナーに参加させてもらっています。そのセミナーは、同じ夢・目標・志を持った多くの歯科医院スタッフが全国から集まり、そして10~12人のチームを作り、一年間を通じて、違う歯科医院のスタッフ同士が互いに励まし助け合い、切磋琢磨していく、という集いのセミナーであります。
全国から集まる人達が10~12人のチームを作ると、当然そこにはリーダーが必要になります。
その事実を知った後に、埼玉の著名な先生からの質問
「どうして、【なかむら歯科クリニック】は開業して間もないのに、優秀のスタッフが揃い、成長する事が出来るのですか?」
と、言われた内容に対して、少しだけ納得が出来ました。
私も当院のスタッフがリーダーへ立候補した行動を知りませんでしたので、
「正直、内のスタッフ、すごいなぁ~ (自画自賛で見苦しくて、すみません・・・)」
「自分も驚きです」
と内心思いつつ、懇親会にてお話をさせて頂ける機会を持つ事が出来ました。
改めて先生からの質問に対して、自分は帰宅時までずーっと、自問自答していました。
どうやって成長させたのか?と聞かれても、正直自分が何かした、という明確な記憶がありません。
「このようにして。」
「こうやったらいいよ。」
「これやって。」
「あれやって。」
何事も細かに指示・指導したことはないです。
ではどうして?と考えると、
彼女が自ら成長した、というしかありませんでした。
ただ一つ、院長の私からおこがましくも言うとするならば、
例えば、プロ野球選手。
初めは誰からも気にされていない三流選手。マイクを向けられてコメントを求められても、いまいちのコメントしか返ってきません。しかし、その選手が一流選手となり、同じようにコメントを求められると、哲学者のような一言一句聞き逃したくない、人を引き付けるようなコメントを発するようになります。まさしく私の大好きなイチロー選手が、これにあたります。
人は、立場環境によって、人物・人格・人柄が形成されると考えています。
そして当院で働いている全スタッフも同じだと考えています。
“セミナーに参加すること”
“今回のシンポジウムに参加すること”
“著名な先生との出会い”
“日々の仕事”
“第2領域への取り組み”
全て、きっかけを提供したに過ぎません。
提供された現象をチャンスととらえるか?
または苦難ととらえるか?
それは、各スタッフのとらえ方次第であります。
そのため、とらえ方の違いによって、各スタッフの成長スピードの差は当然、生まれることになります。
これは偶然ではなく、必然であると、考えています。
これが、つたない私からの先生に対しての回答です。
未熟な私に温かい言葉をかけて下さり、話す機会が持てた事を本当に感謝しております。
この場をお借りして、お礼申し上げます。
本当に有難うございました。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
勇気を出して立候補したスタッフに、僕は心から応援してサポートしていきたいと、考えています。
昨年と比較すると、見違えるように成長したね。
今後も共に成長しようね。
心より勇気ある君にエールを送りたいです。
★猪岡さん☆
なかむら歯科クリニック
院長 中村 幸生
うさぎが負けて、かめが勝った。
勝敗はスタートする前から決まっていた。
相手を見ていたうさぎ
VS
自分の決めた目標を見ていたかめ
見ているところの違いが勝敗を決めた。
なかむら歯科クリニック
院長 中村 幸生
おはようございます!なかむらファミリーは今日もにこにこで過ごしています!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
勝ちました!
日本!
みなさん、TV観戦されましたか?
早朝でしたが・・・。
私は、起きていたつもりでしたが、
寝ていたようです(笑)
本田選手の華麗なフリーキックにほ
感動です!!
ベテランの遠藤選手のシュートも素敵でした☆
本田選手からのパスをうけ、岡崎選手のシュートも素敵でした!
もしかしたら・・・
いいところまで行けるのではないでしょうかね♪
楽しみです☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
「あきらめないという土に
念(おも)いという種をまき、
信じるという水をやる。
希望という芽が伸びて
夢という花が咲く。」
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今日のひと言でした!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
inooka
おはようございます★
今日もなかむらファミリーはニッコニコです!
~~~~~~~!!!~~~~~~~
今日は一冊の本をご紹介致します。
3分で幸せになる「小さな魔法」という本です。
この本は先月本屋さんで偶然に出会いました。
購入した理由:表紙が可愛かったから(笑)
ただそれだけです。
*深い握手をすれば、深い関係になれる。
*たまたま隣に座った人との、小さな言葉のやり取りを大切にする。
*1人を幸せにしよう。
ということで、みなさんも今日1人幸せにしたい人を見つけましょう!!
inooka
おはようございます!
今日もなかむら歯科クリニックメンバーは絶好調♪
今週も張り切っていきましょう!!!
では
今週のお花です♪
こちらは受付カウンタ^のお花です☆
ピンクのガーベラやミニバラがとっても可愛くアレンジされています☆
こちらは洗面台のお花です!
大きなひまわりがとても輝いています★
~~~~~~~~~~~~★~~~~~~~~~~~~~~
先週、患者さまIさんより、紫陽花を持ってきて頂きました!
ありがとうございます!
そして、本日も患者さまKさんより紫陽花を頂きました★
ありがとうございます!
お花で賑わっているなかむら歯科クリニックです♪
~~~~~~~~~☆~~~~~~~~~~
いつも患者様には感謝しています!
これからもどうぞ宜しくお願い致します!
~~~~~~~~~♪~~~~~~~~~~
☆おまけ☆
うちの娘たちの変顔です・・・。
すみません・・・
載せてくれというお約束をしたもので・・・。
inooka
今日は始発の新幹線に乗って、日帰りで横浜に行きました。
行った理由は、【なかむら歯科クリニック】の経営が健全であるか、どこかに問題があるかなど、経営者としての教えを請いたくて、某コンサルタントの方へのアドバイスを求めに行きました。
そこで、ちょっとしたハプニングがありました。
私は、コンサルタントのオフィスに到着予定時刻より20分早めに着きました。
玄関ブザーを鳴らす前に、身だしなみのチェックをし、話したい内容を頭の中で再度整理し、
「よし!」
と、気合いを入れ、ブザーを鳴らしました。
そういえば、挨拶の時に使用する名刺は上着の内ポケットにあるかな?
と確認をするために、ポケットに手を入れたところ、名刺が床に落ちてしまいました。
それを拾おうとかがんだ瞬間、
「ビリッ!」
と、お尻で嫌な音がしました。
なんと、これから勝負という時に、ズボンのお尻が破けてしまいました・・・。
(メタボのせいだと・・・)
ブザーを押して心の叫びまで約5秒程でした。
するとしばらくすると、応答があり、スタッフの方が出てこられました。
挨拶を挨拶を、と思いつつ、頭の中はズボンの破けた穴の事でいっぱいでした。
(ありえない、横浜まで来て・・・)
スタッフの方から
「アポイント時間までもう少しお時間がありますので、外でお待ち頂けますでしょうか?」
と言われ、内心ホッとしました。
今の内にどうにかしようと考え、その後は、コンビニに駆け込み、簡易的な裁縫道具を購入し、応急処置をして、難を逃れました。
と、こんな事を学びに横浜に行ったのでは、ありません。(前置きが長くなりましたが・・・・)
コンサルタントの方へのアドバイスを聞きに行った理由は、自分が目指す夢・目標・志へと導いて頂けるヒントを得るためです。
例えば、スポーツ選手に例えると、
もし、北島康介選手に平井コーチという素晴らしいコーチがいなかったら、平井コーチとの出会いがなかったら、金メダルは獲れていたのでしょうか?
いくら水泳が速いとはいっても、自分ひとりで練習して、自分ひとりで自分自身の改善点を見つけ、自分ひとりで練習メニューを作って練習する。
しかも、自分自身で自分を限界突破するぐらいまで追い込む。
先ず、無理なのではないでしょうか。
高橋尚子選手には、かつて二人三脚で歩んできた小出監督がいます。
イチロー、松井選手には専属コーチがいます。
トップアスリートには、必ずと言っていいほど、導いてくれるコーチがいます。
しかし、レベルの低い選手には専属コーチがいません。
草野球選手にもいません。
数時間と短い時間でしたが、的確なアドバイスと指摘を受ける事が出来ました。そして実りある収穫があり、貴重な時間を過ごす事ができ、コンサルタントの方には本当に感謝しております。
そんなこんなで、あり得ないハプニングから始まりましたが、今日一日で、本当に多くの事を学ぶ事ができ、幸せでした。
明日からの診療も、一層頑張ろうと、気を引き締めていきたいと、考えています。
なかむら歯科クリニック
院長 中村 幸生
おはようございます。
今日は曇りの広島です!
蒸し暑く、過ごしにくい1日になりそうです・・・
が、
今日も笑顔のたえないなかむら歯科クリニック☆
☆☆★☆★☆☆★☆★☆~☆☆☆★☆★☆☆★☆★☆
「今日やらないことは、明日もやらない。
今日という日は、未来の初日。」
と、いうことで
医院のために、自分のために
即実行で・・・。
inooka
こんにちは!
いつも元気な なかむら歯科クリニック 猪岡です(笑)
なんか・・・
変な・・・
入り・・・
です。
すみませんm(*・*)m
☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★
今日は雨です・・・。
「梅雨」とは・・・
6月ころの長雨の時節。また、その時期に降る長雨。暦の上では入梅・出梅の日が決められているが、実際には必ずしも一定していない。
だそうです。
日本は四季があり、素晴らしい国だと思います。
「雨だから・・・イヤ!!!」
なんて思わず、
「雨って素晴らしい!!」と
思えるココロの持ち主になりたいものです(笑)
いつのことか・・・。
inooka
そこで、昨日午後から、ある病院に行きました。
以前勤務していた時にお世話になったスタッフさんが、出産をされたので、お祝いを持って行きました。
6月13日に3350gで生まれた、元気な女の子でした。
母子ともに健康で、順調に行けば、間もなく退院との事でした。
雑談話に盛り上がり、仕事話になりました。
産休の事を聞けば、出産日の1週間前まで働き、8月からは仕事復帰との事でした。
家庭の事情もある事より、悩んだ末の決断との事でした。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
出産をされたスタッフさんだけの頑張りではなく、その家族、そして勤務している歯科医院の他のスタッフ、院長、全ての方々の協力があって、はじめて実現できる事だと思います。
当院のスタッフも、いずれは結婚・出産を迎えます。
その時に、クリニックとして支える事の出来る体制・システムを確立したいものです。
長く勤務する事の出来る職場環境の構築が、その企業の発展につながる、と改めて感じる事が出来た一日でした。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
なにはともあれ、無事に出産できたこと、母子ともに健康なこと、
なかむら歯科クリニック
日々生活を送っていると、テンションが上がったり、下がったりする事があります。
でもそんな事は患者様には関係ないので、テンションをあげて、診療させて頂きました。
自分のテンションが下がった時、みなさんはどのようにして、テンションを上げていますか?
私は、自分のテンションが上がる音楽を頭にイメージして、気持ちを高ぶらせる事があります。
その曲を今回紹介します。
きっと、みなさんもどこかで、聞いた事がある曲だと、思います。
この曲を朝から聞くと、やる気が出ます。
なかむら歯科クリニック
院長 中村 幸生
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
おはようございます☆
なかむら歯科クリニックは今日も元気にスタート致しました!!
今週も元気に参りましょう!
~~~~~~~~~~(^・^)~~~~~~~~~~~~
では今週のお花をご紹介致します。
受付カウンターのお花です。黄色いかすみ草でしょうか・・・。オレンジの
バラととてもマッチしていて綺麗です★
洗面台のお花です。大きなアマリリスが素敵です!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
昨日、本を一冊購入しました!
「情熱思考」という本です♪
へ~そうだったんだ・・・という新たな発見に出会える本です!!
「天才は生まれつき。
偉人は思いつき。」
・・・なるほど。
皆様もよろしかったらどうぞ♪
inooka
挑戦の先は成功か学びしかない
でっかい挑戦の先は、でっかい成功か、でっかい学びしかない
失敗とは何もしないこと、行動しないこと
なかむら歯科クリニック
院長 中村 幸生